- 良い年したスーツのオッサンがパフェ食いながらニヤニヤしてる姿って逆に己のスタイル貫いてる感じで格好良いよな
15 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:22:04.38 ID:3yZb1+qj0 - 愛媛県のパフェ
http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_004.jpg http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_003.jpg http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_007.jpg http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_008.jpg http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_009.jpg http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_010.jpg http://sazanami.net/wordpress/image/2010/04/100416_011.jpg 涼しげなガラスの器にリンゴやキウイなどのフルーツやクリームがのせられている サクサクの衣がまるでウェハースのようで、リンゴやアイスによく合い甘酸っぱくてとてもおいしいです
|
- アメリカ「日本国債の格付けが下がった理由?自民党が少子化を放置してきたからに決まってるだろw」
4 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:24:40.56 ID:3yZb1+qj0 - ∧_∧
( ゛ω,゛ ) 未来は任せるんじゃー ヨボヨボC□l丶l丶 / ( ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ
|
- タイの制服がエロいらしい 日本の制服もいいよな
24 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:25:34.02 ID:3yZb1+qj0 - これ貼れや
【タイ】「日本のアニメのような制服を着れば現代的で国際的」 http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/6/c/6c2431a5.jpg http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/a/caa94499.jpg http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/6/c66da91e.jpg
|
- 世界各国の制服比較 タイの制服可愛すぎワロタww
4 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:30:36.95 ID:3yZb1+qj0 - 【タイ】「日本のアニメのような制服を着れば現代的で国際的」
http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/6/c/6c2431a5.jpg http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/a/caa94499.jpg http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/6/c66da91e.jpg http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/7/0/707524b5.JPG
|
- ネクタイもろくに締められない男の人って・・・ っていうか必要のない男の人って・・・
8 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:38:07.78 ID:3yZb1+qj0 - 参考にしろ
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/uporg2137871.png
|
- タイの制服がエロいらしい 日本の制服もいいよな
53 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:42:00.89 ID:3yZb1+qj0 - >>41
ベトナムのアオザイだよな ちょっくらベトナム行ってくる http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/1/f1d89a0d.jpg
|
- 福知山線脱線被害者・日航機事故被害者・明石歩道橋事故被害者がタッグを組む
4 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:45:18.27 ID:3yZb1+qj0 - >>1
いやそれはおかしい
|
- 【速報】AKBに巨人ラミレス
23 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:50:14.00 ID:3yZb1+qj0 - どぞ
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/q/q/y/qqy/file_20100714T213508548.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/minkch/imgs/2/0/2096db4c.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/minkch/imgs/7/4/742d0519.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/minkch/imgs/b/3/b35c543a.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/minkch/imgs/d/c/dc4bb19a.jpg ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/q/q/y/qqy/file_20100714T213500786.jpg ttp://blog-imgs-31.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment/org12728.jpg http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/e/r/o/ero1234/200907130001.jpg http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/q/q/y/qqy/file_20100714T213507816.jpg http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/q/q/y/qqy/file_20100714T213504769.jpg http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/q/q/y/qqy/file_20100714T213506632.jpg http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/q/q/y/qqy/file_20100701T203444776.jpg
|
- テロ犯A「ラ・ヨダソウ・スティアーナ」 テロ犯B爆発 携帯の遠隔操作で爆発する仕組み
6 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:51:02.62 ID:3yZb1+qj0 - ラ・ヨダソウ スティアーナ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/756c4945.jpg
|
- ネクタイもろくに締められない男の人って・・・ っていうか必要のない男の人って・・・
14 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:55:05.47 ID:3yZb1+qj0 - 「おい、まだかよ?」
俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。 「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」 確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。 今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。 俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。 「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」 「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」 俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。 「お待たせ。いいわよ。…あら?」 「ん、どうした?」 「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。 「あっ、忘れてた」 「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」 「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。 「何だよ、いきなり」 「いいじゃない、夫婦なんだから」 女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。 「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。 少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。 「じゃ、行くか」「ええ」 俺は、足下の台を蹴った。
|
- 若者は金持ちになれないんだ 老人が搾取してるから
12 : ケンミン坊や(沖縄県)[]:2011/01/29(土) 23:59:48.20 ID:3yZb1+qj0 - きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。 私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。 私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。 彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。 若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」 「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、 かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。 どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。 ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。 反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと 腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。 「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。 だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。 とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」 細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。 チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。 「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」など キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。 あたしって壊れてきているのかな?浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。 3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり次の駅で降りていった。 ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
|