トップページ > ニュース速報 > 2011年02月05日 > WvbxdJwV0

書き込み順位&時間帯一覧

646 位/22782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000020078400000329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゆうさく(埼玉県)
インフィニット・ストラトス
ラーメン二郎総帥、武蔵小杉店主を破門。今後一切二郎と関わることを禁ずる。
大学新卒者のレベル低下が深刻 企業「今後は海外で採用するか、外国人留学生を採用する」
明日はいよいよワンフェス
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
未解決事件スレ
フロムソフトウェアが元気いいわけだが、ν速民なら当然ダークソウル買いますよね?

書き込みレス一覧

インフィニット・ストラトス
789 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 00:07:40.00 ID:WvbxdJwV0
ハーレムものラブコメは珍しくないがモブキャラにまでモテモテってあんま見たことない
クラスの大半からはゴミクズみたいな扱いなのに局地的にモテモテとかが多い気がする
ラーメン二郎総帥、武蔵小杉店主を破門。今後一切二郎と関わることを禁ずる。
123 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 00:28:37.89 ID:WvbxdJwV0
>>117
とりあえずラーメンではない
ジャンクフードの一種
ラーメン二郎総帥、武蔵小杉店主を破門。今後一切二郎と関わることを禁ずる。
156 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 00:35:39.06 ID:WvbxdJwV0
>>137
野菜がドカ盛りされてるけど実際あれくらいの量あって丁度いい位スープが濃い
完飲完食とか言ってるのはネタだろ、コピペ通りケツからラードが出るぞw

ラーメン二郎総帥、武蔵小杉店主を破門。今後一切二郎と関わることを禁ずる。
251 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 00:55:05.61 ID:WvbxdJwV0
>>234
大はあの合成肉みたいなチャーシュー何とかしろよ
単に不味くて食いたくないというだけで毎回残すわ
トッピングたまねぎはうまい
ラーメン二郎総帥、武蔵小杉店主を破門。今後一切二郎と関わることを禁ずる。
430 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 01:24:47.09 ID:WvbxdJwV0
>>425
小滝橋はもっといないぞw
大学新卒者のレベル低下が深刻 企業「今後は海外で採用するか、外国人留学生を採用する」
571 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 12:15:52.35 ID:WvbxdJwV0
新卒が馬鹿ばっかとか言う割に新卒一括採用には固執する不思議
結局企業の保身の為の都合の良い方便をツギハギして並べ立ててるだけ
明日はいよいよワンフェス
8 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 12:17:07.92 ID:WvbxdJwV0
>>7
ない
終了
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
91 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:43:09.85 ID:WvbxdJwV0
>>84
まだタイトル以外ロクに情報も出てないだろ
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
108 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:44:59.60 ID:WvbxdJwV0
>>89
原作ゲームですら売上1万本とかじゃなかったっけ
キャラデザも萌豚向きじゃないし、去年の屍鬼みたく一部から熱狂的支持を得る良作止まりの予感
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
119 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:46:03.49 ID:WvbxdJwV0
>>101
ν速にはリアルタイムでNever7からやってるおっさんゴロゴロいるだろ……
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
153 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:49:03.26 ID:WvbxdJwV0
>>138
マジか、すげー…口コミでそこまで売れるもんなんだなー
PC版しかやってないけどエピローグの一番いいとこで強制終了するバグは最悪だったぞw
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
174 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:50:54.81 ID:WvbxdJwV0
>>160
ファンサービスでファンタズムが劇中に登場したかどうか程度だったような
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
202 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:53:01.97 ID:WvbxdJwV0
バタフライエフェクトの2,3って面白い?
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
245 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 15:57:47.52 ID:WvbxdJwV0
http://www.geocities.jp/sumaki130m/ever17pe_pac.jpg
Ever17のPS2版の限定ジャケひでぇwジャケがネタバレかよwww
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
287 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:02:46.70 ID:WvbxdJwV0
>>272
大目玉を食らうの用法が違う気がする(指摘)
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
338 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:07:53.15 ID:WvbxdJwV0
>>307
俺もその二本なら個人的にクロスチャンネルのが好きだな。エロシーン長すぎで飛ばしまくったけど
つーかもうシュタゲとかが普通に売れてるんなら、
シナリオゲーの類は無理してエロゲーにこだわらず一般ゲーに移行で良いと思う
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
422 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:17:50.77 ID:WvbxdJwV0
>>365
宝玉システム最高だろうが
タイムリープをあそこまでゲームシステムとして生かした上でシナリオ融合させた例は他にないだろ
ただ、異世界編に行ってからの竜頭蛇尾っぷりは異常
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
467 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:23:35.56 ID:WvbxdJwV0
>>440
遺跡辺りの謎解きは攻略見ないと心が折れること必至だな
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
491 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:25:54.28 ID:WvbxdJwV0
>>477
カオスヘッドからの進歩として
安易なバトル物には一切移行しない形でオチが付く
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
504 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:28:19.06 ID:WvbxdJwV0
>>493
デモベ、咎狗はともかくファントムのTV版は結構いい出来だったと思うけど
最初の1クールしか見てない限りでは
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
540 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:35:02.94 ID:WvbxdJwV0
タイムリープ・タイムトラベルものって名作率高いよな
夏への扉、BTTFからサマータイムマシンブルースまで
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
564 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 16:38:30.02 ID:WvbxdJwV0
>>546
アレはどっちかっつーと猫萌えの為の作品だろw
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
770 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 17:05:12.02 ID:WvbxdJwV0
車輪はちょっと俺も良く分かんなかった
叙述トリックはともかくとして終盤の葉っぱのくだりとか脱糞ものだったんだけど
最初の絵描きの女の話以外はそんないい話でもなかった気がする
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
783 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 17:06:57.35 ID:WvbxdJwV0
バタフライエフェクトがさっきから話題に挙がってるからから言うけどさ
Angel Beatsのあのエピローグってバタフライエフェクトのボツ版のラストシーンと全く一緒で最悪のチョイスだよな
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
813 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 17:11:17.94 ID:WvbxdJwV0
>>801
最果てのイマみたいなマゾゲーやる気力があってシュタゲすらクリア出来ないってすげえな
シュタインズ・ゲートって知名度ないけど、知っている人は全員絶賛するんだけど面白いの?
889 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 17:26:38.87 ID:WvbxdJwV0
>>865
言っとくけど鈴羽ルートってストーリー進行度的には全体の6割くらいの地点で終わってるからなそれ
未解決事件スレ
157 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 23:36:03.20 ID:WvbxdJwV0
>>151
全部動画消されてて見れなくなってるぞw
フロムソフトウェアが元気いいわけだが、ν速民なら当然ダークソウル買いますよね?
30 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 23:37:54.44 ID:WvbxdJwV0
>>23
社員に交通費支給されないってどっかで見たぞw
福利厚生はカスレベルだろうなw
フロムソフトウェアが元気いいわけだが、ν速民なら当然ダークソウル買いますよね?
67 : ゆうさく(埼玉県)[sage]:2011/02/05(土) 23:48:51.74 ID:WvbxdJwV0
ACって何か知らんが駆動音もラジコンみたいで巨大ロボットって感じがしないよな
ロボゲーで巨大感の演出って難しいんだなと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。