- ザック采配ズバリ! 「チームは成長している」
2 : アッピー(関西地方)[sage]:2011/01/30(日) 02:36:09.61 ID:ZvcZDDnU0 - ザックになってから負けて無いんじゃね?
|
- 【日本優勝】 あのボレーの難しさは経験者なら分かると思う
88 : アッピー(関西地方)[sage]:2011/01/30(日) 02:37:10.11 ID:ZvcZDDnU0 - >>61
お前のミエミエの扇動には誰も乗らねえよwwwwww
|
- MVP 本田
243 : アッピー(関西地方)[sage]:2011/01/30(日) 02:45:06.14 ID:ZvcZDDnU0 - >>194
活躍してる奴は在日認定をするチョン。 中田もされてたけど明確に否定してたな
|
- 【速報】iPhone規制解除★2
60 : モッくん(catv?)[sage]:2011/01/30(日) 10:48:26.69 ID:ZvcZDDnU0 - てす
|
- 【バスケ】ダムダム・・・キュッキュッ・・・!
21 : アッピー(関西地方)[]:2011/01/30(日) 14:58:44.92 ID:ZvcZDDnU0 - 高校でバスケ部所属してて、彼女も女バスだったが
とにかく締まりが最高だった
|
- 【画像】イケメンで運動神経抜群の高1が簿記1級に合格 県岐阜商の水谷さん 人生勝ち組すぎる…
152 : アッピー(関西地方)[]:2011/01/30(日) 15:05:52.28 ID:ZvcZDDnU0 - 一橋の商業枠はなくなった。
商業高校から推薦で行った奴らの商業化科目以外の落ちこぼれ率が半端ないらしい。
|
- めいこちゃん(2歳5カ月) 誰か養子縁組になってください
22 : アッピー(関西地方)[sage]:2011/01/30(日) 18:47:04.63 ID:ZvcZDDnU0 - 家族が増えるよ!
|
- 【餃子】浜松、圧倒的大差で宇都宮に3連敗 浜松餃子学会「浜松と宇都宮は餃子の二強」と負け惜しみ
382 : アッピー(関西地方)[]:2011/01/30(日) 18:50:41.61 ID:ZvcZDDnU0 - 浜松餃子と呼ばれないけど、佐藤町の福みつは旨いよな
|
- 学生時代にやっておいて良かったと思ったことは?
21 : アッピー(関西地方)[]:2011/01/30(日) 18:52:17.52 ID:ZvcZDDnU0 - 童貞卒業
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
286 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 20:47:53.36 ID:ZvcZDDnU0 - >>236
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´  ̄ー┴'^´
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
323 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 20:53:51.99 ID:ZvcZDDnU0 - >>234
東京駅大丸は田舎もんがこぞって集まるからいまだに行列も出来続ける。 銀座店行ってみ、すぐ買えるから。 我が家の東京のお土産は、ここ何十年間ずっと赤坂トップスのチョコケーキ。 いろいろ、シフォンやらラスクやらが流行るたびに試してきたがやはり最後はトップスのケーキに落ち着く。 ナボナも好きだよ。手軽な土産に最適。ベルンのミルフィーユなんかも女性ウケ良い。
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
347 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 20:57:27.53 ID:ZvcZDDnU0 - ねんりん家のバウムは
やわらけーやつよりハードタイプのが好きだ。 もう自分で買う気はねえけど。 今でもたまに、親戚が買ってくる時はある。
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
366 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:00:24.03 ID:ZvcZDDnU0 - >>342
そうだな。 俺の地元にも、めちゃくちゃウマいバウムの店があるから 正直ねんりん家だの泉屋だのユーハイムだの、はっきり言って一度食べたらもうイラネって思ったわ。 ど田舎の新鮮牛乳と滋味たっぷり卵で出来るバウムサイコー!!!
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
429 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:11:13.51 ID:ZvcZDDnU0 - >>393
うん。 ユーハイムや泉屋のバウムより俺の地元のバウム屋が「勝ってる」とか「優れている」なんてことは、俺も思わない。 あくまで俺の“好み”のハナシだ。
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
480 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:18:13.04 ID:ZvcZDDnU0 - >>434
マカロンは当たり外れが激しい。 ジョエルロブションかピエールエルメあたりおさえとけば間違いない。 べつに、両方とも東京発祥のブランドではないけどな。 俺の地元の菓子屋のマカロンはクッソまずい・・・。
|
- 東京みやげって「これだ!」っていう物がないけど結局何が一番なの?
531 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:27:48.42 ID:ZvcZDDnU0 - 和菓子なら阿佐ヶ谷鉢の木
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
239 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:40:21.50 ID:ZvcZDDnU0 - 俺は地元喜多方だけど、個人的には、お隣山形県の米沢ラーメンの方が好きだわ。
あの究極にほっそい麺と、ムダを全て取り去ったような簡素な味わいのスープの絡みがタマランね。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
244 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:42:45.36 ID:ZvcZDDnU0 - >>176
後楽園って、なんか数年前に方向性を大幅チェンジしたよな。 俺しばらく東京行ってて、地元に戻ってきたらめっちゃ変わってて、あまりのチェンジっぷりにびびった記憶があるわ。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
257 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 21:50:01.12 ID:ZvcZDDnU0 - 尾道の朱華園ってとこはなかなかウマかった覚えがあるよ。
俺の好きな米沢ラーメンとはまったくベクトルの違うウマさだけど。 尾道で酷かったのは、●●館ってとこ。 店に入った瞬間に、店が紹介された雑誌の切り抜きなんかがそこらじゅうにベタベタ貼ってあるのが目に入って 「あ、しまった、ココやばかったかな」とか思ったら見事に的中。 スープを口に入れたら、ノドにひり付く化学調味料の刺激が・・・。 もっとちゃんと下調べしないで入ったことを後悔した。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
270 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:00:49.43 ID:ZvcZDDnU0 - >>221
さゆり最近行ったんだけど、なんか微妙に味が落ちてたと思った。 魚介だしの和風さっぱりスープなのは変わらないんだけど、 だしの魚の油の古くなったような香りがかすかに鼻についたのが気になったんだよね・・・。 一緒に食べた友達は絶賛してたけども。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
274 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:06:58.24 ID:ZvcZDDnU0 - >>269
東京に住んでたとき、近所の札幌ラーメンの店にたまに行っていた。 ガチで1000円以上することに恐れおののいたよ俺は。ふつーに美味しかったけど。 本場北海道なら安いのかと思いきや、そっちでも1000円するんかいw
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
284 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:16:58.02 ID:ZvcZDDnU0 - >>218
俺も白河ラーメンは、一番有名なとら食堂ってとこで食べただけだけど お世辞にももう一度食べたいとは思えなかった。 なんだろうね、麺のかすかなモチモチ感がちょっとだけ新鮮だったけど、まあそれだけ。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
287 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:19:08.41 ID:ZvcZDDnU0 - 札幌にはスープカレーが
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
297 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:26:10.07 ID:ZvcZDDnU0 - 牛乳屋食堂ってなんであんなにもてはやされているのか分からない。
麺にコシが無い、スープに深みが無い。超微妙じゃん・・・。 でも、「会津ラーメン」とかいう新カテを作って、喜多方ラーメンと差別化を図っているのは面白い。 互いに切磋琢磨して、双方のレベルが上がることを期待。 俺はそれでも定期的に米沢に通い続けるけど。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
300 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:28:09.99 ID:ZvcZDDnU0 - >>288
山形県なら米沢地域に「米沢ラーメン」というジャンルは既にあるけど。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
306 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:33:39.37 ID:ZvcZDDnU0 - 米沢ラーメンは、あっさり和風魚介だし系はウマいんだけど
最近やたらと推してるっぽい牛骨系ラーメンは超微妙。 テールスープにラーメンの麺ひたして食ってるだけ、みたいな。 せめてもう少し料理(ラーメン)として完成させてほしい。 鳥取の牛骨ラーメンは食べたこと無いから今度現地に行ったら食べてみたい。 東京六本木に店が出来たらしいけど・・・。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
314 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:37:19.19 ID:ZvcZDDnU0 - >>302
俺も米沢ラーメン超好きだよ。 米沢市内のめぼしいラーメン屋はほとんど行きつくしたと思う。 今でも数ヶ月に一度は必ず米沢にラーメン食いにいくよ。 鯉料理も有名だね米沢は。 甘露煮は好きじゃないけど塩焼きとかめちゃ美味い。(少々高いけど)
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
319 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:38:57.26 ID:ZvcZDDnU0 - >>309
でしょうなあ。米沢牛・・・
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
333 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:49:42.31 ID:ZvcZDDnU0 - 神保町にある喜多方ラーメンの店で食べた喜多方ラーメン、
本当に、ごく普通の醤油ラーメンだった。 喜多方で生まれ育ち、ラーメンをずっと食べ続けてきた自分だけどその時悟った。 喜多方ラーメンて、本当にごく普通の醤油ラーメンなんだなって。 自分でも何言ってんのかよく分からなくなってきた。もう寝る。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
337 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:50:43.88 ID:ZvcZDDnU0 - あ、>>333の神保町は東京の神保町です
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
346 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:55:58.63 ID:ZvcZDDnU0 - >>334
米沢のも、なんか甘みがあるんだよね。 てか牛骨ラーメン山口にもあるのか〜。要チェックだな。 >牛骨ラーメンといなりずし注文するのが一般的 へえ、なんかそれ面白そう。一風変わったスタイルなんだね。 オススメのお店とかある?
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
349 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 22:58:54.95 ID:ZvcZDDnU0 - >>340
>麺が違うじゃん あっ、そうか・・・。 最近平打ち麺ばかり食べてたからつい平打ち麺がスタンダードだという感覚になってた。
|
- 食べてがっかり!ご当地ラーメン 札幌、喜多方、和歌山、尾道、徳島、熊本……
356 : アイニちゃん(福島県)[]:2011/01/30(日) 23:02:13.18 ID:ZvcZDDnU0 - >>352
あっ、そういえばそのお店聞いたことあったかも!? ありがとう。中国方面に行ったら寄ってみるわ。
|