- 大相撲春場所中止
928 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:02:25.58 ID:cRoeZ2bU0 - >>926
古典的なところで、外国人vs日本人も
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
817 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:10:05.82 ID:cRoeZ2bU0 - >>805
>日本軍は悪いことしてない〜ってのは死刑になる前に言ったデタラメ 根拠! >現実に 本人が当時手紙でやったと書いてるし後にやったと証言してるし 同じ部隊にいた兵士もやってたと言ってる。 だから! それを証拠として採用した根拠!!! なんで本人の遺書を否定して、伝聞証拠を採用したの?って聞いてるんだよ。 理由を聞いてるのに論破もなにもないだろ… 理由を聞いてるんだよ? 分かる?
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
850 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:20:35.49 ID:cRoeZ2bU0 - >>837
お前が出した資料を採用した根拠を聞いてるんだよ… それに反する内容の物を採用しなかった根拠を聞いてるんだよ 都合の良い内容を切り貼りしてストーリー作り上げてるようにしか見えないって言ってるんだよ
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
909 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:35:49.57 ID:cRoeZ2bU0 - >>864
>記者は「やった本人から聞いた話」を新聞に書いた →雑談から出た話を誇張して記事に書いたって説もあるけど、お前がそれを採用しなかった根拠は? >100人斬り競争をやった本人が「やった」と言ったからそれを当時新聞に書いたの →記者は取材の裏取りを全くせずに記事にしてるけど、その信憑性について考慮しなかった根拠は? >また当時日本軍が捕虜を刀で殺すことなどありふれた行為だった。 →「ありふれた」とは? ありふれてるなら新聞におおきく載るニュースではないのでは? お前は記者が裏取りせず書いたから事実だって言ってるようにしか見えないんだけど? 自分にとって都合の良い話をくっつけて「論破!ロンパ!」って言われても困る。
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
965 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:50:44.67 ID:cRoeZ2bU0 - >>933
その「複数」がお前にとって都合のいい物「だけ」なのは何で?って聞いてるんだよ ニホンゴムツカシデスカー? >遺書では100人斬り競争があったこと自体は認めてたこと どこで? >>805では「100人斬り競争なんてなかったとは言っていない。」だったのに…
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
975 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:52:38.06 ID:cRoeZ2bU0 - >>942
結局新聞や部下の報告聞いてるだけじゃん。 そんなのが「証拠」になるなら何でもデッチあげあられるw
|
- 【AV女優】晶エリー(大沢佑香)の公式サイトがGENOウイルスに感染中!
222 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:54:41.06 ID:cRoeZ2bU0 - >>221
>>212のインタビューじゃないの?
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
983 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:55:39.19 ID:cRoeZ2bU0 - >>978
証言「だけ」で証拠になるって、どこの国の話をしているの?
|
- アメリカ人「南京大虐殺ひどすぎる・・・ 原爆落としといて正解だったわマジで」
992 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 21:57:34.90 ID:cRoeZ2bU0 - >>980
>>732のどこが認めてることになるのか分からない。 お前のファンタジーにはついて行けない。
|
- 菅夫人、「『知らない』と言えば良かった」と、国債格下げへの夫の「疎い」発言に注意
25 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:14:35.93 ID:cRoeZ2bU0 - 元財務大臣が「知らない」って言うのも不味いだろ
|
- 海外旅行ってどこ行ったら楽しいの?
76 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:21:38.03 ID:cRoeZ2bU0 - 深夜特急でお馴染み沢木耕太郎がその質問に
「ハワイ」って答えててビックリした。 行ったこと無いけど、いいんだろうな。ハワイ
|
- 日本人の自転車マナーって結構ヤバイとこまできてね???????????????????
529 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:24:52.44 ID:cRoeZ2bU0 - >>528
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm Q.制限速度はあるの? A.自動車と同じ制限速度です。
|
- 橋の下に作った秘密基地に、ある日突然乞食が住み着いてて悲しくなった思い出ってあるよね(´・ω・`)
44 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:26:26.57 ID:cRoeZ2bU0 - >>37
マジコンにエロ動画満載で放置とか。 トラウマになるようなガンギマリアナルや食虫AVをたっぷり
|
- ノスタルジーにひたれる動画や画像を貼ってけ
35 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:28:09.98 ID:cRoeZ2bU0 - 今日土曜日だし、ひょうきん族のOPってある?
おきゃんぴーがナレーションしてる奴
|
- ν速民に動物トリビアを語らせると凄い
128 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:43:38.11 ID:cRoeZ2bU0 - >>42
ウソ!!今の今まで信じてた… 雨上がりにミミズの死骸をよく見るのは、雨が降って 地中にあるミミズの住処が水没し、地上に上がったままひからびるから
|
- ノスタルジーにひたれる動画や画像を貼ってけ
66 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:47:58.35 ID:cRoeZ2bU0 - http://imgl-a.dena.ne.jp/exl5/20100619/218/142447895_1.jpg
なんで46分だったんだろう
|
- 海外旅行ってどこ行ったら楽しいの?
97 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:49:20.47 ID:cRoeZ2bU0 - >>96
プラハやブダペストって東欧だと思ってたけど、今は中欧なのか
|
- 総務省職員「アナログ放送が予定通り終了するなんて総務省の人間は誰も思っていない」
9 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 22:51:39.54 ID:cRoeZ2bU0 - 現行の周波数帯は携帯電話会社に売る予定なんじゃないの?
|
- 【AV女優】晶エリー(大沢佑香)の公式サイトがGENOウイルスに感染中!
255 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 23:11:16.19 ID:cRoeZ2bU0 - >>252
バスターも怒った
|
- すいませんインフルエンザで欠勤を・・・はい・・・はい・・あいすいません、よろしくお願いしますガチャ
174 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 23:15:06.67 ID:cRoeZ2bU0 - インフルエンザで欠勤した時は39℃近く熱が出て逆にテンション高くなった。
上司に変なテンションで電話したら信用してもらえなかったので、病院に行くついでに出社した。 髪ぼさぼさ、ヒゲ剃ってない俺がいきなり来てみんなビックリしてた
|
- 海外旅行ってどこ行ったら楽しいの?
116 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 23:20:04.66 ID:cRoeZ2bU0 - >>108
ラオス。 農村風景ばっかりだけど。
|
- 首相夫人「マスメディアにつきあえば日本は滅びる」
131 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 23:21:35.71 ID:cRoeZ2bU0 - 二度と民主に政権交代しないから!
明け渡してくれ!頼む!!
|
- ノスタルジーにひたれる動画や画像を貼ってけ
137 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 23:26:33.07 ID:cRoeZ2bU0 - >>131
PS3の体験版プレイして感動した
|
- 海外旅行ってどこ行ったら楽しいの?
144 : ヒーヒーおばあちゃん(関西地方)[sage]:2011/02/05(土) 23:48:42.88 ID:cRoeZ2bU0 - >>138
タイとカンボジアが国境付近で争ってるみたいだけど、 行くなら気をつけてな
|