- エジプト革命 ★3
359 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 04:59:30.12 ID:Dr5pZfGn0 - >>193
おいおい、まさに時代は乱世に突入じゃないか…。
|
- エジプト革命 ★3
405 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:02:41.38 ID:Dr5pZfGn0 - んだよ、テレビつけたらもう終わってんじゃん。
|
- エジプト革命 ★3
433 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:05:06.13 ID:Dr5pZfGn0 - ん?エジプトだけじゃないんだ。凄いことになってきたな。
|
- エジプト革命 ★3
477 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:09:33.99 ID:Dr5pZfGn0 - イスラム同時革命やで!
|
- エジプト革命 ★3
505 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:11:43.44 ID:Dr5pZfGn0 - >>484
エジプトだって安定政権だと思われてたんだから何があっても不思議じゃないっしょ。 つか、フィフィってタレントのコメントが見たい。
|
- エジプト革命 ★3
644 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:21:30.20 ID:Dr5pZfGn0 - >>594
かつてエジプトには反米政権があった。 で、アメリカが裏工作をしてその反米政権を倒した。 できたのが親米ムバラク政権。 んで、そのまま調子に乗って30年独裁。 それを見たオバマが「オレらが反米政権たおした」って暴露。 もともと原理主義が多い民衆が憤怒。 貧民のパン暴騰がトリガになってお祭り状態。 みたいな流れらしい。
|
- エジプト革命 ★3
675 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:24:18.10 ID:Dr5pZfGn0 - >>656
オバマの正義感がムバラクの独裁を許せなかった、ってことらしい。
|
- エジプト革命 ★3
754 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:30:22.94 ID:Dr5pZfGn0 - 次スレ、マジでイスラム同時革命にしようぜ。
|
- エジプト革命 ★3
847 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:38:32.89 ID:Dr5pZfGn0 - 日テレCM開けくるぞー。
|
- エジプト革命 ★3
878 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:41:15.48 ID:Dr5pZfGn0 - あぁ、無政府状態って言っちゃった。もう終わりなんだね…エジプト…(´・ω・`)
|
- エジプト革命 ★3
968 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:48:14.42 ID:Dr5pZfGn0 - イスラム革命とかはしゃいでたけど、トルコは大丈夫だよな?
いま父ちゃんと母ちゃんがトルコ旅行してんだけど。
|
- エジプト革命 ★3
996 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:50:23.79 ID:Dr5pZfGn0 - >>985
わかりはじめた頃に
|
- エジプト革命 ★4
26 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 05:52:40.14 ID:Dr5pZfGn0 - ファラオ抱えてワロタw
|
- 新聞なんてまだとってるの? 30代以下は情報を新聞よりもネットで
40 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 11:32:09.16 ID:Dr5pZfGn0 - >>39
ガンプラって…。
|
- avex松浦社長「高城氏哀れ」
92 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 11:45:07.45 ID:Dr5pZfGn0 - 嘘つきvs嘘つき
|
- エジプト革命 ★6
781 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 11:47:31.75 ID:Dr5pZfGn0 - >>778
武力による政府転覆
|
- エジプト革命 ★6
842 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 12:00:06.86 ID:Dr5pZfGn0 - >>837
???
|
- エジプト革命 ★6
887 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 12:05:13.74 ID:Dr5pZfGn0 - >>879
ヘリに縄ハシゴがついててセガールが崖から飛び移るパターンか
|
- エジプト革命 ★6
950 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 12:16:56.20 ID:Dr5pZfGn0 - >>944
それ飽きた
|
- 米国の高校「黒人はバカだから、白人と同じ指導方法では学力が向上しない」
124 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 13:05:20.94 ID:Dr5pZfGn0 - >>111
アフリカ全体が温暖で肥沃だったからじゃないかな。 農耕なんてしなくてもそこらへんの実を食べればいいし。 逆に、寒くて痩せ地なトコに住んでたら、より暖かいトコロ目指すし その土地を奪おうと努力する。結果、人殺しがうまくなる、的な。
|
- 米国の高校「黒人はバカだから、白人と同じ指導方法では学力が向上しない」
126 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 13:08:10.07 ID:Dr5pZfGn0 - >>125
ネイティブアメリカンはなんか保護が出るんだよな、 一部はカジノでやたら儲けてるらしいけど。
|
- 日テレ過剰演出ヤラセで裁判 『魔女たちの22時』打ち切りの真相
15 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 13:51:09.82 ID:Dr5pZfGn0 - 日テレのニュース内でやるドキュメントタッチのコーナーは全部ヤラセだと思ってる。
|
- 与謝野「日本の消費税はたったの5%。スウェーデン25%、ドイツは20%だからもっと上げるべき」
242 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 17:24:33.35 ID:Dr5pZfGn0 - この人は何がしたいの?ホント意味が分からん
|
- たかがレイプでやたら被害者ぶる女って気持ち悪い、口に無理やりエビフライを入れられたのと同じジャン
36 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 17:29:44.71 ID:Dr5pZfGn0 - スレタイ、けっこう皆レスちゃんと読んで覚えてるもんなんだな
|
- 現代によみがえる1960年代の大阪・新世界
17 : でパンダ(埼玉県)[]:2011/01/29(土) 18:39:17.25 ID:Dr5pZfGn0 - この頃ぐらいまで東京より経済力があったんだろ、大阪。
|