トップページ > ニュース速報 > 2011年02月04日 > tJDDqBFH0

書き込み順位&時間帯一覧

746 位/22080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000023310000040000031026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジ男(大阪府)
  大阪って、ゆとり多くね? 
犬しか友達のいないお婆ちゃん 保護した犬に食べられる
おい。腹減ったからマックでバーガー買ってこいよ!!!
バイキングなのに最初に出される物食わないと好きなのオーダーできないのはFUCKだよね?
【速報】 大阪で食中毒。 まさに食い倒れ。なんつって♪ ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪
「家を買う人が後を絶たないことが信じられません。5年後、10年後には大変なことになります」
韓国の遊園地の着ぐるみがどう見てもディズニーのキャラをパクってる件
戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
 ケンタッキーのセットが500円  ちなみに東京=ケンタ、大阪=ドチキン

書き込みレス一覧

  大阪って、ゆとり多くね? 
18 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 07:55:14.33 ID:tJDDqBFH0
>>14
当の大阪人も含めて、ほとんどの人が
大阪なんてただの一地方都市だと思ってるからな
犬しか友達のいないお婆ちゃん 保護した犬に食べられる
55 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 07:58:15.08 ID:tJDDqBFH0
もし、この婆さんを殺して食ったのだとしたら、まさしく畜生の浅ましさだな。
おい。腹減ったからマックでバーガー買ってこいよ!!!
75 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 08:00:05.39 ID:tJDDqBFH0
ウェンディーズ・・・・・(´;ω;`)
バイキングなのに最初に出される物食わないと好きなのオーダーできないのはFUCKだよね?
14 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 08:00:48.20 ID:tJDDqBFH0
>>5
文句は帝国ホテルに言ってください。
バイキングなのに最初に出される物食わないと好きなのオーダーできないのはFUCKだよね?
15 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 08:07:12.49 ID:tJDDqBFH0
>>8
フォロー
昔、帝国ホテルの支配人が渡欧したときに
北欧で、みんながいろいろと料理を持ち寄って並べ
めいめいが好きな料理を取り分けて食べるという、スモーガスボード
というパーティを見て考え出したのが、現在バイキングと呼ばれる方式
北欧=バイキングという連想から、帝国ホテルのレストランでインペリアルバイキング
と名付けてサービスを開始したところこの方式が大評判になり、
他のレストランがこぞってパク・・・・参考にしたため、バイキング料理という名前で日本に定着した。
犬しか友達のいないお婆ちゃん 保護した犬に食べられる
69 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 09:55:50.43 ID:tJDDqBFH0
>>56
それ、死ぬ前にあの世に呼んでるんだよ

【速報】 大阪で食中毒。 まさに食い倒れ。なんつって♪ ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪
7 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 09:57:05.15 ID:tJDDqBFH0
ダジャレは恥ずかしがったら負けだぞ
「家を買う人が後を絶たないことが信じられません。5年後、10年後には大変なことになります」
27 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 09:59:23.58 ID:tJDDqBFH0
>>21
結婚して子供ができたら、なにか残してやりたくなるよ

固定資産税を考えたら家賃の方が説くというのはよく言うね。
あと、家具なんかを置くときも「ここに重い物を置いたら家が傷む」とか考えなくてすむ

「家を買う人が後を絶たないことが信じられません。5年後、10年後には大変なことになります」
33 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:00:40.99 ID:tJDDqBFH0
>>26
財産としてならな
ただ、庭造りや趣味の施設(茶室など)を作るなら
田舎で広い土地を買うのも良いと思う。
韓国の遊園地の着ぐるみがどう見てもディズニーのキャラをパクってる件
56 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:09:49.12 ID:tJDDqBFH0
>>39
阿久根市かとおもた
戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
91 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:14:26.54 ID:tJDDqBFH0
>>16
天と地との方が正しいとされてる、陣形には鶴翼の陣とかが有る
でも、日本は平地が少ないから乱戦に成りやすかったと思う。
戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
92 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:15:18.16 ID:tJDDqBFH0
>>17
ラストサムライでも、侍たちは鉄砲は使わないという台詞があって「???」ってなった

戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
93 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:19:25.34 ID:tJDDqBFH0
>>23
伊達藩も塩硝造りでは有名ですね

戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
95 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:20:24.71 ID:tJDDqBFH0
>>34
一番大きな原因は、徳川幕府自体が神経質なほど鉄砲を規制したから

戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
99 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:25:00.42 ID:tJDDqBFH0
>>87
マジレスすると、戦術面ではかなり優秀だった
朝鮮征伐の時に明の将軍は、日本軍は城攻めなど個々の戦術では
目を見張る強さを示すが、事、戦略面になると全くだめだ、
朝鮮を攻め上ると明を取れるとでも思っているのだろうか、

などと言うことを言っていた、これは単一民族国家の日本で
国際戦略という概念が育たなかったためではないだろうかと。
戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
100 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:25:46.50 ID:tJDDqBFH0
>>98
だね。
【速報】 大阪で食中毒。 まさに食い倒れ。なんつって♪ ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪
12 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:43:28.36 ID:tJDDqBFH0
>>9
居酒屋って書いてあるから、生レバーとか鶏肉とか捌いたまな板を
ろくに洗わず刺身を切ったとかじゃないかな、

一昔前の心斎橋は結構高級な店があったが、バブル崩壊後チョン資本の侵入が
始まって以来、凋落に凋落を重ねて、今や安酒場と新世界あたりのスラムから進出してきた
串カツ屋なんかが並ぶ、負け組の町になっているチョン資本やチャン資本の侵入だけは
本当に街そのものをぶっ壊すから気を付けた方が良い。

料亭のやまと屋が無くなって南門寿司が消えたときに、もう南地は終わったと思ったね。
戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
109 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 10:45:12.89 ID:tJDDqBFH0
>>103
そうなのか、兵法には適ってるよね

>>108
同感
戦国時代の日本は鉄砲保有量世界一とか言われたけど、戦術面での遅れは如何ともし難ったよね
121 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 15:30:46.76 ID:tJDDqBFH0
>>117
戦争がどういう物か考えたら、至極まっとうな意見だと思うがな
それともなにか?当時の戦場には怪我してもすぐに治療できる清潔な設備があったとでも?
今でも、野戦になったらそんなのは無理だろ、しかも朝鮮半島北部は第二次大戦中の国境守備隊でも、
凍傷に悩まされたほど寒い、鴨緑江節という歌にも、「雪や氷に閉ざされて新義州に着きかねる」
という歌詞があるほどだ。
そんなところに、ろくな防寒装備もない軍を晒せば、かなりの消耗が考えられるだろ
あと、日本軍は鉄砲を使っていたが、当時の銃弾は鉛を溶かしてただ丸く固めただけの球だ
こんな鉛弾をくらったら、それが致命傷でなくても鉛害が有るから処置が必要になるわけだ
あと、当時の戦闘は刃物を使った白兵となるわけだが、刀槍のダメージというのは
現在の銃で撃たれた傷とは比べ物に成らず、簡単に行動不能に成るわけだ、そんな戦闘で、
負傷兵をそのまま前線に晒して、後方に補充兵部隊を用意しないのなら、
明軍の将帥はどれだけ無能なんだと言うことになるなだから、そんなことはあり得ない
相手は日本のように海を越えて遠征しているわけではないんだから、補充と補給が
比較的容易という地の利もあるわけだからな。

韓国の遊園地の着ぐるみがどう見てもディズニーのキャラをパクってる件
145 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 15:42:29.78 ID:tJDDqBFH0
>>139
銅鏡の出土例を見たことがあるが

大陸=精緻な装飾が有る
半島=かなり適当で装飾が少ない
日本=緻密で精巧な装飾がしてある
 ケンタッキーのセットが500円  ちなみに東京=ケンタ、大阪=ドチキン
267 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 15:56:00.35 ID:tJDDqBFH0
>>1
いわねーーーよw
「家を買う人が後を絶たないことが信じられません。5年後、10年後には大変なことになります」
397 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 15:57:01.12 ID:tJDDqBFH0
>>396
田舎は現時点で坪数万だったりすると思う。
 ケンタッキーのセットが500円  ちなみに東京=ケンタ、大阪=ドチキン
307 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 21:25:15.54 ID:tJDDqBFH0
>>285
いや、ケンダだよ
 ケンタッキーのセットが500円  ちなみに東京=ケンタ、大阪=ドチキン
308 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 21:27:17.79 ID:tJDDqBFH0
ちなみに大阪には、日本唯一のカーネルバフェと言うチキン食べ放題の実施店がある。

 ケンタッキーのセットが500円  ちなみに東京=ケンタ、大阪=ドチキン
309 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 21:27:58.20 ID:tJDDqBFH0
>>307
ダってなんやねん、ケンタ
 ケンタッキーのセットが500円  ちなみに東京=ケンタ、大阪=ドチキン
312 : ラジ男(大阪府)[sage]:2011/02/04(金) 22:09:56.09 ID:tJDDqBFH0
>>311
大阪人のネタに対する東西の反応

関西の人間
Q.ケンタッキーフライドチキンって、ドチキンっていうんやで
A.なんでやねん、変やろそれww

ネタと理解して、一緒に笑うのが関西

関東の人間
Q.ケンタッキーフライドチキンって、ドチキンっていうんやで
A.へー馬鹿じゃね?

素で受け取って、本気にして人を馬鹿にするのが関東


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。