トップページ > ニュース速報 > 2011年01月27日 > feo1lAo+P

書き込み順位&時間帯一覧

251 位/16416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000005201000000017165240



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おばあちゃん(チベット自治区)
おばあちゃん(catv?)
子供手当てが強制終了しそうです
こんな日本に誰がした!国の借金、ついに1000兆円
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
元セイントフォー・岩男潤子さん、ネットの書き込みに落ち込んでたことが判明
【速報】新型PSP「NGP」発表!3G、2スティック、有機ELタッチパネル、背面タッチパッド、解像度4倍★15
池田信夫「日本企業は終わコン。優秀な若者は海外に行くか起業すべき」
米ステルス戦略爆撃機B-2の米国人エンジニアが、中国に軍事機密を売却 懲役32年の判決
「こうのとり」国際宇宙ステーションに到着=ロボットアームで捕捉へ−キムチの補給は無い模様
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

子供手当てが強制終了しそうです
886 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:02:26.87 ID:feo1lAo+P
>>880
老人の山登りで席を譲れとせがんでるコピペ通りだな。
俺たちは70歳で死にたいよ、もうああいうのは沢山だからな。
子供手当てが強制終了しそうです
910 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:21:25.87 ID:feo1lAo+P
>>909
結果、自民党の「よげんの書」通りになりましたと、

http://cdn.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/Steraoka/20090925/20090925005350.jpg
子供手当てが強制終了しそうです
915 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:23:15.26 ID:feo1lAo+P
>>911
だって、民主党って、経済対策なにもやってないからな。
福祉福祉連呼するだけ。

エコポイントにしても麻生政権の引き継ぎに過ぎないし。
こんな日本に誰がした!国の借金、ついに1000兆円
406 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:26:16.91 ID:feo1lAo+P
>>405
逆に言えば、低賃金でも公的福祉が充実してるから問題ないのだろう。
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
39 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:28:32.33 ID:feo1lAo+P
まぁ、小泉の言うとおりだな。
このまま行けば勝手に自爆してくれるのだから、無理に押さなくてもいい。
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
51 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:30:23.35 ID:feo1lAo+P
>>9
管源太郎さんの事も忘れないでください
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
60 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:31:50.68 ID:feo1lAo+P
>>53
というか、同世代ってまだ20代だから仕方ないだろう・・・
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
72 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:34:00.70 ID:feo1lAo+P
>>59
本質的な問題は、日本の選挙が余りにもリスキーな事だと思う。
そこを変えないとどうしようもないよ。

落選したら数千万円パーになるんだから。
余程の事が無いと出れないから、結局世襲とタレントになってしまう。
子供手当てが強制終了しそうです
939 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:40:02.42 ID:feo1lAo+P
>>920
麻生は・・・不運だったとしか言いようがないよね。
ここ20年は麻生に限らず良い政策の多くがマスコミに潰されてしまった。
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
127 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 00:43:59.10 ID:feo1lAo+P
>>126
公務員批判も結局は妬みの要素がでかいからな・・・・
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
18 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 07:44:53.08 ID:feo1lAo+P
>>10
携帯電話とテレビはメーカーのブランド力の根幹だから。
携帯電話を韓国に取られたのは非常に痛かった。

今のGalaxySの高評価もサムスンブランドの評価をひっくり返しただろ。
完全に日本メーカーよりも上だって。
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
25 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 07:48:48.86 ID:feo1lAo+P
>>23
その辺、やはり携帯電話でブランドをひっくり返したサムスンの方は数段上手ということだな。
最初からテレビで行っても勝てない事を判っていた。
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
358 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 07:51:51.87 ID:feo1lAo+P
>>355
宮澤喜一とかと同じで頭はいいんだろうけど、リーダー向きではないね。
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
31 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 07:54:33.08 ID:feo1lAo+P
>>27
少なくとも販売ランキングトップの製品をそこまで言える盲目さは何なんだ。
今の所、日本企業は半年経つのに同等以上の対抗機種出せてない。

韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
34 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 07:57:18.80 ID:feo1lAo+P
>>28
サムスンですらテレビ事業は赤字
安定黒字なのは東芝くらいだと思う。

サムスンの場合、半導体とスマートフォンが強いから勝ってる。
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
40 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 08:00:09.27 ID:feo1lAo+P
>>35
サムスンはスマートフォンを基軸に展開して上手くやりそうだろう。
LGは駄目っぽいが。
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
55 : おばあちゃん(catv?)[]:2011/01/27(木) 08:14:12.37 ID:feo1lAo+P
>>48
その通りで、今の時代はブランド浸透はまず身につけるモノから。
Appleもサムスンもそこを攻めた。
小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
395 : おばあちゃん(catv?)[]:2011/01/27(木) 10:18:55.59 ID:feo1lAo+P
>>376
真の小泉信者は、彼が「株は今が買い時、プロは買ってる」って言った際に買って大金持ちになった奴だなw
元セイントフォー・岩男潤子さん、ネットの書き込みに落ち込んでたことが判明
191 : おばあちゃん(catv?)[]:2011/01/27(木) 18:39:11.43 ID:feo1lAo+P
90年代と言えば、って感じだな。
その後は堀江、田村、川澄の1976年生まれ全盛期になるが。
韓国LG電子赤字 テレビと携帯が不振 10〜12月期
108 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:19:49.44 ID:feo1lAo+P
>>98
時計とか60年代には既に世界レベルだったよな。
スイス天文台コンクール廃止の顛末とか。

小泉進次郎「(谷垣総裁は)あんまり解散、解散ばっかり言わない方が良い、国民が冷めますよ。」
427 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:21:40.78 ID:feo1lAo+P
>>400
世界から見れば、学歴にしたって東大卒よりもコロンビア大学院卒の方が上だろうからな。
【速報】新型PSP「NGP」発表!3G、2スティック、有機ELタッチパネル、背面タッチパッド、解像度4倍★15
992 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:38:13.70 ID:feo1lAo+P
>>978
Kindleと同じやり方で、コンテンツ代金に通信費込みになるんだろうな。
池田信夫「日本企業は終わコン。優秀な若者は海外に行くか起業すべき」
115 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:43:28.52 ID:feo1lAo+P
>>114
だね、大前さんもそうだけど真っ先に日本から出て行った方が良いと思う。
日本にいるという時点で自分がゴミだと証明してるようなものだw
池田信夫「日本企業は終わコン。優秀な若者は海外に行くか起業すべき」
119 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:46:40.64 ID:feo1lAo+P
>>110
クルーグマン称賛していて、リフレ派の代表として「地底人」と必死にこき下ろしていた
リチャード・クーがクルーグマンに評価されて涙目ってのもあったな。

要するに彼は学者でもなんでもないんだよな、大前さんと同じででダメダメいってるだけ。
まだ平成維新の会やった大前さんの方が上だな。
米ステルス戦略爆撃機B-2の米国人エンジニアが、中国に軍事機密を売却 懲役32年の判決
53 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:54:20.68 ID:feo1lAo+P
>>48
アメリカの諜報予算って、年800億ドルだもんな。
6.5兆円以上も使ってこれだもん、これだけやってもってことは・・・

http://www.cnn.co.jp/usa/30000701.html
「こうのとり」国際宇宙ステーションに到着=ロボットアームで捕捉へ−キムチの補給は無い模様
26 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 19:56:27.47 ID:feo1lAo+P
>>23
最近のアメリカの物づくりは相当ヤバいね。
頼りの軍需産業でもカネばかり費やして物ができないのが頻発してる。

F-35なんか酷いありさまだな。
「こうのとり」国際宇宙ステーションに到着=ロボットアームで捕捉へ−キムチの補給は無い模様
32 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 20:04:48.02 ID:feo1lAo+P
>>31
前から航空宇宙産業はアメリカ最後の砦と言われてきたが、
民間機のB787は発売日がエロゲ状態でいつ出るか不明だし、軍需産業も失敗ばかりだし・・・

アメリカの技術はどうなってるんだ?って感じだな。

カネが無いいう訳じゃなくて、カネを注ぎ込みまくってもどうにも成果が上がらないというのが。
あと20年位でマジで中国に抜かれてもおかしくないんじゃないかと思う。
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった
243 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 21:39:56.99 ID:feo1lAo+P
セロリンが載ったクソPCを情弱相手に売っただけの会社だな。
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった
251 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 21:43:13.23 ID:feo1lAo+P
>>246
ここ10年事業売却しかしてないな。
タコ足喰いもそろそろ限界の消滅まで秒読みって感じ。

サムスンの有機ELもここが元だし。
プラズマも作っていたけど売って、半導体もルネサスに売りとばした。
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった
262 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 21:46:27.56 ID:feo1lAo+P
>>257
稼ぎ頭のシステムソリューションでは富士通や日立に負けてるし、正直どこも強みが無い。
これから儲かりそうな事業は既に売ってしまったし。

ベクトルコンピューターはどこかが引き取りそうだけど・・・
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった
265 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 21:48:33.48 ID:feo1lAo+P
>>263
その官公庁向けでも富士通に相当差つけられてるイメージあるよな。
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった
286 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 21:55:47.56 ID:feo1lAo+P
>>279
富士通と違って営業のやる気が無い感じだな。
他の会社のシステム部門に聞いてもだいたいそんな感じみたいだな・・・
ソニーがAndroid2.3+の携帯へプレステゲームを提供 「世界中のデバイスがPSファミリーへ加わる」
73 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 21:59:22.75 ID:feo1lAo+P
>>20
初代Xperiaはメモリも少ないし、試作機として諦めてもらうしかないでしょうね。
ソニーがAndroid2.3+の携帯へプレステゲームを提供 「世界中のデバイスがPSファミリーへ加わる」
84 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 22:01:57.76 ID:feo1lAo+P
>>80
コントローラー付いてるの出るだろ。
XperiaPlayだっけ。
4G対応スマートフォンを買い急がないほうがよい理由とは?
17 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 22:15:30.47 ID:feo1lAo+P
>>12
何時ものパターンだな。
まぁ、無線規格は安定するまで3年掛かるから、しばらく様子見で良いよ。

日本でもLTEの本格展開は周波数帯域の整理が終わる来年後半以降だし。
ソニーがAndroid2.3+の携帯へプレステゲームを提供 「世界中のデバイスがPSファミリーへ加わる」
128 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 22:23:09.69 ID:feo1lAo+P
>>102
スペックで認証だすみたいだよ。
流石に糞スペック端末の面倒まで見きれないわ。
電機業界で1人負け状態のNEC・・・どうしてこうなった
357 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 22:27:03.27 ID:feo1lAo+P
>>338
三菱電機辺りと航空宇宙部門は統合されそうだよな。
ソニーがAndroid2.3+の携帯へプレステゲームを提供 「世界中のデバイスがPSファミリーへ加わる」
150 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 22:38:53.36 ID:feo1lAo+P
>>139
この勢いだと、PS4もAndroid機になるんだろうな。
宮崎駿「日本人は勝手なアメリカ人像を作り上げて、それに劣等感を持ってる。滑稽ですよ。」
31 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 23:18:27.79 ID:feo1lAo+P
大橋巨泉とかの世代、具体的に言えば団塊だろ。
ソニーがAndroid2.3+の携帯へプレステゲームを提供 「世界中のデバイスがPSファミリーへ加わる」
179 : おばあちゃん(チベット自治区)[]:2011/01/27(木) 23:23:22.99 ID:feo1lAo+P
>>174
ソニーはハードとコンテンツあってもソフト作れないから、Googleとタッグを組んでいく作戦だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。