トップページ > ニュース速報 > 2011年02月01日 > GwC4XGXi0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/22171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01071000000000010052121210354



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ティグ(北海道)
【画像あり】 川島×内田アーッ!「完全にデきてるとの声多数」
長友が世界王者のインテル移籍確定!★8
長友が世界王者のインテル移籍確定!★9
アーセナルの宮市がフェイエノールトに正式加入
【母子家庭】シングルマザー「父、母、子どもがいる家族が幸せという幻想を日本は早く捨ててほしい」
まさかまだramdisk使ってない奴はいないよな?  世界が変わるぞ
麻生降ろしは正しかったのだろうか。あのまま自民党政権が続いていたら今はどうなっていただろうか。
東京ドーム社長「アルバイトでも安全に関する教育訓練をきちんとしをしてきたし、問題はなかった」
もしも攻殻機動隊に転職が決まったら――仕事とキャリア
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?

書き込みレス一覧

次へ>>
【画像あり】 川島×内田アーッ!「完全にデきてるとの声多数」
185 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 01:23:02.94 ID:GwC4XGXi0
川島「見せてくれ、内田」
内田「これでいいんすか?っていうか永嗣さん、こっちがいいんじゃないの?」
川島「アーッ」
【画像あり】 川島×内田アーッ!「完全にデきてるとの声多数」
218 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:04:09.29 ID:GwC4XGXi0
>>217
女だけじゃ合コンにならない。つまり・・・。
長友が世界王者のインテル移籍確定!★8
989 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:11:25.99 ID:GwC4XGXi0
キャロルがリバプール!!!!
長友が世界王者のインテル移籍確定!★9
195 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:16:55.06 ID:GwC4XGXi0
>>159
キャロルとスアレス確定だけどな
長友が世界王者のインテル移籍確定!★9
358 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:21:14.67 ID:GwC4XGXi0
>>320
いや、全くないよ
アーセナルの宮市がフェイエノールトに正式加入
7 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:42:17.89 ID:GwC4XGXi0
>>6
プレイ出来ないで終わることも十分あり得る。
労働許可プラス競争だから。
アーセナルの宮市がフェイエノールトに正式加入
9 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:49:10.37 ID:GwC4XGXi0
>>8
母国のAマッチ75%に出場が目安だけど、若かったりすると多少大目に見てくれる。
今回フェイエに行くとホームグロウンの要件満たせなくなるのが痛い
【母子家庭】シングルマザー「父、母、子どもがいる家族が幸せという幻想を日本は早く捨ててほしい」
833 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 03:52:17.15 ID:GwC4XGXi0
>>1
人の幸福感みたいにそれぞれの主観に依存するものまで口出すような人間だから
シングルマザーになってるんだと思う。
まさかまだramdisk使ってない奴はいないよな?  世界が変わるぞ
78 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 04:57:08.18 ID:GwC4XGXi0
>>77
ん?知りたいも何も、SSDがボトルネックになってるかどうかだろ。
なってないなら当然何も変わらないよ。SSDの寿命が延びるかもしれんけど。
麻生降ろしは正しかったのだろうか。あのまま自民党政権が続いていたら今はどうなっていただろうか。
344 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 15:34:25.44 ID:GwC4XGXi0
麻生降ろしって自民党の郵政民営化絡みの奴らが
簡保の宿を発端とする疑獄の調査に反発して始めたんだよな。
それに対して麻生もあっさり折れて、邦夫と国益を切って保身に走った。
東京ドーム社長「アルバイトでも安全に関する教育訓練をきちんとしをしてきたし、問題はなかった」
7 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 18:15:37.10 ID:GwC4XGXi0
さすが大手新聞テレビがバックについてるだけあって強気だなw
東京ドーム社長「アルバイトでも安全に関する教育訓練をきちんとしをしてきたし、問題はなかった」
29 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 18:30:53.08 ID:GwC4XGXi0
>>24
ヒューマンエラーも含めての管理責任なのに
事故が起きても尚、問題がなかったと言い切れるって腐ってるとしか言えないわ。
もしも攻殻機動隊に転職が決まったら――仕事とキャリア
58 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 18:44:46.71 ID:GwC4XGXi0
タチコマ欲し過ぎる
もしも攻殻機動隊に転職が決まったら――仕事とキャリア
74 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 18:47:41.66 ID:GwC4XGXi0
>>39
まずS.A.C.シリーズを順に見ろ
もしも攻殻機動隊に転職が決まったら――仕事とキャリア
81 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 18:49:22.81 ID:GwC4XGXi0
>>13
2話をコンペに出品する都合上のセリフなのかと思ってるけど
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
110 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 19:47:28.42 ID:GwC4XGXi0
単純にシュートが下手糞だったからってのがサンズのレポートにあったはず。
パスもドリブルも誰かがシュートを決めるためのツールでしかない。
いくらそれらが上手くてもシュートが下手な奴はほっとけばいいだけ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
131 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 19:53:31.63 ID:GwC4XGXi0
>>116
してない。平均身長は横ばいからやや高くなってる。
マジックの後にペニーが出てきたときに言われたPGも2m級が標準的になるってのが
ルール変更や南米や欧州の選手の流入でアウトサイドシュートの向上や
よりコレクティブなオフェンスが広まったことが要因。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
160 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:00:37.19 ID:GwC4XGXi0
>>142
だからリーグ平均身長は小さくないってない。
一昔前に言われたPGの大型化が起こらなかっただけだって。
席巻してるように見えるのは戦術の変遷。
終盤からラストショットのオフェンスは基本的にスモールラインナップでいくし、
場合によってはスリーガード気味にプレイタイムも増えてる。
ファール絡みルールとアウトサイドシュート力の向上が要因。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
191 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:08:13.62 ID:GwC4XGXi0
>>178
ボール練習の忌み嫌って、フットワークや反復練習ばかりやるから
馬鹿で下手糞な選手しか育ってない。知性と技術を育てなきゃいけないのに。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
208 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:11:53.81 ID:GwC4XGXi0
>>202
日本のハードの環境はかなり恵まれてるよ。ストリート云々は嘘です。
NBAのアメリカ人は軒並みエリートで立派な体育館でやってるし、
ストリートの伝説的選手もNBAじゃただのカスだったから。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
218 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:14:58.53 ID:GwC4XGXi0
>>211
逆。複数やった方がいいと言われてる。
スポーツ大国のアメリカでも優秀な奴は2つ3つやるケースが多い。
大学進学で奨学金等々の条件で絞る。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
243 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:21:09.45 ID:GwC4XGXi0
>>232
日本人選手はシュートが下手糞だし、オフザボールの質も低いから
それすら適わないのが悲しい。いくらフットワークしてもオスグットにこそなれど
黒人アメリカ人にはなれないんだから、ボールと頭を使う練習増やして
スペイン人やアルゼンチン人を目指すべき。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
258 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:25:31.07 ID:GwC4XGXi0
>>249
学校って区切りじゃなく、クラブで育てるから多少突出してても
直ぐ上のカテゴリーに上げられるから無双出来ない。
まともにやっても勝てない経験をすることで工夫する癖がついて
まぁ、色々と上手くなるんだと思うよ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
278 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:29:57.76 ID:GwC4XGXi0
>>269
今はbjからも選ばれるようになったはずだけど、
大学バスケで頑張ればJBLの良い企業に入れるし、代表のキャリアもあり。
それこそbj行くのは二線級ばかりだわな。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
301 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:37:11.15 ID:GwC4XGXi0
>>291
日本人のレベルはJBLの方が全然上だと思うが
まあ外人次第でどうにでもなる差だわな。
アマチュアスポーツ然とした堅いJBLとNBAに被れてエンタメ路線の寒いbj
う〜んって感じにしかならないと思う。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
329 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:44:06.05 ID:GwC4XGXi0
>>320
教員でボランティアでやってる人もいるから責められない部分はある。
半分プロ化してる有名なセンセイってやつは万死に値すると思う。
中学高校の試合ごときで選手壊すわけだから。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
344 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:49:56.94 ID:GwC4XGXi0
>>339
誰も成功しないと思う。アメリカに行きたいと思ってるのに
語学すら自分でやらない人間が成功するわけない。
自己実現のために何が必要か自分で考えて実行出来ない人間を
選んでもしょうがないと思うけどね。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
367 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:55:11.46 ID:GwC4XGXi0
>>356
ところがどっこいNBAはかつてないほど白人が頑張ってる。
ああいう黒人のプレイスタイルもただのプレイスタイル一つになりつつある。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
374 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 20:56:40.00 ID:GwC4XGXi0
>>362
本当にプロになりたいならNCAAよりも高校からスペイン行った方がいい。
ガソル兄弟のスキルの差はマルクは大事な時期をアメリカで過ごしたからだと思う。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
388 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:02:30.59 ID:GwC4XGXi0
>>377
ttp://www.nayoro-city.net/meibundou/diary/img/20080703allen.jpg
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
402 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:07:25.73 ID:GwC4XGXi0
>>395
ヤオミンも両親ともにバスケ代表選手ででかくなること確定してたから
英才教育してあのシュート力を身に付けたわけだからな。
魚住がアホみたいにフットワークをしているのって日本バスケの病巣そのもの。
過剰なフットワーク信仰と根性論。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
407 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:08:35.83 ID:GwC4XGXi0
>>400
ちなみにアメリカでは子供にまずやらせるのがサッカーだったりする。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
434 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:16:52.88 ID:GwC4XGXi0
>>427
スコラとかみたら日本人でも出来るんじゃないかと思う
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
440 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:19:26.06 ID:GwC4XGXi0
>>433
わかる。ただ勝つための道具になってるよな。
ウィンターカップにアメリカの高校、中国の高校、ヨーロッパのクラブとか
招いた方がよっぽど有意義だと思う。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
444 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:21:42.43 ID:GwC4XGXi0
>>435
今ほど技術全盛の時代はないけどな。アメリカ人ですら従来のマッチョスタイルが
古くなってることに気付いてるというのに。知ったかぶりカッコ悪いぞ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
456 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:28:51.90 ID:GwC4XGXi0
>>452
川村がサマーリーグに参加して言われるのはボールもらう動きの質の低さだな。
日本でのプレイが悪い方に出てる。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
468 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:32:40.30 ID:GwC4XGXi0
>>459
何を言ってるんだ?大きい方が良いってことは変わらない。
ただ、大きいだけじゃ駄目な時代になったってことだよ。
あとバークレーって知ってるかな?
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
489 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:41:33.53 ID:GwC4XGXi0
>>476
うん、だから一握りの生徒を遠征させるよりも、IHじゃ無理だけど
バスケ協会管轄のウィンターカップにアジアから中国のエリート、
アメリカの州チャンプ、バルサ、マドリーの下部組織を招待した方が良いと思うよ。
東京でやるんだし、より盛り上がるし、より高いレベル、外国のチームとやるって
バスケの枠超えて良いことだと思うよ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
501 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:47:07.79 ID:GwC4XGXi0
>>490
答えはスコラだと思うよ。スコラなんて竹内兄弟とサイズ変わらないし、
身体能力も日本人レベルでプレイエリアもペリメーターまでだけど、
ジャンパーとオールドスクールのステップと気の利いたツーメンピックで
あれだけやれるんだから。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
515 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:54:08.79 ID:GwC4XGXi0
>>502
フィジカルってスコラのポストプレイもツーメンピックも決してパワフルじゃないでしょ。
上手いな、気が利いてるなとは思うけど。日本は知性と技術が絶対的になりない中で
敗因を体格に帰結する資格すらないのが現状だと思うよ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
525 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 21:58:32.42 ID:GwC4XGXi0
>>511
ガソル、ノビツキーみたいなセブンフッターは日本では期待できないし。
そもそもグリフィンは黒人の血が入ってるよね。
ターコルーはスコラよりでかいのにSFやってゲームメイクまでやる。
ナッシュみたいなにシュートの上手いガードは分かるけど
インサイドなしでどうにもならないのは証明済み。
まず日本は和製スコラ育成すべきだと思うよ
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
528 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:00:35.80 ID:GwC4XGXi0
>>524
だから上記のプレイでスコラはむしろフィジカルコンタクトを避けてるだろ。
ピックからのスペーシングとかアップアンドアンダーとかシュート技術は
フィジカルベースのプレイじゃない。知性と技術によるものだよ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
538 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:04:48.97 ID:GwC4XGXi0
>>532
youtubeでスコラのプレイ見てこいって。ピックからのディフェンスからの離れ方とか
ゴール下で冷静にフェイクとステップで交わしてレイアップ行くのがいくらでも転がってるから。

【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
561 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:13:50.19 ID:GwC4XGXi0
>>550
キャリア平均で8.0を取れないと判断するどうかだよね。
身長、ウィングスパン、身体能力、ヤオミンがCにいた時期が長いと考えると
取れてないと判断は出来ないと思うけどね。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
574 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:21:37.64 ID:GwC4XGXi0
>>566
能代の監督だった加藤は全く駄目で直ぐに解任されたよ
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
579 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:24:03.03 ID:GwC4XGXi0
>>573
あの時のサンズのバスケで仕事出来ないとなると
ハーフコート重視で弱いところだとなお厳しいと思うよ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
599 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:36:10.43 ID:GwC4XGXi0
>>592
ロンドはウィングスパンと身体能力はもちろん、頭良いと思う。
外のシュートは酷いけど、今のラインナップだと逆に機能してるとすら思える。
フリースローはいいわけする余地すらない。練習しろよな。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
603 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:39:54.23 ID:GwC4XGXi0
>>597
環境の問題じゃないって。週5日6日練習して余暇までバスケやる必要なんてない。
単純に能代の教え方が悪い。高校で勝つためのバスケをやってるから。
高校であれだけ実績がある能代OBが大学ですら通用しない現状が全て。
能代のためのバスケをやらせちゃ駄目だと思うよ。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
619 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:48:33.52 ID:GwC4XGXi0
>>612
サンズのどんどんプッシュしてシュート打ってくスタイルで
体格の不利はそこまで働かない中でカットされたわけだからな。
日本人初のNBA選手が出たことよりも
日本バスケの育成エリート街道を歩んだ田伏がファンダメンタルな技術が
不足してると指摘されたことにこそ注目しなきゃいけない。
【バスケ】田臥は日本人で一番上手かったけどNBAで通用しなかったのは何で?
628 : ティグ(北海道)[]:2011/02/01(火) 22:52:34.98 ID:GwC4XGXi0
>>615
ゾーンDFに対して、ペリメータでスペース見つけたり作る感覚や技術は必須だよ。
日本人はアメリカ人にはどうやってもなれないんだから。
まず、日本人がどういうスタイルなら海外の強豪と渡り合えるのかってところから
逆算して育成していかないと。アメリカ人と同じなら正しいってことじゃない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。