トップページ > ニュース速報 > 2011年01月29日 > 1j2j7Jez0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/16503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000915111381100000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おばあちゃん(岐阜県)
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな

書き込みレス一覧

次へ>>
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
352 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:01:04.51 ID:1j2j7Jez0
つか、普通人件費削減って人員削減なんだけど。
民間なら派遣の解雇。
どうせ地方へ丸投げで削減っていうだけだろw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
382 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:13:35.66 ID:1j2j7Jez0
諸外国と比べ公務員の人件費は決して高くはない。
公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公的部門人件費の対GDP比
1  デンマーク    17.79%
2  スウェーデン   16.63%
3  ポルトガル    14.91%
4  アイスランド    14.67%
5  ノルウェー    14.13%
6  フィンランド    13.80%
7  フランス      13.72%
8  ベルギー     12.12%
9  ギリシャ      11.83%
10 イタリア       11.04%
11 オランダ      10.76%
12 イギリス       10.44%
13 スペイン      10.34%
14 アメリカ       10.16%
15 オーストラリア    9.89%
16 メキシコ       9.72%
17 オーストリア     9.55%
18 ルクセンブルグ   8.81%
19アイルランド     8.39%
20チェコ         7.96%
21ドイツ         7.89%
22韓国          6.74%
23日本          6.3%
出所:OECD "National Accounts"、内閣府「国民経済計算」より大和総研作成
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
383 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:14:36.87 ID:1j2j7Jez0
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
           中央政府職員  政府系企業職員  地方政府職員  軍人・国防職員   合計
フランス(2006)     30.1        13.2          38.6         6.9       88.8(人)
アメリカ(2007)      4.0         2.6          64.8         6.9       78.2(人)
イギリス(2007)      7.3        30.2          35.7         4.5       77.8(人)
ドイツ(2007)        2.2        10.1          38.7         3.6       54.6(人)
日本(2008)        2.6        4.6           22.7         2.1       32.0(人)
(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上。

しかも、郵政民営化されて国家公務員の数は激減したから、現在ならもっと人件費は安い。
お前ら、根拠もなしに人件費高いとか妄想爆発させてるただの愚民w
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
395 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:17:59.27 ID:1j2j7Jez0
>>383のソース

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
403 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:22:08.10 ID:1j2j7Jez0
>>386
それだけ税収以上の行政サービスを国民が享受してるってだけの話だろ。
民間なら料金以上のサービスを得てるって話。
料金高くするか、サービス低下させるかどっちかにしろってことだw
>>390
バカw1人当たりなんて関係ねーよw
民間でも社員100人と同じ仕事を50人でこなして100人と一緒の仕事量なら
人件費は同じで高くはない。1人当たりの給料が高くなるだけ。
1人いくらではなく、総人権費が売り上げに対していくらかが問題なんだよw低脳w
>>390
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
410 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:26:01.08 ID:1j2j7Jez0
>>403
言い直すわw
民間で社員100人でも50人でもトータルで同じ仕事量で同じ人件費なら、
50人の場合100人の社員の場合の倍の人件費がかかっても、総人権費は同じだから、
人件費が高いとかいわねーんだよw
分かり易く言うとそういうことだ。
諸外国に比べて、日本の行政サービスの質が低いってことはないから、総人権費で比較すると
諸外国より国民は低い人件費で高いサービスを享受してるってこと。

1人当たりの人件費とか意味ないから、総人権費で語れやw

分かるか?
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
421 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:36:22.66 ID:1j2j7Jez0
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/dai1/sankou6.pdf

http://www.mof.go.jp/zaisei/con_04_g02.html

財政を圧迫しているのは公務員の人件費ではなく、社会保障費の増大が原因だ。
公務員の人件費は諸外国に比べて圧倒的に低いのに、増大する社会保障関連の業務をこなす
公務員の給料を下げろとか基地外クレーマーレベルw

民間でいうなら、サービスをもっとよくして、商品の値段もっと下げて、そのために社員の給料をもっと下げろ言っている
のと同じ。他の会社より人件費安い会社に対してw

まさに基地外w


愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
428 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:41:33.47 ID:1j2j7Jez0
公務員の給料を上げる→内需拡大に貢献→企業の収益が上がる→社員の給料が上がる
→内需が拡大する→企業の収益が上がる→以下同じ・・

これが正論。

論破してみろや、愚民どもw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
444 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 12:50:12.16 ID:1j2j7Jez0
>>431
社会保障費削減でおkw
削減しなくても、公務員の給料上げたら民間も上げるから弱インフレになって
景気が回復。
>>433
減税とかあり得ないからw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
459 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:05:24.16 ID:1j2j7Jez0
>>448
その因果関係をソースを上げて説明しろや、脳内w
>>450
刺激策だってw
公務員の給料を倍にして消費に刺激を与える。年寄りなんて若者中年ほど金使わないから影響は少ない。
民間も売り上げが上がり、公務員に対抗して人件費上げるから景気は回復する。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
465 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:09:58.83 ID:1j2j7Jez0
財政赤字ということは民間でいうなら赤字。
つまり、店舗や工場の撤退など事業縮小するのが当たり前。
財再赤字ならまず、業際サービスの縮小から始めるのが筋なんだよ。
しかし、公務員のする社会保障業務は簡単に縮小できないどころかどんどん
増大している。民間なら店舗や工場を増やして増産している状態。
これで総人件費削減とか普通にありえんだろw
今の日本の状況で公務員の人件費削減とかありえんわw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
472 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:15:06.53 ID:1j2j7Jez0
あ、分かってない奴もいるかもしれないから、一応言っておくと、民主の国家公務員の人件費2割削減ってのは、
国家の仕事を地方に移管して、地方に金払わせるってだけの話だからな。要するに丸投げw
これで国家公務員の人件費が減ったと主張したいだけw後は地方で人件費支払ってねwって話w
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
480 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:20:51.20 ID:1j2j7Jez0
>>475
事業の許認可権は行政にある。
つまり、民間の仕事内容を審査し許可や認可するのも行政の仕事。
要するに民間は行政の監督下にあり、行政に業務内容を審査される立場だから、
能力的、知識的にも、公務員>>>民間ってことだ。

民間は公務員の支配統制下にある。
しかし、これによって市民が守られているわけだからな。
つまり、公務員は社会正義だってこと。
公務員の審査がなければ民間はいい加減な仕事をして市民に被害を与えかねない存在だからなw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
482 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:23:42.28 ID:1j2j7Jez0
>>481
じゃ、ソニーもトヨタも三菱商事も倍率2倍くらいに下げて経営が良くなると思うのか?
なぜ、公務員だけ下げる必要があるんだ?

おまえ、バカだろ?
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
486 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:26:40.58 ID:1j2j7Jez0
>>483
いや、憲法でそうなってるから・・
民間ってバカばっかだなw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
491 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:30:41.29 ID:1j2j7Jez0
>>484>>485
就活してる奴はそんなこと関係なしに自分にとって有利な職場を探している。
要するに、倍率が下がれば質が落ちて業務内容の質も効率も低下するだろってことがいいたいだけ。
税金とか関係ないから、文意を読み取れや低脳どもw
あと、利益の上がらない仕事だって重要な仕事はたくさんあるぞ。
つか、公務員の仕事はそもそも利益の上がらない仕事。
社会保障分野なんて支出ばっかだ。
だが、無能な奴が遅くて間違いばっかやってたら困るだろ?
倍率が下がったら職員の質が落ちるといっているのだ。
ソニーだろうが公務員だろうがそれは同じだと言っているわけだ。
それくらい理解できないようでは、公務員どころか民間でも通用しなさそうだけどなw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
499 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:35:55.18 ID:1j2j7Jez0
そもそも、財政赤字なのは、公務員の人件費ではなく社会保障費の膨大な増加が原因だ。
公務員の総人件費はどんどん下がってきているのに、桁外れの社会保障費がどんどん増加してる
から財政赤字に陥っている。まず、公務員の給料とか関係ないことを認識しろ、愚民ども。
それから、財政赤字になるのは、歳入より歳出のが多いから、つまり、納めた税金以上の利益を
国民が享受していることが最たる原因なのだ。
で、税収が少ないのは民間が無能であることが原因だ。
公務員がどれほど頑張っても税収は上がらない。
つまら、財政赤字の原因は公務員ではなく民間が無能で大した税金を納めていないくせに過剰な
行政サービスを受けていることに原因があるのだよ。

この辺をちゃんとよく理解しろよ、愚民ども。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
506 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:39:43.33 ID:1j2j7Jez0
>>501
待遇が良いから倍率が高くて優秀な人材を確保でき、質の高い行政サービスが保障されているんだよ。
給料月給総支給大卒で10万とかにしたら、前科者とかフリーター上がりのカスとかがどんどん入ってきて、行政終わりだわw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
523 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:45:21.85 ID:1j2j7Jez0
>>509
財政赤字だから人件費削減って叫んでるんだろ?愚民相手のパフォーマンスでw
財政黒字だったら、ただでさえ諸外国より少ない公務員と少ない総人件費の公務員の人件費をこれ以上下げるとか
さすがにいわんだろw
必要なところの財源削るってのはただのパフォーマンスだw
そもそも社会保障事業を担うのが公務員であり、これからますます業務が増えるであろう公務員の人件費を削減する
とか、民間でもあり得んわ。

もっと、普通の頭で冷静に考えろよ、低脳。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
525 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:47:17.33 ID:1j2j7Jez0
>>522
外国行くと、公務員にたかられるらしいぜw
東欧とかアジアでは公務員に賄賂与えるのが当たり前の社会らしいじゃんw

まあ、お前には都合の良い社会かもしれんがw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
530 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:50:50.83 ID:1j2j7Jez0
>>524
だから、日本は諸外国に比べて総人権費が格段に安いとソースを貼って説明したはずだが?

お前のように、根拠もソースも示さずに妄想と感情論だけで語る奴が民間には多いから
公務員から論理的ではないとバカにされるんだよ。
もう少し、頭使えや。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
539 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:54:03.50 ID:1j2j7Jez0
>>534
すまんw>>513に対するレスだったわw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
547 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:57:06.95 ID:1j2j7Jez0
>>535
は?
腐ってるのはお前の脳だろw
>>538
そうなんだよなw

公務員の人数を減らせ!給料も減らせ!
だが、行政サービスはもっと充実させろ!

民間でも同じ事いったら基地外扱いされて終わりw
こういうこと言ってる奴らは、何の役にも立たない社会の最底辺層w
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
551 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 13:59:36.49 ID:1j2j7Jez0
>>546
じゃ、警察や消防は利益上げられないから全部ボランティアでやれと?

話にならんな、低脳w
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
563 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:03:33.59 ID:1j2j7Jez0
>>549
いつまでも意味のない古いコピペ貼るんじゃねーよw

一人当たりの人件費ではなく総人権費が高いかどうかが問題。
日本は総人権費が諸外国に比べてぶっちぎりに安い。だから日本の公務員の
人件費は安い。

一人当たりの人件費が安くてもアメリカみたいに人口比率で日本の倍以上の公的職員がいたら
日本より総人権費の割合は高くなる。
一人当たりとか意味ねーんだよ、低脳が。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
580 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:08:32.80 ID:1j2j7Jez0
>>571
確かにw

公務員の仕事は誰でもできる簡単な仕事!公務員は全員ボランティアにしろ!
公務員の給料は高すぎ!

根拠もソースもない妄想爆発させて自らの無能を暴露しているクズが多すぎるwww
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
590 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:11:16.67 ID:1j2j7Jez0
>>581
いまさら、恥ずかしいソース貼るなよw

バカ丸出しw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
608 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:15:15.94 ID:1j2j7Jez0
賃金とは労働に対する対価。
公務員仕事内容を知らなければ、賃金が高いか安いか判断できないはず。
また、公務員の仕事は利益を上げない仕事なので、売り上げ(税収)を根拠に算出することが
できない。

これらの条件を前提として、公務員の給料が高すぎるという理由を説明出来る奴はここには
いない。
単なる知的弱者によるルサンチマンの爆発に過ぎない。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
625 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:19:19.83 ID:1j2j7Jez0
民間は赤字だったとしも基本給は下がらない。
派遣切りとかして人件費を削減。店舗や工場を閉鎖して経費を削減している。
公務員も同じでよい。
財政赤字なら、支所や支部の廃止。サービスの縮小をすればよいだけ。
臨時採用を解雇して民間の派遣切りみたいに人件費を削減すればよい。

でも、愚民はサービス縮小とか絶対に容認しないから困るw
金も払わないくせにサービスを今までどおり持続しろとか基地外クレーマーだからwww
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
643 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:23:13.40 ID:1j2j7Jez0
>>626
あのな、公務員だって残業してる奴は多い。しかもサービス残業でな。
つまり、無償でお前らのために働いている奴は多いんだよ。
だから、給料は今のでも安すぎるくらいだ。
ボランティアでサービス残業させておいて、さらに給料下げろとかマジで人間のクズだからw
ブラックの社長レベルwww
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
655 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:27:11.99 ID:1j2j7Jez0
>>642
だから、公務員はそもそも営利団体じゃないから、その理屈は合わないんだよw
利益にならないから、誰もやらないが、誰かがやらなければみんなが困る仕事を
公務員にやって貰ってるんだよ。
そのためにお願いしてやって貰っているが公務員の仕事。
だから、自分の収入が下がったからって、公務員には関係のないこと。
金が払えないなら、会費を増やすか、公務員の仕事を減らすかのどちらかだ。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
675 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:37:11.35 ID:1j2j7Jez0
>>667
俺貧乏で金払えないから安くしてって、言えば、お店はサービスとか商品とか安くしてくれるのか?
民間で客へのサービス優先するために値段下げて、サービスよくするけど経営苦しいから社員の基本給下げて
人数減らすとか言い出したら、もうその会社終わりだろw
サービス低下させるか商品の値段下げるかいっそのこと破産した方がいい。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
680 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:41:13.22 ID:1j2j7Jez0
>>672
バカ相手にしたくないが、一言言っておく。
警察や消防のどこが営利活動なんだ?
図書館や生活保護課は利益上がるのか?

日常会話にも支障をきたすレベルw

あと、おまえらよく考えろ。

マクドナルドやすき家が店員減らして給料下げて、今と同じ質の商品とサービスを提供
できると思うか?
それは、ソニーやトヨタでも同じだ。
従業員の給料と人数を削減して今までと同等の仕事を出来る企業なんてまず存在しない。
このような常識も理解できずに公務員を叩くから、みんなからカスだ無能だとバカにされるんだよw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
683 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:45:12.66 ID:1j2j7Jez0
>>679
同じ事を人気企業であるトヨタやニンテンドーがやると思うか?
なぜ、公務員だけがやる必要があるんだ?
従業員の質は高い方がいいに決まってる。

おっと、公務員の仕事内容も知らないくせに誰でもできるからとか根拠のない妄想爆発はゴメンだぜw

なんでこんなことも考えられないようなバカなの?
俺には、この世の中にお前のようなバカが存在することが不思議に思える。
俺の周りにお前クラスのバカは一人もいないからなw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
702 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 14:52:51.76 ID:1j2j7Jez0
>>684
愚民の勘違い。
「公務員は愛想が悪い。仕事が事務的。サービスが悪い。」

民間の店員が愛想良いのは客として金使ってほしいから。気に入られたらリピーターになるから。
要するに金儲けしたいから愛想良くしているだけ。つまり、その分余計ない仕事をして時間を取られ
仕事の効率を下げている。

公務員の事務的な仕事のが効率的。変に丁寧に対応して時間使うのは、結局残業になって税金の無駄。

>>689
優秀な人材が集まる条件について話をしているのに、税金から給料が出ているとか関係ないことを
突然言い出すお前の頭はおかしい。
公務員では通用しないレベルw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
711 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:01:10.02 ID:1j2j7Jez0
>>706
訳が分からないのは民間の営業手当とかだろw

キャバクラ行って接待して契約をとる。そのために営業手当が貰えるw

すげーレベル低い仕事してんだなw民間ってwwww
契約するかどうかがキャバクラで楽しませてくれたかどうかとか民間低レベル過ぎるwww
それで手当とかww
こんな低レベルな仕事と公務員の仕事を比較すんなやwwwww
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
724 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:08:55.90 ID:1j2j7Jez0
>>716
おいおい。
キャリアの仕事は別格としても、出先さって地方自治体だって民間の仕事に対して
内容を管理監督する許認可の権限持ってるのは役所だぞ。
そんな低レベルの人間では判断できんだろ。
国だと車とか飛行機や薬剤の販売等の認可権限持ってる。
専門知識ないと判断できないし、メーカーだって無理かもと分かっていてギリギリ通るように
申請してるせめぎ合いがある。
優秀な奴が必要に決まってんじゃん。

愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
732 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:13:14.91 ID:1j2j7Jez0
>>725
まあ、公務員には一切責任なくみんな真面目に働いてるのに、民間が無能なせいで
公務員の給料まで下げられて、公務員としては偉い迷惑な話なんだが、民間で更に
自分の立場も弁えずに公務員の給料を減らせとか言ってる基地外がいるから公務員も
大変だなw
本来なら、自分らの無能が原因で公務員の給料の下げられて公務員に足を向けて寝られない
立場の民間から給料下げろと言われるとか気の毒にもほどがある。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
740 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:17:28.53 ID:1j2j7Jez0
>>733
テレビのドキュメンタリーで新型の飛行機を申請したら、設計者が役所の人に突っ込まれて社員が
「いや・・その・・まったくおっしゃるとおりなんですが・・・」と言葉に窮していた場面が
放映されていたぞw
で、結局修正させられたw

公務員が役所だけで優秀とかお前の妄想だからw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
742 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:19:12.43 ID:1j2j7Jez0
>>739
得にならないのならインセンティブは働かないだろ。
単なる労働の対価だ。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
748 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:23:01.20 ID:1j2j7Jez0
>>744
他人を騙し押しのけ陥れてでも、自己の利益の追求のみを優先させるような薄汚い守銭奴の民間社畜豚には、
利益にはならないが、公共の福祉、社会正義の実現のために粉骨砕身職務に邁進したいと考える公務員の
崇高な理念など、到底理解できまい。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
769 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:38:01.50 ID:1j2j7Jez0
>>761

まあ、土方やトビがいないとビルは建たないからな。
構造計算書等を審査して建築の許否を判断するのが公務員の仕事。
変なビルが建って後から市民に被害とかでたら困るからな。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
780 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:42:15.34 ID:1j2j7Jez0
>>770
そもそもアメリカは日本の人口の倍はいるしw
1.45倍なら日本の公務員の人件費激安じゃんw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
792 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:46:49.25 ID:1j2j7Jez0
今時公務員になるやつの学歴は宮廷が当たり前だからなあ。
底辺で駅弁、マーチの上位者って感じ。
もちろん、そこらの零細中小含めた民間の平均とは能力の平均レベルが違い過ぎる。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
802 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:49:47.68 ID:1j2j7Jez0
>>794
深夜の店で働いている奴は昼間に済ませろよw
深夜の店で飲んでる暇があるなら、昼間に済ませろよw
どちらにせよ、税金の無駄だろがw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
808 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:53:32.33 ID:1j2j7Jez0
>>799
公務員の待遇は大卒初任給で17万程度でそれほどよくはない。
業務内容も民間の管理監督など高度なものが多い。
よってこれ以上人件費を下げる理由はない。
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
815 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:55:26.58 ID:1j2j7Jez0
>>804
銀行が役所に合わせてるだけだろw
役所が水曜休みにしたら銀行も水曜休みになるw
お前らの都合だろがw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
820 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 15:57:45.49 ID:1j2j7Jez0
>>812
お前が銀行員なら、役所とかぶって不便だというなら銀行は土日やればいい。
銀行員でなければ、役所と銀行同じ時間帯に同時に手続きを済ませれば良いだけ。

頭つかって生活しろよw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
826 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 16:00:09.46 ID:1j2j7Jez0
>>818
ばかw
民間の銀行だって保険屋だって5時で終わりだろ。銀行なんて窓口3時だ。
深夜サービスやってるのはそれだけ需要があって採算があうから。
役所だと採算とかないから税金がかかるだけ。
有り難いと思えw
愚民の嫉妬のせいで公務員の給与削減へ ますます日本がデフレ化して貧乏になるな
834 : おばあちゃん(岐阜県)[]:2011/01/29(土) 16:02:26.77 ID:1j2j7Jez0
>>824
>だから、同じ学歴でも企業の面接を通らない人が、役所に
>行ってるんじゃないかってこと。

根拠のない妄想爆発wwww
さすが愚民w
自分に都合の悪い事実は妄想補正で押し通しますww

でも世間ではこんな人間はとても通用しませんw

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。