- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
8 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 01:09:11.17 ID:AK5TJy5Y0 - UNIXであること
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
41 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 01:16:05.22 ID:AK5TJy5Y0 - windowsが勝ってる点を知りたい
ソフトがどうこうはOSとして勝ってる訳ではないし
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
74 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 01:26:57.29 ID:AK5TJy5Y0 - >>61
大学に入る前までwindowsで大学入ってからはMac 以降はwindowsはエロゲ専用で それ以外はMac
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
81 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 01:29:40.93 ID:AK5TJy5Y0 - そもそもMacってオシャレか?
thinkpadみたいに質実剛健な方がかっこいいと思うんだが.
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
116 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 01:38:38.90 ID:AK5TJy5Y0 - >>106
法人こそwindowsだろ macは個人や研究機関ぐらい
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
221 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:03:54.59 ID:AK5TJy5Y0 - データで見てどうこう言ってるやつは自信のメディアリテラシー心配した方がいいよ.
所詮帰納的な情報でしかないし. 演繹的に脆弱性を示せって言うのは妥当な要求
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
230 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:06:28.68 ID:AK5TJy5Y0 - windowsは何で後でわざわざcygwin入れなきゃ何もできないような使用なのかがわからん
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
254 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:14:17.46 ID:AK5TJy5Y0 - >>250
usage: ipconfig <command> <args> where <command> is one of waitall, getifaddr, ifcount, getoption, getpacket, set, setverbose
|
- フラクタル総合スレッド
16 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:16:25.94 ID:AK5TJy5Y0 - フラクタル次元とハウスドルフ次元の違いがわからん
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
337 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:45:50.05 ID:AK5TJy5Y0 - UNIXとして使いつつもGUIも捨てたくないって人はMacだろ
信者とかじゃなくそれしか選択肢がないっていう消去法に近いけどな
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
349 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:49:51.39 ID:AK5TJy5Y0 - winユーザーの言い分 :エロゲガーエロゲガー
macユーザーの言い分:UNIXガーUNIXガー 求めてるものが違いすぎて一概に優劣が決められない
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
363 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:53:03.89 ID:AK5TJy5Y0 - そもそもデザインなんて定量的に判断できないものは優劣判断するときに考えるべきでない
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
372 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:55:18.96 ID:AK5TJy5Y0 - >>368
怖いなら調べて強くなれ
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
386 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 02:59:46.38 ID:AK5TJy5Y0 - >>377
それは思う 大学から公的な書類がExcelで送られてきたときは何考えてんだと思った. 何万もするソフト持ってること前提にするなと.
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
388 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:00:33.88 ID:AK5TJy5Y0 - >>384
その本くれ
|
- 数学、どこで挫折した?
57 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:07:38.45 ID:AK5TJy5Y0 - リー群とか言い出したあたりから何言ってんのか分かんなくなった
|
- 数学、どこで挫折した?
73 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:10:08.12 ID:AK5TJy5Y0 - coshの説明のときにチラッと
「紐たらしたときの形がこれな」 と言ってた高校のときの先生は結構まともな先生?
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
420 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:13:29.12 ID:AK5TJy5Y0 - アスペアスペ言ってるやつに限って
アスペルガーのことを何も知らない
|
- 数学、どこで挫折した?
139 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:17:37.97 ID:AK5TJy5Y0 - 複素関数もリーマン面とか言い出したあたりから理解できなくなった
|
- 数学、どこで挫折した?
169 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:21:50.18 ID:AK5TJy5Y0 - >>150
俺もそれで入学から2年間まる勉強しなかった さすがに危機感覚えてそっから異様に勉強しまくったら分かるようになって面白くなったぞ 焦らんでも時間かけていいと思う
|
- 数学、どこで挫折した?
224 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:30:46.98 ID:AK5TJy5Y0 - >>182
むしろ文系で分からなくなるってのがよくわからん 数学で分からんってのは10回読もうが100回読もうが何言ってんのか分からんってことだ
|
- 数学、どこで挫折した?
254 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:34:30.24 ID:AK5TJy5Y0 - >>223
むしろ空想科学読本みたいに,SFに対してマジレスしてるやつがウザイ. どこの公理系の話してんの?みたいな. 話の中で整合的ならSFもイライラせず読める
|
- MacがWindowsに勝ってるのってデザイン以外に何かあるの?
453 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:40:15.80 ID:AK5TJy5Y0 - >>451
viがemacsに勝ってる点を教えろ下さい
|
- 数学、どこで挫折した?
299 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:40:59.55 ID:AK5TJy5Y0 - >>286
千葉逸人
|
- 数学、どこで挫折した?
319 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:44:24.64 ID:AK5TJy5Y0 - >>308
数学ガールとか数学者が書いた本じゃない時点でないわ
|
- 数学、どこで挫折した?
342 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:47:41.75 ID:AK5TJy5Y0 - >>332
やめておいた方がいい 勉強にならんし登場人物が軒並みキモイラノベ
|
- 数学、どこで挫折した?
353 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:49:21.33 ID:AK5TJy5Y0 - 公式なんてただの副産物だからな
|
- 数学、どこで挫折した?
370 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:50:39.95 ID:AK5TJy5Y0 - >>349
あるよ 不快な気分になりながらも買っちゃったもんはしょうがないと思って最後まで読んだ
|
- 数学、どこで挫折した?
380 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:52:34.04 ID:AK5TJy5Y0 - >>364
後一年後にうんこ提出する予定の身としては耳が痛い
|
- 数学、どこで挫折した?
400 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:56:36.15 ID:AK5TJy5Y0 - >>382
そっちは読んでない けどゲーデルの不完全定理の話ならリチャードジェフェリーの形式論理学とかでいいと思う 数学じゃなく哲学の一分野として論理学を学びたい人に薦める
|
- 数学、どこで挫折した?
408 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 03:58:09.95 ID:AK5TJy5Y0 - >>393
非線形の微分方程式なんて解けなくて当たり前なんだから 計算機に任せときゃいい
|
- 数学、どこで挫折した?
421 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 04:00:13.99 ID:AK5TJy5Y0 - 数学でも物理でも工学でも何でもそうだが,
啓蒙書(例えばブルーバックスとかね)読んで分かった気になってる人間が一番気に食わない 時間かけてでもちゃんとした教科書読みなさい
|
- 数学、どこで挫折した?
443 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 04:04:12.55 ID:AK5TJy5Y0 - 学者にも天才型と秀才努力型がいると個人的には思ってるが
その努力型の典型がこの人だと思う ttp://www18.ocn.ne.jp/~hchiba/
|
- 数学、どこで挫折した?
454 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 04:07:22.41 ID:AK5TJy5Y0 - >>451
本人じゃねーよ 本人ならどんだけ幸せか
|
- 数学、どこで挫折した?
567 : アイちゃん(愛知県)[]:2011/02/03(木) 04:32:48.64 ID:AK5TJy5Y0 - >>545
「工学部で学ぶ数学」
|