- 韓国製品が売れるほど対日赤字が増加。一方、世界シェアが激減し崩壊する日本企業。どっちが勝者?
27 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 00:57:08.13 ID:bGzp1PW60 - ここにいるやつって>>1の日本企業に派遣でこき使われるだけの存在なのに、なに自分と一体化してるんだよ。
どうでもいいだろ。 あと日本政府は、本の企業の海外展開のために、未開発国のインフラ整備をODA使ってやるなよ。
|
- 韓国製品が売れるほど対日赤字が増加。一方、世界シェアが激減し崩壊する日本企業。どっちが勝者?
31 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 01:01:41.17 ID:bGzp1PW60 - 今は韓国製品の信頼性を上げていく段階だろ。
どこの部品使ってようが、韓国製品は高品質って思ってもらえばいいんだよ。 やがて部品も自分で作れるようになれば、今作っている信頼・ブランド力が生きてくるんだよ。
|
- 【速報】AKBのファンが凄いと話題に
554 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 12:10:52.64 ID:bGzp1PW60 - おまえらまゆゆとか名前知ってるんだな。
秋元はν速で叩かれてるら、AKBなんか完全無視かと思ってた 枕で広井のスレたったとき適当に叩きカキコしてたの俺だけかよ。 お前らマジだったのか
|
- 【速報】AKBのファンが凄いと話題に
559 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 12:15:06.88 ID:bGzp1PW60 - ただ思っただけだけど、整形って言えばまゆゆって鼻整形してない?
|
- 【速報】AKBのファンが凄いと話題に
567 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 12:37:12.80 ID:bGzp1PW60 - なんかこう顔が整ってるような気がしたので。
天使ちゃんは整ってるけど、ああいう顔はリアルでは以外といないっておもってたから。
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
132 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 20:20:05.45 ID:bGzp1PW60 - ゲームとか最近全然やってないわ。
アニメの方が面白すぎる。 メカっこいいとか子供向けアニメも面白いし、重なるのはビデオに撮ってほぼ全部見てる。 一言で言えば、暇なんだなw
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
160 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 20:32:13.59 ID:bGzp1PW60 - DSが売れたのは
@脳何とかってので電通が動いてNHK含めた全マスコミで宣伝したので年寄りがかって、 その後A学習にも使えるってので親に購入させて そうやって数が増えたら、 「DS大人気」ってあおってメーカー参入と釣られて買うやつを増やしただけじゃね
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
171 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 20:36:35.38 ID:bGzp1PW60 - 脳年齢っていまや完全に消えたから忘れてた。
俺も脳トレやらないといけないようだw
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
200 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 20:42:47.52 ID:bGzp1PW60 - Wiiは全くゲーム出てないよな。
本来取るべきでないハードが次世代機としてのシェアとってしまったので、 据え置き機の客が携帯・ネトゲに逃げちゃったんじゃね?
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
213 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 20:46:05.36 ID:bGzp1PW60 - 中村光一は昔 「ローグのパクリ作って恥ずかしくないの?」「死ねばいいと思うよ(シンジ風に」
って感じで言われてたな。当時は
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
248 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 20:59:56.69 ID:bGzp1PW60 -
「ファミコン」の話 >ファミコンの例を示そう。 >一本のカセットにつき、ソフト会社は任天堂に原材料費込みで約二八〇〇円を支払う。 >これに対して、カセットの原価は約一八〇〇円だ。 >GBの場合は単価が安いから、任天堂の取り分が三百円から四百円程度となる。 >ソフトの売れ行きにかかわらず、生産を委託された数量分の手数料は確実に任天堂の懐に入る。 http://www.t-shinpo.com/694/4.html
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
260 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 21:04:19.52 ID:bGzp1PW60 -
任天堂が作った 「初心会」 が無茶苦茶評判悪くて、これに対抗するものとしてPS=SONYが伸びたんだよな。 >任天堂と直接取引する一次問屋の親睦団体。 >その後ソニーの直販方式やデジキューブのコンビニ流通に押されて1997年に解散した。 http://gamedic.jpn.org/game/game_si08.htm
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
289 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 21:20:06.91 ID:bGzp1PW60 - なぜかヲタに評判悪かった、「スーパーマリオRPG」あのギャグが好きだった。
今ヲタは、イカ娘とか普通に楽しんでるけど、昔のヲタって無意味に難しそうな物望んでたな。 ガンダムとかエヴァけど
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
363 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 21:53:11.15 ID:bGzp1PW60 - スペランカーは、クソゲーハンターみたいな奴と、広告を取らない雑誌「ゲーム批評」であおったからクソゲーって有名なっただけで、
それ以前は忘れ去られた ただのファミコンゲームの1つ に過ぎなかったけどな。 ニコの実況みたいに、読者に受けるように大げさに書くライターがスペランカー取り上げて、 ヲタも今ほどすれてなかったからのったって感じで。 当時のファミコンはバンゲリングベ、チャレンジャーぐらいしか覚えていないけど、バランスの悪いゲームばっかりだった。 バランス無視でとりあえず出しとけって感じのゲーム多かった。
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
383 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 22:02:40.16 ID:bGzp1PW60 - たしか 「がっぷ獅子丸」 だったと思うが、クソゲーを楽しむって文化を創って、そのときに「スペランカー」が取り上げられた。
それまではクソゲー文化なんか無かった。(どっかニッチではあったかもしれないけど) たぶん「スペランカー」を初めて取り上げたのも「がっぷ獅子丸」でそれをうけて、ニコ動の2番〜5番煎じみたいにスペランカー=クソゲーってさらす奴ばっかりになった。
|
- 国内ゲーム市場規模35%減。今こそゲハの壁を越え本当に良質なソフトを語り合うべき時
415 : エコンくん(大阪府)[]:2011/02/04(金) 22:29:09.84 ID:bGzp1PW60 - スペランカーを最初に取り上げたのは、
阿部広樹 クソゲーハンター だったかな? うろ覚え
|