- 相撲終了 年内の巡業すべて中止
661 : 石ちゃん(兵庫県)[sage]:2011/02/07(月) 01:42:10.10 ID:v+FxScgA0 - 伝統とか格式なんていう大それたもので格好つけてるけどけど中身は腐りきってる
このままだといずれ近い未来には消えてる競技なんだしマジで色々変えたほうがいいよ
|
- 郵便局で「50円切手ください!」って50円出したら普通にそれ切られてワロタww
66 : 石ちゃん(兵庫県)[sage]:2011/02/07(月) 02:40:58.62 ID:v+FxScgA0 - もう寝なよ
|
- 【サッカー】長友、勝利に貢献
736 : 石ちゃん(兵庫県)[sage]:2011/02/07(月) 07:28:40.15 ID:v+FxScgA0 - ここ朝から楽しい奴らばっかだな
|
- イギリス首相「移民政策は失敗だった」
235 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 09:54:34.92 ID:v+FxScgA0 - 欧米諸国の末路
・フランスの場合 フランスの出生率は1.8人。 イスラム教徒の出生率は、8.1人(!!!!!!!!)。 2027年、フランス人の5人に一人はイスラム教徒に。 39年後(2048年)、フランスはイスラム国家になる。 (要するに過半数がイスラム教徒になるということでしょう。) ・イギリスの場合 イスラム教徒の数はここ30年で、8万2000人から250万人まで30倍増加。 新生児の最も多い名前が「モハメッド」くん ・オランダの場合 新生児の50%(!)はイスラム教徒。15年後、オランダはイスラム国家になる。 ・ベルギー 人口の25%はイスラム教徒。新生児の50%はイスラム教徒。 ・ドイツ 2050年にイスラム国家に。 ドイツ政府によると、現在欧州には5200万人のイスラム教徒がい る。それが20年後には、1億400万人まで増加する。 ・アメリカ 1970年、アメリカのイスラム教徒はわずか10万人。 それが2008年には900万人(!)まで増加。30年後、イスラム教徒の数は5000万人まで増える。
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
145 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 10:33:19.33 ID:v+FxScgA0 - 結局iPhoneを使ってるのも殆ど男性かよ
データによって少しばらつきがあるが7割男性というのが正しそうだね 海外調査 iPhoneユーザーの7割が男性【英独仏でのcomScore調査】 http://markezine.jp/article/detail/4565 >また、iPhoneで特徴的なのは男性ユーザーが多いこと。 >フランスでは67.3%、ドイツでは71.2%、イギリスでは75.8%と男性ユーザーが過半数を超えている。 日本の調査(ORIMO) iPhoneユーザーの7割以上は男性で、その多くはMacユーザーではない http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20091120/Slashdot_09_11_20_0622210.html
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
163 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 10:36:12.65 ID:v+FxScgA0 - こういうことか…凄まじいな
携帯電話 売れ筋ランキング 2011年1月24日〜1月30日 1位 REGZA Phone(Android) 男性:女性=8:2 2位 GalaxyS(Android) 男性:女性=8:2 3位 iPhone4 16GB 男性:女性=7:3 4位 iPhone4 32GB 男性:女性=7:3 5位 IS03(Android) 男性:女性=7:3 6位 LYNX 3D(Android) 男性:女性=8:2 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html Androidは男のスマートフォン!? 利用者の8割以上が男性 ― Android、iPhoneの利用者調査 http://applab-jp.com/2011/02/03/android%e3%81%af%e7%94%b7%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%ef%bc%81%ef%bc%9f-%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%ae8%e5%89%b2%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e3%81%8c%e7%94%b7/
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
170 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 10:37:39.03 ID:v+FxScgA0 - 男性人気を制するキャリアが携帯業界を制する
つまりはそういうことだ 女は幾ら煽っても機械類に金を使わないからな >>163
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
183 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 10:40:12.90 ID:v+FxScgA0 - >>172
訂正してみた これでも圧倒的だな 携帯電話 売れ筋ランキング 2011年1月24日〜1月30日 1位 REGZA Phone(Android) 男性:女性=8:2 2位 GalaxyS(Android) 男性:女性=8:2 3位 iPhone4 16GB 男性:女性=6:4 4位 iPhone4 32GB 男性:女性=6:4 5位 IS03(Android) 男性:女性=7:3 6位 LYNX 3D(Android) 男性:女性=8:2 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
221 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 10:48:46.66 ID:v+FxScgA0 - AndroidのシェアがiOSを抜いて世界三位に。iPhoneは終わったコンテンツ
2010年Q2の世界スマートフォン市場、「Android」が「iOS」を抜いて3位に http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100816/351181/ 米Gartnerは英国時間2010年8月12日、世界携帯電話市場に関する調査結果を発表した。 それによると、2010年第2四半期におけるスマートフォンの世界販売台数は 前年同期比50.5%増の6160万台となり、携帯電話全体の19%を占めた。 スマートフォン市場をOS別に見ると、「Symbian」がシェア41.2%、 「Research In Motion」がシェア18.2%でそれぞれ1位と2位を維持した。 「Android」はシェア17.2%で3位に躍進し、「iOS」(シェア14.2%)と 「Windows Mobile」(シェア5.0%)はそれぞれ4位と5位に順位を下げた。 AndroidとiOSは前年同期と比べシェアを15.4ポイントと1.2ポイント拡大したが、Symbian、 Research In Motion、Windows Mobileはいずれもシェアが縮小した。 2015年の国内スマートフォン市場予測ではAndroidが47.3%、iOSが36.9%、Windows Phoneが13.5%のシェア http://www.gapsis.jp/2010/09/2015android473ios369windows-phone135.html
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
244 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 10:53:04.06 ID:v+FxScgA0 - >>205
実際iPhoneはスイーツ向けだよ >>183の売り上げランキングは 男性人気のあるAndroid端末がことごとく上位にランクインし スイーツに蝕まれたiPhoneの落日を物語るものだ ガガ嵐CMのIS03とリーマンやオタク人気のギャラクシーSの売上を比べてもわかるように 男に売れている端末のほうが圧倒的に売上が良いのだからね
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
294 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:02:15.59 ID:v+FxScgA0 - iPhoneは終わコン
実質一機種のみでバリエーションを作れないから シェア争いでAndroidに負ける。macと同じ 携帯電話 売れ筋ランキング 2011年1月24日〜1月30日 1位 REGZA Phone(Android) 2位 GalaxyS(Android) 3位 iPhone4 16GB 4位 iPhone4 32GB 5位 IS03(Android) 6位 LYNX 3D(Android) http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 2010年Q2の世界スマートフォン市場、「Android」が「iOS」を抜いて3位に http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100816/351181/ 2015年の国内スマートフォン市場予測ではAndroidが47.3%、 iOSが36.9%、Windows Phoneが13.5%のシェア http://www.gapsis.jp/2010/09/2015android473ios369windows-phone135.html
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
318 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:06:19.12 ID:v+FxScgA0 - >>304
同じだよ iOSで動くエクスペリアとか有り得ない >>308 それこそ合計すればAndroid端末のシェアがiOSを上回るだろ
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
339 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:10:33.57 ID:v+FxScgA0 - >>329
サービスの囲い込みでもGoogleがAppleを上回る iPhone使っても結局はGoogle検索、Gmail
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
342 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:11:24.95 ID:v+FxScgA0 - >>335
>シェア 2010年Q2の世界スマートフォン市場、「Android」が「iOS」を抜いて3位に http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100816/351181/ 2015年の国内スマートフォン市場予測ではAndroidが47.3%、iOSが36.9%、Windows Phoneが13.5%のシェア http://www.gapsis.jp/2010/09/2015android473ios369windows-phone135.html
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
349 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:13:31.14 ID:v+FxScgA0 - >>340
>動けばそれでいい つまりどんな端末の元でも動くAndroid最強ってか iOSはiPhoneでしか動かないのだからね
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
362 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:16:05.77 ID:v+FxScgA0 - >>356
その同じWEBでGoogleのサービスを使うんだろw
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
371 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:18:50.39 ID:v+FxScgA0 - >>331
>新規顧客獲得数 ミスリード乙 iPhone使いたいならハゲに移るしかないから そりゃ売れる分の多くは新規になるだろ 実際の売上は>>294
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
378 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:20:55.52 ID:v+FxScgA0 - >>369
じゃあお前Googleエンジン使うの禁止な 知らない間に取り込まれているのがGoogle
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
392 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:23:37.77 ID:v+FxScgA0 - >>383
理由は単にAndroidは三キャリア全てから出ているから 使うのにわざわざ特定のキャリアに変える必要が無い iPhoneはハゲでしか扱っていないので、売上の多くが新規分になる それだけのこと
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
397 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:24:52.75 ID:v+FxScgA0 - >>388
だって俺らはAppleのサービスなんて一切使わなくても普通に生きてゆけるしw iPodなんて使わねーしw
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
418 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:28:25.95 ID:v+FxScgA0 - >>387
>パソコンを必要としないスマホがでれば最強だわ それがまさにAndroidだ iPhoneはアクチベーションから何まで母艦のモッサリitunesと繋がねばならない Androidはwebのクラウドサービスが母艦となっているので 使うのに一切パソコンを必要としない
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
440 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:32:35.96 ID:v+FxScgA0 - >>413
お前らがテキトーな事しか言わないからだろw 簡単に論破されやがって >>408 それもまた販売戦略だからな 大和のように大艦巨砲主義に囚われていると 汎用性のある量産兵器により撃沈される
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
469 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:41:18.47 ID:v+FxScgA0 - Androidの良さはその汎用性にある
携帯端末のみならず、あらゆるタブレット、 ミュージックプレーヤー、PCなどで利用可能 どんな画面サイズにもボタン形状にも適応可能 240×320だろうが860×1240だろうが アプリは再レンダリングされ綺麗に表示される
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
482 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:44:40.45 ID:v+FxScgA0 - 俺はiPhoneを実際に持っているけど
Androidのあまりの面白さに嵌ってしまった 便利なウィジェットが使える、ガラケーと融和した 独自のサービスが使えるなど面白さはAndroidが格上
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
503 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:50:02.89 ID:v+FxScgA0 - >>487
自分もIS01の1.6まではこりゃ無いわと思ってたんだけどな 2.2移行のAndroidはまさに別物。特にauのAndroidはガラケー機能満載で面白い
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
516 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:52:43.06 ID:v+FxScgA0 - Android=最初から脱獄してあるiPhone
自分みたいなiPhoneを脱獄して使ってた奴は 素直にAndroidを使ったほうが幸せになれる
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
537 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 11:55:29.86 ID:v+FxScgA0 - >>528
元々はauとiPhoneの二台持ちで、最近auから ガラスマが出てきたのでiPhoneは解約しようと考えている
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
562 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:02:00.89 ID:v+FxScgA0 - まあ確かにiPhoneのほうがタッチパネルとか入力とか操作しやすいけどな
でも面白くない。非常に面白くない。触っていて面白いのはやはりAndroidだ >>552 Androidだな リスモのようにキャリアが独自のサービスを組み込み発売できる >>547 実際使わなくても生きてゆけるじゃん iPod使わないし
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
593 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:09:04.43 ID:v+FxScgA0 - >>576
こういう自由さがAndroidの強みだよな 2.3以降の端末でスペック条件を満たすなら 他の端末でもプレステ遊べるらしいし
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
622 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:14:26.45 ID:v+FxScgA0 - >>612
優れたアイテムを使っていると自慢したくるだろ? つまりAndroidのほうが優れているということだ
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
640 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:17:19.04 ID:v+FxScgA0 - >>615
Androidはroot取らなくても必要な事は何でも出来るからね メリットはCPUのクロック数コントロールくらい
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
666 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:21:17.26 ID:v+FxScgA0 - 逆に言えばrootを取れば、CPUのクロックからメモリ解放の細かい指示
auto startアプリの選択、スワッピングまでマニアがやりたい事を何でもする事ができる 取らなくてもウィジェットもテザリングもエミュも何でも出来る iPhone(笑)
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
683 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:24:25.71 ID:v+FxScgA0 - iPhoneって脱獄しても時計位しかウィジェットが無いんだよねw
天気のリアルタイム表示ですら色んな脱獄アプリ入れて面倒な事しなきゃならない しかも普通とは違う使い方をするからAndroidより電池が減るw
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
701 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:28:12.89 ID:v+FxScgA0 - >>672
実際にAndroidとiPhoneの二つを使っているが Androidのほうが遥かに格上 iPhoneは少し触ったら出来る事が少なすぎてすぐに飽きる
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
720 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:31:29.70 ID:v+FxScgA0 - >>708
パソコンや自転車にも色んなタイプの物があるだろ windowsは使うがmacはイラネとかさ
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
736 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:33:47.01 ID:v+FxScgA0 - ↓俺がiPhoneを持っているという証明(笑)
脱獄済みでキャリア名を変えてあるが http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtNGxAww.jpg
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
749 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:36:05.75 ID:v+FxScgA0 - >>722
www オモチャ以外の用途なら尚更iPhoneを選んじゃいけないだろ ハゲ電波www
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
773 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:39:51.88 ID:v+FxScgA0 - >>766
じゃあiPhoneの利点ってなんなの??www
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
790 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:42:02.72 ID:v+FxScgA0 - iPhoneにしかできない事ってあれ?無くね?www
時 代 は A n d r o i d
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
807 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:44:49.62 ID:v+FxScgA0 - >>797
カスタマイズはあくまでカスタマイズであり、しなくても使えるけど?w
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
834 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:49:39.12 ID:v+FxScgA0 - >>814
>iOS → 旧日本軍 > >android → 連合軍 > >勝負、見えてるだろ。 iPhoneは大艦巨砲主義の大和 Androidは汎用性のある量産兵器 ってところだな
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
861 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:55:36.30 ID:v+FxScgA0 - >>839
多種な機種で多様なニーズに答えるのも戦略の内である iPhoneはiPhoneしか無いからな
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
877 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 12:57:45.88 ID:v+FxScgA0 - >>864
あまり売れてないけどメガネケースがあるだろ ああいうニッチな需要に答える事ができるのもAndroidならではだ
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
885 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:00:33.32 ID:v+FxScgA0 - iPhoneのアプリを触ればわかるが
あまりシステムに触るような物を作れないから 似たり寄ったりで低機能なものしか無い Androidは自動同期や情報のウィジェット表示が出来る iPhoneはアプリをわざわざ起動せねば情報は得られない
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
908 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:04:36.12 ID:v+FxScgA0 - >>886
iPhone以上WM以下の絶妙なバランス性 Googleと簡単に同期できる symbianほど癖が無い
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
925 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:07:26.21 ID:v+FxScgA0 - >>899
何度か行ったことあるよw 似たような機械が並べられて オサレ気取って痛々しかったわあ
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
930 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:09:19.44 ID:v+FxScgA0 - >>922
2.2以上の機種であればかなりFLASHがスムーズに動く その際には韓国製か、スナップドラゴン二世代目搭載の機種をおすすめする
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
942 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:12:06.11 ID:v+FxScgA0 - >>914
便利だよなアレ 拡張子毎に色んな関連付けが出来る リンクを踏んだ時にどのアプリを起動するかも細かく設定できるし
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
958 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:15:57.85 ID:v+FxScgA0 - >>941
Android版リスモかなり良いぞ どうしてもやりたきゃアプリを使ってitunesと同期させる事もできる >>917 Android使ったらiPhone使えない。マジで
|
- 【日経】 「Android」が登場しても、「iPhone」の快進撃が続くワケ
965 : ブラット君(catv?)[]:2011/02/07(月) 13:17:42.25 ID:v+FxScgA0 - >>963
「まだiPhoneを使った事が無いから」だろ
|