トップページ > ニュース速報 > 2011年02月03日 > E/D6biCWP

書き込み順位&時間帯一覧

387 位/22384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数111000000000061420000003836



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カバガラス(東京都)
カバガラス(内モンゴル自治区)
[―{}@{}@{}-] カバガラス(内モンゴル自治区)
バッハって『ティロリ〜ン』だけの一発屋だよな 音楽の父(笑)
桜蔭学園って知ってる?
一番かっこいい音楽用語は『ペザンテ(重く)』だけど?
「明日のナージャ」から8年、新プリキュア・小清水亜美に独占インタビュー!
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
舞う雪は星の欠片
うどんやの魅力
『GANTZ』←今週のダメダメ
気象庁「東京、名古屋、大阪にはカエルもホタルもいない」
お餅浜も君も室見川もアイヤイヤー♪

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

バッハって『ティロリ〜ン』だけの一発屋だよな 音楽の父(笑)
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:05:07.97 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
一橋大学のゼミ「芸術産業論」の受講生が企画した同コンサート。芸術産業論は昨年4月から同大学で開講し200人ほどの学生が受講したゼミ。
担当教員とゲスト講師の講義、受講生の自主研究を通じて、芸術と経済社会の関係、アート・ビジネスやアート関連の社会貢献、アート関連のクリエーティブ人材の活用と新規産業育成などについて学び、
10月からはコンサート・マネジメントの実践学習の一環としてコンサートの開催を目的とした「芸術産業論・音楽班」へと継続させ、国立市平和都市宣言10周年記念事業として同市と協働で同コンサートを企画した。
今回出演するのはバイオリニストの和波たかよしさんとピアニストの土屋美寧子さん。今回は、ベートーベン「ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第5番 ヘ長調 op.24『春』」ほか、
バッハ「無伴奏バイオリンソナタ 第1番 ト短調 BWV1001」、ブラームス「スケルツォ ハ短調(F.A.Eソナタより)」、クライスラー「愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン」などを演奏する。
「和波さんと土屋さんは平和への祈りを込めた演奏活動を続け、多くの人々に感銘を与えている。
新春コンサートの名にふさわしいベートーベンのソナタ『春』をはじめ、学生からご年配の方々まで楽しんでいただけるようなプログラムを用意した」と同大3年の福本さん。
福本さんは「ゼミのテーマとしてコンサートを開催することは今回が初めてということもあり、まだまだ手探り状態。
それでも、和波さん、土屋さんの美しい音楽とお話を通じて、皆さまにすてきな午後のひとときを過ごしていただけるように精一杯準備しているので、ぜひ多くの方にご来場いただきたい」と話す。
開演時間は14時30分〜16時30分(予定)。S席(指定)=3,000円、A席(自由)=2,000円、学生(自由)=1,000円(S・A席は当日券500円増し)。
チケットは一橋大学生活協同組合ほか、「とれたの」(富士見台1)、国立楽器国立店(東1)、「白十字」南口店(中1)などで販売。問い合わせはコンセール・プルミエ(TEL 042-662-6203)まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000008-minkei-l13
桜蔭学園って知ってる?
8 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:07:19.05 ID:E/D6biCWP
なァァにを無礼なこと言ってるんだッ君はッッ!
一番かっこいい音楽用語は『ペザンテ(重く)』だけど?
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:13:29.16 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
吉田鋼太郎と一路真輝が主演する音楽劇「リタルダンド」の上演が決定した。原案と演出はG2、脚本は中島淳彦。
“次第に遅く”を意味する音楽用語をタイトルに冠する本作は、若年性アルツハイマーにかかった夫と、その看病のために自宅を職場にしてしまった妻の姿を中心に、そこに集まる親族や隣人たちが織りなす人間模様を描くもの。
G2が「あるドキュメンタリーを見て以来、10年近くも温め続けていた企画」とのことで、「愛の力というものはどれほど脆く、そして同時にどれほど強いのか? 人間という奇跡の存在は、いかに「記憶」というものに支えられているか? 
そんなことを、笑いながら、そして泣きながら感じていただける作品になれば」とコメント。
“若年性アルツハイマー”というシリアスなテーマを描きながらも、ユニークでスピーディな演出を得意とするG2、人情味のある喜劇を得意とする中島の強力タッグが、魅力的な作品に仕上げてくれそうで楽しみだ。
シェイクスピア俳優として日本演劇界に欠かせない存在である吉田鋼太郎、ミュージカル女優として数々の大役を演じている一路真輝という大ベテランが“等身大”の人間ドラマに挑むことにも注目。
共演には高橋由美子、伊礼彼方、松下洸平らミュージカル界で活躍するキャストが集まるので、音楽劇としての面も楽しめそうだ。ほかに出演は山崎一ら。
公演は7月に東京・PARCO劇場にて。チケットは今春発売を予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000001-pia-ent
「明日のナージャ」から8年、新プリキュア・小清水亜美に独占インタビュー!
27 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:14:42.92 ID:E/D6biCWP
これから毎週日曜は許されないソングが流れるのか…
宗篤
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:20:14.29 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up485433.jpg
●1年ぶりの新情報をお届け
週刊ファミ通2010年1月28日号で掲載されて依頼、新情報が出てこなかった『アーマード・コアV』(以下、『ACV』)。あれから1年。いよいよ『ACV』が再起動。
従来作品とは異なる方向性やコンセプトを求めたという同作が、さらに大幅な変化を遂げて、ついにユーザーの前にその姿を現す。
■生まれ変わった『AC』
本作では、プレイヤーどうしがチームを結成。オンライン上でチームの仲間とともに戦うという、新しい『AC』となっている。
プレイヤーの目的は、領地の獲得。領地の侵攻や迎撃などを行って他チームと争いをくり広げながら、自分たちのチームの領地を獲得していく。
■オンライン上で描かれるチームバトル
本作では複数名のプレイヤーで結成されたチームの中から、5名が出撃することになる。戦場には、各チーム4人のプレイヤーが降り立ち、残るひとりはオペレーターとしてチームを指揮する。
大きく様変わりした『AC』シリーズの最新作では、いったいどんな戦いが展開されるのか?
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039973/MC64PP645aA3NH8V7QbByuw6sGAtk78o.jpg
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039973/RSq5jAMr8OwWfu1ATIbYsF6HqBsAIGn1.jpg
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039973/ZQjz6j9W7MZ7M71z2lcvZ9AFQNx5h5rm.jpg
http://www.famitsu.com/news/201102/03039973.html
「明日のナージャ」から8年、新プリキュア・小清水亜美に独占インタビュー!
65 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:21:11.23 ID:E/D6biCWP
>>29
それのこと言ったんだ
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
38 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:26:30.32 ID:E/D6biCWP
>>27
ナインブレイカーって言うのオススメ
舞う雪は星の欠片
23 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:30:42.55 ID:E/D6biCWP
喜多の巫女の歌のモデルは水樹奈々
日死の巫女の歌のモデルはいきものがかり
皆水の巫女の歌のモデルは南野陽子
ひが日死の巫女の歌のモデルは中山美穂

らしい
うどんやの魅力
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:43:16.82 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
熱烈卵党であることは以前にも書いた。卵抜きの食生活は、私の場合考えられない。炊きたてのご飯に生卵、が最高の至福であることは生涯変わりないが、それがかなわぬ時でも毎日何らかの形で一個は食べている。
うどん屋に入れば卵とじ、すし屋でも何品目かに、
「卵切って」
と当然の成りゆきのように注文している。駅弁を開く。大抵卵焼きがある。さて、最初に食べるか最後に残しておくか、いつも迷う。結局は最初に、のほうが多い。
卵焼きほど奥の深いものはない。卵焼きのコンクールをやって日本一を決めればいいのに、といつも思うが、多分それは無理筋だろう。なぜなら、好みの味の個人差が相当大きい。審査員を決めるのが大変だ。
一杯呑み屋でも、おっ、と声をあげたくなるほど上手に焼いてくれる店がある。それだけで足が向く。甘からず、辛からず。卵らしさを残して……。卵談議を始めたら際限がない。
そんな卵党としては、自衛隊まで派遣することになった宮崎県の鳥インフルエンザのニュースは大変心が痛む。約四十一万羽の鶏を全部殺処分にするのだという。想像を絶する数ではないか。
殺処分、何かほかの表現はないのかなあ。処刑みたいな響きがあって、卵を産み続けた、罪のない鶏がかわいそうではないか。その後、宮崎から全国規模に広がりそうな気配なのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110201-00000000-sundaym-pol
『GANTZ』←今週のダメダメ
261 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:48:28.83 ID:E/D6biCWP
>>260
ケツ
気象庁「東京、名古屋、大阪にはカエルもホタルもいない」
12 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 00:59:59.68 ID:E/D6biCWP
都会では冬の匂いも正しくない
お餅浜も君も室見川もアイヤイヤー♪
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 01:07:11.80 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
メジャーデビュー前に映画「洋菓子店コアンドル」(深川栄洋監督)の主題歌に抜てきされた福岡在住の新人歌手・ももちひろこさん(22)が21日、
「TOKYO FMホール」(東京都千代田区)で開かれたライブ付き試写会で、主題歌「明日、キミと手をつなぐよ」を披露した。東京での初ライブとなるももちさんに、
同郷のお笑いコンビ「博多華丸・大吉」が福岡の人々が寄せ書きした横断幕を持って応援に駆けつけた。
大吉さんは、主演の蒼井優さんのデビュー時に一緒に仕事をしたことを明かし、「デビューしたてで僕らと絡むと売れるんです。いろんな方の踏み台になっています」と太鼓判を押していた。
ももちさんは、09年に実施された新星堂創業60周年を記念した新人オーディション「CHANCE!09」で、1000組の中からグランプリを獲得。
10年12月にインディーズで発売された福岡限定プレデビューシングル「and I…」は限定500枚がわずか1週間で完売になるなど、今後の活躍が期待されている。
ももちさんの名は、出身地の「百道浜(ももちはま)」から取ったと聞いて、大吉さんは「百道浜は高級住宅地。東京で言う『白金ひろこ』と同じです。お金持ちなの?」と驚いた。
ももちさんは「全国に出るにあたって、私の居場所はやっぱり福岡だっていうことを目に見える形で残したかった。ぜひ百道に遊びに来てほしい」と地元愛を語り、デビュー後も、福岡を拠点に活動することを宣言していた。
映画は、スイーツ界から突然姿を消した伝説のパティシエ、十村遼太郎(江口洋介さん)が、製菓学校の講師をしながら、スイーツ評論家としてガイドブックを出版。
どんな有名店からの誘いも断り、その腕前を披露することはなかった十村が、恋人を追いかけて東京にやってきた鹿児島のケーキ屋の娘・臼場なつめ(蒼井さん)と東京で評判のパティスリー「コアンドル」で出会う。
そしてなつめは、ひょんなことから「コアンドル」で働くことになり、十村が菓子作りをやめた理由も明かされていく……という物語。
共演は戸田恵子さん、江口のりこさん、加賀まりこさんら。主題歌「明日、キミと手をつなぐよ」(ユニバーサル J、1000円)は2月9日発売。
映画は2月11日から全国ロードショー。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000023-mantan-ent
 SEXの時に変な声だしたり言葉責めする男に対し、女性は心の中で爆笑してバカにしている  
709 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 12:10:55.73 ID:E/D6biCWP
「らめぇ」って言ってアーマードコアのデータ全部消されるコピペください
エジプトすげえ・・・本当にラクダで戦ってやがる
331 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 12:22:51.74 ID:E/D6biCWP
>>70
池上じゃなくてこいつの方が分かりやすく説明できるんじゃないの
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
389 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 12:29:39.95 ID:E/D6biCWP
素子はウィンDだ
モーニング娘。だけじゃない! AKBから王座奪回を狙うハロー!プロジェクト
57 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 12:33:03.92 ID:E/D6biCWP
http://aewen.com/momusu/michishige/img/aewen4568.gif
http://aewen.com/momusu/michishige/img/aewen4569.gif
http://aewen.com/momusu/michishige/img/aewen4209.gif
http://aewen.com/momusu/michishige/img/aewen4571.gif
http://www8.tok2.com/home2/ztqhr/up/src/maturi32_2605.gif

道重はガチ
【エジプト革命】エジプト出身タレント、フィフィのブログが凄いと話題に
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 12:37:13.29 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
エジプトもいよいよ始まりましたね。どうしてこのタイミングでって、その最大の引き金となったのはチュニジアのジャスミン革命の成功でしょうね。
エジプトはアラブのリーダー的存在なんだとゆう自覚が強いですからね、チュニジアに出来て、自分達にできないなんていうのはプライドが許さないでしょう。
そもそも、Wikiリークスによるチュニジア上層部の贅沢三昧の暮らしぶり暴露がきっかけで起こったこのジャスミン革命、革命に至るまでにtwitter やFacebookでデモの呼びかけが行われるなんて、皮肉ですよね、
エジプト革命も同じですが、アメリカで生まれたソーシャルネットワークを駆使して、結局親米政権を打倒しようとアラブの人々が団結したのですから。
でも、まぁ起こるべくしておきた革命なんですよね。だいたい三十年も政権を握ってる大統領がいる事自体が不自然なんですから。物心ついた時からずっとムバラクでしたよ。
しかも、街の一角に掲げられた大統領の写真はたぶん就任当時の物から変わってないと思う。83歳の割に若く見えるのは何度となく繰り返された整形と、下からのライティングのおかげかとおもう。
そもそも、日本でまともにアラブを解説してくれるような報道は今までも少ない、そしてこの場に及んでも、アラブの情勢をうまく伝えられる報道機関が無い訳で。
アラブについて研究してる人は少なく無いはずなのにね、なんで、なんにでも解説するような人にコメントさせてんの?信用できる情報ではないですよ。
私の母が日本で国際政治の博士号を取ってまして、わたしも少なからず母の影響をうけて育ちましたので躊躇する事なく言わせていただきますけど、
そもそもこの革命、エジプトの民主化運動なんて言葉で軽く繰られても、それでは深いところは読めませんよ。
エジプトは他のアラブ諸国に比べたらただ一点を除いては不自由なく生活している国ですからね。
はっきりいいましょう、ムバラクは確かに長年政権を握ってきたので独裁政権です。
しかし、それはアメリカの作った親米政権による独裁であるわけで、国民はその親米による独裁に憤慨しているのです。
それはなぜ独裁政権である同じアラブの隣国リビアではこの時期に革命が起きないかとゆう理由が物語っています。

続き
http://ameblo.jp/fifi2121/


東大阪市「うちは”カレーパン”で生きていく! ラグビーボールに似ているからでんがなwww」
18 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 12:46:56.16 ID:E/D6biCWP
サスケェ…
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
426 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 13:01:30.81 ID:E/D6biCWP
バンナムに関わるとろくなことにならない法則
秋葉原で「スタードライバーカフェ・綺羅星十字団編」−限定メニュー提供
11 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 14:11:01.04 ID:E/D6biCWP
「綺羅星!」ってやられたらこっちも「綺羅星!」って返さなきゃいけないの?
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
459 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 14:22:00.30 ID:E/D6biCWP
>>455
CPUは色々素早いことやってる様に見えて意外と大したことやってない
それに気付けると上手くなる
秋葉原で「スタードライバーカフェ・綺羅星十字団編」−限定メニュー提供
63 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 14:35:56.79 ID:E/D6biCWP
仮面付けてなかったら仲間同士でも正体わからないってあいつら馬鹿なんじゃないの
【速報】花粉到来  ソースは俺の鼻
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 14:44:22.68 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
花粉の飛散量が、昨年に比べて約10倍と言われる今年。花粉症の人にとっては外出がツラい時季になりそう。
なるべく屋内で過ごすように心がけたいところだけれど、デートや女子会などでの外出は、20〜30代女子にとって外せない大切な用事! せめて、花粉の飛散量が少ない日に設定できたらいいのだけど…。
「冷夏の翌年が猛暑だった場合、その次のシーズンは花粉が大量に飛散します。まさに今年は花粉が大量発生する可能性が高いので、花粉症の人は花粉を避けて外出することが大切です」と話すのは、アレルギーに関する著書が多数ある赤城智美さん。
実は、花粉の飛散量は“天気”や“時間”によってまったく異なるため、コツさえつかめば自分自身で予測ができるのだそう。
「以下の4つに当てはまる天気の日は、花粉がたくさん飛ぶと言われています。天気のパターンを覚えておいて、テレビやインターネットなどの週間天気などと照らし合わせれば、だいたい1週間先まで花粉の飛散量の予想を立てることができます」(赤城智美さん)
○他の日と比べて予想気温が高めで晴天の日
○空気が乾燥していて、風が強く吹く日
○雨が降った翌日
○予想気温の高めな日が2〜3日続いた次の日
赤城さんによると、1日の時間帯によっても花粉の飛散量が異なるのだとか。以下の3つが花粉の多い時間帯。しっかり頭に入れておこう!
○朝5時〜6時頃
スギの木の雄花から花粉が一気に飛び出す時間帯
○昼11時〜13時頃
気温がどんどん上がり、午前中に飛び出した花粉が風に乗って飛来する時間帯
○夕方5時〜6時頃
上空に舞い上がった花粉が、気温の低下により落下する時間帯
花粉の少ない日の外出なら、大好きな彼とのデートや、久しぶりに会う女友達との女子会もノンストレスで楽しく過ごせそう。さらに、赤城さんより耳より情報! こんな時季でも花粉を気にせず遠出ができる、とっておきのスポットがあるのだとか。
「花粉のピーク時でも旅行に行きたい人は、沖縄を選んで。他の地域に比べてスギの木があまりないので2〜3月でも花粉を感じません」(赤城智美さん)
気象予報士顔負けの花粉の飛散予報で、いやな症状を少しでも軽減させて! 【オズモール】

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110203-00000005-ozmall-ent
秋葉原で「スタードライバーカフェ・綺羅星十字団編」−限定メニュー提供
121 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 15:03:07.44 ID:E/D6biCWP
どうせ最終話で今までの巫女全員で歌ってタウバーンが超パワーアップしてザメクにヤック・デカルチャーするんだろ
分かってんだよ
秋葉原で「スタードライバーカフェ・綺羅星十字団編」−限定メニュー提供
222 : [―{}@{}@{}-] カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 15:55:22.39 ID:E/D6biCWP
>>218
外宇宙から未知のサイバディが攻めてきてタクトが対話する話
秋葉原で「スタードライバーカフェ・綺羅星十字団編」−限定メニュー提供
313 : カバガラス(内モンゴル自治区)[]:2011/02/03(木) 22:34:08.59 ID:E/D6biCWP
何でスガタは覚醒した時タクトにブチギレたの?
寝起きで機嫌悪かったの?
『アーマード・コアV』再起動  5じゃなくてV
523 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 22:38:59.59 ID:E/D6biCWP
4系をあれで終わらせるのはもったいない
クローズプラン後も宇宙進出とか色々語ることあるのに
秋葉原で「スタードライバーカフェ・綺羅星十字団編」−限定メニュー提供
323 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 22:48:42.43 ID:E/D6biCWP
>>321
モテる能力
【バカ】東京には豆まきではしゃいで怪我したバカが10人もいるらしい
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:04:07.68 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
3日午後3時25分ごろ、東京都江東区富岡1の深川不動堂で節分の豆まき中、来場者が相次いで転び、いずれも区内に住む4歳の女児と6歳の男児、60〜80代の男女の計10人が打撲や擦り傷などを負った。
9人が病院に搬送されたが、全員軽傷だった。
警視庁深川署によると、本堂2階から地元の年男、年女が来場者に向かって豆をまいた際、地面に落ちた豆を拾おうとした来場者がつまずいて転倒。
前にいた人に寄りかかるような形になり、押された高齢者らが次々と転倒したという。
境内には約1000人の来場者がおり、けがをした人たちは群衆の中ほどにいたという。【小泉大士】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000027-maip-soci
AKB48が48人に減らされるらしい つまりどういうこと?
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:07:49.46 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
AKB48、「慢心すれば降格」 8人を「スーパーサブ」へ

メンバーの新曲での立ち位置をファン投票で決めるなど、絶えず厳しい競争環境にさらされるAKB48のメンバーだが、
総合プロデューサーの秋元康氏が、「56人のメンバーを48人に減らす」などと宣言していたことが明らかになった。秋元氏は「卒業ではない」と強調したと言うが、
これを「事実上のリストラ」と受け止める向きもあり、波紋が広がっている。
■10年12月に8人追加したばかり
AKB48の正式メンバーは、それぞれ16人から構成される「チームA」「チームK」「チームB」を合計した48人だったが、
10年12月8日のデビュー5周年記念公演で、予備軍にあたる「研究生」から8人が昇格することが発表され、56人体制になったばかりだった。
だが、それから1か月半しか経たない11年1月23日に秋元氏から語られた内容が、波紋を広げているのだという。この日は、恒例のライブ「リクエストアワー セットリストベスト100」最終日。
このライブの打ち上げの場で、約200人を前に秋元氏が
「56人いるメンバーを48人に戻す」
などと発言。この発言は、首都圏では11年2月3日に発売された「週刊文春」2月10日号でも、「AKBに衝撃 秋元康『タルんだメンバーを8人減らす』宣言」と題して、2ページに渡って報じられた。
「文春」の記事では、「みんなの頭をよぎったのは、やはり『卒業』でした」との出席者の声を紹介するなど、強く「リストラ」や「仕分け」を示唆した内容になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000001-jct-ent
チョコレイトディスコ♪チョコレイトディスコ♪チョコレイトディスコ♪チョコレイトディスコ♪チョコレ
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:21:40.01 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
バレンタインにちなんだ映画・音楽作品を5.1chサラウンドで体験 - ドルビー

ドルビーラボラトリーズ(以下、ドルビー)の日本法人であるドルビージャパンは4日、東京・六本木ヒルズの「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」にて、
昨年オープンした音楽などを体験できるエンタテインメント・コミュニティースペース「DOLBY × TSUTAYA TOKYO ROPPONGI Entertainment Space」で展開するイベントの第2弾を実施する。
今回実施されるイベント「DOLBY × TSUTAYA TOKYO ROPPONGI Entertainment Space 〜Sound of Love〜」は、バレンタインや春の新生活、
恋愛などをテーマにしたドルビーTrueHD/ドルビーデジタル採用のブルーレイディスクやDVDの映画・音楽作品をリビングルームを再現した視聴体験スペースで鑑賞できるというもの。
「〜Sound of Love〜」をテーマに、北欧デンマークのインテリアブランド・ボーコンセプトによるコンシェルジュサービスのもと、
イベントスペースのインテリアコーディネートを行ったほか、アンソニー・ギャロ製5.1chサラウンドシステムを設置している。
また、2月4日から3月27日までの期間で、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIにて「DOLBY × TSUTAYA TOKYO ROPPONGI Entertainment Space 〜Sound of Love〜」関連作品を購入した人には、
ブルーレイ ディスク・DVDやTポイントなどが当たるプレゼント抽選会を予定している。
なお同スペースではイベント第一弾として、ディズニー映画『トロン:レガシー』の予告編を最新のドルビーサラウンド7.1でティザー体験できるキャンペーンを実施している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000063-mycomj-sci
マウスについての気持ち悪い文章 「マウスは箸である」
1 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:40:02.31 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
僕の思想すら変えてしまったマウス――「カトキハジメマウス」

「マウスは箸(はし)である」、と僕は強く主張したい。箸は日本人として生きて行くために必要な道具だ。おのずと、箸の使い方は子供のころに親から厳しくしつけられるようになる。
だから見た目にもきれいな箸使いの所作が伝統的に受け継がれて行くのだ。
マウスも同様である。タッチパッドやタッチパネルも同類じゃないかという意見もあるが、マウスには指だけではなく、手のひら全体を使って繊細な作業をするという「動作に対する美意識」が存在するのだ。
ここに「マウスの作法」という考え方が生まれる。日本人の美意識として、マウスの美しい使い方が自然に確立されるのだ。マウスは箸ほど使い方が難しくはないから、ほとんどの人が正しい使い方をしている。
だから逆に、間違った使い方をする人が特に目立ってしまうのだ。
こんなことがあった。妻がパソコンを始めたころ、僕が先生になって初歩から教えていた。最初はマウスの使い方からだ。だいぶうまく使えるようになった、と妻の手元を見ると、なんと妻は親指で左クリックをしていたのである。
僕は激怒して持ち方を矯正した。この場合、僕が親で妻は子だ。厳しいしつけをしなければ、他人に笑われる人生が待っている……。
そして僕は「マウスは箸である」という考え方を妻にかんで含めるように説明したのだが、真意は伝わらなかったようで、しばらく口を聞いてもらえなかった。
どうやら僕を心の狭いヲタクだと思ったらしい。まあ、否定はしないが。
やがてマウスは、中心部にスクロール用のホイールが標準装備されるようになって、厄介な問題が持ち上がった。
「人差し指スクロール派」と「中指スクロール派」に分裂したのである。ごく少数だが、まったく無意識にその瞬間の気分でどちらかの指を使う「フリースタイル派」も存在するので、局面はかなり混迷している(しかし対立はない……はず)。
僕は「中指スクロール」を日本の標準とする運動を進めている。なぜならマウスの仕事は「左クリック」がすべてだからだ。右クリックもスクロールも、副次的な機能に過ぎない。

>>2以降へ続く
マウスについての気持ち悪い文章 「マウスは箸である」
3 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:41:03.28 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164)
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
続き

PCに指令を出すことがマウスの使命であるなら、左ボタンには常に人差し指を置いておかなければならない。
スクロールのために人差し指を左ボタンから離すことなど、到底受け入れられる行為ではないのだ。
それはやがて心の乱れとなり、仕事上のミスにつながる。やがて周囲の人々も、人差し指スクロールをする者を軽んじるようになるだろう。
もう1つの争点は「左利き問題」である。誤解のないように断っておくが、左利きを決して否定するものでもないし、マウスにおいても左利き用の設定が可能なので問題はないようにも思える。
もちろん、市場には右手と左手の両手で扱えるようシンメトリーデザインのマウスや左手専用マウスなど、左手で使うことが前提のマウスもある。
さらに、さまざまな理由から、自身は右利きなのに左手でマウスを使うことを推奨する人々が一部に存在するのも知っている。
しかし、集団行動の美学を重んじる日本社会では、左利きによるマウス操作の弊害が頻発する危険があるのではないだろうか。
日本の会社では、狭いデスクが1列に並び、その上に置かれた各々のディスプレイの前でデスクワークをする、というのが一般的だ。
整然とした、すがすがしい風景である。この統一感の中で、右利き、左利きはそれほど気になるものではない。
しかし、非常に狭いデスクが隣り合っていた場合、左利きの人は左隣りに座っている右利きの人(つまりは多数派である)と、手が触れてしまう可能性があるのだ。
隣りが異性だった場合、周囲の人々はどう思うだろうか。
「わざとやってんじゃないの?」や「オレも左利きだったら……」という疑心暗鬼や羨望(せんぼう)が渦巻くに違いない。
また、お隣が同性で手が触れてしまった場合は、さらに厄介な妄想へとつながって行ってしまう。ちょっと頬を赤らめたりしたら、もう大変なことになる。
生産性の低下を招いてしまうことは容易に想像できることだ。
ここはやはり「李下に冠を正さず」のたとえ通り、右手でのマウス操作を日本社会での標準とするべきだろう。

まだ続く
マウスについての気持ち悪い文章 「マウスは箸である」
6 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:42:30.98 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164)
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
続き

●その“美しき例外”は我々の派閥にとって異端すぎた
というわけで、我々は「全日本マウス原理探究会右利き分会、中指スクロール至上派」(全マ原理探)であり、その推奨マウスは市場で販売されているマウスの9割以上にのぼる。
要するに、手のひらを乗せていて疲れない適度な大きさと、指を伸ばして自然に触れる位置に左右のボタンがあれば、それで合格なのである。
一部、子供の関心を引くためにカエルやブタの顔を模したマウスが存在し、使い勝手の悪さで認定から外されたが、その存在意義は否定できないものだとは思う。
しかし、歴史上ただ1つだけ、我々の派閥を悩ませるマウスが存在した。2002年11月にエレコムから発売された「M-MAPP1KH」シリーズ、通称「カトキハジメマウス」である。
「機動戦士Vガンダム」などのメカニックデザインで知られるカトキハジメ氏がデザインしたマウスだ。
同時発売された士郎正宗モデル(M-MAPP1KHシリーズ)は普通のマウスの形を残していたので問題はなかったのだが、このカトキマウスは認定して良いものかどうか、大いに議論を呼んだものだった。
この、特徴的な平面で面取りされた、プロトタイプのモックアップそのままのようなカタチ。では未完成なデザインなのかというと、まさに完成形としか言えない不思議なバランスを保っている。
工業デザインとは対極にある、まさに「魅せるデザイン」である。それまでのマウスの常識を覆した部分は、ヘッド部分が大きく持ち上がっていることだ。
北関東の暴走族のバイクはお尻が上がっているものだが、逆にカトキマウスは横から見ると、獲物を狙っているヒキガエルのような角度で前に持ち上がり、その先に円柱型のボタンが大きく膨らんで付いているのだ。
ボディが意外に小さいこともあり、使い勝手は良いとは言えない。手のひらでホールドすると手首が「く」の字に曲がるので長時間の使用には向かないのだ。
普通に使っていると、指先だけでマウスを扱うことになる。厚めのパームレストがあって初めて、楽に操作ができる感じだ。

まだ続く
マウスについての気持ち悪い文章 「マウスは箸である」
9 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:43:24.43 ID:E/D6biCWP ?-PLT(12164)
sssp://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
続き

それに反して、マウスとしての基本性能は最上級クラスだ。ボタンのクリック感は硬めの上質なものだし、底面の4つの樹脂の滑りは最高だ(発売当初は、接着不良ではがれてしまう不具合もあったが)。
ポインタの速度が上がったのかと錯覚するぐらい軽く動かすことができる。また、ボディのゴム引きのようなマット素材は手に心地良い。
ただのマウスならば、全マ原理探推奨マウスとして「認定せず」ということで済む話だった。しかし、カトキマウスは魅力的過ぎた。僕は何も考えずにカトキマウスを購入してしまったのである。
全マ原理探のメンバーが未推奨マウスを使うなどということは許されない行為だ。もし見つかったら厳しい「総括」が待っている。
とはいえ、どうやら僕のような人間が多かったようで、カトキマウスをなんとか推奨モデルにしようとする一派が立ち上がった。
長い議論の末、カトキハジメマウスは推奨マウスの認定を見送られた。絶望した僕とその周辺の一派は、全マ原理探を飛び出し、新団体を立ち上げることになった。
新団体の名は「新日本マウス原理探究会耽美派」。我が団体の推奨マウス第1号は、もちろんカトキハジメマウスである。残念なことにそれ以降、耽美派推奨マウスに認定されたマウスは1つもない。
我々は争いを好まない。だから積極的にメーカーへ働きかけたり、要求を突きつけたりはしない。
カトキハジメマウスを心の支えとして、いつか現れるであろう夢の耽美マウスの発売をただじっと待っているのである。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000043-zdn_pc-sci
マウスについての気持ち悪い文章 「マウスは箸である」
16 : カバガラス(東京都)[]:2011/02/03(木) 23:45:59.18 ID:E/D6biCWP
>>11
たしかに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。