トップページ > ニュース速報 > 2011年01月30日 > hYQt3xMH0

書き込み順位&時間帯一覧

1585 位/22919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000021133000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パピラ(東京都)
なぜ宮崎だけがこんな目に・・・(´;ω;`)  口蹄疫、禿退任、新燃岳噴火、鳥インフル・・・
アメリカ軍がエジプトに介入するぞー(^o^)/
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」

書き込みレス一覧

なぜ宮崎だけがこんな目に・・・(´;ω;`)  口蹄疫、禿退任、新燃岳噴火、鳥インフル・・・
185 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 07:02:15.68 ID:hYQt3xMH0
天誅
アメリカ軍がエジプトに介入するぞー(^o^)/
152 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 07:37:59.49 ID:hYQt3xMH0
スエズ動乱か。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
59 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 08:56:05.17 ID:hYQt3xMH0
>>48
技術ではなくて、談合の問題だからな。
運転が出来ても、客を運んだら白タクだろ。

タクシー会社が利権を持っていて、役所と釣るんで
増車だ。減車だとやっているのが実態。

F1並のドライバーでも同じだ。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
69 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:00:27.42 ID:hYQt3xMH0
>>62
> 中小とかただの弱者でしかない

中ならいいよ。
中は新卒しか入れない普通の会社。

零細が駄目なんだよ。
会社ですらない、零細に入る奴なんて居るかボケが。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
93 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:05:03.82 ID:hYQt3xMH0
>>81
> つーかさ、その零細以下で自分一人じゃ1000円の金すら

赤字になるなら
稼動しないほうがマシでしょ。

キャベツだって、出荷せずに畑で一生を送る場合もあるのに
人間はなんで強制出荷が当たり前なんだよ。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
104 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:08:34.67 ID:hYQt3xMH0
>>83
> 下請けがかなりの立場になる事は往々にしてある。

ナイナイ。それは大昔の話。

トヨタあたりですら、みんな整理されちゃっているし
大企業は世界中から探してくるから、強いことは言えない。

>>89
フロムエーですら10万以上だからな。
求人は金がかかるのに、どんどん首にしちゃう企業ってw
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
114 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:11:44.81 ID:hYQt3xMH0
中企業は大企業並みで
結構おいしいんだが

経営効率は
大>>>>>零細>>>中
という感じだから
意外と倒産しやすい。

ダイエーが潰れたら大騒ぎで
税金投入で助けてもらえるが
長崎屋なら勝手に潰れろ的な仕組みになっている。
アメリカ軍がエジプトに介入するぞー(^o^)/
215 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:15:19.01 ID:hYQt3xMH0
>>157
政府専用のらくだキャラバンを救援に向かわせろ。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
134 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:17:58.94 ID:hYQt3xMH0
>>124
> 他力本願でやる気の無い安定を求めるタイプ

日本の銀行みたいだな。
護送船団万歳。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
148 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:21:59.06 ID:hYQt3xMH0
>>142
> そしたら抱えてるゴミは全部

ゴミと言うのは可哀想だけど
JALみたいな会社は潰れてしまって
新興のLLCみたいな所に人材が回ったほうが
経済成長はするんだけどな。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
156 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:24:47.97 ID:hYQt3xMH0
>>147
> 経理やってるわ。

経理が安定しているなんて
それは時代が良かったからだよ。

今は派遣の仕事になってしまって
大企業でもアウトソーシングばっかり。

うちでは経理から営業所に回された人が多数出て
問題視されている。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
200 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:38:10.91 ID:hYQt3xMH0
>>188
半可通w

経理はなんか凄い高度で格好良いことをしているような
イメージだが、意外と実態は違うんだよ。

公認会計士ですら、意外とね。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
231 : パピラ(東京都)[sage]:2011/01/30(日) 09:43:39.95 ID:hYQt3xMH0
>>210
会社の経理でいえば、やっぱり伝票切るのが一番大変で
そこから会社ごとに培ってきた表を一杯作っていくんだよ。
パソコン化で楽になったといっても
一杯入力しなくちゃいけないし。そこが本業。

一番大変なのは
不景気になってから、やたらと来るようになった
税務署さんの相手だけどね。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
247 : パピラ(東京都)[sage]:2011/01/30(日) 09:47:36.61 ID:hYQt3xMH0
>>231
> そこが本業。

ただここの部分をアウトソーシングされちゃって
いつの間にか、周りは派遣さんばっかりになって
経理の人が現場に出されちゃって
今まで培ってきたノウハウが消えてしまっているのが
問題で、これでいいのかとなっているんだが。

なんか世の中の流れはそういうことらしい。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
255 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:50:28.34 ID:hYQt3xMH0
>>248
悪いが当社(上場はしてないが結構でかい)では
今でもそんな感じだ。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
277 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 09:56:38.57 ID:hYQt3xMH0
>>239
> 経理は設備投資の将来キャッシュフロー計算とかもあるだろ

頭でっかちさんですね。
意外と、詰まんない低レベルなことで回ってるんですよ。
かなりのでかい企業の経理でも。

大学で習った、戦略なんとか会計はどーしたと面食らうが
実態はそんなもん。

まあだから、アウトソーシングされちゃうのかもしれんが。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
293 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 10:01:00.96 ID:hYQt3xMH0
>>274
> 上場企業の経理は全然違うっぽい

上場してるかは関係ないと思う。

貿易をやっているとか
海外に工場があるとか
巨額の費用をかけた工場があるとか
複雑な会計処理が必要な業態なら
大学で習うような経理が必要だが

国内で普通に商売している会社では
そんなトリッキーな経理は要らない。

銀行との付き合いとか、税務署来襲とか
そっちの方が面倒だが、それなりに人数が居るので
それは別の担当の人がやっているという事もある。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
341 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 10:10:27.28 ID:hYQt3xMH0
>>310
> 資金調達関連

よほど赤字で火の車でなければ、内部留保もあるし
銀行なんかから借りなくてもいいし。

社運をかけて、銀行や投資家から大金を借りて
工場を建てて、一発大逆転!みたいなスペクタクルな業態なら
別だけど、普通ぅーに商売している会社では
そんなの関係ねー。
大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
379 : パピラ(東京都)[]:2011/01/30(日) 10:18:37.94 ID:hYQt3xMH0
>>355
> 銀行からの借り入れがない会社なんてないぞ

うちも借りてはいるけど、メーンバンクを維持するために
お付き合いで借りているレベル。

> お前、無職だろ。

じゃあ、そういう事にしておこうか。
経理の夢がなくなっちゃうもんね。

公認会計士の方は黙っておこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。