トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月07日
>
B94e9bPg0
書き込み順位&時間帯一覧
247 位
/22957 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
15
8
13
4
2
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
さかサイくん(東京都)
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
韓国人「いわゆる反日感情は日本に対するものではない 猿は勘違いやめろ」
外国人「日本のポップカルチャーはつまらない。AKB(笑)」「KARAや少女時代の方が全然いい」
まさか秋葉原で飯食べるバカなんていないよな
韓国人より英語がヘタクソなジャップ 国際競争も負け確定
書き込みレス一覧
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
116 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 18:51:22.57 ID:B94e9bPg0
そうそう
退職金がやばいんだよ
手取り少ないのやたらアピールするけどこいつら
もちろん年金も各種保険も最高額
残業は満額だから
残業しまくりで基本給の倍もらうような奴もいる
ナマポもひどいがこっちもすごい寄生虫
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
207 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:05:16.08 ID:B94e9bPg0
さる、公共施設なんだが、役所から出向して来た役人さんが一人、
残りは全員パートで、年間人件費が1500万とあるんだが、
おおぜいパートがいるのに馬鹿に安いんだな、と思ったら、
パート代って人件費じゃない、「物品費」で計上されているわけだ。
つまり、たった一人の公務員のために年間1500万使っているわけで、
なんでそんなに高いのかと思ったら「残業代」ですw
夜までやってる施設なので、毎日残業してやがる。
「現金を扱う施設だから」とか「戸締まりの責任が」とか、
まぁ、理由は色々とあるんだろうが、なんせ公務員脳なので、
朝はちゃんと定時出勤、毎日閉館まで残業w
そら、物凄い残業代になりますね。
こういう施設に出向して来る役人というのは、
むしろ無能の烙印押されて本庁に残れないような馬鹿なんだが、それでもそんな有様です。
ちなみに、その例にあげた施設があるのは、
「世帯あたりの平均所得」が200万円とかいう寒村です。
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
232 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:09:59.95 ID:B94e9bPg0
>>230
退職金に年金たっぷり楽しみにしてんだろ
この税金泥棒がw
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
257 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:13:50.91 ID:B94e9bPg0
印鑑証明とりにいった時に
行列できてんのに窓口の奥で茶すすりながら新聞読んでた糞役人の事は
まじで忘れない
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
299 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:19:13.51 ID:B94e9bPg0
官僚になると退職金8000万だっけか
その後に天下りコンボもあるからすさまじいw
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
333 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:23:18.94 ID:B94e9bPg0
公務員でも、若手とか、給料はそんなに高くないんだが、
年功序列で辞めるまでドカドカと騰がり続けますね。
民間では既に年功序列は撤廃され、むしろ年取ると給料下がるんだが、
公務員だけは治外法権w 辞める直前にはどんな馬鹿でも年収800万とかで、
今じゃ税収のほとんどが公務員の給料で消えてしまう。
公共事業全廃しても、とても財政再建なんか出来ません。
でも、既得権にしがみつく公務員がいる限り、
永遠にそこにはメスが入れられませんね。
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
359 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:26:33.71 ID:B94e9bPg0
>>334
残業代おいしくていいですねw
民間はサービス残業ですw
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
401 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:32:42.70 ID:B94e9bPg0
財源なけりゃ公務員の給与下げる理由になる。
辞めたきゃ辞めればいい。
給与が250万でも公務員で働きたい奴なんて腐るほどいるよ。
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
436 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:38:29.43 ID:B94e9bPg0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万 ←!!!!!
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
464 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:43:04.23 ID:B94e9bPg0
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw 逆。
危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。
”いずれ貰えなくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて愚策もいいところなんだよな
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
489 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:46:01.24 ID:B94e9bPg0
さぁ、名古屋の結果を受けて
公務員 VS 非公務員
の内戦が勃発するぞ
日本は世界の先頭を突き進むのだ
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
500 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:48:03.95 ID:B94e9bPg0
公務員の年収を半分にして、数を倍雇えば賃金総額同じままで
日本の失業率って余裕で0にできるんだよなぁ。
人手足りてない分野なんていくらでもあるんだからそこまで行政が担当すれば
別に無駄にもならんだろうし、今の世の中最低に近い賃金でも
「安定さえしてれば死ぬまで働きます」って人間はいくらでもいるだろう。
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
514 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:49:59.64 ID:B94e9bPg0
フランス革命の時も
貴族連中は
貧乏が嫌なら貴族になればいいじゃない
って言ってたかもなw
嫉妬と貧困から世の中は動きます
嫉妬は馬鹿にならんよ〜
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
539 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:53:46.44 ID:B94e9bPg0
役所は使った封筒をひっくり返しては一日中袋貼りしている
課長の給料をちょっと削減した方がいいと思うよ。
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
566 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:57:13.67 ID:B94e9bPg0
彼らは10年位前までは給与も現金支給だった
理由は有名だけど
振込にすると袋詰めの仕事が無くなると組合が猛反対してたんだよw
すばらしい世界ですね
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
583 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 19:59:02.03 ID:B94e9bPg0
>>565
おまえのレスみんなこの中のどれかだな
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
746 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:21:22.60 ID:B94e9bPg0
>>737
こんなレベル低いしょぼい駄文が有名とかないわー
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
822 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:30:36.88 ID:B94e9bPg0
>>785
そんな良くする余力はもう日本には無いって
みんな知ってるからだよ低脳
借金の山みてこいよクズ
公務員の息子のニートか?w
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
851 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:36:18.03 ID:B94e9bPg0
>>832
スレタイ読もうぜ
馬鹿なんだろうけどw
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
148 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:39:16.11 ID:B94e9bPg0
ゆとりからヒット作かける人が出てこないからだろ
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
165 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:40:54.07 ID:B94e9bPg0
>>157
何それ?
ナルトとかDBみたいな漫画なの?w
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
226 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:45:42.59 ID:B94e9bPg0
団塊ジュニア(真性)作家
ワンピース ナルト ブリーチ ぎんたま
ゆとり作家
いかむすめ(笑)
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
277 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:50:06.77 ID:B94e9bPg0
ただで見れるから見る
一円でも取るなら見ない
この違いはでかいよ
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
320 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 20:54:24.70 ID:B94e9bPg0
向こうでも風変わりな人たちだけだったね
今思うと騒いでくれてた方々
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
420 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:02:25.65 ID:B94e9bPg0
>>401
ゆとりが全然面白い漫画かかないんだから仕方ないだろw
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
439 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:03:39.00 ID:B94e9bPg0
各国の漫画の関税ってどんなもんなん?
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
550 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:12:45.87 ID:B94e9bPg0
まぁ1円でもとると
連中は読まないよ
海外はほんと恐ろしく娯楽少ないからな
テレビも極一部除いて日本以上につまらんし
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
572 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:15:11.06 ID:B94e9bPg0
直接金にはならんけど
観光客は増やせるかもな
まぁせっかく呼んでも国内では
外人でてけー!とかやってる連中もいるけどw
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
581 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:16:08.29 ID:B94e9bPg0
>>571
ゆとり世代の漫画家ディスってんのかよw
いかむすめとかいうの読んで見ろよw
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
678 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:24:04.39 ID:B94e9bPg0
フリージングて韓国だったんだ
面白いとはおもわんけど
普通に日本産だと思ってた
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
767 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:33:42.20 ID:B94e9bPg0
>>761
てめー
ゆとりの若い作家なめてんのか?
いかむすめ読んで見やがれ
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
783 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:35:41.90 ID:B94e9bPg0
>>773
ただで見られてるのを人気っていっていいものかって話
あ?買ってよんでる?はいはい()
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
804 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:37:50.06 ID:B94e9bPg0
>>787
ガラパゴス化して終わってると思うけど
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
809 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:38:41.09 ID:B94e9bPg0
>>800
あーまたネトウヨのこぴぺ始まった
規制くるぞー
書き込めなくなるなまたおまえらw
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
865 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:43:46.28 ID:B94e9bPg0
>>856
いかにもタダ見臭いラインナップすね
それで人気とか()
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
906 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:47:45.13 ID:B94e9bPg0
>>899
ホームレスの炊き出しだなそれじゃあ
海外で「日本のマンガ」ブーム、終了
944 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 21:51:14.82 ID:B94e9bPg0
>>919
炊き出しで並んでるホームレスに何をしてるかを
考えればまるっきり損ではないね
実際金にはならないけど親日家はふえてるんだろうし
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
409 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 22:07:52.81 ID:B94e9bPg0
>>402
どう考えてもなくてもいい信号もたくさんあるよ
公務員は破産会社の従業員。年収と退職金を半分にするべき。いつも余裕面してるからOKだろ?★3
443 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 22:12:30.65 ID:B94e9bPg0
>>438
つ名古屋
韓国人「いわゆる反日感情は日本に対するものではない 猿は勘違いやめろ」
471 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 22:26:16.12 ID:B94e9bPg0
向こうで日本嫌ってる奴と
こっちであっちを嫌ってる奴は同レベル
外国人「日本のポップカルチャーはつまらない。AKB(笑)」「KARAや少女時代の方が全然いい」
503 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 22:57:00.18 ID:B94e9bPg0
まぁおまえらは何一つ生み出してない消費する側なんだから
むきにならんでもいいだろ
誰かが与えてくれるのをおとなしくまってりゃあいい
まさか秋葉原で飯食べるバカなんていないよな
714 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 23:53:04.85 ID:B94e9bPg0
さっき風龍食ってきた
この時間に500円で満腹になれるのは貴重な店だ
韓国人より英語がヘタクソなジャップ 国際競争も負け確定
28 :
さかサイくん(東京都)
[]:2011/02/07(月) 23:58:59.75 ID:B94e9bPg0
>>21
こういう>>22馬鹿にうんざりしてるから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。