トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月06日
>
JMpCyBO10
書き込み順位&時間帯一覧
458 位
/21966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
7
9
3
0
0
1
0
0
0
1
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
スイスイ(東京都)
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
岡本夏生「昔はしなくても、100万円稼げた。したら1000万単位☆(ゝω・) 男性経験は4桁☆」
スギ花粉1.5倍 ニュー速花粉対策委員会
男なら黙ってアーロンチェア 今買うとMSマウスが付いてくる
イギリス首相「英国での多分化主義は失敗」
インテルPCリコール問題の対応 アメリカ「返金・返品OK」 日本「交換のみ。返金希望?乞食乙!」
ざまあwwww失業を理由に生活保護を規制へwwwwwwwwww法改正m9(´`c_,'` )
【ν速ダイエット部】引きこもりで運動ってかなり敷居高いよね、良い方法ないのか
書き込みレス一覧
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
825 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 11:14:49.78 ID:JMpCyBO10
>>808
> もし本気で日本を改革するつもりだったら階段を上るやり方は横槍が入るから
いや革命は駄目だから、わざわざ階段をのぼったんでしょ。
ところが権力は警察を使えると。
どんな民事もみんな刑事にしちゃうという事が
この10年で分かりすぎて、みんながドン引きした。
霞ヶ関の埋蔵金を見つけたら
振って湧いたような窃盗事件で送検されちゃったり
ミラーマン事件とか、不思議な事件が一杯起きすぎた。
もしかして日本って北朝鮮並みじゃね?と皆が気づいた。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
832 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 11:29:37.51 ID:JMpCyBO10
>>826
カジノ経済も困るけど
ゾンビみたいな大企業が生き残るのも困るだろ。
日本のテレビ局が2005年に解体されていたら
政治経済にもっと良い影響が出たんじゃねーの。
解体されずに残ったために
5年も経ってから、ネット配信だとか騒いで失笑を買ったり
民主党政権が出来ちゃったり、いろいろ変なことになっている。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
834 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 11:44:43.11 ID:JMpCyBO10
日本は社会が衰退してしまって
企業が社会の機能も担っていたから
両立と言う話になってしまうんだよな。
社会は社会としてきっちりあって
そこは経済効率や市場原理主義が侵入しないように
しっかりガードして
その外で企業が経済効率を求めて汚い競争を繰り広げ
輸出で外人を搾取すればヒーローなのだが。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
837 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 11:52:02.56 ID:JMpCyBO10
>>835
> 経営者志願の連中って経営を賭博かなんかとでも
経営はギャンブルであり、冒険でしょ。
株式会社と言う仕組みだって、もともとはそういう為のものだって
学校で習わなかった?
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
841 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 11:58:28.24 ID:JMpCyBO10
>>838
5年遅いといっているんだよ。
もともと日本のマスコミ構造は
欧米から数十年遅れているのに
この5年でますます差が開いた。
>>839
ホリエモンを通して、国策捜査が発見された。
それが一番の功績かな。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
843 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:01:29.42 ID:JMpCyBO10
>>840
> 堀江に憧れてる連中はそうじゃないだろ
いや、日本でグーグルみたいな会社が出てきたらいいな
という話でしょ。
ところがどうも日本ではグーグルみたいな会社を作ると
捕まるらしいということが分かった。
じゃあ、駄目ジャン。もう破滅ジャンというのが
今の流れで、既得権益の大企業ですら逃げ支度をしている。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
844 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:04:10.79 ID:JMpCyBO10
>>842
なぜ互助保険が必要だったのかを考えれば
経営が冒険であり、ギャンブルだったからでしょ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
860 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:13:25.95 ID:JMpCyBO10
>>845 >>848
技術で社会を変革していくというマインドは同じでしょ。
特に禁断の領域にズカズカ進んでしまう点はgoogleと似ている。
それが挑戦ってものじゃないか。
それを封じられたら日本みたいに停滞するんだ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
876 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:22:36.69 ID:JMpCyBO10
>>864
それはあなたの理想・主義主張であって
歴史的に見れば、現実は違う。
>>866
> 禿の何番煎じ的な後追いだったろw
ポータルの規模としては、禿の後追いだったけど
技術的には禿も酷いから似たり寄ったりだし
ビジネスの面では、ホリエモンの言うとおりにしていれば
日本のマスコミは世界から5年も遅れることはなかったし
日本の政治経済も多少はよくなっていたと思う。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
897 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:38:02.93 ID:JMpCyBO10
>>891
ホリエの言うとおりにしていれば
日本でもhuluやiPlayerみたいなのが
出来たかもしれない。
日本では2011年の今ですら
未だに影も形もないけど。
起こす前に潰しちゃったから
イノベーションがないというのは
酷い話だ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
908 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:50:27.52 ID:JMpCyBO10
>>899
まあホリエが実現できたかは分からないけど
それはホリエモンのせいじゃないよ。
やる前に潰されちゃったんだから、潰した側の責任。
ホリエが実行して失敗しただけなら、そのうち実現したのに
やる前に潰したせいで、世界にはhuluやiplayerなどがあるのに日本だけ無い
ということに成っちゃった。
>>900
googleだって、appleだって最初からイノベーション大爆発ということではないでしょ。
あるとき曲がり角がきて、そこを曲がれたからイノベーションが進展した。
ライブドアも事業をいろいろ集めてみて
さあこれからメディアコングロマリット化するぞ
という所で潰された。
イノベーションがなかったというのは気の毒だよ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
911 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:55:22.20 ID:JMpCyBO10
>>903
三木谷は技術で世界を変えようとは考えないからな。
技術者ではなくて、あくまでビジネスマン。
だから社会に対するインパクトは何にも無い
詰まらん資本家にすぎないんだけどな。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
914 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 12:59:32.91 ID:JMpCyBO10
>>912
車輪の無い国よりはマシ。
日本は世界から取り残されちゃっている。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
919 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:08:03.50 ID:JMpCyBO10
>>915
> 能無しは希望なんか持っちゃいけない
5年経って、過去を振り返ると
能無しはフジテレビや検察だったことは
ハッキリしているんだが。
今頃になってネット配信とか騒いでいるし
検察も捏造が酷いことが立証されているし。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
921 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:11:36.05 ID:JMpCyBO10
>>917-918
あんたらホリエが嫌いなだけでしょ。
> 堀江は後追いで
先頭ではなかったとしても
世界のトレンドを掴んでいたよ。
その後、ホリエモン的な世界が
世界中で実現した。日本だけは取り残された。
それが問題で、ホリエ憎しなんて語っても仕方が無い。
岡本夏生「昔はしなくても、100万円稼げた。したら1000万単位☆(ゝω・) 男性経験は4桁☆」
88 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:18:05.77 ID:JMpCyBO10
未来の歴史の教科書に載せたい。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
934 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:30:24.33 ID:JMpCyBO10
>>930
下克上はいいことじゃないか。
能無しが権力者に居座っているよりは
ずっと良い。
>>929
> 最後尾付近だったよ
具体的には?
ポータルとしては大きかったし
ビジネスモデルとしても最後尾ではないでしょ。
あなたがいくら嫌いだからって
ある事無いこと言うのは気の毒だよ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
937 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:34:16.00 ID:JMpCyBO10
>>932
> 管理や拡張継続、整備までしてこそ根付く物なのにな。
いや、多産多死で取捨選択してくのが
進歩を加速する道でしょ。
例えばターボリナクスとか、リンドーズとか
リナクスブームの企業群を買って放置は
頂けないと思ったが、リナクスのパッケージOSが売れるとも
思わないし、捨てたり分解吸収されたりするのは
仕方ないと思うよ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
943 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:39:36.66 ID:JMpCyBO10
>>939
業界再編でイノベーションが
起きるのは普通だと思うけど。
>>940
> 能無しのボクを特別待遇
甘えたっていいじゃない。
また次の下克上が起きるだけだよ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
954 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 13:49:20.36 ID:JMpCyBO10
>>944
> 存在感ほとんどナッシングだったよ
存在感など印象で語っても意味無いよ。
>>946
> ライブドアは下から数えたほうが早い
下って具体的には何位だったっけ?
PVはどのくらい?
> 携帯に活路を見出し
ホリエがやりたかったのは動画でしょ。
あの頃はまだスマートホンもなかったし
パソコンベースで問題ないでしょ。
> ある事ない事言ってるのはあんたの方
いや、あんたの話も変だよ。
ホリエが嫌いなのは分かるけどさ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
966 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:05:17.44 ID:JMpCyBO10
>>962
> PVってお前、法人なら事業規模だろ普通
いやネットでは
広告単価はPVで決まるからね。
特に2005年くらいは、成果報酬型広告が
ようやく成長期に入った頃で
PVは重要だったでしょ。
ライブドアはポータルとして、まずますの位置を占めていて
成長率が高くて、目指せTOP3の勢いだったみたいよ。
NYタイムズ「『ホリエモンを逮捕したから若者は挑戦しなくなった』と日本の若者は口を揃えて私達に語った」
969 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:17:06.33 ID:JMpCyBO10
>>968
> その広告売上がヘボイから事業規模が小さいんだが、大丈夫?
例えばgoogleの売り上げは広告でしょ?
ネットなんて広告売り上げで成り立っている世界だよ。
今でも成果報酬型広告に全てが変わったわけじゃないし
物販につなげていこうというホリエモンの戦略は正しいでしょ。
ネットビジネスの仕組みを全く知らないで
ホリエが悪いとか語っているんだな。お前ら。
スギ花粉1.5倍 ニュー速花粉対策委員会
20 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:41:57.52 ID:JMpCyBO10
感染者を増やすのだ。
スギ花粉革命だ。
男なら黙ってアーロンチェア 今買うとMSマウスが付いてくる
28 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:46:05.12 ID:JMpCyBO10
メッシュが硬い。
イギリス首相「英国での多分化主義は失敗」
26 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:48:42.33 ID:JMpCyBO10
>>3
一杯居るよ。
イスラム教徒が富山のほうで騒ぎを起こしているし
公安がマークしているのが、漏洩したばっかりじゃん。
スギ花粉1.5倍 ニュー速花粉対策委員会
33 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:51:20.75 ID:JMpCyBO10
>>27
お前の家はすでに
杉に占領されているから。
男なら黙ってアーロンチェア 今買うとMSマウスが付いてくる
39 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:54:01.69 ID:JMpCyBO10
>>36
どんなに高い椅子でも
座りっぱなしはよくなくて
時々ソファーでごろごろしたり
立ち話したりして
休むのが良いみたい。
スギ花粉1.5倍 ニュー速花粉対策委員会
37 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:56:47.62 ID:JMpCyBO10
>>32
松井に謝れ。
イギリス首相「英国での多分化主義は失敗」
54 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 14:59:31.70 ID:JMpCyBO10
>>39
> 英国でもイン土人やクロンボやフィリピン土人共は受け入れられてるでしょ
インド人もイスラムが
けっこうな割合で居るよ。
>>40
イスラム教徒はキリスト教を馬鹿にしているから
その辺りが気に入らないんだろね。
イギリス首相「英国での多分化主義は失敗」
62 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 15:03:19.47 ID:JMpCyBO10
>>48
アメリカの田舎の方は
イジメがすごいからな。
自由の国とか言っても
言論の自由が無い。
インテルPCリコール問題の対応 アメリカ「返金・返品OK」 日本「交換のみ。返金希望?乞食乙!」
74 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 15:06:07.50 ID:JMpCyBO10
アメリカの返金・交換システムは異常。
日本人には理解できないくらいに、自由すぎて異常。
インテルPCリコール問題の対応 アメリカ「返金・返品OK」 日本「交換のみ。返金希望?乞食乙!」
102 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 15:39:10.51 ID:JMpCyBO10
>>85
> 日本人は、他人の手垢がついたのを新品価格で買うのには抵抗あるだろ?
新卒至上主義よくない。
ざまあwwww失業を理由に生活保護を規制へwwwwwwwwww法改正m9(´`c_,'` )
842 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 18:22:46.49 ID:JMpCyBO10
直接給付はやめて
公共事業経由にするってこと?
意味が無いな。
【ν速ダイエット部】引きこもりで運動ってかなり敷居高いよね、良い方法ないのか
10 :
スイスイ(東京都)
[]:2011/02/06(日) 22:56:14.41 ID:JMpCyBO10
これから花粉症で
あんまり外に出たくないんだけど
家でドタドタやるのも
なんだしなー。
なんかもう人類は杉に負けたって感じ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。