トップページ > ニュース速報 > 2011年01月29日 > 9J+Q8v100

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/16503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000019232450000071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ほっくー(東京都)
建国記念日に韓国ネチズンが2ch攻撃を宣誓   理由はサッカーの報復とキムヨナ侮辱
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
原油はどこで買えるの
理系女子「リケジョ」と文系女子「ブンジョ」をν速男子「ニューダン」がぶった斬る
読書しろ、読書しない男はバカ
拳銃を密輸したいんだが、なんかいい方法無いの
エジプトの若者、「革命だ!革命!」と叫びながら商品を略奪
 黒髪清楚系の女の子が、こんなカゲキな水着を着るなんて......。 
USB端子の形考えた奴はバカ?左右非対称、表裏わかりやすくしとけ
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★94ついに産地偽装認める&テレ東GJ!!

書き込みレス一覧

<<前へ
読書しろ、読書しない男はバカ
705 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:16:42.51 ID:9J+Q8v100
>>701
ジェネレーションギャップを感じるな。

俺が中学の時は畑正憲がなぜか人気があった。
メリーポピンズ、アガサ・クリスティ、ファンタジーだと「ゲド戦記」とかね。
ホビットの冒険も入ったけど、俺が図書委員の間に借りたのは俺だけだった。
ついでに図書委員としてごねて星新一の文庫本全部入れた。
読書しろ、読書しない男はバカ
712 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:20:16.21 ID:9J+Q8v100
あと、男性なら、大槻ケンヂのオモイデ教は、教養として読んでおくべきだと思った。
あれは若いうちに呼んでおくことに意味がある。
筒井康隆に「蝶」という数枚の短編があるが、あれと同テーマ。

あのあたりは恋愛に対する免疫を高めてくれる。
読書しろ、読書しない男はバカ
718 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:21:25.17 ID:9J+Q8v100
>>711
阿刀田先生は、自分で書いたショートショートのネタを、自作内で使い回すからダメ。
真剣に読んじゃいけない作家。

作家なら、一度使ったネタくらい覚えておくべき。
読書しろ、読書しない男はバカ
723 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:22:52.12 ID:9J+Q8v100
>>713
学校の図書館って、以前の図書委員ががんばって揃えた集大成でもあって、
意外に面白いのあるんだよな。
個人的に印象深かったのは、ブラックコーデュロンという魔法の釜の話。
あれ読んで、自己犠牲とはなにか、真剣に考えた。
読書しろ、読書しない男はバカ
741 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:29:59.36 ID:9J+Q8v100
>>733
俺が読んだ「まんが日本の歴史」だと、三光作戦が史実になってたw
印象が強烈だったので覚えているんだが、
日本に「三光」なんて言葉あったっけ?ってのが当時から普通に不思議だった。
多分もうカットされてる。
読書しろ、読書しない男はバカ
746 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:31:12.42 ID:9J+Q8v100
江戸川乱歩だと、「甲虫」(だったかな?)で丸ビルが出てきて笑った記憶がある。
いや、当時勤務地だったもので。
読書しろ、読書しない男はバカ
755 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:32:36.92 ID:9J+Q8v100
歴史物だと、司馬遼太郎と塩野七生が鉄板だよなぁ。
中学生くらいで読める上に、このあたりを読んでおくだけでおじさんたちと話が通じる。
読書しろ、読書しない男はバカ
760 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:33:38.39 ID:9J+Q8v100
>>749
あれ買ったよ。
あれを買った奴は、間違いなく、
「無料で売っても儲かる新しいビジネスモデルが!」みたいな下世話な目的で買ってる。
読書しろ、読書しない男はバカ
778 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:38:33.44 ID:9J+Q8v100
俺が学生時代の頃は梶井基次郎の檸檬を読んだことがないと人間扱いされなかった。
丸善が無くなった今、要らない教養になってしまったのだろうか。
読書しろ、読書しない男はバカ
780 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:39:17.99 ID:9J+Q8v100
>>776
業界用語だと読解ではなく「精読」と呼ぶんだけどね。
ま、どうでもいいけど。
読書しろ、読書しない男はバカ
790 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:42:13.81 ID:9J+Q8v100
>>777
あれは差別のためにあるんだよ。

そもそも「小説」ってのは差別用語で、
「我々四天王の中でも最弱の軟物が好む、取るに足らないくだらない読み物」
という蔑称だった。

で、小説が市民権を得た今、今度は新しく出てきた、
「架空の少女との擬似恋愛とバトルによる幼児的な自尊心充足をメインとする読み物」
をラノベと呼んで差別してる。
読書しろ、読書しない男はバカ
817 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:50:57.50 ID:9J+Q8v100
>>804
さすがにそれはちょっと言い過ぎな気もするが。

でも文章による空想小説という新概念を発明したことは事実だし、
それ以降の奴が小説を書くときは
「よーし、○○みたいなのを俺なりにアレンジして書くぞー」と思ったときの○○には
源氏がその流れを影響下にある小説が当てはまったんだろうなぁ、と思うと、
影響なしってわけにはいかないんだよね。
読書しろ、読書しない男はバカ
828 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:53:25.72 ID:9J+Q8v100
>>815
君の読んだ「文章」に、句点がつかないものがあったかい?
日本語の文は句点で終わる、まずをそれを学ぶべき。

とは言うものの、実はこのレスの一文目も、
正確な日本語にこだわるのであれば、?の後に句点が必要だったりする。

まぁ、文意に応じて「文」と「文章」を使い分けてくれればいいや。
読書しろ、読書しない男はバカ
834 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:56:00.14 ID:9J+Q8v100
>>822
確かに、少なくとも一人は面白いと思ったから本になってるわけだし、
後世に残っている場合、手元に残した人も少しくらいは面白いと思っていたわけだし、
商業ベースに乗ってる場合は編集の人も少しくらいは面白いと思っていたわけだしね。

でも、「この本に面白さを見出すには人生は短過ぎる」、そう思う本もあるってことも事実だったりする。
エジプトの若者、「革命だ!革命!」と叫びながら商品を略奪
155 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:57:05.34 ID:9J+Q8v100
黄薔薇革命。
読書しろ、読書しない男はバカ
838 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 17:58:28.18 ID:9J+Q8v100
>>837
あれの真のテーマは「幼児的ナルシシズムの充足」だからね。
大人になると卒業していく者がいるのはそのため。
いつまでも卒業できない者がいるのもそのため。
読書しろ、読書しない男はバカ
883 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 18:12:15.00 ID:9J+Q8v100
>>878
いや、全体的に下に下がってるよ。
ただ上位陣が爆発的に上に伸びてる。
あれは10%の優秀者をぐいぐい伸ばし、
それ以外を馬鹿に安住させるシステム。
 黒髪清楚系の女の子が、こんなカゲキな水着を着るなんて......。 
903 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 18:26:17.66 ID:9J+Q8v100
>>897
ギャラが薄いからこういうのしか来ない。
読書しろ、読書しない男はバカ
928 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 18:27:34.14 ID:9J+Q8v100
>>923
真に受けるために読むのはどうかと思うが、
教養として読むのは間違いではないぞ。

西洋絵画の見方も変わるしな。

あと旧約と新約の区別くらいいい加減付けてくれ。
USB端子の形考えた奴はバカ?左右非対称、表裏わかりやすくしとけ
370 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 18:29:11.04 ID:9J+Q8v100
>>368
そういえば昔、香港のホテルに泊まったら、仏教の聖典(英語版)が置いてあった。
あれは精一杯のサービスだったんだろうか…。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★94ついに産地偽装認める&テレ東GJ!!
788 : ほっくー(東京都)[]:2011/01/29(土) 18:38:49.33 ID:9J+Q8v100
猫用おせち
http://icanhascheezburger.files.wordpress.com/2011/01/241c81aa-c3e2-4605-bf83-45ea4d025f30.jpg
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。