トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月06日
>
vLM+HeRrO
書き込み順位&時間帯一覧
878 位
/21966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
7
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
2
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
BEATくん(関東)
過敏性腸症候群 お荷物社員を抱えて糞づまり
ウヨとかサヨって陰謀論好きだよね TPPがアメリカの陰謀とか言ってるしw
初めて一人でビジネスホテルに泊まった時、僕は大人になった。
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
「日本円は間違いなく紙屑になる」
書き込みレス一覧
過敏性腸症候群 お荷物社員を抱えて糞づまり
59 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:19:21.59 ID:vLM+HeRrO
俺は下痢型
一時間前出社は基本になっちゃう くそったれが…
腸の動きを抑制する薬を飲み初めて かなり楽になったけど過敏性腸はきついよね 気にすると悪化するし
過敏性腸症候群 お荷物社員を抱えて糞づまり
60 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:20:34.76 ID:vLM+HeRrO
下痢型は睡眠時間は六時間は取ることと寝る五時間くらい前には食べないことと晩飯食い過ぎないこと 基本だが重要だ
ウヨとかサヨって陰謀論好きだよね TPPがアメリカの陰謀とか言ってるしw
15 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:32:25.46 ID:vLM+HeRrO
アメリカの圧力が無いなら殊更アホだろ メリットないじゃん。
>>10
加盟国でアメリカ以外にまともな市場がない
初めて一人でビジネスホテルに泊まった時、僕は大人になった。
109 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:36:57.94 ID:vLM+HeRrO
>>107
夕方に帰りついた残りの休日の時の後悔と虚しさが凄そう
初めて一人でビジネスホテルに泊まった時、僕は大人になった。
113 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:43:47.28 ID:vLM+HeRrO
東横の おにぎり
あえて不味くしてるとしか思えん不味さ。何をどうしたらおにぎりが あんな味になるんだよ
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
159 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:50:39.21 ID:vLM+HeRrO
>>148
元長野の きもい知事の番組にも出てたぞ
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
160 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 09:54:04.47 ID:vLM+HeRrO
この人の話分かりやすすぎるんだけど反論の余地ってあるの?
反論できるやつと討論させろよ
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
167 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:05:40.65 ID:vLM+HeRrO
>>161
全体でしょ?GDPでどちらが得かが全て。
この人の そもそも全体に取って損という話は非常に納得できたよ
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
169 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:07:05.80 ID:vLM+HeRrO
>>165
何の関係があるの?w
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
180 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:14:46.53 ID:vLM+HeRrO
>>172
日本のGDP
>>176
言葉以外に納得する根拠なくないか。
TPP加盟国のGDPは日米で九割でアメリカの関税は既に低く現地生産が多いから儲からない って言われて素直に納得した
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
181 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:16:13.93 ID:vLM+HeRrO
>>170
他で雇用吸収できないじゃん
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
211 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:50:48.89 ID:vLM+HeRrO
>>189
さっぱりわかんねーから言葉で説明してもらうしかなくない?しかも自分の主張の都合の良い試算出してくるから計算じゃ何が正しいのか俺にはわかんねえ
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
217 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:52:33.31 ID:vLM+HeRrO
>>187
産業殺されて雇用減ったら その分 消費も悪くなるんじゃないの?アメリカの関税 既に大した意味ないんでしょ そんなの撤廃されても美味しくないんじゃないのか
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
222 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 10:57:40.77 ID:vLM+HeRrO
>>218
単純に中野氏が言う TPPなんて日米しか市場ないじゃん、工業品の関税は既に低いしドル安だし現地生産だし関税撤廃のメリットは ほとんどないよ に納得できる反論が見たい
グローバル化、効率化したら経済がよくなる!のが思考提出してない?根拠がわからないもの
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
231 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 11:03:47.67 ID:vLM+HeRrO
>>224
デフレになるだけじゃないの?
明確に勝負ついてる理屈なの?それ
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
232 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 11:05:50.94 ID:vLM+HeRrO
>>225
それは良さそう
でも製造業で他国の技術で日本の人件費で作りながら国産よか良いものってあるの?
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
246 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 11:46:49.92 ID:vLM+HeRrO
>>243
全然雇用生まねえw
「日本円は間違いなく紙屑になる」
529 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 22:30:57.03 ID:vLM+HeRrO
>>520
仮に、仮にだがしたとしても結局決済は日本銀行券になるし供給力が戦争で毀損するわけでもない。外貨は馬鹿みたいにある。
試算の多くを現金で持ってるやつが泣き見るだけでなにも変わらないってかの世代間の差が消えて現役世代には得じゃねえかな
破綻後どういう仕組みにするのかわからんけど
「日本円は間違いなく紙屑になる」
537 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 22:35:39.36 ID:vLM+HeRrO
借りた円でしょ
「日本円は間違いなく紙屑になる」
548 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 22:39:33.41 ID:vLM+HeRrO
>>542
ハイパーインフレするには京単位の金ばらまくか 日本の工場の大半を爆破しないと無理
「日本円は間違いなく紙屑になる」
562 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 22:48:08.65 ID:vLM+HeRrO
>>560
それ 余ってんじゃなくて足りてないんだよ
「日本円は間違いなく紙屑になる」
567 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 22:50:59.76 ID:vLM+HeRrO
遍在の傾向は世界中で上がってるけど金がないから安いという単純な話
「日本円は間違いなく紙屑になる」
573 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 23:01:26.60 ID:vLM+HeRrO
>>570
レンジ クーラー パソコン 冷蔵庫
昔よか遥かに安いだろ
「日本円は間違いなく紙屑になる」
579 :
BEATくん(関東)
[]:2011/02/06(日) 23:07:55.62 ID:vLM+HeRrO
>>574
日本人の可処分所得は相当落ちてるらしいけど耐久消費財に対しては下手したら上がってるよね
車だけは確かに高いが
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。