トップページ > ニュース速報 > 2011年01月27日 > eRsR16zC0

書き込み順位&時間帯一覧

1092 位/16416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000045630000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんせんくん(鹿児島県)
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4

書き込みレス一覧

【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
343 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 15:22:07.25 ID:eRsR16zC0
都城市内でも灰の粒子が
鷹尾〜三股近辺:0.2o以下、積灰1cm以下
高木:0.5o、1cm〜
山田:1〜2o、1cm〜3cm
西岳:2o〜、場所によっては5cmもある
とチョット近づくだけで物凄く変わるな。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
345 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 15:28:22.12 ID:eRsR16zC0
>>309
なりそうな気がする。
天気予報で晴れだけど太陽は全く見えないし、薄暗いし、寒いし・・・
10分ぐらい前から太陽が見え始めたけど
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
353 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 15:41:25.87 ID:eRsR16zC0
人類が滅亡するほどの氷河期で現実性が高いのが火山だしね。
それか核の冬
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
404 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 15:49:52.54 ID:eRsR16zC0
>>387
どうした。
こちら砂の粒子が3o超えて3〜5cmぐらい積もってます。
ちなみに今の噴火には気付きませんでした
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
501 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 16:01:17.89 ID:eRsR16zC0
天気予報晴れで15:00ぐらいに初めて太陽見れたと思ったら、
また暗くなったぞ
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
557 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 16:09:04.50 ID:eRsR16zC0
間近の都城では視界が悪くて噴煙なんて全然見えない。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
609 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 16:18:35.15 ID:eRsR16zC0
>>524
深夜に見たら火柱や雷が凄いことになってるのが分かるよ
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
811 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 16:42:33.46 ID:eRsR16zC0
うるさかった深夜2:00みたいに活発なってるな。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 ★3
860 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 16:49:01.20 ID:eRsR16zC0
>>643
火柱と雷だと思う。
深夜だと常時写ってたし
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
114 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 17:15:04.60 ID:eRsR16zC0
1日中薄暗く、景色はグレー1色
ドラゴンヘッドの世界みたいだよ。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
123 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 17:16:23.79 ID:eRsR16zC0
>>113
でも夜は眠れないと思う。
激しかった深夜より大きいし
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
165 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 17:26:09.97 ID:eRsR16zC0
3mm以上の砂利が振ってきて痛いな。
それより5cm以上積もった火山灰をどうしろと・・・
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
182 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 17:29:23.70 ID:eRsR16zC0
>>150
昭和25年生まれの親と
昭和27年生まれの会社の社長は
これだけ大きい規模の噴火は過去にもなかったと言ってるぞ。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
239 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 17:41:16.04 ID:eRsR16zC0
桜島ってwwww
噴火の回数は多いけど一発の大きさがスカシッ屁程度で小噴火すぎるだろ
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
269 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 17:47:16.66 ID:eRsR16zC0
垂水の工事現場に6ヶ月×5回ぐらいいたけど
激しかった数十年前の桜島よりも数十倍は凄いぞ。
やっかいなのは台風ですぐ通行止めなるぐらいかな。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
341 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 18:04:05.84 ID:eRsR16zC0
>>329
都城市内でも1km違えば全然違いますよ。
山田あたりでは3oぐらいの砂利がバチバチと振ってます。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
360 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 18:08:51.25 ID:eRsR16zC0
>>337
都城市の山田程度じゃ火山灰が5cmぐらいしか積もってないけど
その写真の噴火近辺では窓の半分(1m以上かな)まで積もってるな。
【動画あり】 霧島連山の新燃岳 噴火 4
383 : こんせんくん(鹿児島県)[]:2011/01/27(木) 18:16:28.46 ID:eRsR16zC0
それだったら、むしろ火山を活発しろでは
氷河期にするには火山活動が現実的だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。