- 【ありがとう民主党】 枝野官房長官 「子ども手当は、全額国費で」 ※
3 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 16:51:58.54 ID:u10GnIcP0 - なんで最近国会中継やらないの?予算委員会やってるよね?
|
- WinnyやShareのノード数が半減 法改正や刑事摘発の効果で
27 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 16:52:42.49 ID:u10GnIcP0 - 絶賛フル稼働中
|
- 小沢さん、前立腺がんを公表。現在も定期的に通院
15 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 19:24:17.19 ID:u10GnIcP0 - 関係ない小沢さんを悪く言うのはやめろ
|
- +民たちの自民党、石原閣下(笑)の擁立へ
40 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 19:52:48.42 ID:u10GnIcP0 - 石原で勝てるからな
いいんじゃね?
|
- 一緒に“女子会”をしたい人、1位ベッキー、2位マツコ
2 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 19:56:24.33 ID:u10GnIcP0 - なんかへんなのがいるけど?
|
- 菅総理「小沢問題は幹事長に一任する」 岡田幹事長「総理に任せる」
1 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 20:06:13.81 ID:u10GnIcP0 ?-PLT(20000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
民主党の岡田克也幹事長は7日の記者会見で、政治資金規正法違反の罪で起訴された小沢一郎元代表の処分問題で、 菅直人首相(党代表)と8日に会談し判断を求める考えを明らかにした。同時に、早ければ週内に次の役員会を開き、 処分の是非や内容の方向性を出す意向を示した。 執行部は党倫理規則に定めた処分の中で最も軽い「党員資格の停止」を軸に調整を進めたい考え。だが、小沢氏に近い 参院幹部らは反対の姿勢を崩しておらず、着地点は見えていない。 会見に先立って開かれた役員会では、輿石東参院議員会長や平田健二参院幹事長らが処分への反対意見を述べた。 ただ処分問題に時間をかけるべきではないとの意見では大筋一致。最終的には岡田氏に一任することになった。 岡田氏は首相との会談に、小沢氏支持派の輿石氏の同席も検討している。一定の結論に達した場合は、役員会を開いて 小沢氏の処分を発議。党倫理委員会と常任幹事会の手続きを経て最終決定するシナリオを描く。 執行部内では、当初視野に入っていた「離党勧告」を求める意見は弱くなっている。ただ党員資格が停止されると、 選挙区総支部長として資金交付が受けられなくなるなど政治活動が制限される。 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020701000637.html
|
- 【ありがとう民主党】枝野「年金制度改革は、すぐにはできない。40年まってくれ」
1 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 20:12:18.51 ID:u10GnIcP0 ?-PLT(20000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
自民党の小泉進次郎衆院議員が7日の衆院予算委員会で質問に立ち、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた 年金改革案を「財源の裏打ちがない。破綻だ」などと厳しく追及した。枝野幸男官房長官は「(衆院任期)4年間で制度を構築 する」などと防戦に追われた。 小泉氏は、菅直人首相が2日の予算委で「(年金案の)数字を固めていなかった」と答弁したことを取り上げ、「菅政権が有言 実行ではないことが分かった」と指摘。これに対し、枝野氏は「(新制度は)40年間かけて移行することが基本。40年後にどれ くらい(所要額が)かかるかは確定的なことを申し上げられない」と苦しい弁明に終始した。 小泉氏は答弁に納得せず、予算委後も記者団に「枝野氏はすべて言い訳だ。マニフェストが溶けてきた」と批判のボルテージ を上げた。(2011/02/07-19:34) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020700751
|
- 民主三重県連「く、愛知が敗れたか。だが我々は愛知とは違うぞ」
1 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 20:19:56.77 ID:u10GnIcP0 ?-PLT(20000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
「争点がかみ合わなかったことが敗因だ。ただ、三重と愛知とは違う」。 6日投開票された愛知県知事選と名古屋市長選で、民主、自民の2大政党の支援を受けずに戦った 前衆院議員の大村秀章氏と前市長の河村たかし氏がそれぞれ当選を果たしたが、4月の知事選に 独自候補擁立を目指す民主党三重県連の幹部は選挙結果を冷静に受け止めた。 一方、野党各党は「民主党への逆風は強まっている」として、統一地方選に向けた準備を加速させる考えだ。 民主党県連の芝博一代表は「民主党などが推薦した御園慎一郎氏は福祉の充実など政策を誠実に訴えたが、 河村たかし氏と大村秀章氏は減税などでキャラクター(個性)を前面に出し、有権者を引き付けた」と選挙手法の 違いを強調。「残念ながら愛知では河村、大村氏が支持を得たが、この流れが全国に広がるとは思えない」と淡々と語った。 しかし、野党各党の県組織は、三重県知事選にも今回の結果が与える影響は大きいとみる。自民党県連の水谷隆幹事長 は「民主党の岡田幹事長が愛知県に何度も応援に入ったが、結果は惨敗だ。県知事選も民主党にとって厳しい選挙になる だろうが、自民党としても気を引き締めたい」と述べた。 公明党県本部の中川康洋代表は「民主党の退潮を象徴する結果となった。地方の選挙ではあるが、国民の思いが民主党 から離れているのは明らかだ」と指摘。共産党県委員会の大嶽隆司委員長は「自民党に代わる政権政党として期待された 民主党も愛想を尽かされ、両党に対する批判票が河村、大村氏に集まった」と分析した。 知事選ですでに推薦候補を決めているみんなの党県支部の坂田和章幹事長は、「民主王国の愛知で県民が民主党に ノーを突き付けた。三重県にも波及するのは確実だ」と言い切った。 また、名古屋市議会解散の賛否を問う住民投票でも賛成が過半数を占めた。三谷哲央・県議会議長は「議会人として結果は 重く受け止めなければならない」とした上で、「市長主導で議会を解散に追い込む手法は容認できない。2元代表制としての議会 が市長の追認機関になりかねない」と危機感を示した。(新良雅司) (2011年2月7日15時00分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110207-OYT1T00313.htm
|
- 民主党政権は、3月でご臨終です。 ち〜ん(笑)
1 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 20:31:02.18 ID:u10GnIcP0 ?-PLT(20000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
6日の愛知県知事選と名古屋市長選は予想通り民主の大惨敗。ともに、得票数で3倍以上離される歴史的大敗となった。 前名古屋市長の河村たかし氏(62)らが巻き起こした「減税」「既成政党打破」のうねりに有権者が熱狂した結果で、4月の 統一地方選に向けて「増税路線」を突き進む菅直人首相(64)は、愛知から最後通告を突きつけられた格好だ。2011年 度予算案と関連法案を成立させる展望も開けておらず、日本相撲協会よりも先に破綻する「3月危機」が現実味を帯びてきた。 「今回の選挙は、桶狭間の戦いと同じくらいの価値になる」 河村氏は6日夜、愛知県知事に当選した前自民党衆院議員、大村秀章氏(50)との共同記者会見でこう語った。 桶狭間−といえば、織田信長が全国統一に乗り出すきっかけとなった一大合戦。わずか3000の兵で、3万の今川義元軍を 破った信長の奇襲攻撃は有名だが、河村氏はおごれる守護大名と菅民主党とを重ね合わせたのか。 実際、それほどまでにこのダブル選挙の大惨敗は深刻だ。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110207/plt1102071629006-n1.htm
|
- 民主党政権は、3月でご臨終です。 ち〜ん(笑)
36 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 20:42:20.05 ID:u10GnIcP0 - >>33
そもそも民主党が2次規制賛成したから、東京都で可決したんだけどね 東京は民主が第一党だし今
|
- 【ありがとう民主党】枝野「年金制度改革は、すぐにはできない。40年まってくれ」
68 : チカパパ(関西地方)[]:2011/02/07(月) 20:43:17.64 ID:u10GnIcP0 - 仙谷じゃないからもうボロボロ答弁が目立つな^^
|