トップページ > ニュース速報 > 2011年01月27日 > v9QxMkBAP

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/16416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数125201000000000000597461254



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きららちゃん(京都府)
「変な質問をする民主党議員がいたら通報しろ」……民主党が官僚に親小沢議員を監視するよう要求
菅 「えーなんで反民主党の奴監視するのに自衛隊使ったらダメなの?」
手巻きタバコの人気が右肩上がり。経済性を重視か
岡田民主党幹事長「政倫審招致をあきらめて小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
民主党「マニフェストなんかもうしらん。解散もしない。」
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
菅直人「マニフェスト見直しなら国民に丁寧に説明するっ!(キリッ)」 
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
【小物連合】民主党の原口一博、小沢鋭仁、荒井聡が「ポスト菅」に向けて連携……他の小物も続々
【お笑い総理大臣】菅直人首相「平成の開国を実現するため、IPP(アイピーピー)を推進します!」

書き込みレス一覧

次へ>>
「変な質問をする民主党議員がいたら通報しろ」……民主党が官僚に親小沢議員を監視するよう要求
11 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 00:19:39.74 ID:v9QxMkBAP
この手の奴らほど、権力を持つと振り回したくなるものさ。

しかし、脱官僚と言いつつ答弁書を作ってもらっているくらいなら笑い話で済むが、
官僚を政権の親衛隊にして反対派を密告させるなんて、どんな独裁政権だよ。
「変な質問をする民主党議員がいたら通報しろ」……民主党が官僚に親小沢議員を監視するよう要求
13 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 01:20:35.92 ID:v9QxMkBAP
>>12
それはとっくにわかっている^^
菅 「えーなんで反民主党の奴監視するのに自衛隊使ったらダメなの?」
15 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 01:47:13.27 ID:v9QxMkBAP
監視対象は民主党に批判的な議員ばかりじゃないぞ。官僚に命じて民主党内の親小沢
議員も監視しようとしている。

「変な質問をする民主党議員がいたら通報しろ」……民主党が官僚に親小沢議員を監視するよう要求
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296052709/
手巻きタバコの人気が右肩上がり。経済性を重視か
5 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 02:34:38.63 ID:v9QxMkBAP
そのうち煙管が大流行で、町中を羅宇屋が流して歩いたりして^^
菅 「えーなんで反民主党の奴監視するのに自衛隊使ったらダメなの?」
62 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 02:37:04.11 ID:v9QxMkBAP
まあ>>15の件と合わせて、行政府に立法府を監視させようなどとは、「憲法には
三権分立とは書かれていない」が持論のクダ政権らしいね(笑
菅 「えーなんで反民主党の奴監視するのに自衛隊使ったらダメなの?」
71 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 02:46:00.97 ID:v9QxMkBAP
>>70
民主党幹部の心の祖国では、軍は国軍ではなく党の私兵だから。
菅 「えーなんで反民主党の奴監視するのに自衛隊使ったらダメなの?」
88 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 02:54:50.04 ID:v9QxMkBAP
>>81
規制する法律はない。菅直人が「日本国憲法には三権分立の規定はない」と常々言
っているのと同じ。
手巻きタバコの人気が右肩上がり。経済性を重視か
18 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 02:59:39.42 ID:v9QxMkBAP
私はいまはタバコを吸わないが、煙を吸わずにニコチンだけ摂取したいと感じるこ
とが結構あるね。ニコレットは弱いわりに高価でイマイチ。

地域限定(神奈川だったかな)で医薬品ではないニコチンガムが発売されたと新聞
に出ていたが、あれはどうなったのかな。
「変な質問をする民主党議員がいたら通報しろ」……民主党が官僚に親小沢議員を監視するよう要求
19 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 03:01:43.23 ID:v9QxMkBAP
関連スレ。行政府の人間に立法府の人間(国会議員)を監視させようとする動きは
とどまるところを知らないね。やっていいことといけないことの区別がつかないの
だろうか(´・ω・`)

菅 「えーなんで反民主党の奴監視するのに自衛隊使ったらダメなの?」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296059977/
手巻きタバコの人気が右肩上がり。経済性を重視か
25 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 03:04:31.44 ID:v9QxMkBAP
>>23
時代劇も見たことないのかね。まあ最近のテレビの時代劇では、タバコを吸うシー
ンはほとんど出てこないが。
「変な質問をする民主党議員がいたら通報しろ」……民主党が官僚に親小沢議員を監視するよう要求
24 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 05:49:56.37 ID:v9QxMkBAP
>>21
安住が先頭にたってやっているとは思えんな。そんな力のある議員ではあるまい。
岡田民主党幹事長「政倫審招致をあきらめて小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
1 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 18:19:36.02 ID:v9QxMkBAP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
共同通信
----------
野党、小沢氏喚問を要求 岡田氏は困難、幹事長会談
 与野党は27日の幹事長会談で、政治資金問題を抱える小沢一郎民主党元代表の国会招
致問題を協議した。自民党などは証人喚問を要求したが、民主党の岡田克也幹事長は「各
党が一致していないから証人喚問には応じられない。現時点では分かりましたとは言えな
い」と述べ、喚問は困難との認識を示した。同時に、衆院政治倫理審査会開催への協力を
求めた。昨年から続く小沢氏問題をめぐる与野党の攻防が、今国会でも焦点となるのは必
至だ。
 与野党は昨秋の臨時国会でも小沢氏招致をめぐり対立。岡田氏が「環境整備に努力す
る」と約束したことで、野党はいったん矛を収めていた。
 岡田氏は衆院政治倫理審査会への招致に向け、小沢氏説得に乗り出したが難航、招致議
決をちらつかせたが結局断念した。
 自民党は小沢氏招致をめぐる民主党内の動きに対し「得意のパフォーマンス」(谷垣禎
一総裁)と批判を強めており、出席への強制力を持つ証人喚問の実施を要求。民主党の対
応次第で、2011年度予算案審議に影響が出かねないと迫る構えだ。
 小沢氏は近く収支報告書虚偽記入事件で強制起訴される見通し。民主党内では、党員資
格停止などの処分を検討すべきだとの声が出ている。
----------
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000382.html
岡田民主党幹事長「政倫審招致をあきらめて小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
9 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 18:24:07.62 ID:v9QxMkBAP
>>1
ほんの一週間前の共同通信
----------
岡田氏、小沢氏の証人喚問検討 政倫審招致議決を断念
 民主党の岡田克也幹事長は20日、小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会への招致議決
を断念し、野党が求める証人喚問を検討する考えを表明した。小沢氏が国会冒頭の政倫審
出席要請を拒否したのを受け、執行部側が圧力を強めた形。【中略】
 岡田氏は愛知県豊橋市で、小沢氏の政治資金問題に関し「国会での説明の場は政倫審と
証人喚問の二つしかないので、残りは一つになる」と述べた。
----------
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012001000596.html
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
1 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 18:26:05.55 ID:v9QxMkBAP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
時事通信
----------
公約修正でも解散せず=退陣も否定、公明が要求−菅首相・衆院代表質問
 菅直人首相は27日午後の衆院本会議で、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)を
修正した場合の対応について「国民に丁寧に説明し理解を得たい」と述べ、衆院解散や退
陣の考えはないことを明らかにした。公明党の井上義久幹事長への答弁。
 井上氏は「マニフェストを修正するなら、国民におわびし、改めて信を問い、それがで
きなければ首相の職を辞すべきだ」と迫った。マニフェストに明記された子ども手当など
の主要政策についても「恒久的な財源も不明確なままで、期限内の達成は到底困難だ」と
指摘。「破綻を認め、撤回の上、国民に謝罪すべきだ」と要求した。
 これに対し、首相は「子ども手当などの政策は恒久財源を確保できた範囲で対応してい
る」と反論。マニフェスト撤回要求も「その指摘は当たらない」と拒否した。【以下略】
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012700648
民主党「マニフェストなんかもうしらん。解散もしない。」
4 : きららちゃん(京都府)[sage]:2011/01/27(木) 18:34:38.90 ID:v9QxMkBAP
重複

菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296120365/
岡田民主党幹事長「政倫審招致をあきらめて小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
20 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 18:50:32.79 ID:v9QxMkBAP
理由を「各党が一致していない」(社民党が難色を示している)にするあたりがず
るいよな^^
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
56 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:04:29.07 ID:v9QxMkBAP
>>55
「もちろんあれは餌だ」というわけか。
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
62 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:12:19.66 ID:v9QxMkBAP
>>58-59
これからダボス会議に出席するってさ(笑

菅首相、ダボスで29日に特別講演=官房副長官(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19226120110127
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
46 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:14:48.02 ID:v9QxMkBAP
※前財務大臣で、財務官僚を「大バカ」呼ばわりした男です
菅直人「マニフェスト見直しなら国民に丁寧に説明するっ!(キリッ)」 
2 : きららちゃん(京都府)[sage]:2011/01/27(木) 19:16:27.18 ID:v9QxMkBAP
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296120365/
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
66 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:17:58.78 ID:v9QxMkBAP
>>64
ずっと前から駄ボスですが何か?
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
1 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:27:04.54 ID:v9QxMkBAP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
ロイター
----------
菅首相、ダボスで29日に特別講演=官房副長官
 [東京 27日 ロイター] 藤井裕久官房副長官は27日午前の会見で、菅直人首相
が28─30日の日程でスイス・ダボスでの世界経フォーラム年次総会(ダボス会議)に
出席し、29日午前に特別講演を行うことを明らかにした。
 今回の会議で、新興国の台頭など大きく変化する情勢下での新しい現実への対応がテー
マ。首相は「第3の開国」による国づくりの理念や日本の役割について世界に対してメッ
セージを発信する予定。また各国の有識者やビジネスリーダーとの意見交換も行う。
 藤井官房副長官は、国会開催中であることを踏まえて「国会日程最優先であるものの、
週末にかけての日程でもある。昔から多くの首相も参加したレベルの高い会議。首相の参
加意思は是としなければいけない」と述べた。
----------
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19226120110127

いっぽう最新のロイターニュースは……
----------
「疎いのであらためてにしてほしい」=国債格下げで菅首相
 [東京 27日 ロイター] 菅直人首相は27日夕、S&Pが日本国債の格付けを引
き下げたことについて、記者団に対して「そのニュース、今初めて聞いた。今本会議から
出てきたばかりで、そういうことに疎いので、ちょっと(質問は)またあらためてにさせ
てほしい」と話した。【以下略】
----------
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-19239620110127
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
2 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:28:00.11 ID:v9QxMkBAP
関連スレ

格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296122957/
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
68 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:34:40.92 ID:v9QxMkBAP
>>67
さすがにそれはかわいそう(笑

スレ立ててみた。
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296124024/
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
12 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 19:48:50.20 ID:v9QxMkBAP
>>11
ロイターの続報が笑えるぞ^^

首相の「疎い」発言に市場冷ややか、国債格下げで気迷いも
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19240520110127
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
216 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:01:03.39 ID:v9QxMkBAP
来週の予算委員会か、下手をすると外遊先のダボスで「あれから国債格付けについ
て勉強しました」と言いだす予感(´・ω・`)
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
248 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:12:09.09 ID:v9QxMkBAP
>>241
あちゃー(笑
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
70 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:26:47.13 ID:v9QxMkBAP
公明党を取り込んで乗り切ろうという選択肢はなくなったな。

予算関連法案、反対で調整=井上幹事長「公約撤回を」−公明(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012701005
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
294 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:31:58.48 ID:v9QxMkBAP
>>292
韓国式だろ?^^
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
23 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:35:57.17 ID:v9QxMkBAP
>>21
韓国人かよ(笑
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
331 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:57:24.65 ID:v9QxMkBAP
>>302
財務大臣時代の輝かしい実績をもう忘れたのか?^^

----------
 菅国家戦略相は31日、民主党都連の会合で講演し、中央省庁の官僚について「知恵、
頭を使っていない。霞が関なんて成績が良かっただけで大バカだ」と批判した。マクロ経
済をめぐる議論で、官僚から「1兆円が半分貯金に回れば5000億円の効果、2兆円使
えば2兆円の効果」と説明を受けたことを紹介したうえで、柔軟な発想に欠けると指摘し
たかったようだが、官僚の反発を招きそうだ。
----------
(2009年11月1日の読売新聞から)

    ↓(三か月後)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15125.jpg
----------
 「官依存」は自民党の林芳正前経済財政担当相との質疑で起きた。菅氏は「1兆円の予
算で1兆円の効果しかないやり方をやってきた」と述べ、自民党政権の投資は経済波及効
果が低かったと批判した。
 すると林氏は「乗数効果のことを言っているのか」と反論。鳩山政権の目玉である子ど
も手当の乗数効果をただしたところ、菅氏は子ども手当の支給額のうち消費に回る割合を
示す「消費性向」について「おおむね0・7程度と想定している」と答えてしまった。
 林氏は首をかしげながら「消費性向と乗数効果の違いを説明してほしい」と追及すると、
菅氏はついに困窮、審議は計4回ストップした。集まった大串博史財務政務官や官僚の助
言を受けて「乗数効果の詳細な計算はしていないが、子ども手当の効果はある」と強弁し
たが、林氏は「役所の人が紙を持ってきてあわてて答えることがないように」とあきれ顔
だった。
----------
(2009年1月26日のMSN産経ニュースから)
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
28 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 20:59:46.80 ID:v9QxMkBAP
せっかくつくったから、こっちにも転載しておこう^^

----------
 菅国家戦略相は31日、民主党都連の会合で講演し、中央省庁の官僚について「知恵、
頭を使っていない。霞が関なんて成績が良かっただけで大バカだ」と批判した。マクロ経
済をめぐる議論で、官僚から「1兆円が半分貯金に回れば5000億円の効果、2兆円使
えば2兆円の効果」と説明を受けたことを紹介したうえで、柔軟な発想に欠けると指摘し
たかったようだが、官僚の反発を招きそうだ。
----------
(2009年11月1日の読売新聞から)

    ↓(三か月後)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15125.jpg
----------
 「官依存」は自民党の林芳正前経済財政担当相との質疑で起きた。菅氏は「1兆円の予
算で1兆円の効果しかないやり方をやってきた」と述べ、自民党政権の投資は経済波及効
果が低かったと批判した。
 すると林氏は「乗数効果のことを言っているのか」と反論。鳩山政権の目玉である子ど
も手当の乗数効果をただしたところ、菅氏は子ども手当の支給額のうち消費に回る割合を
示す「消費性向」について「おおむね0・7程度と想定している」と答えてしまった。
 林氏は首をかしげながら「消費性向と乗数効果の違いを説明してほしい」と追及すると、
菅氏はついに困窮、審議は計4回ストップした。集まった大串博史財務政務官や官僚の助
言を受けて「乗数効果の詳細な計算はしていないが、子ども手当の効果はある」と強弁し
たが、林氏は「役所の人が紙を持ってきてあわてて答えることがないように」とあきれ顔
だった。
----------
(2009年1月26日のMSN産経ニュースから)
岡田民主党幹事長「政倫審招致をあきらめて小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
29 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 21:13:00.98 ID:v9QxMkBAP
小沢氏喚問で一致=6野党(時事通信)
----------
 証人喚問は全会一致が原則で、野党では社民党が慎重姿勢を示している。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012701032

社民党は「(もうすぐ刑事被告人になるので)証人喚問ではなく政倫審がふさわしい」と
いう理由から反対しているわけだが、それを証人喚問阻止の言い訳に使っているあたりが
卑劣なんだよな。
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
392 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 21:36:59.62 ID:v9QxMkBAP
>>386
格付けの仕組みなんか知らなくてもよい。格付けについて質問されたとき、どう答
えればよいか、どう答えてはいけないかを、総理大臣や財務大臣になる人間は知っ
ている必要がある。
【小物連合】民主党の原口一博、小沢鋭仁、荒井聡が「ポスト菅」に向けて連携……他の小物も続々
1 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 21:43:09.07 ID:v9QxMkBAP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
毎日.jp
----------
民主:非主流派、連携模索 「ポスト菅」にらみ
 民主党内の非主流派中堅議員に連携を模索する動きが出ている。27日には原口一博前
総務相、小沢鋭仁前環境相と菅グループの荒井聡前国家戦略担当相が会合を持った。菅政
権が11年度予算案審議で行き詰まる「3月危機」がささやかれる一方で、菅直人首相と
距離を置く鳩山由紀夫前首相と近く強制起訴される小沢一郎元代表の求心力も低下してお
り、「ポスト菅」「ポスト小鳩」をみすえる狙いがあるようだ。
 鳩山グループが定例会合を開いていた27日昼、小沢前環境相は会合に出ず、国会近く
のそば屋で原口氏、荒井氏らと会談。山岡賢次副代表とともに郵政改革の議連を作る構想
について意見交換した。
 小沢前環境相、原口、荒井、山岡の3氏はいずれも党内で中間管理職的な「中2階組」。
鳩山グループに属しながら独自のグループを持つ小沢前環境相、小沢元代表を支持する原
口氏は党内基盤の構築が課題。荒井氏も閣僚を外れて以降、菅グループ内で立場が微妙だ。
小沢元代表に近い山岡氏は国対委員長を長く務めたが閣僚経験がない。前原誠司外相や野
田佳彦財務相のグループらと距離がある点も共通する。
 他にも平野博文元官房長官が小沢氏系の新人議員を集めて新たなグループを発足させた。
馬淵澄夫前国土交通相も若手議員らを集めるなど動きを活発化させている。
 中堅議員の間には「民主党政権をダメにしたのは、鳩山、菅、小沢の3人」との声が出
ている。非主流派の動きも、菅政権の「脱小沢路線」に対峙する動きではなく、世代交代
に向けた動きのようだ。鳩山グループの中山義活経済産業政務官は27日、「(鳩山グル
ープは)非常に中立的な会だ」と強調した。【朝日弘行】
----------
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110128k0000m010080000c.html
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
409 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 21:57:03.93 ID:v9QxMkBAP
読売に続報がきている。
----------
【略】
 首相は午後5時半近くまで衆院本会議に出席した後、首相官邸に戻り、福山哲郎官房副
長官、加藤公一、寺田学両首相補佐官と10分ほど打ち合わせを行い、午後6時過ぎから
取材に応じた。日本国債格下げは午後5時前に発表されていた。
 首相の発言について枝野官房長官は記者会見で、「事故など危機管理上の緊急を要する
案件と、しっかり分析して対応する情報は性格が違う」と述べた。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00875.htm

身内ばかりでごにょごにょしていて官僚を排除するからこうなるんだよな。
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
416 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 22:03:25.17 ID:v9QxMkBAP
\(^o^)/

Reuters
----------
Japan PM Kan: not ready to comment on S&P downgrade
Reuters
TOKYO, Jan 27 - Japanese Prime Minister Naoto Kan said on Thursday he could not
immediately comment after Standard and Poor's Ratings Services lowered its long-
term sovereign credit rating on Japan.

"I just came out from parliament and wasn't aware, so please ask me about it later,"
Kan told reporters when asked about the downgrade.

Standard and Poor's earlier cut Japan's sovereign debt rating to AA minus from AA,
warning that Japan's government debt ratio would continue to rise more than it had
previously expected. (Reporting by Kiyoshi Takenaka, Stanley White; Editing by
Edmund Klamann)
----------
http://ph.news.yahoo.com/rtrs/20110127/tbs-japan-economy-kan-9a48464.html
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
417 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 22:04:49.38 ID:v9QxMkBAP
>>416
ロイターのサイトにも出ていた。
http://www.reuters.com/article/idUSTKB00724720110127
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
425 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 22:10:40.24 ID:v9QxMkBAP
>>420
could notはひどすぎるよな。さすがに日本語記事にはその部分はない。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19238720110127
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
431 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 22:16:11.70 ID:v9QxMkBAP
>>429
「疎い」は「wasn't aware」(知識がない)と訳しているよ。
菅直人首相「マニフェストは国民との契約だと言ったな、もちろんあれは嘘だ」
74 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 22:55:30.31 ID:v9QxMkBAP
丁寧に説明すれば反故にできる契約って何だろう?
【消費性向】日本の駄ボス菅直人首相がダボス会議で特別講演【乗数効果】
29 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 22:57:42.62 ID:v9QxMkBAP
基地外が大量スレ立てを始めたから一回上げておく。
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
483 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:02:14.25 ID:v9QxMkBAP
>>475
ロイターの記事は何パターンかあるが、全部読んだよ。>>416-417に引用した
英文記事がいちばんひどい。ブルームバーグは(少なくとも無料公開されている
範囲内では)まだ続報が出ていないね。
岡田民主党幹事長「政倫審招致をあきらめて小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
30 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:03:39.51 ID:v9QxMkBAP
基地外が大量スレ立てを始めたから一回上げ。
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
491 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:10:08.53 ID:v9QxMkBAP
>>489
そんな小難しい知識は必須ではない。「金は天下の回りもの」という昔からの言葉
を、ふだんの政治活動で実感していれば、インテリ以上にすぐれた政治手腕を発揮
できる。
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
498 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:18:07.31 ID:v9QxMkBAP
まあ「国債格付けってなにそれ?」って言わなかっただけマシということにしてお
こう。こいつは数年前、記者会見で「ブルームバーグ……へえ、そんなのあるんだ」
と公言した前科があるからなあ(´・ω・`)
【小物連合】民主党の原口一博、小沢鋭仁、荒井聡が「ポスト菅」に向けて連携……他の小物も続々
20 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:22:58.89 ID:v9QxMkBAP
>>19
防衛副大臣だの国対委員長に抜擢されたせいか、すっかりトチ狂って権力亡者になってい
るよ^^

防衛次官通達、安住氏が主導 政務官再考促すも耳を貸さず(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012701310010-n1.htm
親小沢派に勝手はさせぬ 民主・安住氏が党内引き締め策(asahi.com)
http://www.asahi.com/politics/update/0126/TKY201101260568.html
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
507 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:26:23.32 ID:v9QxMkBAP
>>505
チャイニーズレストランシンドロームに精神錯乱ってあったっけ?^^
格下げに菅首相「いま初めて聞いた。ちょっとそういうことに疎いので、また改めて」
514 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:35:18.58 ID:v9QxMkBAP
>>511
原稿を棒読みしているからこうなるんだよな。プリンタ買い換えろ。

代表質問でこれじゃ、一問一答の予算委員会でどうなることやらヽ(´ー`)ノ
【お笑い総理大臣】菅直人首相「平成の開国を実現するため、IPP(アイピーピー)を推進します!」
1 : きららちゃん(京都府)[]:2011/01/27(木) 23:40:33.98 ID:v9QxMkBAP ?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
YOMIURI ONLINE
----------
菅首相ら陳謝連発「平身低頭」も火に油?
 菅首相らが、通常国会冒頭から答弁漏れなどの不手際を繰り返している。
 ねじれ国会を乗り切るため、政府・与党は「平身低頭」で臨む姿勢を強調しているが、
かえって野党の反発を買う事態を招いている。
 27日の衆院本会議冒頭、首相は自民党の小池総務会長が26日行った代表質問につい
て、「二つの答弁漏れがあったことをおわび申し上げ、改めて答弁させていただく」と陳
謝し、補充答弁した。ところが、直後に質問した公明党の井上幹事長への答弁に漏れがあ
り、陳謝、追加答弁した。
 27日の衆院本会議では、みんなの党の渡辺代表への首相答弁を巡り、野党側が「質問
に十分答えていない」と反発する場面や、共産党の志位委員長への答弁で首相がTPP
(環太平洋経済連携協定)を「IPP」、法人税実効税率引き下げを「引き上げ」と言い
間違える場面もあった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00862.htm
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。