- 【あり民】野党「かつてないこと」与党、予算委員会審議日程の協議もしないまま野党4党欠席でスタート
4 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 00:03:49.21 ID:hb7xyquWP - 共産党が怒っている以上、慣例無視は事実だと思ってよい。あそこはきわめて保守
的な政党で、前例慣例にこだわる^^
|
- 菅総理「国債とか格付けに疎いので」 → 8年前の格付け下落の際「脳天気な総理だな」と批判していた
223 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 00:06:43.94 ID:hb7xyquWP - >>221
よ……よし。
|
- 民主党、強硬路線で国会に 職権で予算委員会の開会を宣言
14 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 17:08:31.87 ID:hb7xyquWP - こいつらいつもこんな感じだろ。最初は協調を唱えて、これ以上相手から譲歩を
引き出せないとなると、急に強権的になって力で解決しようとする。そして失敗 すると、ふたたび協力し合おうなどと猫なで声で言い出すんだ(笑 何から何まで中小企業のダメ上司にそっくりな政権。
|
- 民主党、強硬路線で国会に 職権で予算委員会の開会を宣言
20 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 17:12:44.53 ID:hb7xyquWP - >>18
さりげなくウソをつくなよ(笑
|
- 民主党、強硬路線で国会に 職権で予算委員会の開会を宣言
24 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 17:18:03.44 ID:hb7xyquWP - >>23
昔から「窮鼠猫を噛む」と言ってだな^^
|
- 民主党、強硬路線で国会に 職権で予算委員会の開会を宣言
29 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 17:27:11.75 ID:hb7xyquWP - >>26
数年前にさんざ審議拒否をしたのは小沢民主党で、脱小沢の我々には責任はないと いう論理だろ。共産党が「我々は一貫してソ連や中国の覇権主義と戦ってきた」と いうのと同じさ^^
|
- 民主党、強硬路線で国会に 職権で予算委員会の開会を宣言
34 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 17:42:53.66 ID:hb7xyquWP - >>33
数日後に自民が審議復帰→メディアが一斉に「弱腰谷垣」攻撃→自民党内紛発生 ……というのを期待しているんじゃないかな。去年それでうまくいって味をしめ たのだと思う^^
|
- 民主党「子ども手当制度失効なら大混乱するぞ。協力しろコラ」
360 : ほっしー(京都府)[sage]:2011/01/29(土) 18:20:03.28 ID:hb7xyquWP - >>359
立てこもりが得意な奴らが揃っているからな^^
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
1 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 18:52:38.07 ID:hb7xyquWP ?-PLT(31433) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
asahi.com ---------- 「疎い」発言、危機管理の問題に…情報伝達の不備指摘も 「情報が入っていなかった」――。菅直人首相は28日、日本国債の格下げをめぐり「そう いうことに疎い」と発言したことについて、格下げの第一報に触れていなかった、と釈明し た。ただ、そうなると、格下げの発表から1時間以上も情報が伝えられていなかったことに なり、危機管理上問題ではないか、と指摘する声もある。 「(国債)格付けに詳しくないということではない」。首相は28日朝の閣僚懇談会でこ う説明すると、その後の参院代表質問で公明党の山口那津男代表から追及されても「『疎い』 というのは情報が入っていないということを申し上げた」と繰り返した。 【中略】 首相が釈明するように情報が入っていなかったとすると、新たな問題が浮上する。米格付 け会社が国債格下げを公表したのは27日午後5時前で、首相が記者団に「疎い」と語った のは午後6時すぎ。衆院本会議終了からは30分余りで、途中で首相補佐官らと約10分間 の打ち合わせもしているが、いずれの段階でも日本国債が格下げされた情報は首相に伝えら れていなかったことになる。 自民党の林芳正・元経済財政相は28日、「本当に伝わっていないのであれば、情報伝達 や危機管理に問題がある」と指摘。谷垣禎一・自民党総裁も同日の会見で「私自身は衆院本 会議中に国債格下げの報告を受けた。政府であれば私よりも早く情報が入っていて当然だ」 と批判した。 今回とは別の米格付け会社が2002年、日本国債を格下げした際、野党議員だった首相 は「外国に資金が流出を始めれば国債は一挙に暴落する。能天気な総理や財務大臣は分かっ ているのか」と小泉政権を攻め立てた。危機管理を正面に据えたかつての姿勢との矛盾も問 われそうだ。 ---------- http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY201101280601.html
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
34 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:08:21.72 ID:hb7xyquWP - >>1の省略部分だが、これもひどい。ウソつきまくり。
---------- 首相が「聞いていない」と明言したので、周辺もいっせいに歩調を合わせた。枝野幸男 官房長官は27日の会見で、国債格下げの情報について「本会議終了後、速やかに報告が 入っている。総理のところにも、ほぼ同時にいっている」と語っていたが、28日夕にな ると、一転して「総理はぶら下がり取材前に情報が入っていなかったことを確認した」と 述べた。 ---------- http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY201101280601.html
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
41 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:14:00.21 ID:hb7xyquWP - >>33
マクロ経済学の用語なんか別に知らなくてもいいが、クダは少なくとも乗数効果だけは知 っていなくちゃいけなかった。 ---------- 「霞が関は大バカだ」 菅国家戦略相は31日、民主党都連の会合で講演し、中央省庁の官僚について「知恵、 頭を使っていない。霞が関なんて成績が良かっただけで大バカだ」と批判した。マクロ経 済をめぐる議論で、官僚から「1兆円が半分貯金に回れば5000億円の効果、2兆円使 えば2兆円の効果」と説明を受けたことを紹介したうえで、柔軟な発想に欠けると指摘し たかったようだが、官僚の反発を招きそうだ。 ---------- (2009年11月1日読売新聞朝刊政治面) こうやって乗数効果を説明する財務官僚を大バカ呼ばわりしていたからこそ、林芳正もあ えて予算委員会で質問したんだぜ。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
57 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:25:18.98 ID:hb7xyquWP - またソースを読まずに擁護しているアホがいるな。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
79 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:32:38.22 ID:hb7xyquWP - >>68
日本の新聞が書くより先に、ロイターとブルームバーグとニューヨーク・タイムズ が東京発の記事として書いているよ。
|
- 民主党、強硬路線で国会に 職権で予算委員会の開会を宣言
37 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:42:50.21 ID:hb7xyquWP - テレビ向け議員の変貌ぶりがすさまじいな。ブクブク太りだしたし(笑
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
87 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:45:46.19 ID:hb7xyquWP - >>86
普通なら国会審議中でも秘書官からメモが回るんだけどね。秋篠宮家に男の子が 産まれたとき、小泉が渡されたメモを読んでにっこり笑ってうなずいたのを中継 で見て覚えている奴も多いだろ。 まあ、あのときは「のりこさま」のほうが話題になったけど^^
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
98 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 19:53:07.51 ID:hb7xyquWP - >>90
代表質問でクダの答弁漏れを見落としたのも、今回格下げのニュースを伝えなかっ たのも、どちらも直接の担当者は福山哲郎官房副長官なんだ。福山がクダに嫌がら せをするとは考えにくいから、単なる能力不足だと思う。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
101 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 20:00:42.61 ID:hb7xyquWP - また余計な奴が余計なことを言い出した^^
時事通信 ---------- 「おっちょこちょいでは済まぬ」=首相夫人も「疎い」に苦言 「あの人、おっちょこちょい。でも、トップに就いたらおっちょこちょいでは済まない」。 菅直人首相の伸子夫人は29日、京都市の京都外国語大学で講演し、米格付け会社による日本 国債格下げをめぐる首相の「疎い」発言を切り捨てた。 伸子夫人は「疎いというんじゃなくて(格下げ情報を)知らなかったと言うんですよ」と首 相の釈明を代弁。格下げに関して「借金の方が収入より多い予算をずっと組んでいたら当たり 前なんです」と説明し、「だからこそ、社会保障を考えるのに与野党を超えて一緒に協議しな いと無理なんです」と訴えた。 首相の今回の対応については「何とかそういう話に持っていけなかったのか。私が秘書官に 付いているわけではないので」と、もどかしそうだった。 ---------- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012900280
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
107 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 20:07:26.65 ID:hb7xyquWP - >>104
官僚って…… 参議院本会議終了からぶら下がり会見までの間にクダに会った人物 ・福山哲郎 ・加藤公一 ・寺田学 全員、民主党の国会議員なんだけど(´・ω・`)
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
138 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 20:40:51.61 ID:hb7xyquWP - >>101
写真が追加された(微グロ注意)。 http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0386554.jpg
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
149 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:05:15.26 ID:hb7xyquWP - >>140
野田のコメントがほぼ「ひな型」どおりなんだよ。本来ならクダもこういうコメン トを出すように指導されていたはずだが、忘れちゃったか、レクチャーをろくすっ ぽ聞いていなかったんだろう。 与謝野は経済に詳しいから、具体的な話も取り交ぜてうまくまとめているね。これ くらい言える奴以外は、素直にひな型どおりにしゃべっておくのがよい。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
150 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:06:12.46 ID:hb7xyquWP - いつものバカがあらわれた(笑
|
- 【ν速トンデモ検証団】「花粉症は寄生虫を駆除した現代の行きすぎた清潔志向が原因」←これホント?
25 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:20:29.35 ID:hb7xyquWP - 子供のころには虫を飼っていたが、薬も飲まないのにいつの間にやらいなくなって、
それから間もなく花粉症になった。 三十年くらい前、寄生虫卵と虫下しがセットになったダイエットセットが米国で発 売され、物議を醸したことがある。これ豆知識な。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
160 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:22:28.94 ID:hb7xyquWP - >>156
確かにまるきり別の話だな。十年前のはムーディーズで、こんどのはS&Pだ(笑
|
- 【ν速トンデモ検証団】「花粉症は寄生虫を駆除した現代の行きすぎた清潔志向が原因」←これホント?
50 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:38:22.16 ID:hb7xyquWP - >>48
いや、減感作療法は大昔からある。アレルゲンを注射する方法の代わりに、舌の下 にアレルゲンをしみこませたもの(スポンジでも何でもよいはずだが、なぜか治験 ではパンを使っている)をはさむ方法が治験中。
|
- 【ν速トンデモ検証団】「花粉症は寄生虫を駆除した現代の行きすぎた清潔志向が原因」←これホント?
54 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:43:24.98 ID:hb7xyquWP - >>49
飼えるものなら飼いたいが、いまどき害の少ない寄生虫を飼おうと思ったら大変だ ぞ。1960年代は東京で生活していても普通に飼い主になったのになあ(´・ω・`)
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
175 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 21:50:36.86 ID:hb7xyquWP - >>173
仕事ができるトップを次々にくだらないことで引きずり下ろして、こんな無能な奴 らに権力を渡したんだからしかたがない(´・ω・`)
|
- まえはら誠司外相がポスト菅に意欲 「日本良くしたい」
57 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 22:09:57.51 ID:hb7xyquWP - >>56
前テカさんで大きな選挙はやっていないから、そっちの実力は未知数なんだよね。 政治手腕はきわめて未熟ということがばれちゃっているけどさ。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
183 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 22:12:19.76 ID:hb7xyquWP - >>181
いるかも知れないが、人間としてまともだと民主党では出世できない。
|
- 【ありがとう民主党】岡田幹事長「野党が出てこなくても審議を進めると確認している」と強調
6 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 22:41:03.02 ID:hb7xyquWP - >>5
最初の臨時国会でやったな。そのあとの通常国会前半では一転して低姿勢。会期末 近くになってまた野党をおちょくるような国会運営が次の臨時国会まで続き、秋の 臨時国会ではまた低姿勢に。いよいよ補正予算が成立するあたりからいきなり岡田 幹事長ら幹部が野党に喧嘩を売る発言を繰り返し、与野党対立が深刻化。あわてて 与野党協調を訴えて通常国会に臨むも、一週間足らずでまた強引な国会運営に逆戻 り……という感じかな。 まあ要するに「民主党は信用するな」ということ(笑
|
- 岡田幹事長「我々も審議拒否はしたが、予算関連法案が成立しない事態を避ける良識は持っていた!」
1 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 22:56:15.74 ID:hb7xyquWP ?-PLT(31433) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
NHKニュース ---------- 岡田氏 野党欠席でも予算審議 民主党の岡田幹事長は、松山市で記者団に対し、平成23年度予算案の審議について、 28日に自民党などが衆議院予算委員会を欠席したことを批判し、31日からの審議は、 野党が欠席しても進める考えを示しました。 この中で、岡田幹事長は、平成23年度予算案の趣旨説明が行われた28日の衆議院予 算委員会を、自民党など野党4党が欠席したことについて、「非常に残念だ。さしたる理 由もなく、頭から出てこないというのは、国民も疑問に思っているのではないか。よほど の場合には審議拒否もあるかもしれないが、今回はどうにも説明できないし、何を理由に しているのかよく分からない」と述べ、批判しました。 そのうえで、岡田氏は「週明け月曜日に野党が出てこなくても、審議は予定どおり進め る」と述べ、31日の基本的質疑は、自民党などが欠席しても審議を進める考えを示しま した。 また、岡田氏は、予算案の関連法案の取り扱いについて「われわれも野党のときにいろ いろなことをしたので、反省しなければならないが、最終的に法案が通らないということ は避けるという良識は持ち合わせていた。野党も良識を持って対応してもらえると思って いる」と述べ、野党側の協力に期待を示しました。 ---------- http://www.nhk.or.jp/news/html/20110129/t10013722791000.html
|
- 岡田幹事長「我々も審議拒否はしたが、予算関連法案が成立しない事態を避ける良識は持っていた!」
29 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:06:04.13 ID:hb7xyquWP - >>13
共謀罪を盛り込んだ組織犯罪対策法改正案と、「国を愛する心」を盛り込んだ教育 基本法改正案ね。
|
- 岡田幹事長「我々も審議拒否はしたが、予算関連法案が成立しない事態を避ける良識は持っていた!」
34 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:10:36.06 ID:hb7xyquWP - >>23
しかも政権をとったあとになって「実は自民党が推薦した人物がよかったが、政局 優先で反対した」と公言するしまつ(笑
|
- 岡田幹事長「我々も審議拒否はしたが、予算関連法案が成立しない事態を避ける良識は持っていた!」
52 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:32:35.11 ID:hb7xyquWP - まだ二年も経っていないのにね(´・ω・`)
共同通信(2008年3月23日) ---------- 税制法案で攻防大詰め ガソリン値下げへ民主強硬 国会は、揮発油税の暫定税率などが期限切れとなる31日を控え今週、暫定税率維持な どを盛り込んだ税制改正法案をめぐる与野党攻防が大詰めを迎える。与党は同法案の年度 内成立に向け、与野党幹事長会談で野党に重ねて理解を求めるとともに、衆参両院議長の 指導による事態打開に期待する。しかし、民主党は暫定税率の期限切れを狙い徹底審議を 求める強硬姿勢を崩しておらず、4月以降のガソリン代値下げの可能性が高まっている。 与党は、衆参両院議長に「税制改正法案などは年度内に一定の結論を得る」とした1月 の議長あっせんを実現するよう強く働き掛けるほか、衆参両院で与野党の幹事長、国対委 員長らの会談を通じ同法案の参院での早期審議入りや採決を促す。 同時に与党は税制改正法案の修正協議を野党に呼び掛けているが、民主党は「とても乗 れない」(鳩山由紀夫幹事長)として24日に正式に応じないことを回答する方向だ。 ---------- http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032301000504.html ちなみに「徹底審議を求める」と書いてあるけれど、やっていたのは審議拒否^^
|
- まえはら誠司外相がポスト菅に意欲 「日本良くしたい」
77 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:36:46.95 ID:hb7xyquWP - >>72
さすがにテレビタレントと一緒にしたら気の毒だろ(笑 前テカさんは蓮舫みたいにテレビ映りがよくないよ。
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
190 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:43:14.52 ID:hb7xyquWP - >>189
こういうのは「言葉狩り」とは言わない。無知を指摘しただけ。
|
- 岡田幹事長「我々も審議拒否はしたが、予算関連法案が成立しない事態を避ける良識は持っていた!」
53 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:44:12.75 ID:hb7xyquWP - >>50
いい質問だ(笑
|
- 菅首相「『疎い』というのは情報が入っていなかったということ」という言い訳が通用せず窮地に
192 : ほっしー(京都府)[]:2011/01/29(土) 23:51:01.65 ID:hb7xyquWP - >>191
情報が入っていないことを、日本語では「そういうことには疎い」とは絶対に言わないん だよ。別のところにも書いた実例を転載するが、ちぐはぐな会話になるだろ? 甲「駅前のソープにいるリサって子はテクが最高だよな」 乙「いや、オレそういうことには疎いから」 甲「なんだまだ指名していないのか」 クダが絶望的に日本語を使えないというならわかるが、それはそれでねえ。しかも、情報 が入っていなかったという意味で使ったとすると、こんどは大事なこと(確実に記者会見 で問われること)を部下から聞いていなかったという問題が生じる……というのが、ソー スの記事の内容。
|