- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
778 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 07:15:14.84 ID:sMIwXmFA0 - >>775
むしろドイルだけ「コナン」じゃないことに突っ込むべきだろw
|
- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
779 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 07:15:35.51 ID:sMIwXmFA0 - いやこの場合は「アーサー」か
|
- 【速報】ソニーが間もなく世界が大注目の携帯型新製品を発表へ
789 : 陣太鼓くん(愛知県)[sage]:2011/01/27(木) 15:09:23.92 ID:sMIwXmFA0 - 拍手うるせー
|
- 日本酒好き「焼酎w(爆笑」 焼酎好き「日本酒w(嘲笑」 ← 何故こうなるのか
246 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 20:59:06.09 ID:sMIwXmFA0 - >>218
その辺で手に入りそうで、かつ値段が手ごろでそこそこ以上においしいという条件なら 真澄 純米 奥伝寒造り(長野) 一ノ蔵 特別純米 松籟(宮城) 天狗舞 山廃仕込純米(石川) 土佐鶴 純米酒(高知) 越の寒中梅 銀ラベル純米(新潟) あたりで。どれも一升瓶で2500〜3000円以下で、最低でも久保田千寿以上には飲める。 もう少しランクが高いのが飲みたければ、これらの酒の純米吟醸に手を伸ばすのもあり。 あと、京都限定だけど玉乃光の純米吟醸、純米大吟醸はかなり好きだ。 コストパフォーマンス的には「純米 五山の送り火」が一番良かったけど、 どうも今は造ってないみたいで残念。
|
- 日本酒好き「焼酎w(爆笑」 焼酎好き「日本酒w(嘲笑」 ← 何故こうなるのか
247 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 20:59:51.44 ID:sMIwXmFA0 - それと、>>225の黒牛もおすすめ
|
- お前らメールソフト何使ってる?
59 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 21:07:54.25 ID:sMIwXmFA0 - Becky以外使えない身体になってしまった
|
- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
912 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 22:45:05.35 ID:sMIwXmFA0 - >>910
意外と、というわけではないだろう。 当たり前にクリスティ、クイーン、カー、ヴァン=ダインと並ぶ、 現代の作家に影響を与えている古典ミステリ作家だ。
|
- 急増する先輩に従わない糞ゆとり社員「なぜ私がやるんですか?」 「先輩がやるべきでは?」
521 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 22:47:18.28 ID:sMIwXmFA0 - >>515
それで自分が納得できて、首にならないのなら別に問題ないと思う。 俺はそれじゃ詰まらないので、それなりには仕事に力を注ぐけど。
|
- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
915 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 22:51:41.01 ID:sMIwXmFA0 - 知名度と影響度のギャップを考えると、
バークリーこそ「意外と」という表現が似合うか。 『毒入りチョコレート事件』こそあったものの、 それなりに一般に知られるようになるには国書刊行会の『第二の銃声』を待たないといけなかったし。
|
- 急増する先輩に従わない糞ゆとり社員「なぜ私がやるんですか?」 「先輩がやるべきでは?」
530 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 22:56:43.86 ID:sMIwXmFA0 - >>525
逆らって勝てる見通しが立つまでは逆らわない。 その見通しが立てば遠慮なく逆らう。 サラリーマン社会を渡りつつ、自分を殺しすぎないでいるための基本にして奥義。 逆に自分が上の立場に立った時は、基本的に勝てる立場なのだから 別段余計なプレッシャーをかけたり理不尽を押し付ける必要はない。 筋を通し、理を立てていれば、部下が逆らったところで負ける要素が無い。
|
- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
922 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 23:03:46.29 ID:sMIwXmFA0 - >>919
しかし京極の初期作品、『魍魎』『狂骨』『鉄鼠』あたりは、 「謎と謎解き」のカタルシスを基盤とする、ミステリとしての出来の良さが その“妖怪小説”としての骨格を支えている節も多分にある。 ミステリとしての枠組みを取っ払いだしたのは『絡新婦』からだが、 それがうまくいってるかというとまあ微妙。 最近の二作なんか、かなり迷走感漂ってる。
|
- 急増する先輩に従わない糞ゆとり社員「なぜ私がやるんですか?」 「先輩がやるべきでは?」
544 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 23:07:58.03 ID:sMIwXmFA0 - >>543
労基にちくって査察を入れ、社内イントラへのログイン時間をチェックさせる。
|
- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
927 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 23:11:03.77 ID:sMIwXmFA0 - >>926
『北の夕鶴〜』は島田ならではの剛腕トリックが最も派手に炸裂してて割と好きだw 作品全体で言うとオードソックスに 『占星術』『斜め屋敷』『異邦の騎士』『奇想、天を動かす』 といったところになるか。
|
- 急増する先輩に従わない糞ゆとり社員「なぜ私がやるんですか?」 「先輩がやるべきでは?」
559 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 23:16:08.03 ID:sMIwXmFA0 - >>556
仕事丸々奪い取るような出来たのは>>545の後輩みたいな状態には陥らんよw
|
- ホリエモンが語る新しい日本の教育論
18 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 23:24:31.15 ID:sMIwXmFA0 - 堀江はオワコン
|
- 推理小説読もうと思う。とりあえずシャーロックホームズが良いんだろ?
941 : 健太くん(茨城県)[sage]:2011/01/27(木) 23:36:12.20 ID:sMIwXmFA0 - ホワイダニット系だと、やっぱり「砂糖合戦」(@『空飛ぶ馬』)のインパクトが忘れられん。
|