- 明石高専から東大に7人が編入
616 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:30:13.84 ID:4RrqqII6P - >>612
一応上位駅弁ではあるが微妙な位置だね 旧帝受ければよかったかなぁと後悔はしてるw
|
- 明石高専から東大に7人が編入
618 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:31:41.59 ID:4RrqqII6P - >>614
大学から大学への編入もできなくなっちゃうので それはそれで文句が出そうだけども
|
- 明石高専から東大に7人が編入
625 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:35:01.78 ID:4RrqqII6P - てか、裏ルートだと思うんなら自分が使えばいいじゃんと何度もry
自分の選択で使わなかったのに叩くとか何さまだよ てか筑波横国千葉以上は、そんな楽じゃないと思うけどねぇ それ未満の地方駅弁は楽らしいけどね
|
- 明石高専から東大に7人が編入
627 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:37:18.06 ID:4RrqqII6P - >>619
レスするときにそれは脳裏に横切ったw でも、中下位国立くらいでも大学→大学の編入先として成り立ってるからなぁ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
629 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:39:22.19 ID:4RrqqII6P - てか国の制度だし、東大だと教養も免除にならないのに上位陣に
なってる奴が多いらしい =単に実力あるだけじゃね?
|
- 明石高専から東大に7人が編入
632 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:41:22.49 ID:4RrqqII6P - >>630
それこそ自由競争にならねーよ 編入以上に裏口要素が強まる これは、マジの話な
|
- 明石高専から東大に7人が編入
635 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:44:09.67 ID:4RrqqII6P - >>633
ニュース速報板と専門学校板とTwitterにかぎり異常に存在する
|
- 明石高専から東大に7人が編入
637 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:45:45.31 ID:4RrqqII6P - >>636
新領域は、入ったら燃え尽きる奴が多そうだなぁ てか、ロンダって言われたくなかったので新領域だけは受けたくなかった し受けなかった
|
- 明石高専から東大に7人が編入
640 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:47:00.30 ID:4RrqqII6P - ちょっと修正。ロンダって言われるのは構わないんだけど、
ちゃんと研究しててもロンダって言われる先入観が新領域にはある。
|
- 明石高専から東大に7人が編入
648 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:54:33.11 ID:4RrqqII6P - >>644
一応、本郷進学です。。。w
|
- 明石高専から東大に7人が編入
653 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 02:58:26.22 ID:4RrqqII6P - >>649
推薦で行くなら優(A or S)必須だろうなぁ 科目数が多いし面倒くさいねそれは あとは席次 >>650 高専で遊び暮らせると思ってるの?まぁ下位は、遊び暮らしてるけど 卒業できるほど甘くないぞ で、教育のシステム違うのに一般試験受けろとか頭わいてるの?
|
- 明石高専から東大に7人が編入
656 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:00:42.13 ID:4RrqqII6P - >>651
○○高専→横国→東大院本郷 まぎれもないロンダだよ ただ、結構大変だったんだけどね
|
- 明石高専から東大に7人が編入
658 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:03:46.23 ID:4RrqqII6P - 駒場も柏も魅力を感じなかったからなぁ
研究の分野的にも仕方なかったんだけどさ 東工大院は、なんか受験料3万ぽっきりで複数受けられた からとりあえず受けたなぁ ちなみに推薦受験できたよ<東工
|
- 明石高専から東大に7人が編入
663 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:08:03.89 ID:4RrqqII6P - >>660
内部も普通に落ちるからなぁ 東大院は。 内部は、ほとんど勉強せずに受けるからだろうけどw
|
- 明石高専から東大に7人が編入
667 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:10:23.91 ID:4RrqqII6P - てか、医者って給料が良いけど労働状況ブラックってイメージ
楽な科は、人が殺到するし、裁判でやばいし それに医学部に入る人間が増えれば増えるほど医者の価値が低下 するわけだしなぁ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
668 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:12:01.03 ID:4RrqqII6P - というか大卒後に一般入試なんて普通いないだろ
4年卒業の後に6年も医学部に行くとか・・・ 普通に学士編入なり3年次編入するわw 医者になるならなw
|
- 明石高専から東大に7人が編入
673 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:15:59.53 ID:4RrqqII6P - そういえば、東大院の秋葉原サテライトキャンパスにある専攻も
ロンダの巣窟だって聞いたなぁ 入ったこともないけどw
|
- 明石高専から東大に7人が編入
676 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:17:35.71 ID:4RrqqII6P - >>672
使い捨ての兵隊がいるからのうのうと入れるんだろ なのにロンダを蔑視する意味がわからんのだがw 自己矛盾乙
|
- 明石高専から東大に7人が編入
682 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:20:10.77 ID:4RrqqII6P - 歯学科ならそこまで問題ないような
国立歯学系って結構偏差値高かったはず
|
- 明石高専から東大に7人が編入
686 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:22:52.49 ID:4RrqqII6P - 阪大学士編入は、至難の業 <あれ?学士編入はロンダじゃないんですか?
|
- 明石高専から東大に7人が編入
689 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:25:18.78 ID:4RrqqII6P - 俺は、研究者にはならない(なれない)から良いけど
研究者を目指すなら本郷しかないイメージ 柏は、横断的なことやるから面白いけど学生がついていけてない イメージ 駒場は、なんか大人になれなかったイメージ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
695 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:31:07.28 ID:4RrqqII6P - >>691
安定ルートで研究者としてポストを取るには、 東大プロパー→東大修士→アメリカ有数大学博士 じゃないとだめという気がしてる
|
- 明石高専から東大に7人が編入
702 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:39:15.34 ID:4RrqqII6P - Googleに入りたいなら情報理工学系研究科のコンピュータ科学専攻最高
CS以外の専攻でもGoogle行けるみたいだけどね ちなみに東大院は、複数合格しますた
|
- 明石高専から東大に7人が編入
707 : ほっしー(神奈川県)[sage]:2011/01/29(土) 03:42:32.99 ID:4RrqqII6P - >>704
Googleのインターンに合格した時点で凄く名誉なことだからね ES出すだけ出すけど期待してないわw
|
- 明石高専から東大に7人が編入
711 : ほっしー(catv?)[sage]:2011/01/29(土) 03:51:45.98 ID:4RrqqII6P - CSにあらずんば情報系にあらずなんて言う奴もいるが半分外部なんだよなCS
ただ、数学が変態的だったし専門も、、、。
|
- 明石高専から東大に7人が編入
714 : ほっしー(catv?)[sage]:2011/01/29(土) 03:58:26.46 ID:4RrqqII6P - 農学部もいける
|
- 明石高専から東大に7人が編入
715 : ほっしー(catv?)[sage]:2011/01/29(土) 03:59:55.45 ID:4RrqqII6P - 東大工学部は、かなり色んな方面に就職できるらしいね
うらやましいかぎりだ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
717 : ほっしー(catv?)[sage]:2011/01/29(土) 04:04:40.69 ID:4RrqqII6P - ベッドで携帯つついてるからだよ
|
- 明石高専から東大に7人が編入
718 : ほっしー(catv?)[sage]:2011/01/29(土) 04:07:09.40 ID:4RrqqII6P - やっぱり東大素論は、天才ばかりなのな
|