トップページ > ニュース速報 > 2011年02月06日 > 1EeP30jc0

書き込み順位&時間帯一覧

511 位/21966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000027930131112232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エネモ(愛媛県)
KDDI幹部 「iPhoneの実質0円にはかなわない・・・」  ドコモ幹部「3位だから出来る販売方法」
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
車を廃車にする基準が分からない・・・ ちゃんとメンテしとけば20万`は余裕で走るし
まさか路面電車が都市活性化で重要視される時代に線路引っぺがす街なんてないよね
新しい車 軽よりも小さく 新規格 タケちゃんマン
【スズキ】ワゴンR フルモデルチェンジ フェラーリと同じ部品で超低燃費実現 国内初のタッチパネルオーディオなど
両生類の魅力
クラウドを活用してコスト削減
Web2.0とは一体何だったのか
吉野さくらWAON 発行へ

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

KDDI幹部 「iPhoneの実質0円にはかなわない・・・」  ドコモ幹部「3位だから出来る販売方法」
962 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 12:47:31.96 ID:1EeP30jc0
>>953
この前必死でパケット使いまくったのに200万パケットしか使ってなかったから
712万パケットまで使うってどんだけ毎日使い込んでるのかと言いたくなる
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
68 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 12:57:39.53 ID:1EeP30jc0
国内のどのメーカーでもいいから1000ccターボのコンパクトカー出してくれないかな
できればディーゼルで、無理ならガソリンでもいいから
車を廃車にする基準が分からない・・・ ちゃんとメンテしとけば20万`は余裕で走るし
434 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 13:07:21.77 ID:1EeP30jc0
>>425
じゃあ日本人が設計してドイツ人にデザインさせてイタリア人に作らせるのがいいかな
まさか路面電車が都市活性化で重要視される時代に線路引っぺがす街なんてないよね
21 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 13:17:39.68 ID:1EeP30jc0
路面電車整備するくらいなら道路中央にバス専用道でも作ったほうが捗るぞ
あと自動車等の運転手からしたら路面電車が走ってる道ほど運転しにくいものはないから
運転する人からはものすごく嫌がられるぞ
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
82 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 13:21:50.66 ID:1EeP30jc0
>>81
どこにコンパクトカーがあるんだ
フィットですらコンパクトカーというよりはミニバンに近いじゃないか
新しい車 軽よりも小さく 新規格 タケちゃんマン
28 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 13:29:19.26 ID:1EeP30jc0
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/x2_3c4b398.jpg
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
86 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 13:36:19.27 ID:1EeP30jc0
>>84
他社のライバルと比べてみろよ
ヴィッツ、デミオ、コルト、マーチ、スイフト、と比べたら明らかにでかい
フィットなんて広いから売れてるようなもんだ、この利点を無くしたら誰も買わないだろう
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
90 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 13:47:05.54 ID:1EeP30jc0
>>88
軽は税金が安いから売れてるんだよ
高くなったら売れないよ
実際に本体価格の極端に高い軽自動車は税金が安いにも関わらずそんなに売れてない
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
92 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 13:50:59.25 ID:1EeP30jc0
>>89
横幅はマーチ、コルト、その他大勢の順に小さい
【スズキ】ワゴンR フルモデルチェンジ フェラーリと同じ部品で超低燃費実現 国内初のタッチパネルオーディオなど
20 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 14:16:04.50 ID:1EeP30jc0
金銭感覚シビアな若者に114万円※の車を売っちゃ駄目でしょ
アルトみたいに80万円で売らないと
車を廃車にする基準が分からない・・・ ちゃんとメンテしとけば20万`は余裕で走るし
467 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 14:22:32.17 ID:1EeP30jc0
車検費用は大したもんじゃない、一書に払う重量税と自賠責が高いだけ
まさか路面電車が都市活性化で重要視される時代に線路引っぺがす街なんてないよね
39 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 14:23:39.75 ID:1EeP30jc0
>>37
そんなやつが多いからか、愛媛県庁から大街道までの区間で
物理的に入れないように対策してたな
【スズキ】ワゴンR フルモデルチェンジ フェラーリと同じ部品で超低燃費実現 国内初のタッチパネルオーディオなど
54 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 14:27:53.22 ID:1EeP30jc0
MRワゴンなのにFFなのが気に入らない
本当にMRにしちゃうと三菱iの丸パクリみたいにしかならないんだろうけど
両生類の魅力
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 14:29:35.64 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
札幌市円山動物園は、建設中の新「は虫類・両生類館」を4月下旬から公開する予定。
新館は、既存の「は虫類館」で難しかった光、温熱、空気環境が年間を通じて管理
できるため、それぞれの動物の冬眠、繁殖が可能となり、本来の生態が観察できるという。
 新たに両生類も飼育するため、動物の展示数は「は虫類館」の約10種30点から
約60種120点に増える。展示スペースは、ガビアルモドキ、ヨウスコウワニ、アルダ
ブラゾウガメ、サイイグアナの4種を飼育する「大型展示ゾーン」と、生息地に
合わせてアオホソオオトカゲ、パンサーカメレオンなどを公開する「小中型展示ゾーン」。
 新館は、太陽光発電パネル、LED照明、ペレットボイラーなどを使用、太陽熱による
自然暖房などの省エネルギー技術も導入する。総工費は4億1210万円(予算額)、
1階展示部分の床面積は630平方メートル。(文・東)

http://www.hokkaido-365.com/news/2011/02/post-1635.html
http://www.hokkaido-365.com/news/gazou1102/%E5%8B%95%E7%89%A9.jpg
クラウドを活用してコスト削減
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 14:38:37.96 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 県内の情報技術(IT)企業や学生らが参加する第4回「ITまつり」(県中小企業家同友会
情報関連部会「eおきなわ」など主催)が4日、那覇市の沖縄産業支援センターで始まった。
初日は県内IT企業22社が出展した「沖縄IT見本市」やセミナー、パネル討論などが行われ、
訪れた企業関係者らに最新技術やITを取り巻く現状を紹介した。5日まで。
 見本市の各ブースには、利便性を高めた顧客管理システムや情報セキュリティー商品
などが並び、各企業の担当者が来場者に商品の特徴などを説明した。
 販売時点情報管理(POS)レジシステム開発を手掛けるレイメイコンピュータ(比嘉徹社長)
とウエブシステム開発のテラ・ウェブクリエイト(寺田克彦社長)の共同ブースでは、新開発さ
れたPOSレジシステム「ビッグバン・レインボー」が展示された。
 同システムは、インターネット経由で幅広い情報処理ができるクラウドコンピューティング
を活用し、売り上げ分析データを端末で簡易に確認できる。寺田社長らは「クラウドの活用
で従来よりコストも削減できる。年間100セットの販売を目指したい」と話した。
 沖縄水中可視光通信推進協議会は、発光ダイオード(LED)型水中ライトの高速点滅
で生ずる振動に音声を乗せることで、水中で会話できるダイビング用品を出品。協議会
の上間英樹氏は「これまでハンドサインやボードでやっていた水中での会話が、音声で
できるようになる」と説明した。5日は、学生によるロボットコンテストなどもある。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-173181-storytopic-4.html
Web2.0とは一体何だったのか
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 14:40:46.67 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
BigNews.Biz - Jan 31,2011 - Rightrack, a Chennai based marketing research solutions
provider has launched EasyResearchPro a ‘Do-It-Yourself’ (DIY) tool that is going to
revolutionise the way organisations interact with people to gather information, insights
and feedback.
EasyResearchPro uses “dialogue method” to communicate with people and extract
information from them. The Social media style of participant interaction aided by
multimedia streaming makes the information gathering process interesting and l
ively when compared to typical online surveys that lack the human touch.

http://bignews.biz/?id=967603
吉野さくらWAON 発行へ
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 14:49:00.78 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」吉野山の桜を保全
「吉野さくらWAON」発行について

 奈良県吉野町(町長:北岡 篤)とイオン株式会社(代表執行役社長:岡田 元也)は、
この度、吉野町の産業振興、観光振興および地域の発展を目的とした提携について
合意しましたのでご案内申し上げます。
 本提携の第一弾として、2011年3月下旬よりイオン株式会社の電子マネー「WAON」に
吉野千本桜をデザインした「吉野さくらWAON」を発行します。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=272846&lindID=3
iPhoneを売らせてもらえないのでポケットWi-Fiを普及させようと必死
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 14:56:25.66 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
最近「Pocket WiFi Sを購入しようと思っているがどうだろう?」、そんな声を耳にする
機会が多くなった。相談してくる人の同機に対する思いは様々だが、電話+WiFi
(テザリング)に着目している人も多い。電話と言ったのは、そのサイズからスマート
フォンとしての利用をそれほど期待していないという意味だ。
 確かに、液晶サイズからてもテキスト入力は快適とは言い難い。ただ、筆者の
個人的な感想では、他のスマートフォンでもテキスト入力はしやすいとは言えないし、
様々なデータチェック用の端末となっているケースがほとんどだ。それを考えると、
同端末もテザリングによる他対応端末のネット接続、本体のメールチェック、SNS
などのチェックなどに絞れば合格点と言えるのではないだろうか?
 昨年の製品発表会に時に、イー・モバイルの代表取締役社長のエリック・ガン氏は「ス
マートフォンにWi-Fiルータ機能が加わったのではなく、Wi-Fiルータにスマートフォン
が合体した」と語り、Wi-Fiルータが主語になっている点が面白かった。スマートフォン
はプラスαということだろう。
 このくらいの小さな端末では、文字入力は本体をにぎっている片手での操作が基本となる。
前述の使いにくさは慣れるしかないだろう。キーは「10キー」と「QWERTY」の2種類から
選択でき、日本語入力システム「FSKAREN」が搭載されている。試した端末はデフォルト
が10キーとなっていたが、MENUキーでQWERTYキーへ変更できる。音量調整ボタンが
左サイドについているのは有難かった。Xperiaでは、右側に搭載されているが少々使い
にくいと感じていたところだ。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/02/06/74095.html
【スズキ】ワゴンR フルモデルチェンジ フェラーリと同じ部品で超低燃費実現 国内初のタッチパネルオーディオなど
83 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 15:00:32.07 ID:1EeP30jc0
>>73
アルトやミラにしとけばよかったのに
ジャニーズタレントを使わないと売れない新聞に存在価値はあるのか
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 15:01:19.56 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
新聞各社の広告収入の減少が続くなか、朝日新聞が掲載した広告特集が話題を呼んでいる。
登場したのは、人気アイドルグループ「嵐」。日本を代表する人気漫画家がメンバーの肖像画
を描くというもので、ブログやツイッター上で「これはすごい」といった書き込みが続出。
バックナンバー購入の問い合わせも相次いでいるという。
広告は、2011年2月3日の朝刊に「ARASHI Meets MANGA 僕らの肖像」と題して
8ページにわたって掲載された。

http://www.j-cast.com/2011/02/04087375.html
IC乗車券「まなか」 2月11日サービス開始
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 15:07:51.96 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 名古屋市交通局や名古屋鉄道が11日から導入するIC乗車券「マナカ(manaca)」は、
購入時に特典分の運賃がつく共通磁気カード(ユリカ、SFパノラマカード)と異なり、
利用金額に応じて後からポイントを積み運賃に還元する。交通局と名鉄でポイント付与
の割合を統一しておらず、使い方次第では磁気カードより“お値打ち感”が下がること
もありそうだ。
 愛知県扶桑町に住む会社員の男性(38)は名鉄と市営地下鉄を乗り継ぎ、名古屋市
の中心部に通勤。名鉄でそのまま外回りの仕事に行ったり、直接帰宅したりすることが
あるため定期券ではなく磁気カードを使っている。5千円の磁気カードは12%の特典が
付き、5600円分乗車できる。
 マナカにするとどうなるか。地下鉄は毎月の利用金額に応じて付与率が変わる。
地下鉄の月利用額が5千円以上、1万円未満のこの男性の場合、これまでと同じく
12%分のポイントが付きそうだ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011020590165914.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011020599170208.jpg
ホンダ「NSX」の後継 高級スポーツカーの開発検討を表明
157 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 17:39:42.43 ID:1EeP30jc0
>>152
日本でこの車を売ればいいんだな
ttp://www.newcarsinfo.com/wp-content/uploads/2010/11/Honda-Brio-front.jpg
ttp://www.newcarsinfo.com/wp-content/uploads/2010/11/Honda-Brio-rear.jpg
霧島温泉に来て下さい
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 18:43:48.04 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 宮崎、鹿児島県境で噴火を続ける霧島連山・新燃岳(しんもえだけ=1421メートル)の
鹿児島側のふもとには、年間100万人の観光客が訪れる霧島温泉郷がある。
降灰の大半は宮崎側に流れており、温泉街は一見、平穏だ。しかし、宿泊のキャンセルが
相次ぎ、内情は火の車。週末でにぎわうはずの5日も閑散としていた。
 灰色の煙が入道雲のように広がる。新燃岳から南西へ約8キロ。霧島温泉郷へ続く
国道223号沿いの展望場所には全国各地のナンバーの車がずらりと並んでいた。
熊本、北九州、堺、横浜、多摩……。その数20台以上。
 「おおー」「ほら、煙!」
 噴煙が上がるたび、観光客らは声を上げ、カメラを向けた。東京から車で来た山村哲生
さん(22)は、鹿児島市で1泊したあと立ち寄った。「噴火を見るために来た」
 道路に車がはみ出すほどのにぎわいぶりだが、取材した9人は日帰りか霧島温泉郷
以外の泊まり客だった。熊本市の西野幸子さん(60)は「宿泊は少し怖い」と話した。
 観光協会や土産物屋が並ぶ温泉郷の中心地には、鹿児島空港や利用者が多い霧島
神宮駅と結ぶバスが30分〜1時間の間隔で停車する。どのバスもがらがらで、
人の乗り降りはほとんどないままだ。
 バスを運転する戸高信之さん(46)は「ふだんの週末は霧島神宮駅から1回に20人
ぐらいの宿泊客が乗る。今日はゼロだった」と嘆いた。
 「坂本龍馬夫妻が訪れた温泉」として人気の霧島ホテル前のバス停も静まりかえって
いた。ホテルでは、噴火で生じた空振(くうしん)による被害のあった2月1日以降、
週末の予約の8割がキャンセルになった。

http://www.asahi.com/national/update/0205/SEB201102050040.html
http://www.asahicom.jp/national/update/0205/images/SEB201102050051.jpg
香川県産オリーブの品評会
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 18:50:26.25 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 オリーブ栽培が盛んな小豆島の「サンオリーブ」(香川県小豆島町)で4日、「平成22年度
香川県オリーブ品評会」が行われた。昨年10月以降に収穫された新オリーブの実から
採油・製造された厳選の食用エキストラバージンオイル12点が出品され、審査員は
一つ一つ香りや味を真剣な表情で確かめていた。香川県知事賞などが決められ、
3月15日の「オリーブの日」に表彰される。
 オリーブ製品の品質向上や技術開発、販売促進などを目的に、島内の33社が加盟す
るNPO法人「小豆島オリーブ協会」が毎年この時期に実施。オリーブオイル部門は12社
からそれぞれ1品ずつ出された。
 今回の品評会に先立ち、1月に国際オリーブ理事会で定められた化学審査が実施され、
出品された12点はすべてエキストラバージンオイルの鮮度の決め手となる「酸度」や「過酸
化物価」で規格に合致した。
 この日は、2次審査となる官能検査が行われ、同協会が選定した鑑定資格「カタドール」
のある審査員8人が、香りの判定に適した室温28度に保たれた部屋で慎重に審査。
 オイルは色を隠すため濃い青色のグラスに入れられ、出品者が特定できないように番号
で表示。審査員たちは、グラスを手で温めながら香りの微妙な違いや、口に含んで味を確
かめて「フルーティーさ」「苦味」「辛み」のほか、味のバランスによる審査員の「好み」をそ
れぞれ5段階の数値で評価していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110205/kgw11020502000002-n1.htm
餅つきよる
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 18:56:41.60 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
日本の伝統文化「餅つき」を通じ、外国籍の市民や中学生らが異文化、異世代の交流を
深めようと松山市若草町の市ハーモニープラザなどで「もちつきde国際交流!」が行われた。
 会場にはアメリカや南アフリカなど外国籍の市民ら約10人と松山市内の国際交流に
興味を持つ中学生ら約30人が集まった。
 餅つきは同市シルバー人材センターの会員が指導。「よいしょ、よいしょ」と声をかけ、
約15キロの餅米を10回に分けてついた。ついた餅は、お雑煮に入れたり、あんこを入れ
あん餅などにして食べた。
 フィリピンから仕事で来ている松山市鷹子町の会社員、ベンジー・エンロリソさん(33)は
「初めて餅をついて面白かった」と笑顔だった。【村田拓也】

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110206ddlk38040322000c.html
【スズキ】ワゴンR フルモデルチェンジ フェラーリと同じ部品で超低燃費実現 国内初のタッチパネルオーディオなど
159 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 19:59:23.86 ID:1EeP30jc0
>>149
ダイハツのソニカがポロを一回り小さくしたような車になってる
伯方の塩 大相撲への塩の供給を中止か
1 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 20:04:37.46 ID:1EeP30jc0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 大相撲の八百長問題が愛媛県内の企業にも影響を与えている。「伯方の塩」で知られ、
清めの塩を東京・国技館で行われる3場所に供給する伯方塩業(松山市萱町4丁目)は、
今後も塩の供給を続けるべきかどうか困惑、日本相撲協会の対応を見守っている。
 同社は、他社との競合などもあって一時は途切れたこともあったが、20年以上前から、
塩を供給している。1場所あたりの供給量は約600キロ。懸賞も場所中、1日に2本
出していた。野球賭博問題が発覚した後も相撲界を支えたいと、塩の供給と懸賞金
を続けてきた。
 だが、今回の八百長問題について、近藤博明代表取締役(72)は、「野球賭博と違い、
取組に期待を寄せる相撲ファンの思いを踏みにじったことが残念でならない。根本的に
その風土を見直して、一から再出発して欲しい」と話す。
 同社が供給してきた塩は、清めの塩として使われるもの。近藤取締役は、「清めの塩は
ただまけばいいものではない。古くは力士がけがをしたときに化膿(かのう)をとめる役割
があるとして土俵にまかれていた。(八百長をした力士にも)場所を清めるつもりでまいて
欲しかった」と話した。
 塩の供給や懸賞金を続けるかどうかについて、同社では、調査の結果を見守って
継続するかを慎重に判断したいとしている。(田中誠士)

http://www.asahi.com/national/update/0205/OSK201102050076.html
http://www.asahicom.jp/national/update/0205/images/OSK201102050074.jpg

ガチ力士リスト入りしている元幕内・玉春日は愛媛県出身です
大学中退って一生の汚点だよね(´・ω・`)
29 : エネモ(愛媛県)[sage]:2011/02/06(日) 21:41:55.40 ID:1EeP30jc0
大学で卒業証明書みたいなの発行できるだろ
あれを提出しないといかん
四国に高速道路がどうしても必要なんです
20 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 22:37:39.46 ID:1EeP30jc0
>>8
徳島市周辺の高速
=開通済 -未開通・整備中

  ‖
  板野======鳴門==
┌────====┐ \
==藍住==徳島IC┼─┤
│            │  │
│      市街   ‖  徳島東
└────────┘ │
                │
               小松島
                │
              阿南

ようは徳島市に高速道を通したいだけの徳島市のエゴ
割を食ってるのは主に県南
四国に高速道路がどうしても必要なんです
28 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 22:50:03.37 ID:1EeP30jc0
=津田====引田              ‖
           ‖              ‖
==土成===板野===鳴門==淡路島
           ‖
          藍住
           ‖
          徳島西
           ‖
          小松島
           ‖
          阿南

こういうふうに作ってたら今頃阿南まで開通してるだろ
なんで土成からまっすぐ板野に向かわず徳島市に湾曲してるんだよ
どう考えてもおかしいだろ、しかもなんで徳島道と横断道と別に環状の高速作ってるんだよ
徳島市本当に死ねよ
四国に高速道路がどうしても必要なんです
34 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 23:01:45.62 ID:1EeP30jc0
>>29
徳島市より北から阿南方面へ向かう車はすべて徳島市の中心部を通らされてて
そのせいで大渋滞になってるんで高速道路は確実に1つ必要だけど、
それとは別に4方向をぐるっと囲む環状高速は要らない
しかもその環状高速は用地買収にてこずって開通のめどがたたない有様

>>33
徳島自動車道が徳島市を通らないのはおかしいから徳島市を通るように無理矢理ねじ曲げた説が有力
車を廃車にする基準が分からない・・・ ちゃんとメンテしとけば20万`は余裕で走るし
587 : エネモ(愛媛県)[]:2011/02/06(日) 23:11:57.95 ID:1EeP30jc0
CVTはCVTそのものがぶっ壊れたら修理費用が他のミッションに比べて高い
スバルのとある軽自動車と日産のとあるミニバンのCVTは地雷として有名なはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。