トップページ > ニュース速報 > 2011年02月05日 > ndmKf9tp0

書き込み順位&時間帯一覧

397 位/22782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000568107200000000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
狐娘ちゃん(山梨県)
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
大学新卒者のレベル低下が深刻 企業「今後は海外で採用するか、外国人留学生を採用する」
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」

書き込みレス一覧

【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
21 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 03:26:44.42 ID:ndmKf9tp0
1、戦争に絡めて嫌っている人
2、成り立ちや根拠が不明瞭だから嫌っている人
3、音楽的に矛盾もしくは破綻しているから嫌っている人
4、1〜3の様々な組合せ

とくに3は政治や歴史抜きに音楽的にあまりにも
気持ち悪いと感じる音楽教師は多いようです。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
26 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 03:32:32.47 ID:ndmKf9tp0
個人的には国歌は東儀秀樹氏に作り直してもらいたいと思っている。
世界が羨むような素晴らしいものになると思うのだが。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
35 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 03:42:19.23 ID:ndmKf9tp0
極端な話、大半の教師が処分を恐れずにボイコットするような事態になったらどう対応する?
教員に志望はそんなのばっかりな情勢になったら。

【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
36 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 03:46:12.16 ID:ndmKf9tp0
>>34
それを職務とする事や拒否とみなすことから考え直さなければならならい問題だけどね。
その辺が前提条件として絶対的でゆるぎないものと思っている人に違和感を感じる。
そういうレベルから変えてもいいし変わることもあるんだよ。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
48 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 03:59:25.28 ID:ndmKf9tp0
現状では景気も悪いし就職に溢れそうな人がとりあえず教員免許を取って公務員に
流れ込んで来るからいくらでも使い捨てできるけど。

教師はどう考えても金銭的には割りに合わなくて損得を超越した志が必要な職業だと思うんだ。
その点は医師全般やとくに小児科医と通じるところがあって必ず医師不足のように不足する時代が来る。
はたしてその時に、「採用しないよ」「クビにするよ」と言えるかどうか見ものかもしれない。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
54 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 04:12:50.40 ID:ndmKf9tp0
>>50
日教組の幹部にはそういう人が多いかもしれないが現場の教師レベルでは反日思想はほとんど無い。
日本の国旗国歌の問題は物事を深く考え追求してしまうタイプの人ほどドツボにはまり易く
調べれば調べるほど知れば知るほど気持ち悪くなり拒否したくなる。

それでも成り立っているのは日本人の国民性が
「とりあえず決まっちゃってるものはそのままでいいんじゃね」といういいかげんな
人達が大半を占めるという状態にあり続けているからだよ。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
56 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 04:19:55.11 ID:ndmKf9tp0
>>55
実際問題、日本で教職員以外で普通に生活している限りは日の丸や君が代に触れる機会なんて
スポーツイベントのテレビ中継くらいのものだよ、その辺を避ければ全く触れずに生活できる。

おかしいのは日本に住んでいることではなく公立の教師をやっていること。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
65 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 04:32:00.19 ID:ndmKf9tp0
>>57
そう、こういう人が大半だから日の丸と君が代は成り立ってる。
でも詳細を調べてしまうと日の丸と君が代がいかに世界的に特異で謎に満ち不気味な
存在かという事がわかってしまう、知らない方が幸せに生きられるという典型例。
右な人はナショナリズムに絡めて無理やりポジティブな要素にするけどね。

>>59
まず怒られて当然の事という前提条件から考え直そう。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
71 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 04:37:38.02 ID:ndmKf9tp0
>>67
式は中止にならないし歌いたい人は歌える。
教師が指導しなくても学びたければ自分で出来る。
深入りすると歌いたくなくなるけどね。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
73 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 04:42:57.56 ID:ndmKf9tp0
>>70
>もう免許取得条件に「国旗掲揚、国歌斉唱に抵抗のない日本国民」 ってしちゃえよ。

それは思想心情の自由に反するから違憲。
「反感はあっても教育指導は反感がない人と同等にできること」ならば違憲にならない。
内心でクソ食らえと思いながらもニコニコ顔で反感が全くないように指導すれば良いと。
現状でも教職員にはそれが求められている。
【朝生】国歌斉唱拒否を理由にした懲戒免職は裁量権の範囲内。異論は認めない
78 : 狐娘ちゃん(山梨県)[]:2011/02/05(土) 04:50:47.27 ID:ndmKf9tp0
>>74
知らないのも気持ち悪いが。
知らせると更に気持ち悪くなるから政府も積極的には教えずにズルズル来ているんだよ。
詳しいことは知らなくていいから礼儀として敬意をはらうフリだけしておきなさい。
という状態にしておかないと都合が悪いし戦後から自民政権はそれを延々続けてきた。
大学新卒者のレベル低下が深刻 企業「今後は海外で採用するか、外国人留学生を採用する」
257 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:08:24.37 ID:ndmKf9tp0
>>252
文系はそんなもんだな。
理系は何を学んだかではなく在学中にどんな新しい事に挑んだかを重視するが。
特許が取れるような卒論を書く者を欲しがっている。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
383 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:20:20.43 ID:ndmKf9tp0
単純に損得で考えるなら日本に攻めてもメリットは全くないね。
中国は損得で動くからチマチマ脅しをかけて小銭を稼ぎ続ける方が得と考えるだろう。
ホリエモンが言いたかったのはそういう事だと思うぜ。

問題は損得では割り切れない北朝鮮だ。
基本的には中国と同じだがプライドのために自滅覚悟でミサイル撃ちかねない。
それなりに犠牲者は出ても日本があれに自治権を奪われる事はまずありえんけどな。
そういう意味では日本が軍備をどんなに充実させても北朝鮮に対しては無意味と言える。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
420 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:26:38.20 ID:ndmKf9tp0
>>394
それを言ったら日本は軍備を完全に放棄した方が良い事になるぞ。
中国も丸腰の相手に脅しをかけたとあってはメンツが悪い、商売もやりずらくなる。
下手に自衛隊なんか持ってるから相手にわがまま言わせる正当性を与えてしまうんだよ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
443 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:30:13.74 ID:ndmKf9tp0
>>409
チベットやウイグルは国際的にも中国の物という認識が多少あるから騒がれないだけだよ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
474 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:35:33.26 ID:ndmKf9tp0
>>432
中国はメンツを気にしなくても国際的なイメージは最悪だ。
抵抗する術を持たない絶滅危惧種に銃を向けている密猟者のようなもの
だと世界中が認識し中国を批判し圧力をかけてくれればいいんだよ。
唯一の被爆国としてのメリットを最大限に活かすならそれだろう。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
497 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:40:58.58 ID:ndmKf9tp0
>>482
軍なんか出すところまで行かんしその必要すらない。
中国を相手にした物流と金融がストップすればよろしい。
連中は商売が出来ないのが何よりも困る民族だぞ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
542 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:50:56.32 ID:ndmKf9tp0
>>504-506
>それって世界も困るからやらんよね。

そもそも、それが幻想なわけだが。
それ抜きに考えても軍備を完全に放棄すればそれくらいの事をやってもらえる国になれる。
あとは日本の国民が不安感に打ち勝てるかどうかの問題。

だいたい日本の進むべき道は三択しかなんだよ。
1、米国の核の傘のお世話になる現状維持
2、核を持った珍しくも何ともないただの小国家
3、軍備完全放棄の天然記念物国家
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
552 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 05:53:32.58 ID:ndmKf9tp0
>>541
堂々としてれば撃てない。
撃たれるかもしれないという恐怖心さえ克服できれば問題ない。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
583 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:00:29.56 ID:ndmKf9tp0
>>559
北は日本がどんなに軍備を充実させても撃つ時は撃つ。
しかしそれは米の軍事介入を意味する、中国は緩衝国を失う。
それが困るから北の暴走は何としても食い止めたいし実際に全力を尽くす。
でもチマチマ脅して小銭を稼ぐ分にはかまわない。
そして自衛隊の存在がそのチマチマ脅しに正当性を与えてしまっている。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
610 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:06:10.20 ID:ndmKf9tp0
>>579
それはアメリカが軍需産業の技術力で圧倒的なアドバンテージを持っているからだよ。
米は軍事介入をビジネスとしてやってる、兵器の展示会みたいなもんさ。

中国が戦争をやってもそれ自体がビジネスにはならない。
領土を広げて資源を吸い上げるメリットはあるが。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
655 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:14:11.77 ID:ndmKf9tp0
いずれにしても国家vs国家の戦争なんかもうほとんどありえんよ。
それよりも経済力で戦った方が楽で利益も大きい。

日本が今後気をつけなければならないのは軍事的な圧力よりも
中国に買われてしまうことだ、既に日本の国土が中国の富豪に買われ始めてるしな。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
678 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:18:44.27 ID:ndmKf9tp0
>>656
コストで言ったら現状の自衛隊+米軍への思いやり予算と
自衛隊機地をそのまま米に譲渡して守ってもらうのとどっちが得なんだろうな。
日本の防衛費の大半が自衛隊員の人権費なわけだし。

堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
707 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:25:54.74 ID:ndmKf9tp0
>>662
>なんで日本の領土なのにこっちが金払って買わないといけないんだよ
>堀江もんはこんなこともわからなくなってしまったのか

これさ、みんな誤解してるけどホリエモンが言ってたのは尖閣諸島を買えばいいという話ではなく。
領有権を渡して魚介類を中国人に取らせてそれれを安く買えばいいという意図だと思うんだよ。
領有権を漁有権と勘違いしているんじゃないかと。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
731 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:30:00.39 ID:ndmKf9tp0
>>711
中国が米と全面戦争する覚悟があるかどうかで判断するなら。
それが状況からありえないと判断できる人は中国がどんなに軍拡しようと
全く危機感なんぞ無いよ。

堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
754 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:36:03.19 ID:ndmKf9tp0
>>734
空想と言うよりも俺はあの瞬間そう認識したわけ。
実際に日本の漁師が完全廃業して中国人に漁をさせた方が魚介類も安く買えるだろう。
むしろあれを島を買い戻す意図だと認識した人がいるんだなとスレを見て驚いた。
しかし会場の雰囲気を思い返すとあの場にいた人達も島を買い戻すと思ったんだな。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
769 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:39:52.26 ID:ndmKf9tp0
>>743
むしろ予想される最悪の事態は米と中が組んで日本を山分けにする事だろうね。
軍事的にではなく経済的かつ文化的ににね。

中国単独での日本への武力侵攻よりもそっちの方がありえる。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
798 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:50:53.45 ID:ndmKf9tp0
結局のところさ、みんな万が一とか最悪の事態とかいったものの不安感に勝てないだけで
ホリエモンの言ってた事が最も核心を突いているんだと思うよ。
個人的にも9割がた同意見、よくぞ言ってくれたという感じ。

誰かが勇気を出して一歩踏み出せばその馬鹿馬鹿しくも無駄に満ちた
疑心暗鬼の連鎖が解けると思うんだがね、まずは日本から始めよう。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
820 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 06:55:36.27 ID:ndmKf9tp0
>>795
猛獣は危険だが柵で囲めば大丈夫、危険=危機ではない。
柵の在り方をどう考えるかの問題。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
838 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:01:10.01 ID:ndmKf9tp0
>>822
一度勇気を出して丸腰で毅然と立ち向かってみればいいんだよ。
「バックに米がいるから出来るんだろ」と言われるとちょっと痛いが。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
877 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:15:04.36 ID:ndmKf9tp0
>>844
日中間では領土問題では戦争にならんでしょう。
あの程度の島が欲しくて勝てる自信があるならとっくにやってるさ。
ゴリ押しすれば折れるかもしれんという程度のパフォーマンスに過ぎず
むしろ中国政府も引っ込めたいが国民を煽るだけ煽ってしまったので
今更引っ込みが付かないというのが本音。

中国が日本と戦争になりえるとしたら総合的に判断してメリットが勝る場合だ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
899 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:22:56.13 ID:ndmKf9tp0
>>873
>中華思想は自分達の文化が最高で、他の異なる文化認めない

思想の根っこはそうでも現実はちょっと違うなw
他国の文化もオイシイと思えば自分達の文化という事にしてしまう。
他国の文化も小銭を稼ぐネタとして積極的に利用する。

良く似たキャラクターや自動車デザインをオリジナルだと言い張ったり
映像コンテンツの海賊版を売りまくったりするアレだ。
他国の文化を認めまくってるじゃんw
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
929 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:33:17.19 ID:ndmKf9tp0
>>917
脅しに屈せず毅然としてればいいんだよ。
覚悟を決めてじっと睨んで目で殺すような方向性もアリだが
ものすごく楽天的な方向でもアリだ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
943 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:39:57.33 ID:ndmKf9tp0
ぶっちゃけ中国の富裕層は日本の文化も家電も食材も大好きなわけだが、
その辺は軍事外交的にはどう作用するんだろうね?
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
965 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:49:30.95 ID:ndmKf9tp0
>>945
極論を言ってしまえば、個人的には表現の自由に変化さえなければ
米や中の俗国でも統治権を奪われてもかまわんけどね。
むしろ、その辺を規制強化しようとしている日本政府に代わって
今以上の表現開放を保障すると言うなら喜んで侵略されたいな。

実際はどっちに転んでも表現規制だが米の方が少しマシという程度か。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
972 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 07:53:51.08 ID:ndmKf9tp0
>>964
米は征服するよりも適度に不安がはびこる世界情勢を維持して兵器を売る方がいいからね。
中の兵器は先進国には売れないが途上国には売れなくもない。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
981 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 08:00:12.96 ID:ndmKf9tp0
>>975
>中国の属国になったら、言論の自由も表現の自由も思想の自由もねーよw

だから行末にそう書いてるよ?
ただ、もしもそんな国があったら喜んで侵略されたいと思うだけ。
昔の米はそうだったが今はダメだな。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
990 : 狐娘ちゃん(山梨県)[sage]:2011/02/05(土) 08:07:18.01 ID:ndmKf9tp0
>>983
俺はね、戦うべき敵は外ではなく内にいると思っているんだ。
中国が日本に軍事的にどうこうなんてのは1000%ありえないと思ってる。
小競り合いはあっても、少なくとも自分が生きてる間は大きな変化は無いだろう。
だから全く心配してない、それよりも生きてるうちに日本が自滅する方が恐ろしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。