トップページ > ニュース速報 > 2011年02月07日 > vV0ZRHUp0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/22957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000001000013101493131412120103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
りぼんちゃん(宮崎県)
今の就活生ってなんであんなに必死なの?大企業病治して薄給でもマッタリな仕事を探せよ
熾烈な就活バトル 30数万人中たった1.5万人のできる学生を争奪 もちろんおまいらは1.5万人だよな?
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
女の中卒ってどうやって生きていくのだよ?
お前らが今聴いてる曲書いてけ
お年寄りの10人に1人が激しい孤独感に苦しんでいる。お前ら(嘲笑)
エンジニアの自殺を過労と認定 時間外労働は月平均100時間以上
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
【ありがとう民主党】枝野「年金制度改革は、すぐにはできない。40年まってくれ」
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3

書き込みレス一覧

次へ>>
今の就活生ってなんであんなに必死なの?大企業病治して薄給でもマッタリな仕事を探せよ
38 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 01:58:22.35 ID:vV0ZRHUp0
中小は薄給ブラックだからなw
今の就活生ってなんであんなに必死なの?大企業病治して薄給でもマッタリな仕事を探せよ
59 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 02:02:57.61 ID:vV0ZRHUp0
行政職は初任給が高卒で14万、大卒で17万だし薄給だろ…
昇給つっても7000円/年程度だし
熾烈な就活バトル 30数万人中たった1.5万人のできる学生を争奪 もちろんおまいらは1.5万人だよな?
2 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 09:11:52.79 ID:vV0ZRHUp0
下からな
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
315 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:24:52.18 ID:vV0ZRHUp0
>>291
公務員が上がり続けて(笑)
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
338 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:28:19.03 ID:vV0ZRHUp0
>>330
全然偉そうじゃないだろ、ナマポにまで丁寧に対応するとか仏のレベル
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
352 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:30:30.47 ID:vV0ZRHUp0
>>345
給与の対価に公僕になってるわけだからそれは成り立たない
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
356 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:32:24.30 ID:vV0ZRHUp0
>>350
繰り越し分有給溜め込んで1年で消化ならいける
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
382 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:36:17.80 ID:vV0ZRHUp0
>>365
子は親に憧れるモノだし準備期間が違うんだろ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
393 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:37:50.86 ID:vV0ZRHUp0
>>386
それ2パーセント
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
410 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:39:45.46 ID:vV0ZRHUp0
>>402
財政赤字って国民が要求ばっかして税金払ってない状態だからねw
国民が増税で穴埋めしろ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
440 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:44:13.18 ID:vV0ZRHUp0
フルタイム臨職すら含まない正職員公務員平均 vs パートアルバイト派遣なんでもごった煮民間
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
449 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:45:07.58 ID:vV0ZRHUp0
>>422
うちの田舎でもやってるけど…
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
519 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:53:52.27 ID:vV0ZRHUp0
>>501
阿久根市は平均600万ちょいだろ、普通に安いよ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
524 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:55:37.53 ID:vV0ZRHUp0
>>515
まあ共済年金の職域加算はあと数年でなくなるだろ、もしくは厚生と統合
ゆとり氷河期には関係ない話
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
535 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:57:36.74 ID:vV0ZRHUp0
>>521
退職手当は退職時の月給×60ヶ月分だから50万ならありえるけど、残業代なしで50万も貰えるのか?
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
545 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 14:59:17.13 ID:vV0ZRHUp0
>>536
まあパートアルバイトつっても1年間通して働いてる人間に限ってるからな
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
611 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:11:45.27 ID:vV0ZRHUp0
>>602
バス運転手なら公営"企業"だし黒字なら幾ら貰っても良いんじゃない?
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
629 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:15:03.11 ID:vV0ZRHUp0
>>612
そもそもこの時間に公務員が2chにいるわけないだろアホw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
645 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:18:08.66 ID:vV0ZRHUp0
>>639
認めないもなにも世界的に少ないから…
まあ無駄な部署もあるけどそれ以上に人材不足部署が多い
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
649 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:19:43.36 ID:vV0ZRHUp0
>>643
夕張は公務員のせいじゃないし、ギリシャは初任給80万なんてふざけたことやってたから日本とは比較できんよw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
660 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:24:49.50 ID:vV0ZRHUp0
>>650
あるから
旧国鉄の大規模リストラとか社保庁のリストラ知らないの?
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
672 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:27:37.42 ID:vV0ZRHUp0
>>664
そりゃそうだろ
ストライキを伴わないんじゃ交渉に実効性がないもん
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
678 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:30:16.83 ID:vV0ZRHUp0
>>671
いやいらない事業を止めて仕事を減らせ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
693 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:36:58.05 ID:vV0ZRHUp0
>>682
人事官は国会議員なんかと同じ特別職です
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
718 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:47:26.45 ID:vV0ZRHUp0
>>705は公務員じゃなくね?
公務員のボーナスは3.95+-0.2ヶ月程度だろ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
729 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 15:51:59.88 ID:vV0ZRHUp0
>>724
福井市で田舎とかアホか
県庁所在じゃない有象無象の市町村が多数存在するんだぞ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
762 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:09:26.14 ID:vV0ZRHUp0
>>756
もう解雇できるって
社保庁知らない?
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
772 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:14:18.11 ID:vV0ZRHUp0
>>768
ワーシェアはオーバーヘッド分効率悪くなるから
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
777 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:16:20.29 ID:vV0ZRHUp0
>>770
本当学ないな、人事院勧告によるものだからほぼすべての自治体で人事委員会が同じ勧告してる
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
784 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:18:40.81 ID:vV0ZRHUp0
>>780
民間正社員準拠です^^
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
796 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:24:26.07 ID:vV0ZRHUp0
大卒は大卒民間の給与、高卒は高卒民間給与に準拠しろよ^^
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
815 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:28:51.25 ID:vV0ZRHUp0
新卒なら20万くらい普通だろ…
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
835 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:33:31.90 ID:vV0ZRHUp0
http://www.news24.jp/articles/2010/09/06/07166164.html

名古屋ですらカット前659万
700万超えるわけないだろ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
854 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:38:33.05 ID:vV0ZRHUp0
>>845
同じことしか書いてないじゃんw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
861 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:39:57.48 ID:vV0ZRHUp0
>>855
退職手当を年収に含んで計算してる民間なんてあるの?w
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
868 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:41:49.92 ID:vV0ZRHUp0
>>857
事実なら告発しろよw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
878 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:45:26.26 ID:vV0ZRHUp0
>>873
個別の給与で語るのはただの嫉妬だろw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
885 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:48:17.82 ID:vV0ZRHUp0
>>877
じゃあ比較のためその退職給付を含んだ民間平均給与資料お願い
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
896 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:52:12.23 ID:vV0ZRHUp0
>>889
俺給与の話してるんだけど…
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
911 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 16:57:55.31 ID:vV0ZRHUp0
>>907
じゃあ俺にレスするなよ…
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
926 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:03:57.42 ID:vV0ZRHUp0
>>922
優良企業はそりゃ残るだろうけど、大半は国の後ろ盾なしじゃ無理だろw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
930 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:04:48.60 ID:vV0ZRHUp0
>>924
民間見ると大して変わらんだろw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
941 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:13:08.42 ID:vV0ZRHUp0
>>934
国の事業減らせばそれに関わる公務員が不要になるから特別公務員対策をするまでもなく公務員は減るよ
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
953 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:18:53.13 ID:vV0ZRHUp0
>>939
http://www.j-cast.com/2010/07/15071196.html
>IMFのアジア太平洋地域事務所(東京)の広報担当者によると、「ネバダ・レポート」はIMFの公式文書ではないし、IMFが日本の調査会社に調査を「下請け」に出すことは「あり得ない」という。
あんな出所不明の怪しいモノ信じるなよw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
957 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:20:14.89 ID:vV0ZRHUp0
>>945
あの国初任給80万だろ?w
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
960 : りぼんちゃん(宮崎県)[]:2011/02/07(月) 17:22:14.52 ID:vV0ZRHUp0
>>959
その待遇の臨職で雇ってやるよw
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
989 : りぼんちゃん(宮崎県)[]:2011/02/07(月) 17:39:03.51 ID:vV0ZRHUp0
公務員給与なんて予算の1/6
先進国でも低いレベルだもんなー
女の中卒ってどうやって生きていくのだよ?
21 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:47:12.20 ID:vV0ZRHUp0
専属娼婦
お前らが今聴いてる曲書いてけ
15 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 17:48:16.29 ID:vV0ZRHUp0
あたしらしく!
お年寄りの10人に1人が激しい孤独感に苦しんでいる。お前ら(嘲笑)
2 : りぼんちゃん(宮崎県)[sage]:2011/02/07(月) 18:35:50.15 ID:vV0ZRHUp0
死ねば家族に会えるよ^^
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。