トップページ > ニュース速報 > 2011年01月29日 > h0MrDr9EP

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/16503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73100100000001298533162052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ほっしー(東京都)
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
日本人男性のAV業界離れで深刻な男優不足。このままだとAV大国・日本というイメージが崩壊してしまう
明石高専から東大に7人が編入
コンビニで傘を盗まれたらどうする?→大多数の大人「他の人の傘をパクる。俺の傘を盗んだ奴が悪い」
あなたの財布は長財布?それとも二つ折りのメタボ財布か 稼ぐ人は長財布を使う
正しいジョギングのやり方を教えろ。
テレ朝川村コメンテーター「スポーツでの人種差別主義は健全なナショナリズム」人種差別主義を容認
USB端子の形考えた奴はバカ?左右非対称、表裏わかりやすくしとけ
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
3年ぐらい歯を磨いてない ヤバい

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
173 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:17:00.48 ID:h0MrDr9EP
>>147
テレビCMを継続的に流せるような新古書店チェーンは
ブックオフだけだから、独占企業みたいなものでしょ?
だからなんだかんだいって、内部はマターリしてるんじゃ
ないの。
ブックオフ行くとやたらアルバイトの人数が多くて、例
えば深夜一人が当たり前のすき家のような、コスト感覚
が感じられないんだよね。
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
206 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:21:09.11 ID:h0MrDr9EP
>>184
近所にいる自転車ホームレスは、ブックオフには売りにいか
ないね。
朝、地元の小さいチェーン店の前で、買い取り(拾った本の
現金化)のついでに情報交換してる。
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
241 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:25:29.69 ID:h0MrDr9EP
以前ニュースになってたけど、ブックオフなど新古書店が
本の著者に印税に当たる支払いをする制度はできたの?
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
281 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:30:38.79 ID:h0MrDr9EP
>>257
処分するとして引き取った本を売り場に出してはいけないと
いう規則はあるというね。
ただ時期によって、それをやっていた店舗がなかったとは
いえないんじゃ?
15年ぐらい前は、「(値段がつかなかった本)処分して下さい」と
言うと、店員から心底うれしそうな顔をされた憶えがある。
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
321 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:35:51.91 ID:h0MrDr9EP
>>306
ただでさえ廃棄する本が出るのに、処分本持ち帰りたい
店員がいるとは思えないが。
そもそも普通の若い人は、活字の本なんか読まないでしょ
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
365 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:44:24.67 ID:h0MrDr9EP
この前買い取りしてもらいに行ったら、AKBの柏木似の店員が
いて、新人なのかオドオドしてて声が震えてるようだった。
でも査定後の支払いのときには30ぐらいのベテラン店員に替わ
っていて、このヤロー本を売りに来るヒマがあったら職探せよ
っていう表情をされた。
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
389 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 00:49:40.28 ID:h0MrDr9EP
テレビ局はブックオフのCMを流してるのに、安値買い取り
のイメージがつきかねない企画を放送しても問題ないと判断
したんだろうか。
ブックオフも協力してるということは、どんな形でもテレビ
に出れば名前が売れると判断したのかもしれないが。
もしかしたら、せどりを増やすための高等テクニックかも。
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
433 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 01:03:16.34 ID:h0MrDr9EP
981 :FROM名無しさan[sage]:2010/12/17(金) 13:16:18
 気に入らないならもって帰れって話w
 値段が気に入らないならよそで売れよよそでw
 大体今の時代ブックオフなんてとこに売りに来る情報弱者がなにいってんの?

 って客に言ってやりたい
982 :FROM名無しさan[sage]:2010/12/17(金) 14:22:41
 確かに今の時代にブコフなんかで本とか売ること自体が
 間違ってるな。他のところで売れなかったものをブコフで売るならまだ
 分かるんだけどさ
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
459 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 01:09:28.95 ID:h0MrDr9EP
>>449
いや、古い貴重な本は持ち込まないで下さいっていう
アナウンスになったからよかったんじゃないの?
ブックオフは、あくまで新刊本の古本屋ですと。
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
496 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 01:22:31.86 ID:h0MrDr9EP
>>478
ダチョウ倶楽部が「聞いてないよ!」っていう、お約束を
風刺するギャグを言い出したのは、20年以上前のこと。
台本だとわかってて見てる点では、プロレスと同じじゃ?
日本人男性のAV業界離れで深刻な男優不足。このままだとAV大国・日本というイメージが崩壊してしまう
186 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 02:55:16.58 ID:h0MrDr9EP
AV女優のレベルってそんなに上がった?
昔から、なんでAV女優になったんだという美人と、この作品
誰が買うんだろという不細工がいるのは同じだと思う。
そりゃ、ちょっとは平均値が上がってるかもしれないけど。
明石高専から東大に7人が編入
731 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 05:48:15.70 ID:h0MrDr9EP
629 :名無しさん@十一周年 :2011/01/16(日) 12:41:11 ID:yAAPwPlW0 (3 回発言)
 俺は京都在住だが地元の公立高校卒業して普通に京大理学部物理放射線物理専攻で院まで行ったけど
 予備校なんか必要ないと思うよ。
 学校の授業にちゃんと出てノートを取ってしっかりと教科書の予習復習を毎日してしておけば
 地元の公立から普通に京大入れます。
 俺や同期の友人はそんなに記憶力も頭も良くないけど全員京大現役で受かってる。
 京都でも俺の近所に代々木や駿台はあるけど結局文部省は学校の授業で教えることを
 ちゃんと理解してれば受かるようにしてるんだよ。
 騙されて駿台や代々木で親に高い金払わせて勉強してるヤツの気が知れんよ。
コンビニで傘を盗まれたらどうする?→大多数の大人「他の人の傘をパクる。俺の傘を盗んだ奴が悪い」
134 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 13:54:30.50 ID:h0MrDr9EP
アパートのドアの外に置いておいた、20年来使ってた愛用の傘を
盗まれた。 2chで憤慨したら、自業自得だよと逆に叩かれた。
あなたの財布は長財布?それとも二つ折りのメタボ財布か 稼ぐ人は長財布を使う
585 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 14:33:24.37 ID:h0MrDr9EP
>>582
サラリーマンだったら逆に使いにくいんじゃ?
お金があっても。
正しいジョギングのやり方を教えろ。
421 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:55:33.63 ID:h0MrDr9EP
たまに、両手に鉄アレイを持って走ってる人がいるけど、それだと
膝にかかる重量が増えるから、足首部分にウェイトを付けるのが
良くない? やるなら。
テレ朝川村コメンテーター「スポーツでの人種差別主義は健全なナショナリズム」人種差別主義を容認
53 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 15:11:21.05 ID:h0MrDr9EP
川村さんは湾岸戦争の取材に行ってて、帰国してから
もっとも印象に残ったことを聞かれて
「臭いですね(人間の遺体の)」って言ってた。
つまり、本物の元戦場特派員だから、戦争に比べたら
サッカーでする戦争は健全だってことになるんだろ。
USB端子の形考えた奴はバカ?左右非対称、表裏わかりやすくしとけ
261 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 15:20:45.66 ID:h0MrDr9EP
雨模様だと洗車したくなる、っていう人間の性もあると思う。
いい天気で、いつでも洗車できると思うと逆に腰が上がらない。

> 洗車しはじめると雨が降る
USB端子の形考えた奴はバカ?左右非対称、表裏わかりやすくしとけ
269 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 15:25:15.15 ID:h0MrDr9EP
企業のパソコンが、USB端子を潰してることが多いというので、
USBはおわコンって書いたレスを見たけど、そんなことないよね?
マウスからモニターまで接続できるこんな便利なものないだろ。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
763 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 15:34:53.77 ID:h0MrDr9EP
>>762
公務員になってるのは、公務員より給料のいい会社に
入れなかった組でしょ? いつの時代でも。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
767 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 15:36:31.51 ID:h0MrDr9EP
>>764
高学歴なのに大企業に入れなかったのって、人間として
どこか欠陥があるってことじゃない。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
784 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 15:44:00.23 ID:h0MrDr9EP
>>774
一流大を出て、そういうふるい分けをへて大企業に入った人
と公務員になった人と、学歴が同じだから待遇も同等にしろ
というのはおかしいでしょ
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
799 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:49:12.21 ID:h0MrDr9EP
>>792
業務をこなすのに高い人材が必要だから難関だという
ことならしょうがないけど、たんに厚待遇だから応募
が殺到してるということなら、待遇を維持する理由に
はならない。
むしろ、競争率が落ちるまで待遇を下げるべき。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
812 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:54:51.89 ID:h0MrDr9EP
>>804
まるかぶりって何だよ、たんに銀行は3時で、役所は
5時で閉まるってだけだろ。(両方とも短い)
銀行の窓口時間が短いのは、やっぱり社会的強者だから
だと思うよ。
欧米は銀行は知らないけど、証券取引所なんかは日本
より開いてる時間が長いでしょ
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
824 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:59:26.59 ID:h0MrDr9EP
>>809
だから、同じ学歴でも企業の面接を通らない人が、役所に
行ってるんじゃないかってこと。
それに、難関になっているとしたら待遇が良すぎるからで
雇う側の立場からすれば、役所にハイスペックの人材がいる
より税金が安い方がいいだろ。
市役所に行ったら住民票を発行してくれたのが慶応卒だった
からっていいことあるのか。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
837 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:04:50.13 ID:h0MrDr9EP
>>829
そんなのは自治体の財政事情によるだろ。
財政に余裕がある所は、図書館受付のような業務でも
正職員の担当になっている。 そして、高度なスキルが
必要ではない仕事で年収700万もらえるし、それが利権
化してるということ。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
846 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:08:22.49 ID:h0MrDr9EP
>>839
メガバンクと市役所とどっちがいいかは個人の選択だけど、
それが大勢になったら国が衰退するだろ。
そういうケースが少なくなるように、公務員の待遇を下げる
べき。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
867 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:14:58.47 ID:h0MrDr9EP
>>854
競争も解雇もない環境の公務員が、さらに一流企業よりいい給料を
もらえるようになったら民間で頑張る人がいなくなるだろ。

> 官僚の仕事がやりがいがなくなって、優秀な学生が外資系企業に就職していると言うことは、日本の将来
> にとってそんなに悪いことではないと思う。
> 先進国として成熟してしまえば国が中央集権的に経済を引っ張っていくと言うことなど出来ないし、また
> するべきでもないのだ。
> だから官僚の仕事はせいぜい市場経済の交通整備ぐらいなものでよいのだ。
ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51536380.html
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
889 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:39:55.95 ID:h0MrDr9EP
>>879
バブル時代にバカにされていたのは、公務員は落ちこぼれが
行く業界だったからだろ?
それが、不景気になったからという理由で、能力が逆転した
わけでもないのに、公務員の方が勝ち組になるのはおかしい
と思わないの?
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
891 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:42:03.68 ID:h0MrDr9EP
>>888
民間がやらない、政府にしかできない機能が「再分配」。
しかし日本の行政は、公務員という勝ち組を作るための
シンジケートになっている。
3年ぐらい歯を磨いてない ヤバい
762 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:50:35.65 ID:h0MrDr9EP
>>758
デンタルフロスは、ダイソーで売ってるので十分だよ。
アンワックスで、たしか50m105円。(ワックスは25m)
歯ブラシだって、105円のを月一度替えれば十分だろ。
歯みがきも、寝る前一日一回でいいと思う。
歯間ブラシは個人的見解だが万人に必要ではない。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
898 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:51:39.61 ID:h0MrDr9EP
>>896
競争がない
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
903 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:56:48.53 ID:h0MrDr9EP
>>900
公務員と大企業が、自分達の都合から底辺を作っている。
底辺を作っているのが公務員。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
933 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:10:54.66 ID:h0MrDr9EP
>>913
社会保障って、政府の重要な仕事というか存在意義の
根幹みたいなものだろ?
それを、社会保障費のせいで赤字がかさむなんて発想
すること自体が、公務員としての資質に欠けてるんじゃ
ないの。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
947 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:16:02.71 ID:h0MrDr9EP
>>938
話題性では、宅間 >加藤 >小泉(元厚生次官殺傷)でしょ
当たり前の発想だとカリスマにはなれないんだな。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
955 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:18:53.52 ID:h0MrDr9EP
>>948
田中角栄が、官僚に袖の下をバラ撒いていたのは、官僚の
協力なしに国の制度を変えられないと知っていたから。
米国の高校「黒人はバカだから、白人と同じ指導方法では学力が向上しない」
340 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:27:56.33 ID:h0MrDr9EP
さっき街で、ツタンカーメンみたいなバランスのいい顔立ちの
外人女性を見たが、カッコいい外国人は本当にカッコいいな。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
1000 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:30:32.87 ID:h0MrDr9EP
>>995
GHQの次はIMFに占領してもらえば、税金ドロボーを
放逐してもらえるさ。
エジプトの若者、「革命だ!革命!」と叫びながら商品を略奪
195 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 18:20:47.10 ID:h0MrDr9EP

  ∧_∧ ガオー!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ  革命だ 革命だ
  |. ̄|
  U⌒U
イギリス飯の不味さは異常× 日本の飯の美味さは異常○
600 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 18:53:30.80 ID:h0MrDr9EP
近所のダイエーで半額になった白身魚やアジ、ポテトの
フライや、鳥軟骨の唐揚げでフィッシュ&チップスごっこを
やるんだけど、これと大差ないんでしょ? 本物も。
イギリス飯の不味さは異常× 日本の飯の美味さは異常○
609 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 18:58:44.94 ID:h0MrDr9EP
>>602
軍隊の糧食の研究をしてる人の著書では、WWUの時代から日本
軍人は食い意地が張ってたんだと。
パイロットの携行食でも、欧米だったら乾パンとスープ程度の
軽いものが普通だったが、日本軍は海苔巻だのサンドイッチなど
を持たせないと納得しなかったとか。
敗勢が濃くなって、補給しようにもできなかったような一部の
戦地ではその限りではない。 ただそれも、飯ごうで炊きたての
白販を食べるのに執着したために、補給がより困難になったの
はあるんじゃないかと思う。
お前らの一点豪華主義を聞こうか。何に金をかけてる?
225 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 19:21:02.41 ID:h0MrDr9EP
インスタントコーヒーは、スプレードライじゃなく
フリーズドライ、自転車のブレーキワイヤーを
ステンレス製のものにしてることぐらいかなあ
あと、チョコレートは輸入の安物は買わない。
ドイツ人「混浴て。。これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない。日本おかしい」
241 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 19:26:23.23 ID:h0MrDr9EP
モンゴル人の民族浄化が少なかった地域の白人は
やはり美しいな
ドイツ人「混浴て。。これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない。日本おかしい」
297 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 19:56:30.39 ID:h0MrDr9EP
>>261
北欧は有名だけど、ドイツやイギリスもフリーセックスの傾向が強い
らしい。 逆に、フランスやイタリアはカトリックなので、イメージ
とは逆に前者ほど放縦でないと。

【国際】性的“ふしだら度”国別ランキング、1位はフィンランド 先進国では英国11位がトップ、日本43位、台湾最下位 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228077375/ (過去)
AKB大島優子は可愛い…のか…?
88 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 20:57:43.69 ID:h0MrDr9EP
>>83
AKB48の楽しみ方は、高校球児が成長する過程を応援するのと
同じことで、それのアイドル版であると秋元が言ってたけど
模範的なファンになってるな。
AKB大島優子は可愛い…のか…?
92 : ほっしー(東京都)[sage]:2011/01/29(土) 21:00:52.11 ID:h0MrDr9EP
大島優子は、期待値が大きすぎるからそれ以上はないと
秋元から言われていたらしい。
理想的なアイドル顔なので、第一印象が良くなりすぎる
っていうような意味なのか?
しかし、クォーターで外国の血が入ると、外見がそういう
レベルに簡単(でもないのかもだが)に達してしまうのが
残念でもある。
コンビニバイトの仕事…接客、清掃、調理、品出し、発注、廃棄、道案内、宅急便、保険、住民票の発行←New!!
244 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 21:13:58.11 ID:h0MrDr9EP
>>234
公務員スレで公務員が、コンビニバイトもしたことあるけど
仕事は1週間で覚えられたし、役所の仕事の方が難しいから
厚待遇も当然って言ってた。
3年ぐらい歯を磨いてない ヤバい
786 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 21:20:36.37 ID:h0MrDr9EP
>>781
イギリスだかどこかで売ってる電動ドリル(日曜大工用)には、
歯を削るのに使わないで下さいっていう注意書きがあるらしい。
コンビニバイトの仕事…接客、清掃、調理、品出し、発注、廃棄、道案内、宅急便、保険、住民票の発行←New!!
267 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 21:24:13.99 ID:h0MrDr9EP
セブン、ローソン、ファミマなどの大手で、個人オーナーで
最高年収の人はどれぐらいなんだろ?
そういう話を聞かないということは、最高でも1千万超とか
は難しいのかな
コンビニバイトの仕事…接客、清掃、調理、品出し、発注、廃棄、道案内、宅急便、保険、住民票の発行←New!!
279 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 21:30:26.77 ID:h0MrDr9EP
近所のローソン100の集客力がすごいんだが。 そこの
道を通る人の2人に1人が、フラッと入っていく感じ。
でも薄利多売だからあまり儲かってないのかな。
プライベートライアン>>>二百三高地>>>坂の上の雲(笑)
148 : ほっしー(東京都)[]:2011/01/29(土) 21:52:28.26 ID:h0MrDr9EP
>>142
「日本の戦争」(毎日新聞社)という、昭和初期から敗戦まで
を詳しく紹介した本を見たけど、ウースンのウの字も載って
なくそこが残念だった。 歴史的に過小評価されてると思う。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。