トップページ > ニュース速報 > 2011年02月05日 > ajVny03N0

書き込み順位&時間帯一覧

268 位/22782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000013131530045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パレナちゃん(東京都)
やなな(長屋)
どのくらいがいいの?車のオイル交換はカーショップで3000kmまたは3ヶ月って言われた ATFは3万kmごと
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
堀江貴文「尖閣が中国に支配されてもいい。それを政局のネタにされて政権が不安定になる方が困る」
【インド】カースト制度の怖さ/最下層って難易度どのくらいから人生スタートなの?
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
年寄りってかりんとうとか南部せんべいとかオブラート付きのゼリーとか異常に好きだよな・・・
オッサンの俺が女子校(できればお嬢様校)で合法的に働く方法
レイプされた経験がある女の子集まれー^o^

書き込みレス一覧

どのくらいがいいの?車のオイル交換はカーショップで3000kmまたは3ヶ月って言われた ATFは3万kmごと
1 : パレナちゃん(東京都)[]:2011/02/05(土) 00:42:00.08 ID:ajVny03N0 ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
Q 愛車の初代「トヨタ・ヴィッツRS」が車齢10年になり、走行距離も13万kmを超えました。とはいえ、
車重1トン以下で最高出力100ps以上のクルマは今となっては貴重な存在なので、まだまだ乗り続けたいと
思っています。そこで走行10万kmを超えたクルマのメンテナンスについて、注意すべき点をお教えください。
ちなみに購入以来のメンテナンス歴は、大まかに言って以下のような感じです。
走行3000kmごとにエンジンオイルとエレメントを交換、1万kmごとにオイル添加剤を入れ、
3万kmごとにATFを交換してきました。そのせいかエンジン音は10万km超とは思えないほど快調です。

A お答えします。よくメンテナンスされていますね。感心しました。私の経験からアドバイスいたしますと、
点検の結果トラブルの兆候はなしとのことですが、今後も乗り続けるならばウォーターポンプと
オルタネーターは交換しておいたほうがいいと思います。これだけの距離を後にしていると、
ウォーターポンプが急に音が出始めて不調になったり、またオルタネーターも突然逝ってしまうことが
あるからです。致命傷に至る可能性は少ないですが、高速走行中にトラブルが起きたりすると危険ですし、
気分のいいものではありません。事前の交換で回避できるなら、それにこしたことはないでしょう。
タイミングチェーンも、できれば交換をお勧めします。たしかにチェーンはベルトと違って切れるおそれは
ありませんが、長年の使用によって伸びてしまっており、微妙にバルブタイミングが狂っているはずです。
交換することでエンジンがシャキっとなるのが、おそらく体感できるでしょう。

http://www.webcg.net/WEBCG/qa/other/q0000023922.html
http://www.webcg.net/image/18/a_ill.jpg
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
17 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:19:35.03 ID:ajVny03N0
パイプラインと聞いて、デケデケが連想されるなんて、老害もたいがいにせいよw
ネタ元がベンチャーズだなんて知るかよw
堀江貴文「尖閣が中国に支配されてもいい。それを政局のネタにされて政権が不安定になる方が困る」
986 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:21:45.88 ID:ajVny03N0
固定資産税を誰が納めるかって事と、納付漏れがあっても誰に請求するのかって事だけキッチリしとけよ。
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
32 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:25:01.05 ID:ajVny03N0
>>18
ベンチャーズ パイプライン
で ぐぐれ
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
45 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:29:13.15 ID:ajVny03N0
アニメ 瀬戸の花嫁 の主題歌かと思ったw
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
50 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:32:25.46 ID:ajVny03N0
まあ、エジプトはこのまま政権崩壊して、イスラム原理主義派閥が第一党になるんだよね。
でもって内乱は国外に飛び火するw
【インド】カースト制度の怖さ/最下層って難易度どのくらいから人生スタートなの?
17 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:35:15.78 ID:ajVny03N0
>>11
学年カーストなんて学校出ちゃえば無問題だろ
インドのカーストは子々孫々と続くんだよね。

カーストから抜けるにはIT産業とか新興産業に入って富を築くしかないとか。
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
55 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:36:44.39 ID:ajVny03N0
>>53
でも、今回のデモを裏で操ってるってのも一部噂されてるし
【インド】カースト制度の怖さ/最下層って難易度どのくらいから人生スタートなの?
25 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:38:42.50 ID:ajVny03N0
>>20
まあ、カーストによって職業も制限があるんだけど、先ずまっとうな職に就ける為のITというまだ格付けの無い職業だって話さ。
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
59 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:40:47.87 ID:ajVny03N0
第一党ではないとしても、まあ、火事場泥棒みたいな事は企んでるだろう。
【インド】カースト制度の怖さ/最下層って難易度どのくらいから人生スタートなの?
42 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:42:37.18 ID:ajVny03N0
>>29
カーストの無い国に移住できるだろw
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
62 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:46:53.83 ID:ajVny03N0
デケデケといえばこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=XlTsZ_Y81xE

日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
107 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:49:27.88 ID:ajVny03N0
軌道エレベーターの建設工法は確立できたのか!?
もう材料はとっくに揃ってると言うのに…
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
121 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 18:52:31.55 ID:ajVny03N0
>>115
電気的特性も違うから、カーボンなのチューブだけで半導体が出来るとかな。
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
149 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:00:32.18 ID:ajVny03N0
>>145
たぶん、炭素だから体内で分解されると期待するがなぁ…
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
168 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:05:13.11 ID:ajVny03N0
>>160
特許払って生産すれば無問題。
たぶん製法発案者自ら生産するよりその方が儲かるからなw
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
185 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:12:25.11 ID:ajVny03N0
でも、カーボンなんだぜ? 簡単に燃えるんだぜ?
エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
69 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:18:04.56 ID:ajVny03N0
エジプトの文化財を壊すとか、どこかアルカイーダを連想させるのは気のせいか?
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
202 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:22:00.60 ID:ajVny03N0
まあ、基礎研究じゃないからそこの技術者引き抜いても意味が無いよな。
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
213 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:26:11.56 ID:ajVny03N0
まさかとは思うけど、グラファイト鉛筆ってのがあるから、ナノチューブ鉛筆っていうのも出来るの??

日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
218 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:29:52.92 ID:ajVny03N0
すぐに燃えるしな。
元が炭素だから、取り込む微生物がいそうだな。
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
223 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:32:22.94 ID:ajVny03N0
まあ、特許料とかいらんから、この技術で安い素材沢山生産してくれよって事なら中国でもなんでもいいよ。
俺らの懐は痛まないから。
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
227 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:34:40.20 ID:ajVny03N0
>>222
微細なナノチューブを粘土で固めて作ればいいんじゃね?
ミクロン単位の針が紙に刺さって書き味抜群とかw
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
244 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:42:53.84 ID:ajVny03N0
アスベストはシリコンが主体だから刺さったら一生取れないけど
ナノチューブは炭素だからなぁ…
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
257 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:51:09.64 ID:ajVny03N0
>>252
あっちの接待にはプロの売春婦が出てくるからなぁ
まあ、表向きは絶対にそんな事言わないがw
年寄りってかりんとうとか南部せんべいとかオブラート付きのゼリーとか異常に好きだよな・・・
176 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:53:24.53 ID:ajVny03N0
いぬのいうんこみたいなのにあまいのいがするぞ
年寄りってかりんとうとか南部せんべいとかオブラート付きのゼリーとか異常に好きだよな・・・
192 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 19:56:28.89 ID:ajVny03N0
いっつもばあちゃんちの仏壇に供えてあるやつだよね?
年寄りってかりんとうとか南部せんべいとかオブラート付きのゼリーとか異常に好きだよな・・・
208 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:03:08.49 ID:ajVny03N0
田舎のばあちゃんが、せんべいくれるって言うからワクテカしてたら、
南部せんべいを出してきた。

殺すぞこの糞ババァ、せんべいは醤油せんべいに決まってんだろ!
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
291 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:07:11.61 ID:ajVny03N0
静止衛星軌道上に蜘蛛を打ち上げるのが先
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
295 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:08:40.38 ID:ajVny03N0
>>292
材料の段階で人体に危険のある物なんて腐るほどあるけどな。
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
306 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:15:14.83 ID:ajVny03N0
>>304
心配スンナw 特許申請したから発表したんだろw
年寄りってかりんとうとか南部せんべいとかオブラート付きのゼリーとか異常に好きだよな・・・
229 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:17:13.14 ID:ajVny03N0
>>227
そんなに唾液少なくて口の中に飴がくっつかないのか?
オッサンの俺が女子校(できればお嬢様校)で合法的に働く方法
69 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:20:45.62 ID:ajVny03N0
まあ、用務員枠は縁故で埋まってるだろうから部外者の就職は無理だな
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
323 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:25:15.46 ID:ajVny03N0
たしか、重力と遠心力とが相殺する地点にベースを作って、そこから糸垂らせばいいんじゃねって発想だっけ?
だとすれば、南極と北極の2点以外のどこにでも軌道エレベータは作れるんだな?
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
327 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:27:36.75 ID:ajVny03N0
>>324
原子量で素材質量を比較してどうすんだよw 密度とか変わればそれもあてにならんぞw

エジプトでパイプライン爆発 デケデケデケデケデケデケデケデケデケ
78 : やなな(長屋)[]:2011/02/05(土) 20:35:18.05 ID:ajVny03N0
>>77
桃井はるこのライブって、爺さん婆さんだらけなのか??
年寄りってかりんとうとか南部せんべいとかオブラート付きのゼリーとか異常に好きだよな・・・
250 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:38:51.20 ID:ajVny03N0
>>249
そのネーミングのせいで、一部のスーパーマーケットでは扱われていない逸品だなw
オッサンの俺が女子校(できればお嬢様校)で合法的に働く方法
113 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:41:03.00 ID:ajVny03N0
>>111
あ? そのうちの誰が相手でもOKだが何か?
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
351 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:43:30.50 ID:ajVny03N0
>>345
大丈夫だ
特許の使用許可取ってない企業が生産したCNTは只の黒鉛だ。
レイプされた経験がある女の子集まれー^o^
24 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:46:10.88 ID:ajVny03N0
俺男だけど、同級生に…言わせんな。
日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立
364 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:54:39.56 ID:ajVny03N0
>>361
内燃機関の燃焼部には無理だから
レイプされた経験がある女の子集まれー^o^
71 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 20:58:50.81 ID:ajVny03N0
>>62
濡れるのは防衛本能だから無罪は無理。
オッサンの俺が女子校(できればお嬢様校)で合法的に働く方法
132 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 21:05:02.68 ID:ajVny03N0
>>130
お嬢様学校の寮に、男が出入りできると思うか? たとえ学校長だろうと無理だろ

オッサンの俺が女子校(できればお嬢様校)で合法的に働く方法
134 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 21:06:12.45 ID:ajVny03N0
>>132
とはいえ、俺は電気屋でバイトしてたとき、女子大の寮にTVの調整しに行ったけどな。
ま、何もしてネエヨw 調整も適当だったwww
レイプされた経験がある女の子集まれー^o^
100 : やなな(長屋)[sage]:2011/02/05(土) 21:10:07.97 ID:ajVny03N0
なんだそのバクマンみたいなネーミングは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。