トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月30日
>
MGYvS5Vv0
書き込み順位&時間帯一覧
551 位
/22919 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
0
0
2
6
5
10
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
0
36
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ぶんちゃん(大阪府)
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
【速報】渋谷お祭り騒ぎ
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
年収1500万円の人と年収400万円台の人の違いってなんだと思う?
ユニクロの服って買う気にならないよね 街で着てたら「あの人ユニクロ着てるww」って笑われそう
「好きな仕事をしたい」などと夢見てる中高生が未だにいる事が発覚
書き込みレス一覧
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
193 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:01:47.33 ID:MGYvS5Vv0
>>189
そそw試験が簡単になったから価値が下がったと思ってる奴おおいけど
試験が簡単になった分、就職が難しくなったから総合的な難易度はかわってないんだよほとんど
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
197 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:04:34.63 ID:MGYvS5Vv0
>>196
ちなみになに?
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
202 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:06:54.45 ID:MGYvS5Vv0
>>198-199
ほんと?めちゃくちゃ難しいでしょ司法書士って
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
211 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:10:58.75 ID:MGYvS5Vv0
>>210
割合はしらんがパートナーなれないって分かったら税理士登録して独立する人も多いよ
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
215 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:13:29.33 ID:MGYvS5Vv0
司法書士 求人
http://www.thg.co.jp/career/assistant/sihou.htm
月給20万とはとても思えないが
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
223 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:19:52.98 ID:MGYvS5Vv0
>>221
ほう、確かに認定司法書士30万 一般?司法書士20〜25万くらいだな
無職「バイトさせてください!月30万は欲しいっすw」 店長「帰れ。そういう要求は働いてから言え」
226 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 00:22:34.47 ID:MGYvS5Vv0
>>224
法人負担だけど地域会とあわせて年10万くらいだったはず
【速報】渋谷お祭り騒ぎ
335 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 03:06:30.72 ID:MGYvS5Vv0
スポーツ好きって全般的に低学歴低所得者が多いからな
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
57 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 03:57:39.75 ID:MGYvS5Vv0
>>12
GT-Rがポルシェターボより速かったのは事実だが
結局GT-RはコルベットZR1・バイパーSRT10・ポルシェGT2RSに抜かれて大恥さらしただけ
直線の加速でもGT-Rは大惨敗w
http://www.youtube.com/watch?v=OZlGMX8G3B4
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
69 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 04:08:33.98 ID:MGYvS5Vv0
ニュル最速は諦めたの?
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
74 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 04:12:19.42 ID:MGYvS5Vv0
>>70
コルベットとバイパーは維持費考慮すれば同じ価格帯
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
78 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 04:19:27.41 ID:MGYvS5Vv0
GT-Rが扱いやすいって電子制御で固めてるだけじゃんw
アホみたいに高い専用タイヤはいてオフロード走るんですかw
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
86 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 04:33:35.16 ID:MGYvS5Vv0
ニュル最速が無理だと分かったから今度は0-100最速とか言い出すのか
しかもローンチコントロールw
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
92 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 04:47:41.90 ID:MGYvS5Vv0
>>90
なんでそんなうそつくん?
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
94 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 04:54:25.75 ID:MGYvS5Vv0
映像や第三者によって確認されているタイムは
バイパー:7:22.1
ポルシェ:7:24 *1
コルベット:7:26.4
GT-R:7:26.70
メーカーが主張しているだけのタイムは
ポルシェ:7:18
GT-R:7:24.22
しかもGT-Rはプロドライバー使って泊り込みで測定している
バイパーはプロドライバーで半日で測定、コルベットはアマドライバーで測定、
ポルシェ*1はプロドライバーによる一発測定だ
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
98 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 05:04:58.93 ID:MGYvS5Vv0
>>96
維持費考慮すればバイパーやコルベットと同じ価格帯だって
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
105 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 05:14:29.58 ID:MGYvS5Vv0
>>99
もう一度かくが、メーカーが主張しているだけのタイムは
ポルシェ:7:18
GT-R:7:24.22
だからなwポルシェとは大差があるし、映像で確認されているバイパーよりも遅い
バイパーは限定生産じゃないしポルシェが主張しているタイムは計測距離区間も公表されている
ちなみにタイヤの価格はGT-Rの方が圧倒的に高い
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
107 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 05:23:51.54 ID:MGYvS5Vv0
>>103
GT-Rは専用タイヤのみ
ポルシェ・コルベット・バイパーは市販タイヤでも可
>>104
>1万〜2万キロでタイヤ交換50万円
http://minkara.carview.co.jp/userid/323365/blog/18289759/
(所有者のブログより)
>しかしながら御存知のように、パッド交換はディスクローターと同時交換ですので
>パッド交換にナント〜〜〜〜約¥800,000‐程度掛かります。
http://www.k-staff.net/docs/GTR/R35-0073/gtr.html
(整備士のHPより)
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
110 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 05:33:05.94 ID:MGYvS5Vv0
>>109
バイパーの純正タイヤはランフラットみたいだけどランフラット以外の市販タイヤもはけるから特別な維持費はかからない
ポルシェの純正タイヤがランフラットかどうかは知らないけど、市販タイヤもはけるのは確定しているから
タイヤで特別な維持費がかからないのは明らか
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
117 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 05:49:26.40 ID:MGYvS5Vv0
>>111
7:22.1を出したのはファイナルエディションじゃないから
そもそもファイナルエディションが発表される前のタイムだから
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
121 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:01:19.24 ID:MGYvS5Vv0
>>119
arcは完全無料のパッケージなんですが。ツルシで販売されてるんですが。
疑惑の数ではGT-Rが一番でしょう
>>120
車検とおらないのは日本の話でしょ?
排気口が横にあるから通らないよ
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
123 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:03:53.19 ID:MGYvS5Vv0
あとバイパーは限定車じゃないよ。
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
126 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:05:11.75 ID:MGYvS5Vv0
>>122
なんで日本限定の話?
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
128 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:07:15.88 ID:MGYvS5Vv0
日本限定の話をするなら、日本のツルシのGT-Rをニュルに持っていっても速くないし、もちろん公道でも速くない
180kmまでしか出ないからw日本限定の話をする必要はない
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
133 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:12:11.34 ID:MGYvS5Vv0
>>129
欧米で合法的に販売されてるならはずさないよ。
実際、日本のGT-Rはつるしの状態だと180kmまでしか出ないけど、
欧米と同じリミッターのないGT-Rのタイムをランキングにいれてるじゃん
>>130
違うよ
ツルシで販売されてる無料のオプションだよ
ハードコアパッケージって奴。完全無料。
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
136 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:24:05.88 ID:MGYvS5Vv0
>>134
悪い。無料じゃなかったのは認めるが、
VIPER SRT10 ACRはわずか$107,255だし、つるしで販売されている
http://www.dodge.com/hostc/vsmc/vehicleSpecModels.do?modelYearCode=CUD201007
やはり維持費考慮すればGT-Rと同じ価格帯で、つるしで販売されており、GT-Rにニュルで勝っている
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
138 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:28:17.69 ID:MGYvS5Vv0
ちなみにGT-Rは$84,060
自動車の減価償却期間は6年だから、6年のるとして維持費を考慮すれば
同じくらいかむしろGT-Rのほうが高くつくのは明らかだ(参考>>107)
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
141 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:29:42.29 ID:MGYvS5Vv0
>>139
それは日本のGT-Rをニュルで走らせるにはリミッター解除が必要なのと同じ
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
146 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:32:45.10 ID:MGYvS5Vv0
>>144
普通年に1万2万キロくらいは走るだろ
【動画あり】新型GT-Rは「ローンチコントロール」 ← アクセルを踏むと走り出す、0-100km/hを3秒で
150 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 06:37:32.70 ID:MGYvS5Vv0
>>148
GT-Rもニュル最速を標榜して合宿まで開いてニュル(サーキット)最速のために調整しているわけですが
年収1500万円の人と年収400万円台の人の違いってなんだと思う?
308 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 21:00:51.07 ID:MGYvS5Vv0
公認会計士、税理士(男)
25 〜 29歳 1020万円(650人調査)
30 〜 34歳 918万円(930人調査)
35 〜 39歳 974万円(1540人調査)
40 〜 44歳 995万円(820人調査)
45 〜 49歳 1355万円(310人調査)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
マジレスすると「ペーパーテスト勉強量」だろうな
公認会計士だけど初年度から800万余裕だったぞ?w
会計士以外の士業でも1500万クラスは腐るほどいるし
医者だって1500万くらいなら腐るほどいる
年収1500万円の人と年収400万円台の人の違いってなんだと思う?
320 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 21:42:34.49 ID:MGYvS5Vv0
>>312
医者歯医者弁護士司法書士会計士税理士は1000万くらいがデフォ
年収1500万円の人と年収400万円台の人の違いってなんだと思う?
322 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 21:47:17.74 ID:MGYvS5Vv0
>>319
俺は旧世代だよ
ユニクロの服って買う気にならないよね 街で着てたら「あの人ユニクロ着てるww」って笑われそう
343 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 21:47:59.87 ID:MGYvS5Vv0
「あの人国産車のってるwww」
「好きな仕事をしたい」などと夢見てる中高生が未だにいる事が発覚
31 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 21:51:53.70 ID:MGYvS5Vv0
高所得な職業は資格業が独占しているのに勉強しない奴はあほ
「好きな仕事をしたい」などと夢見てる中高生が未だにいる事が発覚
40 :
ぶんちゃん(大阪府)
[]:2011/01/30(日) 22:04:12.29 ID:MGYvS5Vv0
少なくとも医師免許は難易度が高い資格ではないw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。