トップページ > ニュース速報 > 2011年01月25日 > xzxXCn9F0

書き込み順位&時間帯一覧

1874 位/15421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000001000000000021111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みのりちゃん(北海道)
モスクワの空港で爆発テロ
モスクワの空港で爆破テロ★2 第三次世界大戦クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!??
モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
これが「世界一の朝食」だ
北海道って最強じゃね? 涼しい・広い・物価安い・大自然・札幌という都会・飯うまい
カキ食えないやつは人生損してる

書き込みレス一覧

モスクワの空港で爆発テロ
898 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 00:09:25.03 ID:xzxXCn9F0
>>888
そういえば飛行場だw
モスクワの空港で爆発テロ
969 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 00:15:18.53 ID:xzxXCn9F0
>>891
JAL便は爆発の1時間30分前にモスクワ着で
爆発の5分前に成田へ離陸してるそうだ。
他の航空会社使ってたらその可能性あるな。
モスクワの空港で爆破テロ★2 第三次世界大戦クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!??
213 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 00:28:52.51 ID:xzxXCn9F0
これって預けた荷物に爆弾入れてたの?
預ける方の荷物のチェックも厳しくなりそうだな。
モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
48 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 01:19:46.09 ID:xzxXCn9F0
NHKはロシアに支局あったはずだけど、
自国に関係無いことは、深夜にはあまりやらないな。

0時からのニュースはここで見れるけど。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110125/k10013602671000.html
モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
517 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 01:50:06.92 ID:xzxXCn9F0
>>261
最初は>>918はテロリストを非難してるのに、
>>928は>ザマァwww辺りを見て勘違いして、
>>928を書いたのかと思ったけど、そのテロリストが
チェチェンだった場合、これまでの経緯を考慮すると、
>>928のレスでも間違いでは無いのか?
と考え出すとよく分からなくなってきたな。

どちらにしても無関係な人を巻き込むテロは
良くないことだ。
モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
605 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 01:58:15.34 ID:xzxXCn9F0
>>410
むしろチェチェン以外ならどこの
可能性が高いのか教えて欲しいわw
これが「世界一の朝食」だ
260 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 10:24:37.90 ID:xzxXCn9F0
>>225
http://www.jagabuta.com/ っぽい感じはするが。
北海道って最強じゃね? 涼しい・広い・物価安い・大自然・札幌という都会・飯うまい
365 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 21:36:38.84 ID:xzxXCn9F0
>>343
ちょっと前まで最高気温が-5℃だったので、
-1℃だと暖かく感じてしまうようになったw

気温よりも前が見えないような吹雪の時に
通勤するのはきつい。
地下鉄通勤だと遅延はないので、遅れては行けないし。
北海道って最強じゃね? 涼しい・広い・物価安い・大自然・札幌という都会・飯うまい
421 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 21:56:13.40 ID:xzxXCn9F0
>>402
マンションに住んでて車持ってないから、
雪かきなんてしたことないよ。
カキ食えないやつは人生損してる
220 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 22:09:19.12 ID:xzxXCn9F0
>>1
そんなことないよ。
北海道って最強じゃね? 涼しい・広い・物価安い・大自然・札幌という都会・飯うまい
534 : みのりちゃん(北海道)[]:2011/01/25(火) 23:00:54.29 ID:xzxXCn9F0
>>520
野良犬とかキツネ(ネズミを食べてる可能性があるから)
を触らないとか、小川とか湧水とかの水を飲まなきゃ
大丈夫なんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。