トップページ > ニュース速報 > 2011年02月04日 > e/49KbDEP

書き込み順位&時間帯一覧

1595 位/22080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000114100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スージー(東京都)
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」

書き込みレス一覧

石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
440 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 18:58:42.45 ID:e/49KbDEP
これは石原の言うとおり

逆にこんなの暴露して騒ぎにしてる方に悪意がある

相撲を潰したい人たちがいるんだろうな
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
443 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:00:31.29 ID:e/49KbDEP
>>439
相撲は競技と同時に伝統芸能の側面もある
そういうもんだ、としか言い様がない

ディズニーランドのミッキーのぬいぐるみの人が
裏で休んでるとこ盗撮して「人間じゃねーか」って騒いでるようなもの
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
446 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:01:28.09 ID:e/49KbDEP
>>441
公益も民間も関係ねーよ
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
454 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:04:00.03 ID:e/49KbDEP
>>429
バラした側の悪意こそ責められるべきだと思うよ
これが野球やサッカーなら糾弾されるべきだと思うけど
相撲はそーいうもんだとしか言い様がない

ま、一度こうやって暴露されちゃったらもう終わりかもしれんが
だからこそその悪意が気持ち悪い
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
467 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:08:17.92 ID:e/49KbDEP
>>463

石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
470 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:09:57.46 ID:e/49KbDEP
>>463
こんなのでどー責任とるんだって言われても
「えぇー…」って挙動不審になるしかねーべ
誰が裏で手薬煉引いてるか知らないけど気持ち悪いよ

開けちゃいけないことになってるパンドラの箱を開けて公開してんじゃんww
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
471 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:10:58.80 ID:e/49KbDEP
>>468
お前力士って寿命短いんだぞ
あんだけ太るってことは体に相当負担が掛かってんだよ
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
476 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:15:51.15 ID:e/49KbDEP
>>473
民間なんかに移行して伝統を滅茶苦茶にされるのは損害でしょ
相撲って外人からも人気あんのに何でそんなことすんのさ
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
479 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:17:46.32 ID:e/49KbDEP
>>477
いや、もうメールとか公開されちゃってるしさ
状況的にどーしようもないからこういう発言になってんでしょ

つか誰だよこれ裏で指揮してんの
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
497 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:25:25.75 ID:e/49KbDEP
>>492
そりゃどんな興行でも興行ならヤクザは絡んでるよ
ここ1年くらいずっと相撲だけが標的にされてんのが腑に落ちないんだよなぁ
例えばボクシングの亀田とかだって裏取ろうと思えば絶対取れると思うんだわ
それはやらずに何故相撲だけ標的にされるかなぁ
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
500 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:26:55.59 ID:e/49KbDEP
>>494
だからこそこんなの暴露しちゃいけねーんだよ
暴露されたら終わりだからさ

そういう正論ぶって潰しに掛かるのを促そうとしてるでしょ
これ裏で操ってる人はさ
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
515 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:43:07.25 ID:e/49KbDEP
>>511
そら認めるわけねーだろw
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
526 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:52:23.16 ID:e/49KbDEP
>>519
昔から何度も八百長じゃん?って噂あったろ
週刊誌に元力士が暴露したりさ

そういうきな臭いグレーな部分も相撲の一部だったんだよ
それを決定的に八百長ありました!って言いふらすことに何の意味があんのか
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
527 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:54:28.32 ID:e/49KbDEP
>>525
そりゃサッカーとかはファン軽視の側面が見受けられるからな
叩いて反省させることで収集を図ったのだろう
このヤオに関してはもう相撲ってそーいうもんだから仕方ないっつーか
どーしようもない
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
538 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 19:57:43.71 ID:e/49KbDEP
>>530
今回の件の悪質なのは言い逃れの出来ない決定的な証拠があること
こんなのバラしちゃダメだよ…

力士はパニックになってんじゃないかな
親方とかも
石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」
545 : スージー(東京都)[sage]:2011/02/04(金) 20:00:07.96 ID:e/49KbDEP
>>540
やくみつるの立ち位置としてはどうやって相撲というエンターテイメントを
伝統を守りつつ盛り上げていくかということを指南する役割だからな
何も間違っちゃいないと思う

亀田の親父にタコ糸投げつけたときは糞笑ったけど
相撲に関しては大方正しいことやってると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。