- 固定資産税を知らない20代、持ち家志向高まる
316 : フジ丸(滋賀県)[]:2011/02/01(火) 23:11:40.77 ID:SXwHxpxx0 - >>299 借地借家法が強いから家主と借主どっちがお得?
って聞いたら借主ってだけで生きて行く分にはローン組んだり 家賃払ったりで損得も無いと思う。 何がそいつにとっての居住の目的かによる。
|
- 固定資産税を知らない20代、持ち家志向高まる
357 : フジ丸(滋賀県)[]:2011/02/01(火) 23:35:19.21 ID:SXwHxpxx0 - >>342 言ってる意味が良く分からんが
離婚するかも、だから共有名義なんじゃないの? 最近は共働き多いし共有名義でも別に何にも不思議じゃないし あとから入れるほうが面倒じゃね?
|
- 固定資産税を知らない20代、持ち家志向高まる
359 : フジ丸(滋賀県)[]:2011/02/01(火) 23:36:26.05 ID:SXwHxpxx0 - >>354 E−TAX導入するんでさっさとリストラされてください ><
|
- 固定資産税を知らない20代、持ち家志向高まる
371 : フジ丸(滋賀県)[]:2011/02/01(火) 23:45:30.57 ID:SXwHxpxx0 - >>364 離婚の話だろ
>共有名義だとローンも連帯保証になって、 >亭主が死んでも保険金で弁済できないのにな なにそれ?弁済「できない」?
|