トップページ > ニュース速報 > 2011年02月01日 > EcaoiPfj0

書き込み順位&時間帯一覧

336 位/22171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000002000000000260611637



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンクルトリス(神奈川県)
Google「Androidユーザーが有料アプリを買ってくれない事が不満だ」
80年代の10代のカリスマ→尾崎 90年代の10代のカリスマ→酒鬼薔 00年代→
牛タンの美味しさに関しては、さすがのニュー速民も満場一致で認めるに違いない
【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
【Android2.3】 「Xperia arc」でかすぎワロタ
【CQNとヲタは】東京の中学生ひったくりグループ、メイド喫茶に金つぎ込む【紙一重?】
ゲハA「GK乙!」 ゲハB「任豚脂肪w」 ゲハ民「セカイガー」 (^ν^)「ゲーマーなら全機種買えよクズ」
【AMD】これからはFusion APUの時代! Brazos採用製品が続々と登場!
【地雷】NEC、Sandy Bridge搭載のデスクトップ春モデルを2月上旬より発売

書き込みレス一覧

Google「Androidユーザーが有料アプリを買ってくれない事が不満だ」
37 : アンクルトリス(神奈川県)[sage]:2011/02/01(火) 00:38:13.08 ID:EcaoiPfj0
ジョルテがiPhoneにあったらさいすけやらPIやらRefillやらは危なかっただろうな
Google「Androidユーザーが有料アプリを買ってくれない事が不満だ」
44 : アンクルトリス(神奈川県)[sage]:2011/02/01(火) 00:44:55.21 ID:EcaoiPfj0
GoogleTVも結局ケーブルキラーになり得ていないみたいだしな。
今Google技術者が考えるべきは、まずキチンとうごく事じゃないの?

だからちょっと一ぺん、マークシャトルワースあたりにAndroidの企画任せたほうが良いんじゃないかと思う
80年代の10代のカリスマ→尾崎 90年代の10代のカリスマ→酒鬼薔 00年代→
17 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 00:48:30.86 ID:EcaoiPfj0
90年代のカリスマ

…ミスチルとかB'zとかか?
牛タンの美味しさに関しては、さすがのニュー速民も満場一致で認めるに違いない
26 : アンクルトリス(神奈川県)[sage]:2011/02/01(火) 00:51:11.84 ID:EcaoiPfj0
牛タンとかないわ
あんなの食って喜ぶのはガキ
【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか
298 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 08:09:56.44 ID:EcaoiPfj0
AMD闘士が必死にネガキャンしててわらた
エラッタ出しても放置したりを平気でやってるリネーム企業がほざいてんじゃねーよw
【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか
309 : アンクルトリス(神奈川県)[sage]:2011/02/01(火) 08:19:02.64 ID:EcaoiPfj0
>>307
www

AMD Phenom II X2 511 CPU uses Athlon II core
http://www.cpu-world.com/news_2011/2011012701_AMD_Phenom_II_X2_511_CPU_uses_Athlon_II_core.html
 
Athlon II X2 270 ブランドだけ格上げ→Phenom II X2 511

他多数w
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
554 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 18:43:06.51 ID:EcaoiPfj0
>>540
あのスレはネタで馬鹿にしてるだけなのに本気にしちゃう狂信者って…
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
560 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 18:49:08.08 ID:EcaoiPfj0
>>543
ゲハ厨のゆとりが年食ってから病気こじらせて自作板きてるからだと思ってるわ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
576 : アンクルトリス(神奈川県)[sage]:2011/02/01(火) 19:03:58.67 ID:EcaoiPfj0
>>567
多分554?へのレスだろうが、IDE速報こそネタの宝庫だろう
そこは突っ込むところじゃなくて笑うかつまんねーと答えるところだな
余裕があるなら

>>570
っスレ内検索
いや、狂信者に何言ってもムダか
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
579 : アンクルトリス(神奈川県)[sage]:2011/02/01(火) 19:09:45.51 ID:EcaoiPfj0
>>578
ID検索してみたところ、どっちかつーと32のが面白かったわ
【Android2.3】 「Xperia arc」でかすぎワロタ
38 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 19:25:29.73 ID:EcaoiPfj0
>>1
fabの糞さが浮き彫り状態だな
【CQNとヲタは】東京の中学生ひったくりグループ、メイド喫茶に金つぎ込む【紙一重?】
17 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 19:31:32.02 ID:EcaoiPfj0
中学生とDQNの混じったまったく新しい造語

それがCQNである
ゲハA「GK乙!」 ゲハB「任豚脂肪w」 ゲハ民「セカイガー」 (^ν^)「ゲーマーなら全機種買えよクズ」
4 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 19:33:41.73 ID:EcaoiPfj0
>>1
18歳以上禁止板におまえは何をマジになっているんだ
【AMD】これからはFusion APUの時代! Brazos採用製品が続々と登場!
4 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 19:37:52.72 ID:EcaoiPfj0
永遠のネタCPUメーカーそれがAMD

http://vr-zone.com/forums/1009228/amd-quad-core-fusion-l1ano-faster-than-core-i3-540.html
AMD Quad Core Fusion L1ano faster than Core i3 540
【地雷】NEC、Sandy Bridge搭載のデスクトップ春モデルを2月上旬より発売
104 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 21:10:37.47 ID:EcaoiPfj0
対応はえーじゃん、さすがはOEM向けCPU
あれだけ初物だから覚悟しておけといったのに突っ込んだにわか自作erは人柱になったのだ・・・
【地雷】NEC、Sandy Bridge搭載のデスクトップ春モデルを2月上旬より発売
107 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 21:34:53.68 ID:EcaoiPfj0
NEC安鯖はパーツのバラ売り応じてくれることがあるな
メーカーは知らん。
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
686 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 21:45:20.36 ID:EcaoiPfj0
>>680
OEM品は出荷される

※14:20追記
 Intelから同社の顧客となるOEMメーカーに渡った案内状で,
「Intel 6シリーズチップセットと,サーバー&ワークステーション向けのIntel C200シリーズチップセットで,
2〜5番のSerial ATAポートを利用するときに今回の問題が生じる」とされていること,
そして,「0&1番の6Gbps対応ポートを使う限り,本問題の影響を受けない」とされていることを確認した。
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
689 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 21:50:16.09 ID:EcaoiPfj0
>>688
だから、HDDとディスクしか繋がない、他は始めからロックかけてるような類のOEM製品は出荷されるということ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
694 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 21:52:16.15 ID:EcaoiPfj0
>>691
あー今必死になって砂橋叩いてるAMDさんね・・・

584 :Socket774:2011/01/23(日) 22:30:53 ID:jrp1HnFV
同じ65Wのi3 2100(110$)にフルボッコされるPhenomII X4 910(13,960円)
http://www.anandtech.com/bench/Product/85?vs=289
1分29敗、アムドマジ産廃

591 :Socket774:2011/01/23(日) 23:00:13 ID:bSyuh3Ml
1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・
どうなってんの?

593 :Socket774:2011/01/23(日) 23:08:34 ID:msMvKan4
>1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・
>1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・
>1分29敗って言ってる人のページ見ると俺のところだと13勝1分14敗なんだけど・・・

こんな状態
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
698 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 21:55:50.99 ID:EcaoiPfj0
わしが育てたピゴキュウちゃんは、あのUSB不具合を放置したまま
ショップも問屋もグルになって売りまくったからあそこまで持ち上げられたんだしな

つっても実は、そこまで無茶苦茶な不具合じゃなかったんだけど、あれ。
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
711 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:02:16.39 ID:EcaoiPfj0
>>700
そのコピペは事実なんだからどうしようもねーだろ
全部大丈夫というのも言ってないし、何勝手に拡張してんだ君は
まあ、俺がAMDキチガイ嫌いなのは事実だけど
>>701
その説明(受付〜)だけだと、どっちか分かりかねるな
俺は2ポート品でしかもあまり弄らない層向けのPC販売なら、2ポート使えて
異常があったらその際に修正版と交換するという風に見えるが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_423961.html
ま、これが回収になったらそうなんだろうね
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
723 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:06:20.45 ID:EcaoiPfj0
>>718
そうなんだろう、お前の中ではな(AAry
ちゃんと2つはOKっつーソースもつけてやってるんだから、そこから想像くらいしろよ
ちなみにソース元は4亀の記述
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
727 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:10:00.86 ID:EcaoiPfj0
>>725
わかってるじゃん、残念ながらそれは拡張だなw 一度もおれは「全部」なんて言ってないし
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
730 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:15:44.03 ID:EcaoiPfj0
>>728
わかったわかった、それでいいよw
その調子で>>680の「全てリコール」にも噛み付いておいてくれ
俺はそれは言いすぎじゃね、と思ったくれーだし
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
731 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:17:40.22 ID:EcaoiPfj0
と、思ってたが、手のひら返すわw
やっぱダメだったみたいww

緊急事態! パソコン春モデルの出荷時期が軒並み未定に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110201/1029938/
【地雷】NEC、Sandy Bridge搭載のデスクトップ春モデルを2月上旬より発売
112 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:18:11.61 ID:EcaoiPfj0
>>109
もうちょっと食いさがれるネタだと思ってたのにw
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
739 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:20:34.52 ID:EcaoiPfj0
>>735
       ____
      / ー  -\
  .  /  ( ●) ( ●)
    /     (__人__)ヽ だからあやまってるでしょ
 .  |       `⌒´  .| す い ま せ ん で し た
    \.____ 、__ ___/   
.   ,r´:::::\ゝ▼ノノ::::ヽ   
   i:::::::,::::::::ヽ¶|/::::::,,:::|   
   |;;;;;;;|:::::::::::::I:::::::,⊥;:|   
   |毎 |;;;;;;;;`/⌒/_/:|
   ヽ、;;;;;;;;;;;/_と|;;;;;;ノ
     i:::::::::::::::::|::::::::::i
     |;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ、;;;;|
      |:::::::..ヽ、つ,,.::|
   ..  |::::::::::::::Y::::::::|
   .   |::::::::::::::| ::::::|
  ..    |:::::::::::::| :::::|
    . .|::::::::::::| :::::|
    .  |:::::::::::| :::::|
       |;;;;;;;;;;| ;;;;;|
   .  / / / ヽ,
    と_ノ  ヽ、__つ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
742 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:21:19.01 ID:EcaoiPfj0
>>737
いやあ、いくらAMD嫌いでも事実にはさからえんわw
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
752 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:30:13.79 ID:EcaoiPfj0
>>750
ソニーちゃんはPC市場を縮小させてスマホやらタブレット方面に力傾けてるとか聞いたことがある
だから春モデル普通に遅れたんじゃねーの
あるいは初物CPUに手をだすのは愚かと知っていた情強
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
759 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:35:04.94 ID:EcaoiPfj0
>>758
ACミランのインテルさんは100年以上前からあるって聞いたぞ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
791 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 22:59:13.80 ID:EcaoiPfj0
>>762
あーそれはどうでもいいわw
今時ネットブックとかありえんし、もうちょっとブレイクスルーできてから気にかける
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
807 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 23:12:22.86 ID:EcaoiPfj0
>>799
まだあるだろうと思ってたら案の定ヤフオクにあった
ちょっと教えてあげて
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c282811377
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
810 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 23:14:46.22 ID:EcaoiPfj0
>>806
チップセットバグのせいで3〜4ヶ月先送りになっただけで、
CPUの性能自体は前評判通りだし別におかしくはなくね?

分かりやすいからsandyさん死亡つってるけど
実際はsandybridgeが問題じゃなくてcougerpointさんが問題なんだろ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
824 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 23:20:27.94 ID:EcaoiPfj0
>>821
それを うるなんて とんでもない!
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
834 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 23:24:42.30 ID:EcaoiPfj0
>>830
CPUはあるってば
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=108727

ない(と聞いた)のはマザーの方な
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
847 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 23:29:27.37 ID:EcaoiPfj0
>>845
それ何度も言われてるけど、実際出してきそうな気もするんだけど予定すっげー早めて

※ただしダーク・メイヤーがCEOだった場合に限る
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
864 : アンクルトリス(神奈川県)[]:2011/02/01(火) 23:36:01.76 ID:EcaoiPfj0
>>857
>VIAの時代の幕開けか…

そんな時代……歓迎せざるを得ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。