トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月30日
>
u0ZsEyQT0
書き込み順位&時間帯一覧
1485 位
/22919 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
2
10
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
4
2
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ぴちょんくん(西日本)
ネッキー(千葉県)
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
ニュー速民が紹介する、「心からオススメできる小説」とは?
【ν速ワンゲル部】富士山で高校生が遭難!冬山遭難で生き残るには!?
若者のジャズ離れが深刻化
ビートルズって過大評価されすぎだろ・・・ イーグルスの方がかっこよくてすごい
書き込みレス一覧
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
757 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 03:57:14.38 ID:u0ZsEyQT0
そりゃ消費者が悪いよ
大量にテレビで宣伝されるKPOPとか嵐ばっかり買う奴がいるんだろ
そういうことで売上が決まるならまともに
音楽やろうとしてる奴は報われないよ
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
760 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 03:59:14.61 ID:u0ZsEyQT0
とにかく大量にテレビがとりあげれば
大ヒットするんだ、内容は関係ないってのがバレちゃったからね
「千の風」にしてもトイレの神様にしてもそう
ひとつのものに集中するんだ
ほんと消費者がバカなんだよ
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
765 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:01:15.15 ID:u0ZsEyQT0
いきものがかり とかたいしておもしろくも何ともない
のが今一番人気あるんだろ?
そりゃバカだよ 国民がバカ
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
766 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:03:04.29 ID:u0ZsEyQT0
くだらない音楽で育ってるからくだらないものしか好きになれないんだよ
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
771 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:15:29.26 ID:u0ZsEyQT0
いや、音楽レベル別にあがってないよw
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
776 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:19:25.60 ID:u0ZsEyQT0
KPOPにしろ
せんのかぜになって にしろ ワイドショーが大騒ぎして
1点集中でそれがバーッっと売れるってことは
結局テレビがヒットを左右してるわけで 消費者の嗜好も
全部テレビ任せなわけだろ アホらしい話だ
いまだにスマップとか売れてるんだろ?
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
784 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:22:17.54 ID:u0ZsEyQT0
徳永ひであきのカバーアルバムがすごい売れてるんだけど
あれも買ってるのは40歳ぐらいの人なんだろうけど
1昔の歌しか興味がない ってことと
2いちおうCD買うモチベーションはまだある
ってことだな
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
787 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:24:47.75 ID:u0ZsEyQT0
要するにアホがAKBとかKaraとか買うからダメなんだよ
もっと徹底的に一回つぶしたほうがいいのに。
ああいうのが売れたら あ、ワイドショーやニュースで
さんざんとりあげられりゃとにかく売れるんだ
っつうことでますますテレビ局が権力を持っちゃうんだよ
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
792 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:27:15.72 ID:u0ZsEyQT0
徳永のカバーが売れてるのは
知ってる歌しか聴こうとしない
ってこともあるな
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
808 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:31:11.64 ID:u0ZsEyQT0
>>799
いやつぶしたほうがいいんだよ
ああいうのばっかり世間に表出してるのはやっぱ良くないんだよ
なぜかというと”普通の大人”たちの意識が音楽とどんどん
乖離していくから 要するに興味をうしなっていくんだよ
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
814 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:34:39.67 ID:u0ZsEyQT0
あとシンスケの糞番組とかで宣伝すりゃ
すぐ売れるんだろw
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
822 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 04:37:52.70 ID:u0ZsEyQT0
>>804
それは違うのよ。やっぱ新作出したいんだよ。
でもレコード会社が新作出そう、とは言ってくれないの。
で、「カバーやりませんか」っていう話はくるんだよ
で、じゃあ出せるのならカバーやるしかないか、ってこと
ニュー速民が紹介する、「心からオススメできる小説」とは?
313 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 16:19:42.24 ID:u0ZsEyQT0
なつめそうせきの ぼっちゃん
すぐに読めるから
【ν速ワンゲル部】富士山で高校生が遭難!冬山遭難で生き残るには!?
30 :
ネッキー(千葉県)
[]:2011/01/30(日) 17:58:40.82 ID:u0ZsEyQT0
夏場の富士山もブーム(笑)のお陰で上りながらアホみたいに石や岩を落とす馬鹿が増えてヤバイとか聞いた
若者のジャズ離れが深刻化
661 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 19:26:56.11 ID:u0ZsEyQT0
ジャズヲタは性格悪いからな
若者のジャズ離れが深刻化
664 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 19:28:40.67 ID:u0ZsEyQT0
マイルスならカインドオブブルーから入るのが入りやすい
意外ととっつきやすい
若者のジャズ離れが深刻化
682 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 19:40:57.03 ID:u0ZsEyQT0
>>680
ブレッカーブラザーズとかじゃねえかな
大野雄二の元ネタっぽい
若者のジャズ離れが深刻化
688 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 19:48:01.88 ID:u0ZsEyQT0
ビッグバンドのジャズ=スイングジャズだよ
カウントベイシーとかデュークエリントンとか
主になるメロディーがはっきりしてるから親しみやすい
ビートルズって過大評価されすぎだろ・・・ イーグルスの方がかっこよくてすごい
26 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 20:35:16.35 ID:u0ZsEyQT0
なんかクリスマスの曲あったな
ビートルズって過大評価されすぎだろ・・・ イーグルスの方がかっこよくてすごい
40 :
ぴちょんくん(西日本)
[]:2011/01/30(日) 20:57:13.98 ID:u0ZsEyQT0
カントリーロック時代のイーグルスのほうがいいんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。