- 明石高専から東大に7人が編入
562 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 01:45:48.42 ID:SrBIPucU0 - >>559
高専の先生の言う「実体」って就職実績とかかな
|
- 明石高専から東大に7人が編入
631 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 02:41:07.67 ID:SrBIPucU0 - 623 名前: どんぎつね(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 02:33:58.10 ID:JhnmJsge0
今、周りは俺以外全員ロンダという環境なので 新領域さんちーっす
|
- 明石高専から東大に7人が編入
643 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 02:51:23.23 ID:SrBIPucU0 - >>638
自殺しないようにがんばれ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
654 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 02:58:26.37 ID:SrBIPucU0 - 柏は寒々しすぎるだろ。俺もあっちの物性行きそうだったけど
|
- 明石高専から東大に7人が編入
670 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 03:12:42.76 ID:SrBIPucU0 - 医学部は終わコン
|
- 明石高専から東大に7人が編入
679 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 03:19:46.31 ID:SrBIPucU0 - 医学部に入るほど愚かでなくて良かったよ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
690 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 03:27:03.68 ID:SrBIPucU0 - >>683
来いよ(核爆) IPMU行ける奴なんて素粒子に行く天才の中でもひと握りのキチガイだから
|
- 明石高専から東大に7人が編入
694 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 03:29:49.83 ID:SrBIPucU0 - 691 名前: どんぎつね(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 03:27:36.34 ID:JhnmJsge0
>>689 研究者になれないとはどういうことだ 今や優秀な人間は誰も研究なんかしないんじゃないかと思えるほど 人材の枯渇が激しいのに 新領域にはついていけないよ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
713 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 03:56:04.61 ID:SrBIPucU0 - そもそも工学部しか東大は高専から編入で来られないだろ確か
|
- 明石高専から東大に7人が編入
716 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 04:00:14.16 ID:SrBIPucU0 - >714
なんでcatv?になったの?
|
- 明石高専から東大に7人が編入
719 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 04:07:48.14 ID:SrBIPucU0 - >>717
おじちゃん教えてくれてありがと!安らかに眠ってね!
|
- デモで荒れているエジプトにウィキリークスが燃料を投下 ほんまイヤしいタイミングやで
52 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 04:34:23.63 ID:SrBIPucU0 - >>47
神奈川における terrorism の定義が気になる
|
- 東海道新幹線にもファーストクラスが欲しい
10 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 07:14:17.38 ID:SrBIPucU0 - 夜行バスのファーストクラスで我慢しろよ
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon.html
|
- 古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
762 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 07:16:56.15 ID:SrBIPucU0 - >>761
気づきにくい・・・?
|
- 古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
763 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 07:17:51.22 ID:SrBIPucU0 - 価値観の押しつけを風水に頼ってるだけだろ
宗教や名言の引用と同じ
|
- ペンタブの高さは異常
104 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 13:32:57.06 ID:SrBIPucU0 - >>101
マウスで描く人もいるんだろ。恐ろしいな
|
- NYT「日本はシルバー民主主義の国。莫大な賃金を高齢者に払い続け、若者は低賃金で雇われている。」
41 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 13:41:30.21 ID:SrBIPucU0 - >>26
Q3.今年度の直近までの実績で、会員が受け取った配分金の総額を、その配分金が受け取れる業務に携った会員の総労働時間で割った一時間あたりの金額はいくらになると認識しているか? A3.会員が受け取った配分金の総額を会員の総労働時間で割った金額については、平成19年度の直近の実績では、平均で1時間当たり822円と聞いている。
|
- NYT「日本はシルバー民主主義の国。莫大な賃金を高齢者に払い続け、若者は低賃金で雇われている。」
49 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 13:44:58.16 ID:SrBIPucU0 - >>41
引用元 だいすけ日記 一般質問 シルバー人材センターの会員への配分金が最低賃金を下回っていることの影響について http://tsunematsu.blog8.fc2.com/blog-entry-1196.html 配分金とは給与のこと
|
- 「iPhoneのガラスは固くて割れにくい」←嘘。簡単に割れる。
115 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 13:54:04.37 ID:SrBIPucU0 - >>112
お前つけてないの?
|
- 「iPhoneのガラスは固くて割れにくい」←嘘。簡単に割れる。
121 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 13:55:28.21 ID:SrBIPucU0 - >>114
つーかiPhoneでカバー付けたり丁寧に扱ってる奴は後で中古で売るんだと聞いたぞ
|
- カルボナーラってしつこいし美味しくないよな 何であんなに人気なんだよ
441 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:08:40.96 ID:SrBIPucU0 - P2に絡むなよ
|
- カルボナーラってしつこいし美味しくないよな 何であんなに人気なんだよ
448 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:33:38.17 ID:SrBIPucU0 - >>443
カルボナーラなら200gぐらい喰いたいな
|
- カルボナーラってしつこいし美味しくないよな 何であんなに人気なんだよ
453 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:41:37.04 ID:SrBIPucU0 - >>449
俺は逆にトマトっぽいミートソースやナポリタンだと一皿分でお腹いっぱいになるわ
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
28 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:45:13.69 ID:SrBIPucU0 - >>12
中学の部活でその手の本はあらかた輪講したな
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
39 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:49:12.81 ID:SrBIPucU0 - >>32
読書すればするほど愚かになるというのにな
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
47 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:52:24.93 ID:SrBIPucU0 - >>42
無知の知
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
53 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:53:42.94 ID:SrBIPucU0 - 大学入ると読書なんてやってる暇ないからな(エリート就活候補生を除く)
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
62 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:55:36.42 ID:SrBIPucU0 - >>55
ビジネス書や新書のような知的エリートしか読まない書籍には近寄りがたいのです お許しを
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
72 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 14:57:01.18 ID:SrBIPucU0 - >>64
「論文を1日で100本読める速読術」とか考案したら金持ちになれるで!!
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
90 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:01:06.60 ID:SrBIPucU0 - >>78
arxivやspires
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
158 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:13:53.95 ID:SrBIPucU0 - >>155
俺が前に本屋のチラシで情報を把握した限りでは完全記憶が得られるらしい
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
173 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:17:01.40 ID:SrBIPucU0 - >>166
さすがにiPadやiPhoneで読むのはちかれる
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
176 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:17:52.77 ID:SrBIPucU0 - >>167
あれで数学書が読めるなら俺も進んで実践するというのに
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
187 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:19:42.83 ID:SrBIPucU0 - >>177
要素情報として取り入れて咀嚼するの? それとも全文章をそのまま取り入れて理解するの?
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
200 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:21:58.43 ID:SrBIPucU0 - >>189
yes yes yes
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
215 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:24:36.50 ID:SrBIPucU0 - >>210
数学書や普通のテキストもその速度で読め、かつ理解できるの?
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
229 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:28:09.42 ID:SrBIPucU0 - >>225
フレーズが残らないならつまらないな 大体読書体験は何らかの引用によって教養を他人に見せつけるのが目的だというのに
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
235 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:30:38.17 ID:SrBIPucU0 - >>230
死ねばいいのに(京極)
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
252 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:34:25.52 ID:SrBIPucU0 - >>238
われら(アッラー)は以前に下されたレス(クルアーン)を確証し、またそれを保護するため、真理をもって汝に啓典を下した。
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
263 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:36:07.18 ID:SrBIPucU0 - >>247
文学で得られる知識なんて皆無なのにね。愚かなことだよ
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
282 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:39:23.21 ID:SrBIPucU0 - >>277
専門書なんて馬鹿でも読めるから教養を得たいならビジネス書に限る
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
333 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:48:34.05 ID:SrBIPucU0 - >>323
貴族なら梵語を嗜むべき
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
356 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:52:54.77 ID:SrBIPucU0 - >>351
http://www.amazon.co.jp/dp/4579403762/
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
384 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:58:13.40 ID:SrBIPucU0 - >>380
ソークラティースだから
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
392 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 15:59:44.39 ID:SrBIPucU0 - >>387
Categories for the Working Mathematician クッソ読みやすいから
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
398 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:01:01.98 ID:SrBIPucU0 - >>393
エリートν速民には敵わないよ
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
412 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:05:48.03 ID:SrBIPucU0 - >>406
俺の読書リストに追加された
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
467 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:20:25.43 ID:SrBIPucU0 - >>459
おいやめろ
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
474 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:21:56.22 ID:SrBIPucU0 - 学歴気にしながら読書
↑ これエクストリームスポーツに認定しようぜ
|
- 読書しろ、読書しない男はバカ
545 : 京ちゃん(東京都)[]:2011/01/29(土) 16:35:11.16 ID:SrBIPucU0 - >>534
http://www.amazon.co.jp/dp/4054036678/ これを読んだ方がよっぽど生きるためになる
|