トップページ > ニュース速報 > 2011年02月05日 > 850OYPj80

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/22782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001789900000211141316141096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かわさきノルフィン(チベット自治区)
思いついたんだけどスゲー長いタバコ作れば1箱分を30円で売れるんじゃねーか?
【Android終了】VerizonのAndroidユーザーの半分がiPhoneに切り替え予定
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
中国人 「SIMロック解除大歓迎!!!早くしてくれよ!!!」
TAGROとかいう漫画家にネトウヨが粘着して真実を布教しようとするも失敗に終わる
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
windows7を高速化させる方法
ユニセフ職員「『タダ働きしろ』っていう奴はバカ。仕事としてやらないとちゃんとした支援は出来ない」
ロシアの下水処理場がマジキチ 
橋下知事「次はお前の番だ 答えろ」

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
思いついたんだけどスゲー長いタバコ作れば1箱分を30円で売れるんじゃねーか?
69 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 05:52:06.28 ID:850OYPj80
パイプ煙草値上がったなあ。マイミクスチャ965が50gで1600円って。
マックバーレンの890円の以外にも安いの出て欲しいな。
【Android終了】VerizonのAndroidユーザーの半分がiPhoneに切り替え予定
51 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:03:06.30 ID:850OYPj80
iPhoneとauの二台持ちで、12月にIS03を買ってスマホ2台持ちになった。
IS03にしろAndroidにしろ、機能的には申し分ない。

ただ、PCとUSBで同期・バックアップするiPhoneに慣れてたが、
Androidはweb上での同期が想定されてるせいか、
バックアップや新しい音楽データなどをやりとりする場合は、
microSDカードでやりとりしなきゃならないのが面倒でやってない。

Androidがweb上でgmailアカウントでの同期を売りにするなら、
オンラインストレージ的なものを設けないと不便でSDカードからだと
バックアップも手間なのでそれがネックになるかもしれない。

※ただ、一応こういうのはあってブルートゥースで同期するアプリがあったりする。
入れてみたけど、俺の場合はアドレス帳の同期しかうまく行かなかったけど。

http://www.lifehacker.jp/2010/10/101022androidmanagerwifi.html
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
717 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:27:18.27 ID:850OYPj80
共産党支持者だが、ID:ndmKf9tp0 はガチで言ってるのか?
非武装中立は長期的には目指すべきだとは思うが、
現時点で非武装化しても中国が例として挙げられてたけどメリットがないから
攻撃されないというのは、希望的憶測過ぎないか。メリットがなくても
交戦状態に陥るのは近現代の戦争でよくある事だし。

北朝鮮に対し自衛隊の存在が北朝鮮の態度を硬化させる要因になっている、
というのは、自衛隊の拡大をするなら分かるが、基本的に中国もだが
北朝鮮の場合、日米安保条約があって、アメリカが北朝鮮に対して
米韓同盟の存在があるから同じ事だけど韓国が攻撃されたら、
アメリカも攻撃する、というので在日米軍基地が前線基地になるから
攻撃対象にするというのがある。中国の場合はまだ米中対立はそれほど大きくないけど、
仮に激化したら在日米軍基地の存在は中国側にとって脅威と思われるだろう。

そういう意味で中期的には日米安保の解消での武装中立を宣言して、
長期的には非武装中立を理想にしつつ実際非武装化するかは議論がもっと
必要だから議論した上で目指せばいいが、短期的には今現段階で
自衛隊の解体にしろ日米安保の解消にせよ、東アジア情勢やその他世界情勢を見た上で
論じないといけないだろう。その上で自衛隊の解体については、長期的に理想としつつ
議論して実際するかしないか考えていくだいぶ先の事で、一番国際情勢で問題になるとしたら、
日米安保の存在だろう。朝鮮戦争の時、日本の基地から爆撃機が飛んでいったわけだが、
今また朝鮮戦争が再開して在日米軍が北朝鮮を攻撃するとしたら、
北朝鮮側がミサイルなどで攻撃可能なら、基地を攻撃して日本も戦争に巻き込まれる事になる。
米中対立が激化した時も同じだ。

ただ、短期的に日米安保の解消にしても、ここまで東アジア情勢が不安定になっている状態では
バランスを崩して事態を悪化させる危険性が高いし、いくら通告すれば解消できるといっても、
通常の友好平和条約を遺恨無く結べるよう外交的努力を尽くしての上でないと難しいから、
あまり性急な非武装中立論や日米安保の解消論は、個人的には反対だ。
中国人 「SIMロック解除大歓迎!!!早くしてくれよ!!!」
42 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:33:48.04 ID:850OYPj80
てことは日本の携帯はまだやろうと思えば海外進出できるんじゃないか?
欧米じゃ出遅れてソニエリが数パーセントしかないくらいだが、
案外アジアじゃシェア取れるかもしれない。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
770 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:40:07.15 ID:850OYPj80
>>739
ありがとう、自分の発言なのに確かに長すぎた、ごめん。
うん、自衛隊解体どころか軍備縮小する場合でも、
近隣諸国とのバランスやアメリカなど世界戦略でアジアのバランスが
関係ある国との調整がないと難しいと思う。

ただ、今の自衛隊で削るとしたら、旧式化したのを最新のに置き換えて
その分数は今と同じか少し減るって感じで、防衛費自体はたぶん減らしようがないので
国民も諸外国も軍縮したように思わない可能性があるけど。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
782 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:43:43.55 ID:850OYPj80
>>760
中国が領土拡張政策に出るかもしれないのは、水も含めた資源・エネルギー・食料問題で
ありえると思うけど、中華思想で世界征服ってのになるなら、
選民思想のイスラエルが中東くらい支配しててもよさそうなものだし
思想は関係ないかもしれない。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
813 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:54:03.73 ID:850OYPj80
>>779
確かに・・・中国共産党にしろ人民解放軍にしろ、どうなるか本当に予想が難しいかも。

中国共産党だと、資本主義国と競争できるような高度な経済システムを行うなら、
情報社会化は必須でとてもフィルタリングや検閲では追いつかない情報量だから、
黙認するしかないけど、それだと、中国共産党批判が起きたら下手すると
エジプトのように全土に広がる危険があり、市場開放前に近いかなり制限された
経済システムに回帰するか、香港のように限定的な民主化を段階的にするか、
それくらいしか思いつかない。

人民解放軍は肥大化しすぎて軍の枠組みを超えすぎていて、中国共産党が
制御できていない面があるし、一枚岩でなく地域ごとの対立もあるみたいだから、
どう暴発するか分からないかも。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
832 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 06:59:21.46 ID:850OYPj80
>>791
なるほど、確かに海外派兵や大陸国などの地理的要因で常備軍を揃えていないと
いけないケースとは違って、予備役化すれば防衛費のかなりの割合を占める
人件費削減になるなあ。予備役化している時の雇用保障を税制での優遇などですれば、
即応とまで行かないかもしれないが、憲法の現解釈での専守防衛に足りるかも。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
888 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:18:49.40 ID:850OYPj80
>>848
>>803
ID途中までしかたどってないけど、中華思想が世界征服するかしないかは
あんまり関係なくないか?ようは国益などメリットがなく中国がアメリカと戦争状態になるか、
ってことだろうけど、それに関しては偶発的戦争などもあるから確実に言いきれはしないのは
確かだが、そうでない場合は、中華思想でアメリカと全面核戦争までエスカレーションする
危険性がある交戦状態を起こすとかいうのは無理がある。

仮にあるとしたら、アメリカ・中国との戦争という形というより、北朝鮮に仮に中国が
肩入れをよりして北が暴発して代理戦争状態になるとか、もしくは今一番中国としては
問題である水資源問題で東南アジアと揉めてアメリカが介入するか、とか
そういう目的があってのことだろう。それがあるかないかは分からないが、
中国とアメリカがいきなり思想で戦争状態になることはないと思うが。
TAGROとかいう漫画家にネトウヨが粘着して真実を布教しようとするも失敗に終わる
136 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:23:13.61 ID:850OYPj80
>>123
私を貶めたって・・・何様だと思ったが国士様の言うことは違うなあ。
犯罪に巻き込まれるというか、こいつが起こしてる側だよな、と思わず確認してみる。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
936 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:37:10.41 ID:850OYPj80
中華思想で領土拡大政策に出るってのは無理があると思うから不毛に思うが。
他国を軍事的に占領して、それを維持してかつ非対等な立場で支配するなんて、
膨大なコストがかかる。イラク占領してる米軍にかかってるコストみての通りだ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
946 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:40:40.75 ID:850OYPj80
>>935
煽るとかそういうのじゃなくて誤解しないで受け取ってもらえればいいんだけど、
中華思想で世界征服うんぬんっていうのに付き合ってたらいらつくのは分かるが、
バカだのゴミだのカスだの言ってるのを他の人から見たらアレだし、
適度にスルーした方がよかったと思うよ。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
955 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:44:40.34 ID:850OYPj80
>>945
まあ、属国として傀儡政権作ってその国の国民に治安維持を任せるっていうのは
確かに手だけど、軍事的侵攻で傀儡政権作るのはソ連のアフガニスタン侵攻とかにせよ
第二次大戦のバルカン各国にせよ、コスト自体は少しマシ程度か同じくらいかかると思うよ。
ホリエモンみたいなのは相当な例外じゃないか、昔からその国の属国だった歴史があったとか
なければなかなかいないだろう。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
962 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:47:16.72 ID:850OYPj80
>>948
そもそも中華思想がその意味なら、社会主義と相反することになる。
社会主義は万国のプロレタリアートよ、団結せよで国境関係ないからなあ。
まあ、中国が社会主義国なら、だが。
TAGROとかいう漫画家にネトウヨが粘着して真実を布教しようとするも失敗に終わる
142 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:50:35.84 ID:850OYPj80
というか、ちょっと某所で知ってるネトウヨがいるんだが、
一つの所や事に異常なほど執着して書き込みまくってリロード何度も何度もする
パラノイア的な感じなのだけど、このネトウヨ見てると思い出す。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
199 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 07:57:19.90 ID:850OYPj80
まあ、本来的な意味の右翼左翼といっても細かいの入れると色々ありすぎるし、
相対的に政治的コンパスで立ち位置を決めると、偏ってる人が自分が中道だと思い込んで
他の人を極左なり極右なりに見ちゃうから、難しいよなあ。

ガチの自民党青年部長の自動保守なんていたけど、
ネトウヨは自民党と深い関係があるんだろうな、本来的な右翼なら
移民受け入れなんて反対だろうに、移民1000万ってのを
自民が言ってる時は「仕方ない、日本のためだ」といい、
民主に変わって引き継いだら「売国奴」となる不思議。
堀江もん「中国が攻めてきたら尖閣なんてあげればいい。中国人なら金払えば売ってくれる」
985 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:03:17.67 ID:850OYPj80
>>968
いや、無血占領されて天皇陛下も政治家も官僚もメディアも全員属国を受け入れたなら
そりゃなるかもしれないが、無理があるよ。というか、そんな夢物語みたいな状態に
するのに相当なコストがかかる。日本とアメリカの関係も属国状態だが、なんだかんだで
アメリカ側はコストがかかるので、共産主義の防波堤の役割を終えてからは
コストは減らされてる。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
219 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:10:38.81 ID:850OYPj80
>>207
確かにその通りだ、ただの党派的人間だな。ただ、学生運動とかの時に言われてた意味と
とちょっと違って、なんていうんだろ、ノリと盲信というような感じでやってるように思えるが。

うーん、確かに「ネット右翼」っていう単語がアイデンティティを与える危険性はあると
思うけれど、本人達はネット右翼という単語すら偏向したレッテルだ、と主張して、
自分は中道の普通の愛国者だ、とそれにアイデンティティを持っていて、
自らが偏向してる自覚を持ってないからという意味で、用いるのは意味があるかもしれないと
個人的には思う。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
224 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:21:25.90 ID:850OYPj80
>>210
うん、すごく謎だよなあ、しかも自民党の中でも麻生阿部といった特定の首相を
盲信していて、それが主張する場合は本来の保守政党としての自民党の
政策に反する政策でも賛成するけど、そうでないと福田叩きのように自民党でも
反対する、という感じで、自民党という政党というより、派閥か政治家単位での盲信なのかも。
よくいう「先生の人柄で支持する」とかいうのなんだろうか。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
233 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:27:50.87 ID:850OYPj80
というか、ネトウヨって呼び方は、ガチ左翼なりリベラルなりが呼び始めたのもあるけど、
今一般化して使ってる人の少なくない人たちは、左派とかじゃないけど、
単にずっと昔から今に至るまで、まったく政治とは関係ない板の、
まったく政治とは関係ないスレにまで、ネトウヨの主張と今では言われているような
政治コピペをしまくったり、オカルト板とか大規模オフ板とか鬼女板とか関係ない
板乗っ取ったりするのにうんざりして使ってる、ってのもあるんじゃないかと思う。

ちなみに俺はガチ左翼の共産党支持者だが
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
236 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:31:11.71 ID:850OYPj80
>>230
いや、>>230の言うとおりだと思うよ。意志決定では選択をするから
何かしらの立場になるわけで、中道の普通の、なんてのはないと同じく思う。

ただ、なんて呼称したらいいのか分からないけど、仮にネトウヨと呼ばれている人たちの場合、
その少なくない人たちが自分達は中道で普通の日本人だ、と思って、
自分を真ん中として政治軸を考えて、その結果マスメディアやら教育機関が
左翼に乗っ取られてるとかいうように見えて、というのがあってそれが困った事だと思う。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
242 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:35:19.13 ID:850OYPj80
>>234
なるほど、確かに同じ政策でも行為者が違えば結果は好ましい側のがあるはずだ、
という論理はあるなあ。うーん、仮に実際はあまり変わりがないにしたとしても、
情緒的にそう解釈して受け入れるのはありうるかも。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
247 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:38:40.90 ID:850OYPj80
というか、ネトウヨ、と仮に呼称するけど、ネトウヨは、「ネトウヨは差別用語、侮蔑擁護だ」
というけれど、少なくとも文字には侮蔑的表現が入ってないように思うんだけどなあ。

それなのにネトウヨはブサヨ、チョン、ミンス、売国奴、アカヒ、変態新聞など、
本来の単語を改変し侮蔑的表現を付け加えて表現していてその事を指摘しても
矛盾と思っていないから本当に不思議だ。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
293 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:57:55.43 ID:850OYPj80
>>252
確かに他の人と意見が合わないのに対して原因をそこにして現実逃避している面もあるかも。
あと、ネトウヨの初期でいいのか分からないけど、嫌韓厨とかコヴァとかいう単語が
使われていた時代に、不登校やいじめ、ひきこもり、ニートなどの問題が社会問題化した時期だったのが
関係あるかもしれないと個人的に思う。

その時期にマスメディアや学術機関などの既成の知的権威への
斬新な批判かのように描かれた自由主義史観というのが現われて
マスメディアや論壇を叩いていて、また同じく既成の知的権威である教育機関に
「学校の教師=日教組」と日教組の組織率が低下しているのにも関わらず
叩いて、既成の知的権威を壊す「新しいもの」でそれらの知的権威と
戦っているのだという幻想で、アイデンティティを保持していたのかもしれない、と
個人的な仮説だけど思ったかも。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
298 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 08:59:15.78 ID:850OYPj80
>>255
うん、情緒的なんだよね。民族右翼なり保守思想なりも情緒的な面があるけど、
それとはまた異なった、個人的な情緒を社会全体に当てはめている感じに思うかも。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
311 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:02:55.67 ID:850OYPj80
>>296
そもそも「ネトウヨ」という単語の前に「ブサヨ」という単語が生まれたんだが、
「サヨクがサヨクにサヨクとき」だかなんだかってHPが一時期流行ったり、
小林よしのり読んだ奴が真に受けてた時期だよ。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
328 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:08:47.08 ID:850OYPj80
>>308
まあ、確かにレイシズム自体は右翼の必要条件じゃないな、
ソ連での民族問題とかユダヤ人差別とかあったし、
中国でも少数民族問題で差別があるだろうし。

逆に右翼がレイシストという訳でも必ずしも無い。
国家主義的全体主義的な面とかで右翼と言われてても、
対等な立場での国益追求といった右翼もいるし、
民族派右翼というのもレイシストでは必ずしもない。

ただ、2ちゃんでネトウヨと呼ばれているのは、
レイシズム一色の政治コピペを無関係なスレ、無関係な板に貼りまくり、
チョンだ在日だと認定しているレイシストの事だよ。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
342 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:11:50.62 ID:850OYPj80
>>315
確かになあ、ぶっちゃけガチで左翼なんて世の中多くないのは
比例代表選挙の社民・共産の得票見れば分かるしなあ。
リベラルとして民主支持の人はいるかもだけど、
まあ、ネトウヨがまたバカ言ってるなとスルーしてるかな。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
359 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:16:31.73 ID:850OYPj80
>>280
共産党支持者だが同意見だったりする。
9条が歯止めになる一方、長期的・・まあ、2,30年とかいう単位で、
自衛隊解散は情勢的に難しいから、解釈改憲で自衛隊を運用して、
いざヤバイ海外派兵案とか出たときに、9条がストッパーになる、
ってのが一番な気がする。それに近いのが共産党ってのもあって共産支持。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
375 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:22:06.90 ID:850OYPj80
>>334
んなバカな。少なくとも左翼はチョンだのアカヒだのブサヨだのといった
あからさまな侮蔑的表現によるレッテル張りは、まともな左翼ならしてないよ。
疑うなら赤旗の縮刷版や社会日報でも見てみれば?

市民団体風のデモもなにも、それを思いっきり叩いてたネトウヨが、
公安条例や道交法の拡大適用、警察の事前許可制といったデモへの圧力や
マスメディアで議席持ってる共産党がデモしてもまったく報道されないのとか
無視して「弾圧だ!」と叫んでいるのはダブスタで見苦しいと思う。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
386 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:26:33.25 ID:850OYPj80
>>372
372に聞きたいのは、「アメリカ帝国主義」って具体的にどんな奴と思ってるんだろ、
で、東京裁判と憲法がそれとどう繋がるのか是非聞きたいな、
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
401 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:31:04.07 ID:850OYPj80
>>373
そうなんだよなあ、管を「プロ市民出身で〜」とかいうが、市川房枝とか知らないのかね。
で、在得会や新風、チャンネル桜主導のNHK抗議とか尖閣デモは
「真実を伝える行為」で、メディアが放送しないから「マスコミは反日左翼に支配され
情報統制されている!」と、国会に議席持ってる共産党がしょっちゅうデモしても
まったく報道されないのを無視して言ってる。

メディアってのは政治的に偏ってると思うと報道しないのを知らないから困る。
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
407 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:33:29.69 ID:850OYPj80
>>399
あの、単語の意味が変わるのと、「ブサヨ」「チョン」「アカヒ」「変態新聞」「ミンス」やらなにやらの
元の単語の文字自体を侮蔑的表現に変える悪意に満ちた行為は左翼はしてないんですよ。
同じにしないでもらえますかね?^^;
+はガチ右翼がたくさんいるイメージ ニュー速はプチ右翼とガチ左翼が多いイメージ
410 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 09:34:44.22 ID:850OYPj80
あらら、ちょっと1時間ばかり出かけてくる、ノシ
windows7を高速化させる方法
50 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 15:50:52.18 ID:850OYPj80
>>33
初めて見たネタでワロタw
ユニセフ職員「『タダ働きしろ』っていう奴はバカ。仕事としてやらないとちゃんとした支援は出来ない」
78 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 15:56:40.14 ID:850OYPj80
日本ユニセフ協会を批判してる奴で、「ただ働きしろ」「全額すべて国連の方に回せ」
と言ってるやついたか?25%を経費として処理できるが、年度ごとに寄付金は
激しく変動してるのに、経費は普通は年度ごとに乱高下するわけないのに、
引かれているのはほぼ25%一定割合だからおかしい、と言われてたかと思うが。
ロシアの下水処理場がマジキチ 
117 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:09:55.04 ID:850OYPj80
>>111
げ、すごい生き物だな・・・研究機関が飼ってるっていうなら分かるけど、
街ごとにある下水処理場で使われてるって、外に逃げ出したらどうするんだろうな。
というか触れてもアウトって、下水処理場の職員知らないで平気で素手でつかんでそうだ。
橋下知事「次はお前の番だ 答えろ」
56 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:14:07.94 ID:850OYPj80
公開質問状でもやりとりしてネットにうpすりゃいいのにな、
140文字以内にリアルタイム的に答えるなんて、政治家にはリスキーだと思うが。
何が善で何が悪だよ
63 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:17:36.58 ID:850OYPj80
>>3
ワロタw
元日銀理事「数年で日本国債バブルは破綻する」
44 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:20:46.18 ID:850OYPj80
国債バブル・・・?っていうか、バブル崩壊後からずーっと日銀が通貨供給を
渋り続けたのが原因だろ、この20年デフレ状態が続いてるのに
ずーっと「インフレ懸念が〜」と通貨供給しないからデフレになってる。
windows7を高速化させる方法
105 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:25:29.32 ID:850OYPj80
>>103
同じPCで内蔵HDDとSSDで比較した訳じゃないから正しいか分からないが、
俺の場合はSSDで再起動が1分から1分半程度で完全に終わる。
ユニセフ職員「『タダ働きしろ』っていう奴はバカ。仕事としてやらないとちゃんとした支援は出来ない」
160 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:29:01.41 ID:850OYPj80
>>83
>>88
悪い、俺がバカだった、ちゃんとソース自分で確認してないでコピペ真に受けてたorz
吊ってくるわ、ごめん。
元日銀理事「数年で日本国債バブルは破綻する」
63 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:37:48.38 ID:850OYPj80
>>50
日本の失業率の算出方法とアメリカのを一緒にしない方がいいと思うが・・・。
新卒採用が原則で内定率5,6割って、あぶれた残りの4,5割がどうなるか分かるだろう。

非正規で就職して正規雇用になればいいが、企業は人件費を減らしたいから非正規に
しているわけで、そう簡単に正規雇用にしないし、非正規でも職があるだけマシだ、
というならば、非正規が何故非正規というかは有期雇用だからで、常に切られる危険が
ある状態で、しかも欧米と違って正規雇用と同じ労働でも非正規は賃金が安い。

しかも年収200万以下が1000万人超えたが、300万だと3000万だったはずだ、
ワープア状態の国民が国民の12分の1なり4分の1もいる状態が余裕があるとは思えん。
日本は英国にコンプレックスを持っている。日本「はやく東洋の英国になりたい!」
106 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:40:46.11 ID:850OYPj80
まあ、実際の立ち位置的には似てるけど、コンプレックス持つ相手がいるとしたら、
イギリスというより欧米って感じで特にイギリスに限らないんじゃないか。
windows7を高速化させる方法
120 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:45:44.95 ID:850OYPj80
>>106
>>108
マジで?うーん、ちゃんと計った訳じゃなくてたぶん再起動ですぐ終わるし一分程度だろうと
思って書いたんだが、Win7のCorei7でC300でSSDをSATA3で繋いでるから、
さすがにMeより遅いというのはないと思うんだがなあ。計った上で書けばよかったな、悪い。
日本は英国にコンプレックスを持っている。日本「はやく東洋の英国になりたい!」
175 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:53:28.06 ID:850OYPj80
コンプレックスは置いておいて、実際現在の立ち位置としてはイギリスに似てるんだよな。
立憲君主制でキリスト教と仏教・神道なりその地域的に広がっている宗教の中でも、
独自にアレンジしたイギリス国教会と日本仏教・神道で、
経済的には北海油田は別として基本的に資源のない加工貿易国。
第二次大戦後はアメリカにどちらも従属。

もちろん全然違うとこはたくさんあると思うが、おおまかに見ると似た立ち位置に思える。
windows7を高速化させる方法
134 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 16:59:13.86 ID:850OYPj80
>>126
そうかあ、ちゃんと計って書かないと参考にもならず悪かったかも。
ぶっちゃけペン4からいきなり乗り換えたから、再起動には時間がかかるはずだと思って、
1分くらいだろうと書いてしまった。前のPCだと再起動完了8分とか苦行に近かったからなあ。
windows7を高速化させる方法
141 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 17:01:00.25 ID:850OYPj80
>>130
うーん、起動した後のはキャッシュ機能とかで差が違うのかもだけど、
起動するのにはOSをSSDから起動するのは本当に早い。
日本は英国にコンプレックスを持っている。日本「はやく東洋の英国になりたい!」
231 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 17:06:50.53 ID:850OYPj80
>>206
うん、確かに常任理事国で拒否権ありというのは絶対的に違うよなあ。
軍はまあ、自衛隊はあるけど、イギリスの場合軍事行動を海外派兵で行う事ができるし、
産業革命からずっと資本蓄積してきて英連邦って形で世界支配して影響力を及ぼしてるのは
日本は明治維新後からな分遅かったし、だいぶ違うよなあ。

ただ、レンドリース返済に金のアメリカへの流出で、戦勝国なのに戦前と比べて
ものすごく落ちぶれてしまったし、英国病と言われたようなのが今日本で起きてるのと
同じような感じに思えて、そう思ってしまった。
windows7を高速化させる方法
149 : かわさきノルフィン(チベット自治区)[]:2011/02/05(土) 17:14:38.88 ID:850OYPj80
ギガ当たりの単価はHDDより恐ろしく高いけど、Cドライブの分だけあればいいから、
信頼性の高い128GのC300とインテルの120Gで2万円前半だから、メモリ思いっきり増設したり
PC買い換えたりするとかと比べてという意味でコスパいいかも。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。