トップページ > ニュース速報 > 2011年02月04日 > YuX0NylU0

書き込み順位&時間帯一覧

1364 位/22080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数211220000000000000000010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カーくん(北海道)
【GeForce】3GBメモリのビデオカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! GTX 580搭載でPalitから
【超速報】PT2 さらに13000台増産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 転売厨集団自殺ww
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
CORSAIRから256GB、Read 480MB/s、Write 320MB/sのSSD発売  C400と迷うところだな

書き込みレス一覧

【GeForce】3GBメモリのビデオカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! GTX 580搭載でPalitから
63 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 00:53:40.18 ID:YuX0NylU0
ビデオカード(笑)

これからはCPU内蔵GPUの時代です
無駄に電気食うビデオカードとかバカか
【超速報】PT2 さらに13000台増産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 転売厨集団自殺ww
457 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 00:59:03.26 ID:YuX0NylU0
USB版のPT2のような物は無いのか?

デスクトップPC設置するのがダルすぎる
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
90 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 01:03:33.47 ID:YuX0NylU0
>>16
> 仕事場の壊れたPCが7に変えられたけど
> オフィス類が使いにく過ぎてワロタ
> 慣れないせいなんだろうけどただ印刷するだけでも勝手が違い過ぎだろ

OfficeとOSは無関係だし
バカはPC使うなよ
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
152 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:13:10.83 ID:YuX0NylU0
>>19
> 7のタスクバーいいよね

俺はXPのタスクバーに慣れてるからXP風のタスクバーにして、
>>147
> 捗り ←わざわざ漢字にする必要あんの?
>     なんでこんなもん流行らそうとしてんの?
>     マジつまんねえんだよ。

つーか、その漢字は漢字検定2級レベルの漢字だから社会人なら読めて、書けて当然の漢字
その常用漢字を「わざわざ漢字にするな」とか言い出す奴の学の無さを
恥じることすらできないくらいバカなんだろうな
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
154 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:14:06.69 ID:YuX0NylU0
>>148
> エクスプローラーもっさりしすぎうざい

全然もっさりしない
ディスクキャッシュも効くし、もっさりとか言ってるバカは死ぬべき

XPから7にしたら捗りすぎワロタw
159 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:16:47.56 ID:YuX0NylU0
WinXPとWin7の違いは一般向けOSで64bit版を使えることで
4GB以上のメモリー空間をダイナミックに使えること
普通に使う分にはWin7 64bitならば2GBでは厳しいけど、
4GBあれば普通の使い方をする分には重さを殆ど感じないよ

ていうか、流石に7を使ったらXPにわざわざ戻すメリットは余り無いな
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
162 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:19:57.79 ID:YuX0NylU0
>>137
> エクスプローラがなぁ
> 64bitでまともなファイラないし

逆に聞くがエクスプローラーのどこが不満なのか具体的に述べてみろよ
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
163 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:21:11.19 ID:YuX0NylU0
>>134
> エクスプローラ以外は満足
> エクスプローラはゴミ

こういう奴はエクスプローラーのカスタマイズ方法を知らない情弱
オプションで弄ればXPと同等のエクスプローラーにカスタマイズできる
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
166 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:24:27.83 ID:YuX0NylU0
>>110
> Windows XPだと、タスクバーは下、クイック起動バーは左って別々のところへの表示ってのができたじゃん。
>
> あれ7だとどうやるのか教えてくれ。

バーをドラッグして移動するとできるんじゃないかね?
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
168 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:25:26.22 ID:YuX0NylU0
>>109
> オフィスが使いづらい
> 2003のがよかった

それはWindows95が使いやすいWindows7 は使いづらい
って言ってるのにに近い
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
171 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:26:12.90 ID:YuX0NylU0
>>98
> エロゲやってるから未だにXPだわ
>
> でもそろそろ買い換えたいから7買って
> 中古でXPのノートでも買おうかと思ってる

XPから7にしたら捗りすぎワロタw
172 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:27:01.62 ID:YuX0NylU0
>>96
> UACがめちゃくちゃうざいんだけど、どうにかならんのか

このUACがウザイってバカの一つ覚えの知ったかぶりのように書くバカが
よくいるんだけど、切ればいいだけだろバカか
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
178 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:28:53.30 ID:YuX0NylU0
>>92
> まあでも最初2007使ったときは発狂したわw
> 今じゃ2003が使い辛いけど

リボンインターフェースはインターフェースが違うだけで、
2003以前の機能の配置がリボンになっただけで
別に慣れれば何ともない
これで慣れることができない奴はただの無能
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
185 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:32:55.20 ID:YuX0NylU0
>>53
> 7の64bitだと2GBですらブラウザのタブ15個以上開くだけでしんどいw
> 4GBにしたらネット用途には十分だったけど。
> 64bitの7積んでて1GBの低価格PCは、いくらコスト優先とは言え客を舐めてると思う。

Win7の64bitだとブラウザ開きまくってその他アプリを回すとメモリ使用量が簡単に2GBを超える。
4GBあれば普通に使う分には4GBを上回ることは少ない。

XPから7にしたら捗りすぎワロタw
195 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 02:36:32.85 ID:YuX0NylU0
>>41
> >>1
> 別に捗らない
> ただメモリ食うだけ

今はメモリーのスケールが違うから
1GBとか2GBとかのXPより4GB以上のメモリーを扱えるWin7 64bitの方が
ダイナミックにメモリーを使える。

メモリーが多いと2GBくらいのメモリー消費なんて気にならなくなる。
WinXP 32bitはせいぜい3GBくらいまでしか認識しないから
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
247 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 03:10:45.22 ID:YuX0NylU0
>>184
> パソコンの大先生達に質問なんだけどこのスペックってどうなの?
>
> XPSP3
> Mobile AMD Sempron(tm)
> Processor 3200+
> 1.60GHz, 1.93GB RAM

YouTubeのHD動画がコマ落ちする
マジレス
XPから7にしたら捗りすぎワロタw
250 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 03:13:10.89 ID:YuX0NylU0
>>200
> >>192
>
> でもノートでメモリ4GB積めば拡張も出来ないしありじゃね?
>
> 最もVAIOの俺には64bitしか選択肢がなかったが

アホ
今のノートはモノによってDELLのAlienwareみたいに32GBまで増設できるモデルもあるんだぞ
俺の先日買ったInspiron 15Rという安物ですら8GBまで増設できる
つーか、PC10600の4GBモジュールが4千円程度で買えるから8GB増設は楽勝
CORSAIRから256GB、Read 480MB/s、Write 320MB/sのSSD発売  C400と迷うところだな
7 : カーくん(北海道)[]:2011/02/04(金) 21:36:42.49 ID:YuX0NylU0
ノートPCのHDD交換ってめんどくさいか?
HDDだと遅いんだよな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。