- 若者のジャズ離れが深刻化
243 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 14:31:53.84 ID:wJ/VYYdk0 - >>233 JPOPだってバークリーメソッドを学ばないと楽しめないだろ
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
278 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 14:38:38.71 ID:wJ/VYYdk0 - にわかとかどうか以前に音楽として行き詰ってんだよ
未だにジョシュアレッドマンやマルサリス兄弟、少し経ってブラッドメルドーとかがスタープレイヤーだろ オーネットやハンコック、ショーター、チックみたいなのでさえ第一線だし
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
302 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 14:43:29.97 ID:wJ/VYYdk0 - とりあえず毎年モンクコンペ優勝者くらいには目を通してるけど、変わりばえしない
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
307 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 14:45:20.53 ID:wJ/VYYdk0 - ハーモロディクス理論やLCCを理解してる人がいると聞いて
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
332 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 14:52:26.77 ID:wJ/VYYdk0 - ただでさえマイルスと周辺って膨大な量なんだから、中山はほんとてきとーなこと言う
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
340 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 14:56:08.62 ID:wJ/VYYdk0 - せめて去年ハンクジョーンズ死んだときはスレたって欲しかったな、最近の演奏すきじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=dBBBAmI8_gE
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
350 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:00:40.69 ID:wJ/VYYdk0 - そりゃロンカーターはピッコロベースだからな小さく見えるよな
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
360 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:04:45.80 ID:wJ/VYYdk0 - >>355 あれはもう浜瀬さんの下方倍音を信仰するしかないんじゃないの?
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
367 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:08:22.90 ID:wJ/VYYdk0 - アンチバークリーだのLCCだのもはや宗派選びにしか思えない
わかるひとが問題点を拾っていってなんとか理論にしようとしたのが下方倍音だろうけど、わからない人から見たら新宗派みたいなもん
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
381 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:11:51.17 ID:wJ/VYYdk0 - ジャズやるべって全然はやんなかったな、吹奏楽では微妙に影響はあったっぽいが
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
390 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:14:21.89 ID:wJ/VYYdk0 - >>379 特に50年代前半以前の録音ともなるとヘッドホンでは粗が目立って酷いわ
昔のジャズの録音技術・環境ってクラシックよりかなり劣る
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
401 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:20:05.06 ID:wJ/VYYdk0 - >>390 環境もあるんだけど全体で見るとクラシックのほうがまだ聴けるよ、ほんと
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
404 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:22:27.38 ID:wJ/VYYdk0 - 録音技術と言えばオラトゥンジとかどうにかなんなかったの?馬鹿なの?
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
420 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:30:30.93 ID:wJ/VYYdk0 - >>411 誰がとったかは知らないが元はブートみたいなもん
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
424 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:32:01.26 ID:wJ/VYYdk0 - >>417 間違いない
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
469 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 15:53:23.68 ID:wJ/VYYdk0 - キースのソロで思うのがfacing youの凄まじさ、10分足らずのこの作品を引き伸ばせば後のサンベアコンサートが一公演出来上がる
贅沢っつーか濃すぎる http://www.youtube.com/watch?v=sBZeukgebMU
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
484 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 16:02:45.68 ID:wJ/VYYdk0 - >>472 電化マイルス参加作品、生と死の幻想そしてなんせあの残氓が生まれた年代だしな
どぎつい作品ばっか
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
493 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 16:10:01.77 ID:wJ/VYYdk0 - >>490 ライブのケセラとハイウェイライダーの表題作は素晴らしい出来だな
ケセラ;Brad Mehldau Trio - O Que Sera http://www.youtube.com/watch?v=xhqWtMm7r4s
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
498 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 16:11:50.36 ID:wJ/VYYdk0 - あーライブに入ってるやつの方がいい演奏だな
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
514 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 16:19:38.04 ID:wJ/VYYdk0 - 評判通りだよ曲構成のレベルがとにかく高いそれでいてソロの魅力もある、俺も過去作品だいたい聞いたがlive、ピアノトリオ芸術の三作目、highwayriderが最高で
ついでピアノトリオ五作目、東京ライブっつーのが俺の趣味
|
- わたし田舎者だけど歌舞伎町ってどのくらい怖い所なの?
82 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 16:50:18.87 ID:wJ/VYYdk0 - >>78 流行はどれなの?無難なのは?
|
- 「ナポレオン・ボナパルト」ってどのぐらい凄い人だったの?
2 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 19:32:51.67 ID:wJ/VYYdk0 - メダロットスレ
|
- 若者のジャズ離れが深刻化
684 : プイ(福島県)[]:2011/01/30(日) 19:43:33.79 ID:wJ/VYYdk0 - >>677 ピアノトリオとか魂が癒されて涙出てくるわ
|