トップページ > ニュース速報 > 2011年02月06日 > K0IysZ/D0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023145000011800000000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バザールでござーる(千葉県)
グルーポンの強引な営業に非難殺到 定価のかさ上げは営業担当者が指示していた
【食べログ】クーポン客「店員がクーポン客に対し愛想が悪すぎ、2度と行かない」 ν速民「当然じゃろww」
記者「喫煙者の権利も尊重してほしい。駅前には喫煙所を設けたりもっとやさしくして。共存が大事。」
スキー場で5歳女児(5)と母親(36)にスノーボーダー突っ込む 女児は頭や左腕を折る重体
自宅のパソコンにExcel入れたら女に家で何に使うの?と言われた
一度でいいからイタリア行ってみたい
福島JA1億強奪犯の似顔絵が酷すぎる。捕まえる気ないのか
シー・シェパード「漁師をいじめるのが楽しい」
豊田泰光「サッカーと比べて野球の『アジア』は日本、韓国、台湾、中国だけ…年俸削って世界に普及させろ」
【相撲完全終了】八百長問題、メール記録で実態判明 星1個20万円が相場 貸借まで行われる

その他36スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
生活保護受給者197万7000人 支給総額3兆72億円
831 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 13:50:07.92 ID:K0IysZ/D0
働かない奴なんかどこかに集めて集団生活させろよ
作家「中国や北朝鮮が攻めてくると考えるのは間違ってる、と力説していたホリエモンに感動した」
177 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 13:51:30.80 ID:K0IysZ/D0
>>167
東シナ海での海軍力がアメリカに十分対抗できるようになったらだ
天皇「ブルーギルはワシが育てた」
62 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 13:55:44.87 ID:K0IysZ/D0
くそ、マジだったのかよ
宮内庁総出で退治しろや
「幸せ」とは何か
16 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:01:53.20 ID:K0IysZ/D0
ポン酢醤油の話をする奴はジジイ
作家「中国や北朝鮮が攻めてくると考えるのは間違ってる、と力説していたホリエモンに感動した」
226 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:08:48.10 ID:K0IysZ/D0
>>181
なんだ、何も知らない単なるガキだったのかよ
金子「猿パフォ批判は韓国からでた 昔の在日選手は君が代に悔し涙だったのに時代は変わった」
89 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:20:31.68 ID:K0IysZ/D0
マスコミが日本を侮辱した韓国人を甘やかすから奴等は平気で日本を侮辱する
作家「中国や北朝鮮が攻めてくると考えるのは間違ってる、と力説していたホリエモンに感動した」
273 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:25:48.67 ID:K0IysZ/D0
アメリカの空母が東シナ海に入れないように対艦ミサイルを配置するだけで
東シナ海のパワーバランスが変わる事も想像できないアホが吼えてて笑える
 飯島直子「みんな知ってる? 芸能界じゃ米倉涼子はマンコが臭いって有名なんだよ。アハハハ」 
82 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:35:41.63 ID:K0IysZ/D0
一度嗅いでみたい
イギリス首相「英国での多分化主義は失敗」
2 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:43:30.37 ID:K0IysZ/D0
多分な
身長96・8センチ、体重14・7キロ。養子縁組してくださる方を探しています。
23 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:49:31.89 ID:K0IysZ/D0
幼女の方で
イギリス首相「英国での多分化主義は失敗」
33 : バザールでござーる(千葉県)[]:2011/02/06(日) 14:50:14.69 ID:K0IysZ/D0
>>3
上野公園いってみろよイラン人ばっかだから
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。