- 北海道はドイツ領になっていたかもしれない事が判明
70 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 21:29:34.94 ID:QWlXceGB0 - >>54
北海道がないと日本地図が寂しくなる・・・ >>60 良い判断なのかどうなのか・・・ もし分裂してたら地方はもっと発展してたろうな もちろん自国で軍もてただろうし
|
- 北海道はドイツ領になっていたかもしれない事が判明
80 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 21:34:14.61 ID:QWlXceGB0 - >>73
>>76 戊辰戦争の時に北海道をドイツに売っていたとしても おそらくWW1の時に取り返していたと思う
|
- 北海道はドイツ領になっていたかもしれない事が判明
115 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 21:48:56.82 ID:QWlXceGB0 - >>104
2chはドイツびいき多いな まぁ、おそらくドイツは植民地が少なかったから 植民地支配してるっつうイメージがないんだろ 英仏などドイツ以外の列強は植民地多いし 実際ひどい植民地支配してたからドイツに比べて ひどいイメージがある
|
- すいませんインフルエンザで欠勤を・・・はい・・・はい・・あいすいません、よろしくお願いしますガチャ
81 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 22:37:35.45 ID:QWlXceGB0 - >>79
別にいいんじゃねえの? 何が問題なんだ?
|
- スキー場で5歳女児(5)と母親(36)にスノーボーダー突っ込む 女児は頭や左腕を折る重体
104 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 23:00:39.74 ID:QWlXceGB0 - >>97
100%お前は悪くなくても 世間は子供のほうを信じるからなぁ 泣いてるならなおさらな なぜか「子供は嘘をつかない」ってのが前提になってるし・・・
|
- スキー場で5歳女児(5)と母親(36)にスノーボーダー突っ込む 女児は頭や左腕を折る重体
118 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 23:03:45.39 ID:QWlXceGB0 - >>108
泣いてる子供「おじさんがぶつかってきたー。痛いー。」 おっさん「こいつからぶつかってきたんだが・・・?」 何も知らない人がどっちを信じるかと言われれば子供なんだよ・・・
|
- すいませんインフルエンザで欠勤を・・・はい・・・はい・・あいすいません、よろしくお願いしますガチャ
154 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 23:07:50.60 ID:QWlXceGB0 - このスレ出世したいやつ多いな
出世する気なくした窓際だと楽だぞー 俺も一時期は「俺がやらなきゃやばい」って思ってたけど 一回休んでみたら普通に俺がいなくてもうまく回っててワロタ 結局代わりなんていくらでもいるんだよ 周りに遠慮して有給取らないなんて考えはエリートだけ持てばいいんだよ 窓際下っ端はそんなもん考える必要なし
|
- 首相夫人 「20年かかってこうなった日本、この一、ニ年のせいにしないでほしい」
173 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 23:35:29.00 ID:QWlXceGB0 - >>133
ちょっと後出しジャンケンっぽいよね そりゃ我慢も必要だけどさ・・・ 回復の兆しが全然見えないと我慢できないのが人間なんだよね なんでもいいからちょっとくらい明るい話題だしてくれよ 例えば経済回復しなくても外交問題うまく解決したらみんな許すんだよ なにかひとつでいいんだ・・・
|
- 首相夫人 「20年かかってこうなった日本、この一、ニ年のせいにしないでほしい」
231 : やいちゃん(大阪府)[sage]:2011/02/05(土) 23:52:19.74 ID:QWlXceGB0 - >>227
そういやガソリン値下げってどうなったの? あれくらいはいくらなんでも達成して欲しいんだが・・・ 別に多くは望まん。小さいことをコツコツやってくれたらそれでいいんだ・・・
|