- ν速民って、ヴィクトリアとか全く興味なさそうだよね(´・ω・`)
64 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 10:25:40.47 ID:1r159DZp0 - あのパイプはハッカパイプ的な物なのか?
煙も出てないみたいだし
|
- 日本 李の力かりてやっと勝利 その間も韓国は大躍進 ネトウヨ恥W
331 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 10:28:21.80 ID:1r159DZp0 - >>330
負け惜しみって見ててなかなか気持ちい物だなw
|
- 【大阪】 小3女児、刃物で切られバッグ奪われる ってか小3のカバン奪って何の得があるんだよ?
65 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 10:37:09.69 ID:1r159DZp0 - >>32
問いたたえるって方言か何か?
|
- 陸で一番強い動物はライオンだけど、じゃあ海で一番強い動物は?
513 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 10:51:05.57 ID:1r159DZp0 - >>506>>507>>511
ずっとネコ目を(ねこめ)って読んでたわw ネコもくの事か、やっと理解できた
|
- 日本 李の力かりてやっと勝利 その間も韓国は大躍進 ネトウヨ恥W
348 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 10:53:38.02 ID:1r159DZp0 - 血筋や出自で人を判断するのは差別主義者
国民性や人間性で判断できない奴はただの馬鹿
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
542 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:00:34.90 ID:1r159DZp0 - 無理して大企業に勤めたって、いつリストラされるか分からない恐怖に怯えて上司に媚びへつらう日々が待ってるんだぜ?
俺が勤めてる所は中企業ってぐらいの規模だけど、クビになる心配が無いぐらい人で不足だから大抵のワガママは聞いてくれる。 いつでも辞めたっていいんだよ?お前の代わりはいくらでも居るからなって雰囲気の中で働くよりは、 お前に辞められると非常に困る!ぜひとも長く続けてくれ!って雰囲気で働く方がいい気分で仕事できるよ。
|
- 「恵方巻き」に込められた本来の意味とは
8 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:05:51.82 ID:1r159DZp0 - ノリ巻きのモザイクかけて想像を膨らませるための行事だろ?
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
586 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:11:24.10 ID:1r159DZp0 - そういや、前に新聞で読んだんだけど凄い企業あったぞ。
採用が先着順なの。 人材を使い捨てにするような会社じゃなくてね。 その社長曰く 「数回の面接や数ページ程度の文章を読んだ程度で人が人を判断するなんて不可能だ。 それなら選ぶ事に注力するより育てる事に注力した方が建設的だ」 ってなスタンスなのね。 ちなみに他の部分でも超放任主義を貫いてて、必要経費とかもカードをほいって渡しちゃって 経費の報告書とかもわざわざ提出させないんだとよ。 そうすると経費の管理に人手が必要になるから、かえって無駄に金がかかると。 でも、そんなんでも無駄遣いする奴いないって。
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
604 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:17:38.92 ID:1r159DZp0 - >>596
少なくとも目に見えて経費が増えたりした事が無いってことだろ。 よく相手の気を引くテクニックで、「ちょっとトイレ行ってくるから会計お願い」って財布ごと預けるなんて話があるが それをやられた側は自分が信頼されてると感じて好感を持つそうだ。 そこの社員もそういう風に全面的に信頼されるとやる気出るんじゃないか?
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
621 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:23:42.94 ID:1r159DZp0 - >>617
えー? 何か用があった時にその場に居なかったら、どこ行ったのかと思うじゃん。 後で申し伝えようにも、いつ帰ってくるか分からなかったらイライラするし。
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
635 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:27:47.72 ID:1r159DZp0 - >>620
そりゃスーパーの品だしなんかは常に動いてるから、上司に言うにしても探さなきゃならん そういう職場なら自己判断で行くもんだろうけど、同じ室内に居る時ぐらいは一言言ってけよ
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
657 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:37:04.57 ID:1r159DZp0 - しかし就留って来年の就活にマイナスにならないの?
俺が人事だったら確実に留年した理由を聞くと思うが 遊んでて留年するような奴なら論外だし、就留するような奴も採りたくないなぁ だって去年どの企業でも箸にも棒にも引っ掛からなかったような奴でしょ? その上、一年分余分に親に学費出してもらって無為に過ごすような甘え癖の付いた奴なんてろくなもんじゃない
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
679 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:45:55.48 ID:1r159DZp0 - >>666
既卒=終了ってあまりに極論だろ 小企業でもいいから就職して、そこでコネ作って転職した方がいいと思うけど >>669 何も言わないで出ていったら、相手からしてみたらすぐ帰ってくるか分かんないじゃん 作業を中断させるほど大げさなもんでもないし 通りがけに「ちょっとトイレ」で済む話じゃん
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
714 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:54:51.91 ID:1r159DZp0 - >>697
お前の職場がどんな環境なのかイメージがわかないけど、そんなだだっ広い場所じゃい普通の室内なきゃ 声が届くと思うのだが まぁ、俺の職場だと1時間に一回5分休憩ってルーチンがあるから、断って行く場合はイレギュラーなんだけど。
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
725 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 11:57:41.16 ID:1r159DZp0 - >>715
トイレの程度時間でイライラする訳じゃなくて、トイレに行ったのかどうかが分からないとイライラするって話なんだが 5分で帰ってくると分かれば誰もイライラしないんだよ すっと現れてすっと消えてるんじゃ職場のコミュニケーションも何もあったもんじゃない
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
735 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 12:00:30.92 ID:1r159DZp0 - >>726
警備会社の統制室 以前は特にルール化されてなかったんだけど、タバコ吸う奴が頻繁に休憩とってて 吸わない奴がその分真面目に働いてるのが不公平だって話になってルール化されたそうな
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
763 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 12:12:11.90 ID:1r159DZp0 - >>756
大手優良企業じゃなきゃ人生終了みたいな考えが間違ってね? そこそこの良企業ならコネを作っておけばどうにでもなると思うけど どこの企業も安牌が欲しいけど、面接なんかじゃ誰が安牌で誰が危険牌なのか分からない だからコネ採用というものがあるんだよ
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
769 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 12:14:08.28 ID:1r159DZp0 - >>762
電話番だけじゃないよ。 基本的には内勤だけど、現場に巡察行ったり営業的なこともやる。 営業は営業で一応専門が居るんだけど、自分の知り合いから獲ってきた仕事とかもあるので。
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
776 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 12:16:12.34 ID:1r159DZp0 - >>774
なんつうか、お前に言ったというよりは>>666みたいな奴全般に向けた話ね ν即だけなのかも知れないけど、こういう極論を言う奴が多いなと思って
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
790 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 12:22:55.05 ID:1r159DZp0 - >>784
書いてないからトイレだ…そう思ったら書き忘れなんて話はよくあること あるいは同じトイレでも腹痛で行ったりしたら長くなったりするしな 一言で済む話なんだから面倒くさがるなよ
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
799 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 12:28:31.39 ID:1r159DZp0 - >>797
腹痛いからトイレ行ってきますって言えば長くなる事は想像つくだろ
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
882 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 13:03:43.64 ID:1r159DZp0 - 大きい業界の下位よりも、ニッチな業界の上位の方が企業としては強い
何かのきっかけで業界が拡大した時には天下だしな
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
898 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 13:12:52.76 ID:1r159DZp0 - 小さい企業だからと言って悲観することはない
大企業に入って定年まで勤めてもまぁ課長か次長どまり 部長クラスまで行けるのはほんの一握りだ それに比べて中小なら、そこそこ出来る奴なら10年も働けば幹部だ もし会社が大きく成長したら、その会社の幹部だぜ?
|
- 大学生の2人に1人内定なし 「中小企業からの求人はあるのに・・・」
908 : マコちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/30(日) 13:17:17.56 ID:1r159DZp0 - 即戦力を強調する企業はやめとけ
現実的に即戦力なんてありえないし、そんな物を求めてる企業は体力が無いの暴露してるだけだ さらに言えば即戦力を求めてるってことは、勤めてる社員が即切られる可能性もあるってことだ 金かけて育てた社員はそう簡単に切れないからな
|