トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月27日
>
hGPmIiwk0
書き込み順位&時間帯一覧
1289 位
/16416 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
9
5
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
あおだまくん(栃木県)
女子中学生に容器に入れた自分のザーメンをぶっかけ、動画を撮影してた教師を懲戒免職
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
書き込みレス一覧
女子中学生に容器に入れた自分のザーメンをぶっかけ、動画を撮影してた教師を懲戒免職
169 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 21:32:13.71 ID:hGPmIiwk0
>>153
お前カントン包茎しらんのか?
>>69
見事に真っ赤っかな包茎の亀頭&だな
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
104 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 21:53:09.96 ID:hGPmIiwk0
泥色の茨城の海に行かなくてすむ
新潟のきれいな海が近くなるぜ
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
113 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:08:32.56 ID:hGPmIiwk0
インターパークの買い物客の3割はつくば・土浦・水戸ナンバーなのに
そこにグソマ・高崎が加わるのか・・・。
土日ますます渋滞するな・・・。 ジョイフル本田から車が溢れる
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
115 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:13:17.51 ID:hGPmIiwk0
>>114
あいつら50号と6国はぶっ飛んでるのに
アベレージスピードのもっと高い、新4号だと少しおとなしくなるのが笑える
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
122 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:24:54.03 ID:hGPmIiwk0
>>120
茨城県西(筑西・桜川・下妻・結城)の奴らは
栃木(宇都宮・小山)で遊ぶのをしらんのか?
見識不足も甚だしいな
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E8%8C%A8%E5%9F%8E/%E7%9C%8C%E8%A5%BF
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
125 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:30:57.87 ID:hGPmIiwk0
>>123
入間や幕張、三郷のコストコ行けば分かるけど、客はアメ公みたいなデブばっかりだぞw
いつになったら群馬にアウトレットモール出来るの?
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
129 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:34:49.26 ID:hGPmIiwk0
>>128
そりゃそうだろ
水戸VSつくば つくばVS土浦
こんな県民性だもの
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
136 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:41:28.32 ID:hGPmIiwk0
>>132
圏央道はよ作らんかい
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
145 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:49:30.40 ID:hGPmIiwk0
>>139
無理だね
茨城は中途半端な人口の市が散らばりまとまりに欠ける。抜きんでた存在がない。
県都水戸は貧弱で中核市にすらなれない。
県南は県都水戸には目もくれず東京志向。
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
151 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:54:10.03 ID:hGPmIiwk0
>>148
北関東4県の道州制のほうが現実味あるな
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
159 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 22:58:51.95 ID:hGPmIiwk0
>>156
地理的に茨城には州都は200パーセント来ない。
どっちみちダサイタマが北関東に無理矢理入ってきて州都をかっさらわれる。
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
162 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 23:01:07.85 ID:hGPmIiwk0
>>160
千葉とくっついても州都は来ないよw
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
168 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 23:03:43.23 ID:hGPmIiwk0
>>166
千葉が全然出来てない
次いで神奈川
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
178 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 23:13:22.74 ID:hGPmIiwk0
>>176
佐野は国道50号で唯一6車線区間だからな
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/utunomiya_00000032.html
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
187 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 23:33:21.69 ID:hGPmIiwk0
>>186
独立U局がない茨城が泣くぞ
FMラジオ局も茨城にはなかったね・・・。こりゃ失礼
群馬・栃木・茨城3県悲願であった北関東道、3月19日に開通
189 :
あおだまくん(栃木県)
[]:2011/01/27(木) 23:37:06.52 ID:hGPmIiwk0
>>188
茨城県内ほとんど片側1車線だけどな
とくに、筑西から水戸にかけて
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。