トップページ > ニュース速報 > 2011年01月28日 > 1cIO+X1n0

書き込み順位&時間帯一覧

364 位/15737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000011100487000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マップチュ(神奈川県)
偽AKBスカウト“逆ギレお触り”で逮捕…女子高生トイレに連れ込む 当然あの国
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
不眠症の奴おるか? 解決はベッドから出ることやで
【建築】 ヴィクトリア朝のゴシック様式は至高
【速報】ホームレス問題が深刻 20代の全裸美人も
ボキボキ関節鳴らしてるそこのお前、マジで危険だからやめとけ(特に首)
ダーウィン賞(最高におろかな死に方)2010発表

書き込みレス一覧

偽AKBスカウト“逆ギレお触り”で逮捕…女子高生トイレに連れ込む 当然あの国
17 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 10:56:27.85 ID:1cIO+X1n0
下半身を触るなどの「など」って具体的には何だよ
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
683 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:00:23.03 ID:1cIO+X1n0
>>654
このルビの異常な丁寧さ…ひょっとして麻生の事馬鹿に出来ないんじゃね?
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
93 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:15:58.73 ID:1cIO+X1n0
持ち上げといて一気に落とすいつものお前らだな
俺は結構面白いと思うが
絵は確かに難があるがな
不眠症の奴おるか? 解決はベッドから出ることやで
90 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:19:15.66 ID:1cIO+X1n0
そんな事ははるか昔に川本真琴の曲で歌われてたろ
【建築】 ヴィクトリア朝のゴシック様式は至高
165 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:25:42.54 ID:1cIO+X1n0
>>160
そうなの?
ほぼ原作通りの内容だと思ったが、俺の記憶が不確かなのだろうか
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
116 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:26:50.93 ID:1cIO+X1n0
>>108
どこかの高級ホテルのスイートルームじゃねえのかよ
不眠症の奴おるか? 解決はベッドから出ることやで
92 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:29:43.24 ID:1cIO+X1n0
>>91
心療内科=障害者だとでも思ってるのか?
不眠症なんて風邪とかと大して変わらん扱いだよ
【速報】ホームレス問題が深刻 20代の全裸美人も
19 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:34:22.68 ID:1cIO+X1n0
無理目全裸美人ってどういうのを指すんだ?
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
149 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:37:51.00 ID:1cIO+X1n0
>>137
別にみんながみんな金のために描いてる訳じゃないだろ。
鳥山だって云十億は稼いでるのに、ちゃんとまだ仕事してるし。
むしろ金の心配が無くなっただけでモチベーション失う漫画家なんて冨樫ぐらいじゃねーの?
不眠症の奴おるか? 解決はベッドから出ることやで
95 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:40:40.19 ID:1cIO+X1n0
>>94
不眠程度で仕事制限されたら、むしろその会社が訴えられるわ。
ちなみに突然眠りに落ちてしまう病気があるが、そういうのはドライバーとかの仕事できないけどな。
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
164 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:42:24.03 ID:1cIO+X1n0
>>156
巨人には生殖器が無いという設定だから。
繁殖したりはしないんだろ。
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
187 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 11:46:04.41 ID:1cIO+X1n0
>>175
この写真だと結構イケメンに見えるな
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
538 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 14:38:25.97 ID:1cIO+X1n0
ところで今週の漫画ゴラクに載ってた村上マコトって大和田秀樹の元アシか何か?
すげー大和田っぽいと感じたんだけど
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
544 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 14:41:01.77 ID:1cIO+X1n0
>>525
巨人は人が多い所に寄ってくるって書いてあんだろ
一人居る所と10人居る所なら後者の方に寄ってくる
壁があっても人が居る所はなぜか分かるようだが理由は不明

以上
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
553 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 14:47:39.16 ID:1cIO+X1n0
>>548
そもそも巨人が人を食うのは栄養を摂るためじゃないから
内部に人間が入ってる事から察するに、人間が何かしらの条件で変異(というか巨大な骨格を身に纏うようになる)
するものかと思われる
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
564 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 14:58:32.21 ID:1cIO+X1n0
超大型巨人が突然現れたり消えたりするのは、主人公と同じように変身してるからだろうな
60mある奴が急に2mに満たない大きさになったら消えたように見えるだろうし、逆もまた突然現れたように見える
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
580 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:07:25.90 ID:1cIO+X1n0
>>575
超大型も普通のも基本構造は同じで、首筋の部分に普通の人間が入ってる
その人間部分がやられると死ぬってだけ
ベルセルクの使途の本体部分とそれ以外の部分みたいなもんで、それ以外の部分は
ダメージ与えてもすぐ回復するし、死ねば溶けてなくなる

まぁ、よくある設定だろ
ボキボキ関節鳴らしてるそこのお前、マジで危険だからやめとけ(特に首)
128 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:13:36.85 ID:1cIO+X1n0
つうか、こんな身近な現象が未だに解明されてない事に驚きだ
研究者どもは何やってんだよ
あと猫のゴロゴロ音も解明しろよ
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
594 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:19:57.56 ID:1cIO+X1n0
>>591
100年も破られなかったら、誰も破られた場合の事なんて考えなくなるだろ
落石で一匹二匹倒したって焼け石に水だし
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
604 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:27:39.30 ID:1cIO+X1n0
>>601
だから、最大級である15m級の巨人でも絶対破れない強度だったんだよ、門も
で、実際に100年破られなかった
60m級なんて想像もしてなかったんだから仕方ない
門の大きさは、いつか巨人に対抗しうる兵器でも開発した場合の事でも考えてたんじゃねーの?
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
609 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:33:44.96 ID:1cIO+X1n0
>>606
絶対破られない強度なら弱点とは言わないだろ
それから門は無くして全部壁にしようという案も出たけど、人類の反撃の意思がうんちゃらって却下されたって
作中で説明されてんじゃん
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
615 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:37:05.44 ID:1cIO+X1n0
>>607
壁を作った時点で巨人の力がどの程度なのか全く分かってなかった訳じゃないだろ
最大である15mの攻撃でも余裕で防げる強度ぐらい計算可能だろ
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
630 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:50:50.32 ID:1cIO+X1n0
>>618
じゃあ、もし人食いライオンが跋扈してたとして、家の塀を何十mにもして、ライオンが入れない様に
小さい門にするか?
そんなことしなくてもライオンの脚力じゃ5mもあれば絶対飛び越せないし、門だって木製でも
厚さ10cmもあれば絶対破られないことは想像つくだろ?
「もし10mあるライオンが現れたらどうすんだ?」って言いだす奴が居たら馬鹿だと思うだろ?
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
643 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 15:56:14.08 ID:1cIO+X1n0
>>635
まず、門がある意味を理解してるか?
門は人類が巨人に反撃するための起点なんだぞ?
もし小さかったら将来的に巨人に対抗するための巨大な兵器とか作った時に出られないじゃん
弱点だから小さくしろとか言っても、絶対破られない自信があれば恐れないだろ
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
651 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:02:30.47 ID:1cIO+X1n0
>>645
お前が言ってるのは全部「破られた」という結果から導き出してる理屈なんだよ
まず最初は反撃の気概があったとしても、とりあえず生きていければ段々と戦意は萎えるものだ
さらに言えば、破られない門をリスクだとも考えなくなる
むしろ門の補修工事をやる方がリスクだという考えが押し通るだろうな
門を無くそうという案が、人類の反撃の意思が云々とかで却下されたのも、
結局は現状維持が楽だからってのが真の理由だろ考えれば現実世界でもよくある話
ボキボキ関節鳴らしてるそこのお前、マジで危険だからやめとけ(特に首)
188 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:03:49.31 ID:1cIO+X1n0
このスレ見てると異様に関節鳴らしたくなる
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
664 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:12:13.47 ID:1cIO+X1n0
>>655
見張りと大砲があるから門の開閉にはリスクはほどんとないだろ
出るときは近くに巨人が居ない時に開けりゃいいだけだし、帰る時は大砲で足止めすりゃいいだけ

ちなみに現実世界では隣の国が核兵器や大量のミサイルを保有してるけど、「撃てっこないし、現に今まで使われてない」
という理由でろくに対策もせずにすごしてるじゃないか
大半の国民もそれで納得してるし、今さらその対策に金使おうとすると反発されるぐらいだ
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
675 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:20:00.16 ID:1cIO+X1n0
>>667
的外れじゃねえっての
俺が言ってる意味が分かってる?
そこにリスクがあっても今まで大丈夫なら大抵の人は現状維持したがるんだよ
進撃の巨人の世界の人たちだって生活の全てを巨人との戦いに備えてる訳じゃなく、
むしろ100年も平和が続いてればそれ以外の事の方がずっと大事になるだろ
そんな中で今まで問題なくいってる事を変えようとすれば反発する奴は絶対に多い
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
679 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:24:48.24 ID:1cIO+X1n0
だからさ、100年間一度も起きてない事に対する対策なんて誰がするの?
お前はスーパー堤防に賛成なの?
ダーウィン賞(最高におろかな死に方)2010発表
31 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:48:59.03 ID:1cIO+X1n0
ちなみに過去の獣姦で直腸突き破られて死んだ人は入ったのか?
【画像あり】これが『進撃の巨人』作者だ
709 : マップチュ(神奈川県)[sage]:2011/01/28(金) 16:50:05.02 ID:1cIO+X1n0
ごり押しだと批判しながら、自分が指摘した矛盾点をごり押ししてくるアホ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。