トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月06日
>
GaEGqPm80
書き込み順位&時間帯一覧
160 位
/21966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
3
0
1
2
1
1
0
4
3
7
12
4
3
0
0
0
0
0
2
1
6
1
1
53
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
柿兵衛(神奈川県)
ニッセンレンジャー(千葉県)
サブちゃん(東京都)
車を廃車にする基準が分からない・・・ ちゃんとメンテしとけば20万`は余裕で走るし
「水陸両用」の魅力
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
若者よ、日本酒飲め
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
日産:「GT-R」 869万4000円〜1575万円
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
女「最近女子会が苦痛になってきた。もはやただの『噂話』の会」
書き込みレス一覧
次へ>>
車を廃車にする基準が分からない・・・ ちゃんとメンテしとけば20万`は余裕で走るし
208 :
柿兵衛(神奈川県)
[]:2011/02/06(日) 00:40:28.40 ID:GaEGqPm80
>>169
古くなるとどの車もなるべ
「水陸両用」の魅力
74 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 01:01:46.92 ID:GaEGqPm80
>>52
さすがにこれで日本海は渡れないだろ
「水陸両用」の魅力
111 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 01:20:37.63 ID:GaEGqPm80
>>99
弱いとは言ってもさすがに74式よりは強いらしいな
「水陸両用」の魅力
139 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 01:52:08.18 ID:GaEGqPm80
>>131
宇宙は内圧、水中は外圧に耐えないといけないから運用条件次第ではそんなに簡単にはいかんだろ
あと真空中でも使えるから耐圧使用になってない部分とかもあるだろうしな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
515 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 03:40:15.15 ID:GaEGqPm80
役に立つ技術の売却なんて馬鹿なことはせずにしっかり育てていって欲しいな
若者よ、日本酒飲め
369 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 04:01:14.26 ID:GaEGqPm80
千葉でなんかいいのないかな?
まあ千葉産というよりどこでも手に入りやすいやつかな
コクがあるほうが好みです
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
403 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 04:57:00.89 ID:GaEGqPm80
>>367
すでにF-2の可能性は消えてる
これが一番無難だったんだけどな
日産:「GT-R」 869万4000円〜1575万円
948 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 05:31:06.36 ID:GaEGqPm80
ずいぶん基地外が湧いてるな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
412 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 06:35:03.27 ID:GaEGqPm80
>>407
ユーロファイターが不景気すぎてやばいから
わずか可能性があるんなら売り込むしかないんだろ
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
422 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 08:09:20.13 ID:GaEGqPm80
>>420
次期主力にF-35はさすがに勘弁してくれ
それを避けるためにも国産機開発を頑張って欲しいな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
429 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 08:17:12.68 ID:GaEGqPm80
>>423
朝から釣りご苦労様です
>>424
そんな何の特にもならないことやってくれる奇特なメーカーないだろ
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
435 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 08:25:27.12 ID:GaEGqPm80
>>430
カナードなくても予定の機動性は得られるって結果が出たらしいな
>>433
本物のミサイルで実際に撃墜してる
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
438 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 08:45:22.41 ID:GaEGqPm80
>>437
F-22は対地が弱すぎ
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
448 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 09:04:28.87 ID:GaEGqPm80
>>443
全損はそれだけだが他にもマンホールと空軍将軍が各一機撃墜してる
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
456 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 09:18:34.36 ID:GaEGqPm80
>>454
まあそうだな
墜落なら日本も10機ほど落としてるな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
466 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 09:54:09.58 ID:GaEGqPm80
>>463
コストが上がり過ぎたから残存性確保のためのシステムをいくつか削ってるみたいだけどね
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
179 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:13:04.08 ID:GaEGqPm80
>>141
現状のTPP参加国で日本と輸出品が被る国ってあるのかね?
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
197 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:31:06.34 ID:GaEGqPm80
>>190
一産業の多くは外国の方が大規模だから価格で太刀打ちできなくて壊滅状態になるかもしれない
金融も実質アメリカに有利なルールになったりするんじゃないの?
他にも日本人より安価な労働力が入ってきたら日本人の失業率激増するかもな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
535 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:32:14.43 ID:GaEGqPm80
カーボンナノチューブで強固な構造材作れるようになったの?
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
201 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:34:54.95 ID:GaEGqPm80
>>198
それは農業の構造の問題でTPPとは無関係
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
483 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:46:19.08 ID:GaEGqPm80
>>467
補助空気吸入口
でっかい口は扇風機の穴でこっちはエンジンにつながってる
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
214 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:52:05.57 ID:GaEGqPm80
>>204
だからそれは日本の農業が抱えてる構造上の問題でTPPと直接は関係ない
仮にTPPを結ばないでFTPを結ぶとしても、どちらも結ばなくともどの道解決しなければならない部分
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
221 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 10:57:03.39 ID:GaEGqPm80
>>220
ttp://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
228 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:01:34.74 ID:GaEGqPm80
>>226
FTAだな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
486 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:05:46.29 ID:GaEGqPm80
日本にもアウトバーンみたいなのが欲しいな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
487 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:06:28.99 ID:GaEGqPm80
>>486
失礼、誤爆した
日産:「GT-R」 869万4000円〜1575万円
956 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:08:35.18 ID:GaEGqPm80
日本にもアウトバーンみたいなのが欲しいな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
492 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:11:15.43 ID:GaEGqPm80
>>488
F-35Bは開発が中止になりそうだがそうなったらひゅうが魔改造しても意味ないぞ
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
548 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:17:29.30 ID:GaEGqPm80
>>545
日本にある石綿は一体どれだけ被爆してるんだよ・・・
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
551 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:31:52.20 ID:GaEGqPm80
>>550
そうか、俺が今まで入手した石綿の独特の形状が癌の原因になるって情報は全てダミーだったんだな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
556 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:40:55.44 ID:GaEGqPm80
>>552
ではそろそろソースを下さい
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
559 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:45:28.34 ID:GaEGqPm80
>>557
じゃあ俺はその説の否定派に回ります
なので肯定派の方は証拠の提出のほうをお願いいたします
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
562 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:51:50.78 ID:GaEGqPm80
>>560
残念ながら個人の思想の自由を認めてくれない方には付いていけませんな
あと>>558は誤爆か?
京都大学大学院助教「TPPは最悪のタイミングで最悪の選択だ、百害あって一利なし」
250 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:54:52.56 ID:GaEGqPm80
>>245
TPPの問題は農業だけじゃないんだから食料自給率の問題とは切り離して考えるべきなのにな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
564 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 11:56:11.84 ID:GaEGqPm80
>>563
情報も出さずに人を説得できると思わないことだ
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
571 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 12:05:38.18 ID:GaEGqPm80
>>566
有料の情報はその人間が魅力を感じて始めて意味を成すもの
俺は石綿情報に魅力を感じない
よって代償を払ってまで入手する必然性を感じない
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
513 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 12:27:25.31 ID:GaEGqPm80
>>511
完全なAI式で戦闘機動が完璧にできるやつを作るのに何年かかるんだろうな
しかもその場合AIの判断でミサイルを撃つ必要があるんだが
AI任せで実際に人を殺していいものだろうか?
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
593 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 12:50:37.38 ID:GaEGqPm80
>>586
繊維が短すぎて使い物にならんって上で書かれてるな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
536 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 12:56:24.67 ID:GaEGqPm80
>>530
誰から殺すのかとミサイルの数しだいでは誰を殺し誰を生かすのかをAIが選ぶことになってしまう
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
539 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 13:01:58.10 ID:GaEGqPm80
>>537
部品の製造方法まで教えないといけないんだったのか?
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
547 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 13:11:36.98 ID:GaEGqPm80
>>541
公開するのはどこをどう改造したかだけであって
さすがに改造に使用した部品の製造方法は対象外だと思うな
ソースはないけど
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
627 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 13:53:13.35 ID:GaEGqPm80
>>625
代替素材の話
実際に作れたものもあるらしいなコストが合うかと量産可能かは知らないけど
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
650 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 19:43:41.14 ID:GaEGqPm80
>>552
日本の政治的理由もある
若者よ、日本酒飲め
455 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 19:53:04.79 ID:GaEGqPm80
>>409
ありがと
今度探してみるわ
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
653 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 20:01:42.62 ID:GaEGqPm80
>>651
F-16もF-2くらいのレベルのアビオ積んだらかなり高騰したみたいだし
実はF-2はそれなりに妥当な値段だったみたいだな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
675 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 21:05:53.10 ID:GaEGqPm80
>>672
これも軍事利用が先なんだろうな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
680 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 21:16:42.25 ID:GaEGqPm80
>>677>>678
時期主力戦闘機のエンジンと交換で技術提供することになったりしてな
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
672 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 21:23:21.01 ID:GaEGqPm80
>>669
これはバルキリーだろ?
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
684 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 21:25:46.24 ID:GaEGqPm80
>>679
カーボン混ぜちゃうとぶつけたときに割れるから危ないんじゃないか?
自衛隊次期主力戦闘機 アメリカがF35を売り込み イギリスはユーロファイターを売り込む
677 :
ニッセンレンジャー(千葉県)
[sage]:2011/02/06(日) 21:35:50.50 ID:GaEGqPm80
>>673
別に誤る必要はないと思うぞ
個人的にはTU-160の外見にコンコルドの要素が感じられないなほとんどB-1そのままじゃん
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。