- インテル、半導体「インテル6シリーズ」に設計ミスが発覚 7億ドル(約574億円)の損失
1 : レインボーファミリー(大阪府)[age]:2011/02/02(水) 23:12:48.09 ID:V6j+O6jF0 ?-PLT(20000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/gaku.gif
半導体最大手の米インテルは半導体の設計ミスにより、売上高と利益率に影響が及ぶことを明らかにした。 ミスの修正および影響を受けた製品の交換に7億ドル(約574億円)のコストがかかると説明している。 31日の同社発表によれば、1−3月(第1四半期)にこの設計ミスの影響で失われる売上高は3億ドル、 粗利益率は2ポイント押し下げられる。インテルの株価は下落し、競合するアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は急伸した。 設計ミスがあったのは、インテルが最近投入したチップセット「インテル6シリーズ」。インテルはミスを修正し、 同チップの新バージョンの製造を始めたことを明らかにした。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a6HV9qhDepZY
|