トップページ > ニュース速報 > 2011年02月04日 > gQ6RltMc0

書き込み順位&時間帯一覧

1469 位/22080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数151010000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
はち(大阪府)
【新聞】大相撲の八百長問題は毎日新聞が公表しなければ闇に葬られていた。今一度新聞に評価を
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も

書き込みレス一覧

【新聞】大相撲の八百長問題は毎日新聞が公表しなければ闇に葬られていた。今一度新聞に評価を
27 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 00:45:08.61 ID:gQ6RltMc0
>>25
八百長が日本の伝統なんですね
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
303 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 01:38:11.70 ID:gQ6RltMc0
国技とか神事などの自称、ヤクザとズブズブ、糞みたいな虐め
起源主張もあったな。そして八百長。中国韓国と同レベルだなw
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
368 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 01:45:19.96 ID:gQ6RltMc0
>>340
一方俺の80の父は品格とかない相撲はもういい。全員腹切って死ねといっていた
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
408 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 01:49:04.12 ID:gQ6RltMc0
>>362
>然欲爲力競」と言った後タケミカヅチの腕を掴んで投げよう〜これが相撲の起源とされている
なにこのトンデモ起源主張wさすがバカペディアw
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
453 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 01:52:24.80 ID:gQ6RltMc0
>>439
八百万の神だぜ
八百長の神もいるだろw
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
470 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 01:55:08.32 ID:gQ6RltMc0
モンゴル相撲vs日本の伝統(笑)相撲にしちまえよ
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
593 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:06:27.33 ID:gQ6RltMc0
>>573
朝鮮人はいいました。嘘でも100回嘘をつくと真実となると
国技は相撲という人も朝鮮人なんでしょうね
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
711 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:17:37.92 ID:gQ6RltMc0
>>707
八百長の品格がなかったんやな
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
723 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:18:55.21 ID:gQ6RltMc0
とっくみあい程度でこれは神話にのっている相撲の原型!伝統がーとか言うなら
剣道とかなんでも言えるじゃんw
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
801 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:26:50.21 ID:gQ6RltMc0
>>791
たいした伝統だなw
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
865 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:33:02.91 ID:gQ6RltMc0
>>850
盲目的ならいいが八百長ヤッてた奴らが悪いのに責任転嫁してくるからなw
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
887 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:34:51.17 ID:gQ6RltMc0
>>871
デブが伝統に脂肪塗りつけて国や天皇やジジババ騙してたってこと
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
909 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:38:23.39 ID:gQ6RltMc0
相撲ってデブばっかだけど神事(笑)的な意味あるの?
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
933 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:42:51.71 ID:gQ6RltMc0
>>914
神をも撤去に伝統ww
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
945 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:44:49.74 ID:gQ6RltMc0
つーか太りすぎなんだよ。後遺症とか酷いだろ
100kg以下でやれよ
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
987 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 02:57:57.78 ID:gQ6RltMc0
真に伝統を大切にしたいなら柱復活したら?w
相撲完全終了のお知らせ 両国国技館を手放す可能性も
997 : はち(大阪府)[]:2011/02/04(金) 03:00:11.66 ID:gQ6RltMc0
>>991
伝統というのも建前だよなあw素直に八百長相撲が好きだからーって言えばいいのにw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。