トップページ > ニュース速報 > 2011年01月25日 > uiVoLFukP

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/15421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000003000000001071770139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うまえもん(チベット自治区)
うまえもん(catv?)
法科大学院の闇 貧乏人は法曹界を目指せなくなった
フィリップス第4四半期 テレビ売れないから予想下回る増益
東芝「iPadはゴミ、俺たちが最強のタブレットを作ってやる」
政府「一刻も早く財政を健全化させる」 自民「ヨサノガー」←コイツラ日本がどうなってもいいんだなw
ゴミPCをシコシコ作り続けてきたNEC、ようやく中国企業の傘下に
市橋達也が沖縄の離島で潜伏生活をしていたことが判明 ※アジトの画像アリ
ニュー速七英雄の加藤智大、死刑求刑へ
韓国でも増えるニート  < `Д´>ニートは日本起源ニダ
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
若者に見放されたゴミメディアの新聞、読まない理由は「ネットで十分」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

法科大学院の闇 貧乏人は法曹界を目指せなくなった
115 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 00:00:35.68 ID:uiVoLFukP
そもそも、旧試験で何年も浪人できるのも金持ちだけじゃね。
フィリップス第4四半期 テレビ売れないから予想下回る増益
5 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 00:07:34.72 ID:uiVoLFukP
>>3
今は医療機器で有名だろ。
AEDとかよく見る。
東芝「iPadはゴミ、俺たちが最強のタブレットを作ってやる」
52 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 00:24:31.33 ID:uiVoLFukP
どうせ韓国製の足元にも及ばないだろうなという自信がある。
政府「一刻も早く財政を健全化させる」 自民「ヨサノガー」←コイツラ日本がどうなってもいいんだなw
20 : うまえもん(catv?)[]:2011/01/25(火) 08:10:40.63 ID:uiVoLFukP
>>19
彼らは増税自体が目的だから、結果も理由も関係ないんだよ。
ゴミPCをシコシコ作り続けてきたNEC、ようやく中国企業の傘下に
116 : うまえもん(catv?)[]:2011/01/25(火) 08:42:19.30 ID:uiVoLFukP
富士通はジーメンスのPC部門買収したり、まだやる気だな。
NECはサーバーも駄目だしどうしようも無い。
市橋達也が沖縄の離島で潜伏生活をしていたことが判明 ※アジトの画像アリ
822 : うまえもん(catv?)[]:2011/01/25(火) 08:49:14.21 ID:uiVoLFukP
>>816
アキバの事件も上流階級子息の武藤が死んで無かったら違っただろうな。
ニュー速七英雄の加藤智大、死刑求刑へ
439 : うまえもん(catv?)[]:2011/01/25(火) 17:58:26.35 ID:uiVoLFukP
>>388
ダガーナイフで刺したからだろ。
包丁とかの切断面がでかい刃物じゃないからな。
韓国でも増えるニート  < `Д´>ニートは日本起源ニダ
82 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:15:52.61 ID:uiVoLFukP
>>75
「アジアの貧しさ」という点では共通しているからな。
欧米みたいなイージーモードはそれ以外の地域では無理だ。
韓国でも増えるニート  < `Д´>ニートは日本起源ニダ
85 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:24:53.23 ID:uiVoLFukP
>>83
欧州では経済的理由で親と同居するケースが最近多い
英国ではキッパーズ、ドイツではネスト・ホッカーと呼ばれているが、その中でもイタリアは特に多い。

http://cobs.jp/interview/column/power/2007/12/3_60.html
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
464 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:29:30.33 ID:uiVoLFukP
>>438
MARCH〜駅弁ぐらいでも、同世代上位2割切るからね。
ましてや東大・京大・医学部とかなると上位数パー以内だろ。
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
466 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:32:04.79 ID:uiVoLFukP
>>465
駅弁工学部電気科の偏差値コスパは異常
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
473 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:40:13.57 ID:uiVoLFukP
>>469
「NNTよ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
「君はいい学生であったが、君の(民主党に投票した)父上がいけないのだよ。」

こんな感じですね、判ります・・・・
若者に見放されたゴミメディアの新聞、読まない理由は「ネットで十分」
409 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:51:55.10 ID:uiVoLFukP
そもそも論として、大衆が新聞に載っているような情報を知る必要性すらなかった。
若者に見放されたゴミメディアの新聞、読まない理由は「ネットで十分」
414 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 19:57:33.18 ID:uiVoLFukP
>>412
日本国内ネタですら、韓国メディアの方が正確な記述だったりする。
それくらいレベルが低い。
韓国、このまま行けば10年後には「第二の日本」!?
9 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:01:33.49 ID:uiVoLFukP
そもそも、韓国だってニートや非正規雇用は日本以上の問題じゃないか。
日本の抱える問題は「animal spirit」なんていう怪しいものじゃなく、国家意識の欠如だろう。
韓国、このまま行けば10年後には「第二の日本」!?
15 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:04:02.50 ID:uiVoLFukP
>>12
外需主導型の経済成長が欧米を怒らせたらお仕舞なんだよな。
まだまだお目こぼしされているが、Apple、Intel辺りが危なくなるとガチで潰されるだろ。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
46 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:05:18.01 ID:uiVoLFukP
>>44
登録したクレジットカードからの引き落とし
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
57 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:07:04.48 ID:uiVoLFukP
>>52
やろうと思えばできるが、やるかどうかは定かではない。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
63 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:08:14.58 ID:uiVoLFukP
>>55
流石に電車やバスに乗るのにクレカ使うのは面倒だしな。
基本的にはクレジットカードの機能拡張だと考えた方が良い。
韓国、このまま行けば10年後には「第二の日本」!?
34 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:11:29.51 ID:uiVoLFukP
>>25
ワープアの平均賃金が88万ウォン、日本円で6万円台だからな。
日本の3分の1の賃金だから。

財閥だと日本の大企業以上に貰えるが、もはや欧米留学するしか確実なルートは無いらしい。
なんで留学できるかどうかで階層が決まってしまっている。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
92 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:14:58.92 ID:uiVoLFukP
>>83
欧米だとクレジットカードが普及しまくってるから、それ以上の利便性が最初から求められる。
日本の場合、電子マネーとクレジットカードは両輪で補完しながら普及しつつあるが。
韓国、このまま行けば10年後には「第二の日本」!?
39 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:17:42.65 ID:uiVoLFukP
>>36
韓国は2つの側面があって、「国家資本主義」は大勝利を収めているが、
その勝利の果実は外資や財閥一族が独占しているという事だ。

だから、国家資本主義は真似すべきだが、利益配分については真似してはいけない。
若者に見放されたゴミメディアの新聞、読まない理由は「ネットで十分」
424 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:24:08.47 ID:uiVoLFukP
>>423
投稿者の平均年齢が70歳近いんじゃないか、あれ。
まぁ、今の新聞の現状そのまんまだな。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
139 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:26:59.25 ID:uiVoLFukP
>>137
欧米だと既に普及しているクレジットカードとの差別化が難しいだろうな。
特にアメリカは日本と違って電車乗らないし。
韓国、このまま行けば10年後には「第二の日本」!?
46 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:29:52.64 ID:uiVoLFukP
>>42
今のグローバリズムへの異常とも言える熱中にしても、中華秩序への「事大主義」の
伝統そのものなんだよね。
事大主義の対象が中華秩序からアングロサクソンに代わっただけで。

そう見ると、歴史と言うのは実に興味深い。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
174 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:41:12.32 ID:uiVoLFukP
そもそも、日本だと電車やクレジットカードよりも安い決済手数料でコンビニ導入で広まったが、
クレジットカードが既に普及している欧米でどうやってる広めるのだろう。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
182 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:44:41.65 ID:uiVoLFukP
>>179
確かに、ガソリンスタンドでの不正利用が多いらしいから、それはあるかもしれんね。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
196 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:49:10.38 ID:uiVoLFukP
>>189
日本だとここ5年でクレジットカードの使い勝手も格段に上がったな。
電子マネーとの両輪展開のお蔭だよ。

電子マネーが無かったら、ここまでクレジットカードも使うことはなかっただろうな。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
209 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:52:48.84 ID:uiVoLFukP
>>197
クレジットカードや電子マネーが使えるのに、現金使う方がどうみても間抜けだろ。

クレジットカード経由でチャージしてポイント頂くのが常道だ。
モバイルSuicaなんて、VIEWカードなら1.5パーセント還元だぜ。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
227 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:59:02.30 ID:uiVoLFukP
>>221
電子マネーの本質はクレジットカードの機能拡張なんだよね。
レジや券売機で現金チャージやってるのでは意味が無いよね。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
231 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 20:59:59.98 ID:uiVoLFukP
>>226
携帯のアプリで見れるよ、当たり前だが。
Suicaだと履歴も見れたはず。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
257 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:04:53.90 ID:uiVoLFukP
>>247
そもそもNFCはFelicaの上位互換だからね・・・NFCでやろうということはあらかたあるでしょ。
ただ、それを世界的な決済規格にできるかどうかは別だけど。

結局はGoogle主導とApple主導の2つの規格になるんじゃね。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
287 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:13:12.81 ID:uiVoLFukP
>>276
アジア展開してるよ。
中国・香港やシンガポールやタイで使われるようになってる。

ただ、アプリケーション層は当たり前だけど別だからな。
韓国でも増えるニート  < `Д´>ニートは日本起源ニダ
91 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:18:48.56 ID:uiVoLFukP
>>90
やってる事が理系大卒エンジニアとあまり変わらないからな。
歩兵にしても今は個人戦闘技能重視化が進んでるから、在籍2年程度じゃどうにもならんよね。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
314 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:22:26.66 ID:uiVoLFukP
>>303
正直電子マネーはクレジットカードとの両輪展開が無いと厳しいよな。
韓国・台湾みたいな国策でクレカ導入したところならまだしも。

で、韓国台湾だとMifare規格なんだよな。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
340 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:36:32.46 ID:uiVoLFukP
>>338
うーん、やっぱ東南アジアは仕方ないよ。
特に欧州人には頭あがらないから。
iPhone5/iPad2におサイフ機能搭載
346 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:39:02.79 ID:uiVoLFukP
>>342
出るとしたら、南米みたいに欧米に対して微妙な感情を抱いている地域かな。
東南アジアは欧州崇拝や欧州資本が強いからね。
ノルマンディー上陸作戦に参加した第101空挺師団E中隊の米陸軍中隊最高齢生存者が死去
84 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 21:46:33.42 ID:uiVoLFukP
>>79
米軍的には沖縄や硫黄島の方がきついだろ。
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
564 : うまえもん(チベット自治区)[]:2011/01/25(火) 23:26:08.72 ID:uiVoLFukP
なんつうか、文系自体がオワコン化してる状況だな・・・
こりゃちょっと半端じゃないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。