- 岡本夏生「昔はしなくても、100万円稼げた。したら1000万単位☆(ゝω・) 男性経験は4桁☆」
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 12:51:44.76 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
今から一年前は全く仕事が無かった、岡本夏生。 本人のブログでも“激動の365日”と書いているが、 たった一回の『サンデージャポン』(TBS系)の出演がきっかけとなり、見事に彼女は地獄から蘇ってきたのだ。 「東京に出て来たばかりの時も、モデルの仕事だけでは生活はできなかった。」と、後輩の女芸人に語る岡本夏生。 そのため岡本は、銀座のクラブに勤めていた。この1980年代後半は、バブル真っ盛りの時期である。 お客の横に座ってお酒の相手をするだけで、100万円のチップを貰うことも珍しくなかったという。 その男性は岡本だけでなく、同じ席にいる4〜5人のお店の女性全員に配るのだ。 何千万もの現金を持った客が超高級なお酒のボトルを何本も開け、 帯の付いた札束をお店の女性にチップとして配る―そんな光景が日常茶飯事だったと、岡本は語る。 バブルを知らない後輩たちは、目を丸くして驚き 「でも本当にただ座っているだけで、そんなに貰えたんですか?」と疑っていた。 いくら当時の岡本が若くて魅力的であっても、Hしないでそんなに貰えるはずがない―と思うのは無理も無い。 すると岡本は、「するならお金の桁が違う。1000万単位よ。」とサラッと言った。 世の中が完全に狂っていたのだが、「私は運が良かった、バブルの時代で。仕事が無くても生活できたから。」 その後1990年代に入り、彼女はハイレグを武器に芸能界をのし上がっていった。 2月2日深夜放送の『おもろゲ動画SHOW』(TBS系)で共演していた武田修宏が、 「あの頃の杉本彩さんや岡本夏生さんは、本当にキレイでスタイルが良くて男たちはみんな、お近づきになりたかった。」と振り返る。 岡本は「たくさん寄ってきたわよ、男たちがホントに。でも今は、誰も来やしねぇ。」と大笑い。 「男性経験もどれくらいの人数かも、わからない。もしかしたら、4桁かも。」と、 あくまでも明るく下品な話も堂々と赤裸々に話す岡本には、この番組MCの吉田(ブラックマヨネーズ)も完敗であった。 http://news.livedoor.com/article/detail/5321869/ ttp://tonchi-album-reviews.up.seesaa.net/image/B2ACCBDCB2C6C0B8.jpg ttp://www.news.janjan.jp/culture/0809/0809080585/img/photo163250.jpg
|
- 〜〜〜〜〜スレ立て依頼所〜〜〜〜〜
798 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 12:59:32.20 ID:PyGHnJ1B0 - >>796
|
- グルーポン・ジャパンが顧客の個人情報を紛失 謝罪文掲載
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 13:00:50.36 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
グルーポン・ジャパンが陳謝 顧客の個人情報を紛失 発表によると先月29日19時20分頃、同社従業員がバスで移動中に業務用ノートパソコンが 入ったバッグを紛失。当該ノートパソコンには取引先企業の店舗情報などのほか、 関係先との打ち合わせ記録及びメールの送受信記録が保存されており、顧客の 氏名・電話番号 26件、取引先企業の店舗情報 155件が含まれていた。 ノートパソコンにはパスワード等のセキュリティが施されているものの、 同時点ではまだ発見されていないという。 今回の件において同社では、対策本部の設置と関係各所への謝罪をサイト上で表明。 現時点では二次被害等が発生した事実は確認されていないとしている。 グルーポン・ジャパンはモバイルメディア事業をおこなうパクレゼルヴとベンチャー投資の インフィニティ・ベンチャーズLLP(以下、IVP)が2010年6月4日に株式会社クーポッドという社名で設立。 設立1カ月後の7月6日に IVPから約2億円の投資を受け、翌8月には米 GROUPON社から 約8億5,000万円の資本参加を受けた。これに伴い 社名及びサービス名をそれぞれ グルーポン・ジャパン株式会社、「GROUPON(グルーポン)」へと変更。「グルーポン市場での 世界一を目指す」(グルーポン・ジャパン)と意気込み、2011年1月のクーポン販売総額は 約9億8千万円超(クーポンジェイピー調べ)に及んだ。 個人情報を含むノートパソコンの紛失に関するご報告とお詫び http://info.groupon.jp/topics/20110204-581.html http://www.venturenow.jp/news/2011/02/06/1203_009744.html
|
- グルーポン・ジャパンが顧客の個人情報を紛失 謝罪文掲載
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 13:01:29.94 ID:PyGHnJ1B0 - >>796
グルーポン・ジャパンが顧客の個人情報を紛失 謝罪文掲載 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296964850/
|
- 〜〜〜〜〜スレ立て依頼所〜〜〜〜〜
799 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 13:02:42.85 ID:PyGHnJ1B0 - >>796
グルーポン・ジャパンが顧客の個人情報を紛失 謝罪文掲載 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296964850/
|
- グルーポン・ジャパンが顧客の個人情報を紛失 謝罪文掲載
5 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 13:03:28.98 ID:PyGHnJ1B0 - ミス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296731945/796
|
- ウインナーを生で食べるのはアリかナシか
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 13:22:06.37 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
教えて!ウォッチャー…ウインナー、生で食べる?食べない? 少し前に実家に帰って驚いたことがあったのですが、父が何を思ったかウインナーの袋を取り出し、 そのままスナック菓子みたいにボリボリ食べ始めたのです。 母が亡くなり調理が面倒なのでしょう。 ですが、その食べ方はどうかと思ったわけです。みなさんは生のままウインナーを食べますか? 気になったので、教えて!gooで調べたら、こんな質問がありました。 「ウインナー生で食べますか?(汗)」 質問者さんは生で食べていると、周りから「おかしすぎる!」と言われ、 気にしていますが、“生”といっても加熱済みだからいいはずなのにどうして?と疑問 に思っています。 この質問にたくさんの回答が寄せられていますが、生で食べる人と加熱して食べる人、一体どっちが多いのでしょう。 ■何と半分以上が「そのまま食べる」と回答! 「生で食べることは結構あります。生で食べるのと、焼いたり、 ボイルするのでは味や食感が違いますから、生は生のおいしさがあると思いますし、生の食感は好きです」 「ハイ、私も生で食べたことあります。しかも、生ウインナーをおかずに、ご飯を食べた経験アリです。 よかった〜〜〜、私だけじゃなくって…。誰にも言えなかったんです(泣)」 「時々食べます。うまいとは思いませんが、深夜のつまみ食い用の常備食ではチーズ系とベスト1を争うかも(^^;」 というように、そのまま食べる生食派が半分以上という結果に。 そして、質問者と同様にそのまま食べる事を周りに驚かれた経験があるという人の声もチラホラ。 ではなぜそのまま食べるか。 「朝食には普通に生で食べますね。朝の忙しい時にフライパンやら鍋やらをガチャガチャやる暇ないですし」 「食べますね、時々。お酒飲む時とか、おつまみ作るのが面倒臭い時」 「面倒臭くなって酒のおつまみにそのまま、ってのはよくあります。生の味も捨てがたい」 ただ単に「美味しい」「面倒くさい」が理由のよう。 楽チンな朝食、または酒のつまみとしてそのまま食べる人が予想以上にいらっしゃいました。 http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/oshietewat-20110204-05.html
|
- ウインナーを生で食べるのはアリかナシか
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 13:22:13.46 ID:PyGHnJ1B0 - ■生で食べても大丈夫?
こんなにも多い生食ですが、本当に“生”のまま食べても問題はないのでしょうか。 パッケージに「そのままでもお召し上がりいただけます」と書いてあるとの報告もありましたが、 念のため、伊藤ハム(株)のホームページで調べてみました。 パッケージに、「加熱食肉製品」と記されているものは加熱済みなので生のまま食べられるとのこと。 しかし、「無塩せきソーセージ」と記されているものは製造工程で発色剤(食中毒菌を抑制する働きもある)を使用していないため、 必ず加熱したほうがいいそうです。 また、「非加熱食肉製品」は生食だと危険なイメージがありますが、 “水分活性を下げて、生の食感をお楽しみいただくものですので、是非生のままお食べくだ さい”との案内が! つまり、「無塩せきソーセージ」と「生ウインナー」と呼ばれる生肉の腸詰以外はそのままで食べても問題はないようです。 今回の質問で、私は生食派が多いことにビックリしましたが、みなさんは、生で食べますか?
|
- 天木直人「ホリエモンに感動した。中国・北朝鮮が攻めてくると考えるのは間違いという主張に引き込まれた」
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 14:06:19.09 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
ホリエモンに感動した / 天木直人 本物の平和論者ならこれから私が書く事の意味が分かるだろう。 左翼イデオロギーの護憲論に失望している平和論者なら頷くだろう。 それらの読者に向かって書いている。 昨日の早朝(午前4時ごろだったと思う)にテレビをつけたら朝まで生テレビが目に飛び込んできた。 番組の終わりのほうであったので、それまでにどのような議論が行なわれていたかは知らないが、 ホリエモンが中国や北朝鮮が攻めてくると考えるのは間違ってる、と力説していた姿に引き込まれた。 彼が平和論者であるかどうかは知らない。 彼が国際情勢の緻密な分析の上に立って力説しているのかどうかは分からない。 しかし、最近の北朝鮮の行動や、中国脅威論が花盛りの中で、中国も北朝鮮も日本を攻めてこない、脅威ではない、と真顔で言う事は勇気がいる。 しかも、ホリエモンは誰が何と言おうが、頑として主張し続けた。 日本を攻めて何の得があるのか。そんな事をすれば世界が許さない。日本を攻める事などできない。尖閣でも沖縄でも攻められるものなら攻めてみろ。攻めさせてみろ。 中国や韓国は国際社会から袋叩きにあう。そんな事が中国や北朝鮮にできるはずはない。するはずはない。 そのあまりの剣幕に右派論客や司会の田原総一朗さえも沈黙せざるを得なかった。 その光景を見た私は奇妙な感動を覚えた。 そしてその奇妙な感動はやがて賞賛の感動へと変わった。 これこそが私が求めていたものだ。 いわゆる「おりこうさん」の護憲論者に欠けているのはこの粗雑さだ。荒々しさだ。 何よりも人に罵倒されてもひるまない愚直なまでの強い信念だ。 政治家の護憲論は言葉だけの護憲論だ。 平和が重要なのではなく平和を語る自分が偉いのだと考える者たちだ。 だからその言葉に迫力がない。心に響かない。 都合によって変節する。 皮肉にもホリエモンの近くに座っていた辻元清美はついにひと言も発しなかった・・・ http://news.livedoor.com/article/detail/5323072/
|
- 階段をタタッタタッってリズムつけて降りる人は何がしたいの? 普通に降りればいいのに
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 14:52:59.04 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
光一「SHOCK」階段落ち合計5・1キロ KinKi Kidsの堂本光一(32)の主演ミュージカル「Endless SHOCK」が5日、 東京・丸の内の帝国劇場で開幕した。 帝劇開場100周年の記念公演で、上演中の3月1日に開場記念日を迎える。 上演前に会見した光一は「帝劇記念の年に2カ月も公演を行い、 記念日にも上演するなんて大ごとですよ!」と武者震い。 「責任を背負ってやっていきたい」と表情を引き締めた。 昨年12月の製作会見で親交のある女優、森光子(90)から100本のバラが贈られたが、 今回さらに3年間枯れないよう加工して森から“再プレゼント”された。 光一は「帝劇には森さんが築いた歴史もたくさんある。 恥のないステージを届けたい」と誓った。 「−SHOCK」は2000年から帝劇で毎年上演され、 光一は同劇場史上最多となる単独主演記録をこの日で752回に更新。 階段落ちが見せ場の1つだが、製作の東宝からこれまでに落ちた合計段数が1万4036段、 落下総距離が5・1キロと発表されると、「正直どうでもいい記録だな〜」と苦笑していた。 公演は3月31日まで。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000003-sanspo-ent
|
- 日本の伝統文化って近い将来消えそうだよね 相撲とか歌舞伎とか能とか
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 15:40:02.02 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
三輪壽雪さん:萩焼・人間国宝最高齢、101歳に /山口 萩焼作家で重要無形文化財保持者(人間国宝)の萩市椿東、三輪壽雪(じゅせつ)さんが4日、101歳を迎えた。 部屋でゆっくり過ごす毎日だが、日課は約1時間のドライブ。 家族の運転で、市内や阿武町周辺まで出かけ海岸線の景色を楽しんでいるという。 三輪(本名・節夫)さんは1910(明治43)年生まれ。旧萩藩御用窯の三輪家9代雪堂の三男で、 67年に11代休雪を襲名。83年に人間国宝になった。 03年、93歳で代を譲り壽雪に改名した。文化庁伝統文化課によると、 同文化財保持者の工芸(58人)、芸能(56人)両部門の計114人の中でも最高齢者だ。 朝6時に起床して新聞に目を通し、関心のある記事は切り抜きもする。 三男の陶芸家、和彦さん(59)を通して「101歳を迎えての感想」の質問に、 壽雪さんは「この歳になっても、いまだ世の中のお役に立てておらぬように思う。 できるだけ健康であるように心がけ、お役に立てることがあれば努めていこうと思います」と話しているという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110205-00000154-mailo-l35
|
- 【エジプト革命】アメリカ政府、ムバラク大統領らによる暫定政権を支持 デモ凶暴化へ
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 16:02:30.94 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
米国がエジプト政権移行で政府支持、エルバラダイ氏「デモ凶暴化も」 エジプト反体制派のエルバラダイ国際原子力機関(IAEA)前事務局長は5日、ロイターの電話取材に答え、 政権移行プロセスをめぐり米政府がムバラク大統領やスレイマン副大統領を支持すれば、 市民らの抗議活動がさらに凶暴化するだろうと警告した。 エルバラダイ氏は、大統領や副大統領が暫定政権を率いることを米政府が支持するとした米高官の発言について、 「それが本当なら大きな後退。デモ参加者にとっても失望だ」と語った。 クリントン米国務長官はこの日、 訪問先のミュンヘンで「エジプト政府が発表した政権移行プロセスを支えることが重要だ」と述べ、 副大統領による野党勢力との協議を見守る考えを示している。 またエルバラダイ氏は、デモ隊の中にはムバラク大統領が退陣しない限り活動を継続する「強硬派」もおり、 今後のデモが「より怒りに満ち、凶暴化するだろう」と警告。 「ムバラク退陣は強迫観念のようなもの。彼は信任を失っている」と、即時退陣が必要だと訴えた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000135-reu-int ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20110206-00000135-reu-000-0-view.jpg
|
- 青学卒の女「結婚相手の学歴はできれば早慶、妥協してもMARCH以上。それ以下は就職がクソだから無理」
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 16:43:49.02 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
「論理的に考えられる人が好きなんです」 2011年 2月 05日 「私も院卒なので、論理的に考える人が好きなんです。 彼は私の仕事も応援してくれるし、仕事の話なんかもよく聞いてくれる」 「極論を言えば、学歴は関係ない。逆に学歴や肩書に頼っている人はイヤです」 そう語るのは、東大卒のマヤさん(シンクタンク勤務、27歳)だ。 大学時代は、「東大でなければ、早慶上智クラスか、医学部卒あたりの男性」と結婚するだろうと漠然と思っていたし、 実際そういう人しか周りにいなかった。しかし、社会にでて数年、自分が学歴の割には仕事ができないと痛感。 結婚相手にたいしてもこだわりがなくなったという。 「会社がつぶれても、リストラされても大丈夫! という頭の良さというか、『生きる力』のある人がいい。 東大卒でもダメな人はたくさんいます」と語る。 一方、別の東大卒リカさん(東大大学院在籍、27歳)は、最低限、妥協できる学歴は早慶・国立大以上だという。 「東大・早慶上智以外なら、東北大や九大など旧帝大の国立までと医学部。 30歳過ぎて独身でも、同じような条件の人を探していそう」と言う。 やはり厳しい現実社会を経験している人としていない人では、意識の差が顕著なようだ。 今回、マクロミルに調査を依頼、20〜49歳の女性1000人に結婚と学歴に関するアンケートをとった。 未婚女性の4割強は「結婚相手の学歴にこだわらない」というが、 2割強の女性は、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上の男性との結婚を望むという結果が出た(図1)。 「国立・早慶上智ICUクラス」以上卒の未婚女性の7割弱が同程度以上の学歴を理想とし、 妥協しても、MARCHまでという女性が5割近い結果が出ている中、 東大卒女子の「学歴は関係ない」発言は、本当に信用できるのだろうか? http://president.jp.reuters.com/article/2011/02/05/ACCC3F60-290E-11E0-87F2-34D83E99CD51.php ttp://president.jp.reuters.com/uploads/2011/01/26/or_101018_employ_zuhan7_1.jpg ttp://president.jp.reuters.com/uploads/2011/01/26/or_101018_employ_zuhan7_2.jpg
|
- 青学卒の女「結婚相手の学歴はできれば早慶、妥協してもMARCH以上。それ以下は就職がクソだから無理」
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 16:43:55.42 ID:PyGHnJ1B0 - 「もうすぐ挙式する相手は、4歳年上の東大理系学部卒で研究者。海外で博士号をとっています」
と語るのは別の東大卒女性マリさん(28歳、商社総合職)。 「同じ東大だからと紹介してもらった。私のほうが収入は高いのですが、話が合うことが一番。 私も院卒なので、論理的に考える人が好きなんです。彼は私の仕事も応援してくれるし、仕事の話なんかもよく聞いてくれる。 学歴よりも、それが彼を選んだ理由です」 婚約者の彼も、生まれてくる子供のことを考えると「論理的に考えられる女性がいい」と言っているという。 高学歴女性が、男性の学歴を気にする理由のトップは「教養や生活の水準が合いそう」。 「話が合う」=「高い教養」を重視すると、高学歴ほど同等以上の学歴の男性を求めてしまうようだ。 一方、MARCHクラス以下の学歴の女性たちの学歴へのこだわりは、 昨今のシビアな就職戦線における学歴格差を実感していることからきているようだ。 「やっぱり同じ大学の男子は、大企業には入れないんだと思った」 と言うのは青山学院出身のミキさん(24歳、商社一般職)。大学在学中は、学内カップルも多く、それで満足していた。 しかし、いざ就職となると、「早慶以上の学歴」が一流企業でスタートを切る第一条件となることを実感する。 だから結婚相手の学歴は「できれば早慶、妥協してもMARCH以上」と言う。 「日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修クラスの大学)」以下の女子となるともっと学歴にシビアになるようだ。 「専修大学同士で結婚している人はいませんね。いたとしても彼が公務員で、待遇が安定しているカップルぐらい」 と語る専修大学出身のユミさん(31歳、弁護士秘書)は、在学中に「ミス専修」と呼ばれていたほどの美女。 慶応卒の同じ年の銀行マンと結婚したばかりだ。 「一流企業に専修の人はいない。でもガツガツした東大出身の弁護士が周りにいても結婚したいとは思わなかった。 夫は慶応卒ですが付属組で、のんびりした感じがいいんです。私も付属出身なので。」 以下、長いので全文はソースで http://president.jp.reuters.com/article/2011/02/05/ACCC3F60-290E-11E0-87F2-34D83E99CD51-1.php
|
- いとこにレイプされた14歳少女、むち打ち刑に処され死亡
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 17:09:43.18 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
バングラデシュで、40歳の既婚のいとこにレイプされた14歳の少女がむち打ち刑に処され、その後死亡した。 報道によると、少女は前月30日にいとこの男からレイプされた。 しかし、少女は逆にこの男と不倫関係にあったとして男の家族から殴りつけられた上、 イスラム法(シャリア)に則り、村の調停役からむち打ち刑100回を言い渡された。 少女の刑は公開で実施された。むち打ちが80回を数えたとき少女は意識を失い、 病院に搬送されたが、その後死亡した。 http://news.livedoor.com/topics/detail/5323313/
|
- 若者だけじゃなく、あらゆる世代に草食化が広がる 40代会社員「もう一生セックスしない」
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 17:51:48.38 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
肉食世代の41才会社員男も「一生セックスしない」と草食化 「草食系」と呼ばれる若者が急増し、セックスへの関心が薄れてきているといわれる昨今。 それは若者だけでなく、バブル期に豪華なホテルやレストランを予約してプレゼント攻勢を重ね、 最終的なゴールとしてのセックスを目指した“肉食世代”の40代以上にも実は広がっているのだ。 「もう一生セックスしないでしょう」というのは東京都在住の会社員・和田紀夫さん(41・仮名)だ。 コンピューターシステムを設計する会社で課長職を務める和田さんの退社時間はいつも終電間際。 自宅のマンションに帰るとシャワーを浴び、妻とは別の寝室にはいる。 「ここ5年間くらいは妻としてません。きっかけは子供ができて、寝室が別になったことですね。 子供の夜泣きがひどかったから、ぼくが寝不足にならないよう寝る部屋を分けたんです。 子供もできたし、妻とはもう特にする必要ないかなと思っています」 30代ではチャンスがあれば浮気でも、と考えていたが、最近ではそんな夢想もめっきりしなくなった。 「時間もお金もないし、容姿はもう中年。そんな自分の相手をしてくれる都合のいい女性がいるわけがない。 仕事で考えなければいけないことがたくさんあるから、それどころじゃないというのもあるし…」 セックスレス夫婦は約4割に達し、あらゆる世代の男性たちが「もうセックスはしたくない」と口にし始めている。 彼らに共通するのは、人とかかわろうとする意欲の衰えだ。人間がセックスを求める意味は、大きく2つある。 ひとつは子づくりのためで、もうひとつは安心感や信頼感を得るためだ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110206-00000009-pseven-pol
|
- 若者だけじゃなく、あらゆる世代に草食化が広がる 40代会社員「もう一生セックスしない」
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 17:51:55.07 ID:PyGHnJ1B0 - 高校教諭として25年間、「性」をテーマにした教育を実践し、
現在は京都教育大学准教授を務める関口久志さんは、こう話す。 「セックスの過程で、男女は語り合い、触れ合い、裸になって抱き合いますが、 これによりお互いが自分をさらけ出し、相手に心から認められたと感じるようになります。その幸福感が快感につながるんです。 いま男性たちが性欲はあるのにセックスしたくないというのは、 自分をさらけ出すのが苦手で人と深くかかわる余裕もなく、おっくうになっている、ということでしょう」 最近は、女性の気持ちを汲み取れない男性が増えてきたと作家の横森理香さんは嘆く。 「男性にとっては面倒くさいかもしれませんが、女性が求めているのは“ずばり”じゃなくて、 話を聞いてくれたり、自分のことを理解してくれたりすることなんですよ。 昔は男性にそれにも勝るセックス欲があったのに…」
|
- 女「最近女子会が苦痛になってきた。もはやただの『噂話』の会」
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 18:13:13.86 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
仲の良いメンバーで男性に気兼ねすることなく美味しいものを食べて、 たくさん話して、ストレス解消にもなる楽しい要素満載の「女子会」。 ホテルやレストランなども次々に「女子会プラン」を打ち出し、新しいものが好き、美味しいものが好き、 楽しいことが好きな女性たちには追い風が吹いているようなのだが…。 商社に勤務するチサトさん(28歳)は、学生時代の友だちとの女子会が苦痛になってきている。 「秋に友人の結婚式で顔を合わせて以来、月に2〜3回女子会があります。 気兼ねなく話せて楽しいと思っていたんですけど、だんだんと『噂話』の会になってしまって…。 元彼の近況とか、離婚寸前のカップルの話とか、耳に入れたくない情報に辟易しています」 それでも断れない理由は?「参加しないと、みんなに何を言われているかが気になってしまって、 つい参加して後悔しています。中学生のころから変わらない女子の集まりの恐さかも(苦笑)。 やっぱりそろそろ断ち切らなくちゃいけないですね」とチサトさん。思い切りが肝心だろう。 「友だちと一緒に時間を過ごしているのが幸せ」というのはマドカさん(32歳・派遣)。 「元同僚を中心に、月に2〜3回女子会をしています。 話題は仕事の愚痴が多いですね。あとはアイドルネタとかコミックネタとか。 たまには、恋バナもしますよ。でも他人の恋バナばかりなんですよ(笑)」 そんなマドカさんは、お正月に伯母様から「そんな会ばかりやっていると縁遠くなるわよ」と言われたのだとか。 「ちょっとムカついたけど時間がたつほど、そうかもしれないって思うようになりました。 女子会の心地よさが私たちを結婚から遠ざけているんでしょうね。でも、合コンよりやっぱり女子会です」 http://news.livedoor.com/article/detail/5323230/
|
- 女「最近女子会が苦痛になってきた。もはやただの『噂話』の会」
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 18:13:24.52 ID:PyGHnJ1B0 - 今年36歳になるノリコさんは、昨年のクリスマスイブは女子会で鍋を囲んでいた。
「今年もやっぱりこのメンバーねって感じ。最初こそ、無理して盛り上げている感じはあるけれど、 そのうちいつもどうりのノリになりました。もし、みんなに彼ができたり結婚したりで、 来年のイブが一人だったら寂しいと思う。女子会があって良かったと思うと同時に、 このままでいいのかなって思うこともあります」と話してくれた。 ノリコさんには、自分が結婚して女子会メンバーから外れるという発想はない。 婚活はしてみようと思うが、女子会の居心地の良さから離れることができない。 「自分一人だけになったら動けるかもしれませんね」 一方、男性たちの中には「女子会」に冷ややかな目を向ける人も少なくない。 「女子会、女子会っていうけれど、いったい幾つまで女子のつもり?」という意見もあれば、 「女子会プランに飛びついて、世の中に踊らされている感じがして見ていて嫌」、 「女性ばかり世の中に優遇されている感じが嫌」、「女子会を理由に合コンと断られた」などという意見も…。 略 もうすぐバレンタイン。高級友チョコや手作り友チョコを手みやげに開かれる女子会もあるだろう。 女子会は楽しい。幾つになっても楽しいのだが、その居心地の良さこそが落とし穴になることを忘れずにいたい。
|
- 糞ビッチ共が渋谷で糞ビッチ共にコンドームを配る
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 18:46:48.56 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
ギャルモデルが渋谷でギャルに呼びかけ ギャルママモデルの板橋瑠美が6日、 東京・渋谷のハチ公前でHIV・AIDS啓発キャンペーン「愛です!EDUCATION CAMPAIGN」に参加した。 厚生労働省の後援で、ギャルモデルたちが性感染症予防を訴える取り組み。 司会を務めた板橋は、渋谷のギャルへ向け「性感染症のことを勉強していくうちに、 若いころから知っていたら良かったと思う」と真剣な表情で語った。 自身がプロデュースしたコンドームも配布するなど、積極的な活動でアピールしていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000054-dal-ent ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20110206-00000054-dal-000-0-view.jpg
|
- 「日本円は間違いなく紙屑になる」
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 19:10:30.46 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
日本の格付けがAA+からAAへ引き下げられました。 再び日本の破綻が騒がれ始めていますが、これに関して市場は大きな誤解をしています。 ■日本破綻に関するまとめ 1月27日、S&Pが日本の格付けをAA+からAAへ引き下げました。 それと共に再び日本が破綻すると騒がれ始めました。 しかし日本の破綻に関して、市場は大きな誤解をしていると考えられます。 日本が破綻するという意見に関して、まず3つの論点をまとめてみました。 ■その1「拡大するソブリンCDSに対する誤解」 年末に日本のソブリンCDSが拡大していると新聞で報道されました。これはどのような意味を持つでしょうか? ソブリンCDSは、市場で折り込まれている日本国債のデフォルト確率を与えてくれます。 これはギリシャ、アイルランド、ポルトガルなどと同様なので、 そういう意味では日本が破たんするという見通しを持っている投資家が増えていることを示しています。 「ソブリンCDSが拡大すると日本の長期金利が上昇する」という報道があります。 実はこれは大きな間違いなのですが、プロの中でも誤解している人をたくさん見かけます。 以前の連載で説明したように、日本のソブリンCDSはUSドル建てで取引されています。 正確に言えば、「日本国債がデフォルトした場合、100ドルに対し25ドル弁済する契約」に対し支払う手数料なので、 確かに日本国債がデフォルトする確率を計算することはできます。 しかし、円建ての日本国債を持つ人が国債価格の下落のヘッジに使用する場合、 100円の日本国債が何円になるかという回収率とその時のドル円の為替レートが必要になり、 はっきりとした「裁定」の関係が成り立たないため、ソブリンCDSが拡大しても日本の長期金利が上昇するとは限りません。 たとえソブリンCDSが示す日本国債のデフォルト確率が90%に上昇しても、 100円の日本国債に対し100円弁済されるなら国債の価格は変わりませんし、長期金利も変わりません。 また、現在1ドル85円の為替レートが日本国債がデフォルトした瞬間1ドル1000円になるとすると、 いったい日本のソブリンCDSの価値はいくらになるでしょうか?このような想定がある程度正しく可能な場合のみ、 USドル建てのソブリンCDSと円建て日本国債の長期金利は連動します。 http://news.livedoor.com/article/detail/5323330/
|
- 「日本円は間違いなく紙屑になる」
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 19:10:36.73 ID:PyGHnJ1B0 - ギリシャやアイルランドの場合、ギリシャとアイルランドのソブリンCDSを比較することができます。
同様にユーロという同一通貨の上で取引されるそれぞれの国の国債の金利も比較することが出来ます。 これらの国の国債の金利は、デフォルト時の為替レートと回収率にある程度の想定が可能であるため、 ソブリンCDSと国債の金利水準が意味を持ってきます。 ドル建てのソブリンCDSと自国通貨建ての国債、この関係を正しく理解する必要があります。 ■その2「日本の政治に対する誤解」 日本の破たんが叫ばれるようになったのは、もちろん巨額の財政赤字が原因です。 諸悪の根源のように非難されている民主党ですが、ふと考えてみれば、民主党は政権についてからまだ2年経っていません。 この巨額の財政赤字を作ったのは誰でしょうか? 財政赤字の原因は、自民党であり、巨額の財政赤字を容認した我々国民です。 来年度は社会保障費の増加のため国債発行額が50兆円を突破すると報道されましたが、その恩恵に与っているは我々国民です。 財政の立て直しを行なおうにも、ねじれ国会のため前進することは困難です。 ねじれ国会について、原因を正しく理解する必要がありますが、 それについて、前参議院議員の田村耕太郎氏の意見が的を得ていると考えます。 氏の意見を取り入れてまとめると、このようになります。 「安定政権を獲得するには、国政選挙で連勝する必要がある」が、衆議院選挙は都市部に重点が当たっている一方、 参議院選挙は定数配分の問題から地方に重点が当たっており、若年層の多い都市部、高齢化の進む地方、 この両方で勝利するのは困難である、という意見です。 確かに政治家の不祥事や不規則発言によって国会がねじれてしまった面もありますが、 自民党の安部政権以降、国会がねじれて政治が機能不全に陥る要因の一つに選挙制度に潜んでいたことを認識する必要があります。 いったんねじれてしまった国会ですが、選挙制度の変更は不可能、 だれが首相になっても選挙での連勝と安定政権構築は困難ということで、 日本が自力で状況を改善するのは至難の業であると考えています。 以下、長いので続きは↓で http://moneyzine.jp/article/detail/192302?p=2
|
- マンションと一戸建て 今買うならどっちの方がいいの?
1 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 19:32:28.97 ID:PyGHnJ1B0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
知られざるタワーマンション生活! 高層階住民の声を集めてみた 電車の中づり広告や住宅情報誌でよく見かける「タワーマンション」の広告。 ここ数年たくさんの超高層マンションが建築されていますよね。 その高さたるや、高いものになると200メートル近くなるというからオドロキ。 低層階にしか住んだことのない私にとっては、そんな高いトコロに住居を構えるだなんて未知の世界です。 でも、いろいろ大変なのでは? 例えば、ゴミ出しとか日々の移動や買いものなど……。 そこで、タワーマンションの高層階に住んだことがある社会人の方々に、 高層階での生活について伺ってみようと思います。 ■「景色は最高です。解放感が半端ない。僕の部屋は壁一面が窓になっていて、 友人たちに『ホームパーティーという言葉が似合う』とよく言われる。 恋人を招いてもロマンチックな雰囲気を作りやすい」(34歳/男性/アパレル) 彼の住まいは壁一面が窓なので、開閉不可。その代わり部屋に換気機能がついているんですって。 バルコニーがある部屋ならば窓は開くそうですが、 その際、景観をバルコニーの手すりがじゃまするのが悩みだとか。 ■「45階に住んでいますが、居心地が良すぎて外に出る気がなくなる。新築で、部屋の設備も最高。 一階の郵便受けに新聞を取りにいくのが面倒で、朝刊も仕事から帰ってきてから読むようになった」(31歳/男性/証券会社) 彼の住むマンションには、建物内にコンビニやフィットネスジムまであるのだとか。 建物内で用事を全部済ませられるなら、休みの日は本気で外出しなくなりそうです。 それにしても、45階から地上に降りるかと思うと、近所に行くのもすごく遠出をする気分になりそう。 http://news.goo.ne.jp/article/cobs/life/cobsyoko201102post-865.html
|
- マンションと一戸建て 今買うならどっちの方がいいの?
2 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/06(日) 19:32:34.96 ID:PyGHnJ1B0 - ■「最近のタワーマンションは、大半が各階にゴミ捨て場があると思いますよ。24時間、365日いつでも出して良いのですごく便利。
うちのキッチンには生ごみを粉砕してくれるディスポーザーもついているし」(35歳/男性/会社経営) すごい! ゴミ捨て場が各階にあるならば、普通の低層マンションより便利かも。 ■「私が住んでいたマンションには、はじめから乾燥機付きの洗濯機がついていたので、 洗濯物は干さなかったです。全部クリーニングに出す人も多いですね。 部屋まで洗濯物を取りに来てくれるサービスがあるので」(36歳/女性/歌唱講師) 全部クリーニングだなんて楽チン! と、ここまでは比較的良い意見でした。では、まったく不満はないのでしょうか? あえて良くないと思うところを挙げてもらいました。 ■「エレベーターで下に降りるまでやたら時間がかかるので、思っているより早めに出ないと電車に乗り遅れる」(28歳/女性/コンパニオン) エレベーターを待っている時間が長いとイライラしてしまいそう。 でも、高層階に住んでいる人たちは、優雅に生活しているからそんなことではイライラしない? ■「タワーの高層階に住んでいたころ、犬を飼っていたんだけど、エレベーター内でくんくん鳴くことが多かった。 今思えば、気圧の変化でお散歩に行くたびに耳が痛かったのかも。 もしそうだったら、すごくかわいそうなことをしてしまった」(30歳/女性/主婦) 展望台のエレベーターや、飛行機に乗ったときのあの感覚。耳の違和感。 犬は耳抜きってできませんものね……。赤ちゃんや子どもの耳にも注意したいものですね。 下から見上げるばかりのタワーマンション。その中での生活がどうなっているのか未知の世界でしたが、 少しだけ分かった気がします。みなさま、どうもありがとうございました。 一生のうちに、一度だけでいいから眺望が最高な高層階に住んでみたいなぁ。 でも、もともと出無精なのが、余計出無精になりそうですが。
|