- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
138 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:00:37.57 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>126 潰すためっていうか、競争の過程で勝手に潰れるんだろ 企業の目的は利潤の最大化だろ 「誰かを幸せにする」という考え方が利潤を上げることを正当化するんだよ その過程で他の企業と価格競争が起こり消費者の利益だって最大化される それに失敗した企業は自然と潰れるじゃん
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
166 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:08:23.49 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>129 不問にするにはあまりにも資本主義と切り離せない概念だけど?「労働」は たとえば、ヴェーバーは禁欲的労働を徹底的に正当化するプロテスタンティズムの行為態度に 近代西洋を除く世界中のどこにも資本主義が生まれなかった理由を説明したし、 資本主義の象徴みたいな国だって、「労働」を正当化するロックの考え方が国家の基盤になってるし ロックの思想はアメリカ独立革命を正当化するために使われたけど、 その論理は「労働によって得た財産の所有権は労働をした本人に直接帰属する。 それは国王のものではない。よって我々はイギリスからの課税に反対する」って意味だし 労働と所有と資本主義は切り離して考えるなんて出来ないと思うぞ
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
186 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:14:57.54 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>176 いや、学問的常識だけど? ロックやヴェーバーの考え方なんてググってもすぐ出てくるレベルだろ
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
200 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:18:49.55 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>156 資本主義は国家を否定しない 自由な競争を保つために国家を利用するのが資本主義だってのはマクロ経済学が説明してるしな もちろん、競争が行き着く先は独占だから、 資本主義は競争によって成功し、競争によって滅びる運命にあるってのは否定しない 今のところ競争は続いてるけどね
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
227 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:29:22.79 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>220 なんで?所有権の範囲を明確にすることこそ資本主義の本質だろ 誰かの財産を勝手に奪っていいんだとしたら、資本主義は成り立たないしな
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
235 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:33:35.47 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
控除なんて全部やめて一律給付にしたほうがいい 累進性は増税対象になる境界線で労働意欲を阻害する 所得税取られないために働く時間短くするパートのババアとかが典型
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
248 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:37:55.43 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
つか社会保障を民間企業に丸投げしてるのが日本だからな 社員が「クビにしないでください!学校に行ってる子どもがいるんです! 家族の生活が!家のローンが!」とかほざくのが当たり前 これじゃ競争力落ちて当然だわ 解雇規制撤廃していつでも社員の首切れるようにしたほうがいい 生活は国家に保障させろ 企業じゃなくてな
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
258 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:41:46.73 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>238 自分の意思で働かない奴はギリギリのラインで勝手に苦しんでればいいだけだろ 嫌なら働けばいいだけだし
|
- もう資本主義経済は限界じゃね?今こそ脱成長社会、ベーシックインカムを考えるときではないか。
267 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:47:27.95 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>250 民主党は選挙に負けるの覚悟で消費税増税しようとしてるから偉いじゃんw 子孫に借金押し付けてきただけのカス自民と違ってw
|
- ニュー即 県名ランキング 1位「東京都」 2位「catv?」 3位「チベット自治区」 4位「dion軍」 5位「神奈川県」
109 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:57:22.10 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
よっしゃ! 神奈川県大勝利じゃねえかw
|
- ニュー即 県名ランキング 1位「東京都」 2位「catv?」 3位「チベット自治区」 4位「dion軍」 5位「神奈川県」
115 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 00:59:36.22 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
東京は例外だから除外するとして 実質神奈川県の1位だなw ありがとう神奈川県
|
- ニュー即 県名ランキング 1位「東京都」 2位「catv?」 3位「チベット自治区」 4位「dion軍」 5位「神奈川県」
116 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 01:00:23.51 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
神奈川県勝ったw 圧倒的に勝ったw
|
- ニュー即 県名ランキング 1位「東京都」 2位「catv?」 3位「チベット自治区」 4位「dion軍」 5位「神奈川県」
126 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 01:03:22.75 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
神奈川県勝ってるw 圧倒的に勝ってるw
|
- 【超速報】中国住み生きてた
42 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 01:04:51.51 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
Twitter始めました☆ http://twitter.com/kanagawa12
|
- 悔しいけどK-POPって日本の顔だけの糞アイドルとはレベルが違うよね・・・洗練された切れ味あるダンス
234 : ベーコロン(福井県)[]:2011/02/03(木) 10:46:07.58 ID:JJNdM7A10 - >>230
全く逆だろ
|
- 【速報】 小沢の無罪がほぼ確定
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:02:05.30 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
事情聴取の録音 証拠採用決定 2月3日 16時35分 民主党の小沢元代表の政治資金を巡る事件で、 収支報告書にうその記載をした罪に問われている石川知裕衆議院議員らの裁判で、 石川議員が東京地検特捜部の任意の事情聴取を受けた際のやり取りを録音したICレコーダーが、 証拠として採用されることが決まりました。今月7日に始まる裁判では、起訴の内容を認めた供述調書の信用性などが焦点になります。 この事件で、東京地検特捜部は、小沢元代表に対する検察審査会の議決を受け、去年5月、 元秘書で衆議院議員の石川知裕被告(37)から任意で事情を聴きました。 石川議員はこの際のすべてのやり取りをICレコーダーで録音していて、 このICレコーダーが、今月7日に初公判が開かれる石川議員ら元秘書3人の裁判で、 証拠として採用されることが決まりました。この中で、検察官は「捜査段階の供述を翻すと、 検察審査会の小沢元代表への心証が悪くなる」などと言って、 石川議員が起訴の内容を認めた供述を変えないよう求めていたということです。 石川議員側は、裁判で「供述調書は事実と異なる」と主張する方針で、 裁判では、起訴の内容を認めた供述調書の信用性などが焦点になります。 また、検察は、石川議員らが収支報告書にうその記載をした動機や背景の事情として、 「建設会社から石川議員らに1億円の裏金が渡っていた」と主張する方針ですが、 裁判では、建設会社の元社長のほか、元会長が証人として呼ばれることも決まりました。 石川議員らは裏金の受け取りを一貫して否定していて、裁判では、事件の背景事情も焦点になります。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110203/k10013835091000.html
|
- 「仰げば尊し」は外国の曲のパクりだったことが判明 本当の歌詞は先生ではなく学友に向けた歌
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:03:44.77 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
“仰げば尊し”米で原曲楽譜 2月3日 20時43分 卒業式でおなじみの「仰げば尊し」は、これまで誰が作曲したのか分かっていませんでしたが、 東京都内の研究者が、「仰げば尊し」の原曲とみられる19世紀後半にアメリカで出版された楽譜を発見しました。 「仰げば尊し」の原曲とみられる楽譜は、イギリスやアメリカの民謡を研究している一橋大学の櫻井雅人名誉教授が先月、 インターネットで海外の古い楽譜を探している中で発見したものです。 楽譜のタイトルは「SONG FOR THE CLOSE OF SCHOOL」、 日本語で「卒業の歌」という意味で、1871年にアメリカで出版された音楽の教材に収められていました。 作詞はT・H・ブロスナン作曲はH・N・Dとあり、いずれもアメリカの音楽家とみられています。 この楽譜を、櫻井教授が日本の「仰げば尊し」と比べたところ、メロディーが全く同じで、 英語の歌詞も学友との別れを歌った内容でした。もともと「仰げば尊し」や「蛍の光」など明治時代に旧文部省が作った唱歌は、 西洋の音楽を参考にしたものが多く、たとえば「蛍の光」はスコットランド民謡がもとになっています。 しかし、「仰げば尊し」については資料がないため、誰が作曲したのか分かっていませんでした。 櫻井さんは、10年ほど前から原曲を探すために数千もの楽譜を読んできたということで、 「賛美歌のようなメロディーなので、以前から海外の曲ではないかと思っていました。 日本の音楽教育の出発点を知るうえで重要な資料だと思う」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110203/t10013844711000.html
|
- TPPに反対してる人って、農民だけ国から保護される合理的理由を説明できるの?
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:05:44.02 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
2.TPP参加 菅首相は年初に「本年を、明治の開国、戦後の開国に続く、『平成の開国』元年にする」と宣言した。 筆者は大変素晴らしいことだと思う。最近の相撲の八百長スキャンダルを見ていても 「国技」として聖域化し国に守られ、市場での競争から隔離されているものは腐敗するのである。 それは日本の農業も同じだ。様々な補助金と規制により農業を聖域化してきた日本は、 創意工夫をしていいものを安く供給しようとする健全な農家をつぶし、 都会のサラリーマンよりも年収の多い兼業コメ農家を増やし続けてきた。 TPPに参加して、全ての農産物の関税を即刻ゼロにしてもらいたい。 http://news.livedoor.com/article/detail/5315391/
|
- 糞田舎の鳥取が神奈川の5倍も選挙権持ってるとか許せないよね
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:07:56.87 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
一部に増税オールスターズと囁かれている菅内閣だが、当然のように「増税の前にやることがある」との批判が浴びせられている。 当時、副総理兼財務相であった菅氏自らも「逆立ちしても鼻血も出ないほど、完全に無駄をなくしたといえるまで来たとき、 必要であれば(消費税増税)措置をとる」と国会で熱弁していたのはつい最近の話である。 そんな民主党政権は、政府のリストラを全く行うことなく増税を断行しようと意気込んでいるようだ。 筆者も消費税の増税はいずれにしても避けられないと考えているが、 それでも増税する前に、経済成長が止まり、政府債務だけが積み上がっていく、 この日本という国家を大掃除してもらいたいと切に願っている。 そこで今回は菅内閣に増税する前にぜひともやってもらいたいことをみっつ述べたい。 1.一票の格差をなくす さんざん多くの識者に指摘されていることである。前回の参院選では、人口900万人の神奈川県民が選出した議員は3人、 一方で人口が60万人しかいない鳥取県は1人の議員を当選させた。 つまり鳥取県民が一人一票持っているとするならば、神奈川県民は一人0.2票しか持っていないのである。 これが民主主義といえるのだろうか。このように人口が少ない県が多大な政治力を行使しうる、 県単位で行われる現在の参議院の選挙制度に問題があるのは誰の目にも明らかだ。 裁判でもこれらの一票の格差は憲法違反であるという判決が次々とでている。 解決策は簡単で、選挙区を県単位で分けずに一票の重みがほぼ同じになるように地域ブロックを分けるだけなのだ。 増税の前にはやくこの簡単な問題を解決してほしい。 http://news.livedoor.com/article/detail/5315391/
|
- 学生がなりたい職業1位「公務員」 どうしてこうなった
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:08:57.57 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
3.公務員のリストラ 民主党はマニュフェストで総人件費2割削減を約束していた。 しかしこの約束は完全に破られることになった。当たり前だが、これは政府にあまり無駄がなかったということではない。 膨大な数の公益法人や国にぶら下がっている半民半官の民間企業、そしてそれらに天下りする官僚たち。 明らかな膨大な無駄が存在している。しかし多くの国民にとって税金が無駄というのがコインの表側だとしたら、 コインの裏側は一部の団体にとって手放すことができない利益なのである。結局、民主党政権はそういった利益団体に屈したということだ。 最近では学生の就職先の人気ナンバー1が公務員だそうである。なるほど絶対首になることがなく、 その上で給料が高かったら当然である。これの解決策も非常に簡単だ。 リスクの少ない公務員の給与を民間企業の平均給与より下にするだけだ。 または民間企業と同じように、必要がなくなった仕事は大胆にリストラすることだ。 公務員の多くの仕事は単純な定型業務である。優秀な学生は民間企業で付加価値を生み出す仕事をするべきだ。 むしろ公務員のような単純な事務作業は、障害者などのハンディキャップを負っている人たちに積極的にゆずるべきなのだ。 筆者は、国家のグランドデザインを議論して、もっと効率的なリストラクチャリングをするべきだと思っているが、 それができないのなら公務員の給料を約束通り一律2割カットしてもらいたい。 http://news.livedoor.com/article/detail/5315391/
|
- 戦後最悪の糞総理は、1位麻生・2位安倍・3位福田でいいね?
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:12:18.01 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
この20年をみると、成長率が大きく上がったのは小泉政権の時期だけだった。したがって小泉改革の検証が重要だ。 金融システム改革:不良債権を処理して金融を健全化した 郵政民営化:金融を民営化したことは成功だが、民主党政権が元に戻した 労働市場改革:非正規雇用は増えたが、労働市場は柔軟になっていない FTAの推進と農業改革:ほとんど進んでいない 規制改革:部分的にしか実現しなかった 地方財政改革:財源の少ない自治体の抵抗で不十分に終わった 「小泉改革が格差を拡大した」などというのは間違いで、 むしろそれが後の政権で巻き戻されたことが停滞の原因だ。 民主党政権の「新成長戦略」の大部分は在来型の産業政策で、成長率を高める効果は期待できない。 アジアへのインフラ輸出などの重商主義的な政策は、外需依存への回帰で効果は疑わしい。 「観光立国」は、経済に与えるインパクトがほとんどない――と報告書は指摘している。 おおむね多くの経済学者のコンセンサスで、あまり目新しい指摘はないが、 ゾンビ企業がまだかなり残存して生産性を下げているという実証データはおもしろい。 JALのように劣化した企業がゼロ金利で延命され、そこに正社員がロックインされている結果、新しい企業もイノベーションも生まれない。 菅政権は「平成の開国」を看板にしているが、この報告書も指摘するように日本が輸出によって成長できる余地は少ない。 むしろ対内直接投資や企業買収など「外→内」の金の流れを促進して「内需型」産業の効率を上げ、 多様な企業の競争によって高度成長期から変わらない企業システムを変えることが重要だ。 このためには、金とともに人も動かなくてはならないが、90年代以降の政策はその逆だった。 報告書も指摘するように、この20年の支離滅裂な経済政策は既存企業の正社員の雇用を守るという点では一貫している。 そのために利益の上がらない企業が延命され、若年労働者の採用が減り、結果として雇用が大きく失われてしまった。 日本政府は会社でいえば「実質破綻企業」であり、 すべてを守ることはできないのだ。何を捨てて何を守るかの優先順位を明確にする政治決断が求められている。 http://news.livedoor.com/article/detail/5313193/
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
296 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:14:46.74 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>290 1期11話とか神がかってたのに
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
301 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:16:04.10 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
やっぱ「ちゃんと終わらせた」ってのがすごいよな 映画が蛇足にならないことを祈る
|
- 少子化を放置して日本を事実上壊滅させた自民党「子ども手当てを撤回しろ」
1 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:35:19.06 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
“法案賛同なら予算案修正” 2月3日 5時8分 自民党は、先の国会に提出した財政健全化責任法案について、 一部修正して近く再提出することを決め、今後、政府・民主党に対して、 法案に賛同できるのであれば、子ども手当などの撤回が必要だとして、平成23年度予算案の抜本的な修正を求めていくことにしています。 自民党が先の国会に提出した財政健全化責任法案を巡り、政府・民主党内からは、 財政再建が喫緊の課題だという認識は共通であり、考え方にも大きな違いはないなどとして、評価する意見が出ています。 これを踏まえて、自民党は、平成23年度予算案を含めて新たな政策を行う場合は安定した財源を確保するという、 法案の趣旨をより明確にする修正を加えたうえで、近く参議院に再提出することを決めました。 そして、政府・民主党が法案の趣旨に賛同して、本当に財政再建に取り組む決意があるのであれば、 子ども手当や農業の戸別所得補償制度などの政策を撤回する必要があるとして、 政府・民主党に対して平成23年度予算案の抜本的な修正を求めていくことにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110203/k10013820321000.html
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
376 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:37:59.18 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>362 あれは仕方ないだろ 梓もこの5人のままがいいって思っちゃったんだから その時点で新入部員は諦めるしかない
|
- 【速報】アニメ総合(夜の部)
210 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:40:35.94 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
日常なんてどう見てもけいおんより面白くなる要素が無いだろ CDも出せないし アイマスに完敗して京アニブランドも終了だな
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
393 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:44:41.73 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>386 正確には、5人とも全員が「このままでいい」って思ってたんだけどな みんななんとなくそう思ってたのを、2期1話で初めて唯が言葉にした
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
405 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:47:55.14 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>391 1期11話で澪の髪が律のベッドにかかってるとこの作画神だったね
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
409 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:49:39.68 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>396 それ冬コミで買ったわ ヴぉーにゃん男の娘設定だった
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
415 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:50:38.43 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>407 探偵アニメかと思ったら全然探偵やってないアニメとかも最近人気あるよ
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
423 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 22:54:18.64 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
いや、けいおんは1期1話からリアルタイムでみてないと損 ある程度の期間同じ時間をすごしてきたっていう事実がないと 梓が先輩たちとどうしても別れなきゃいけないっていうことの、 どうしようもない切実さが伝わってこない
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
519 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 23:30:30.66 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>516 ハミングバードいいよな ゲームでも初期から遊べるし
|
- 「けいおん!」とはなんだったのか
524 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 23:32:43.31 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>495 澪の変な歌詞がアルバムで異常にかっこいい曲になってたな ふわふわとかもそうだけど曲がつくと印象変わりすぎる
|
- 【速報】アニメ総合(夜の部)
253 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 23:43:45.81 ID:JJNdM7A10 ?-PLT(13001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>231 今回も面白かったね
|
- 戦後最悪の糞総理は、1位麻生・2位安倍・3位福田でいいね?
553 : あおだまくん(神奈川県)[]:2011/02/03(木) 23:58:30.99 ID:JJNdM7A10 - >>191
>むしろ「日本おもしれぇw」と逆に潜在的な好感度は増してんじゃねーの。 クソワロタ 世界中に恥じ晒してるだろ 糞中川死んでほんとうに良かったわw
|